BLOGブログ
Author Archive
サンガラ&バラス^^
2011/06/18 未分類
まいど、あずまっちです^^
今日はサンガラの滝とバラス島でシュノーケルのツアーに行ってきました
西表島の遊びを網羅できるツアーで山あり海
急いで漕いで次はバラス島
いざ、バラス島に向けて出港
あとはのんびりシュノーケリングやっぱりここの海は綺麗だね~~
今度はゆっくりとこっちに遊びに来てくださいね~~
サンガラの滝
2011/06/17 未分類
まいど、アズマッチです^^
いや~本日もあつ~ございました
サンサンと射す日差しの中今日もサンガラに行ってきました
元気一杯ですね~~
滝前でハイポーズ
今日は沖縄最終日でしたね、気をつけて帰ってくださいね~^^
そして今度はゆっくり遊びに来てください
半日体験ダイビング
2011/06/15 未分類
どうもタカです
今日は半日体験ダイビングへ行ってきました~
天気も良くて、貸切で楽しかったですね~
初めは不安そうだったお2人もすっかり慣れて
水中世界を楽しめた様子
またいつでも遊びに来て下さいね~
ヒドリ川
2011/06/15 未分類
どうもタカです
昨日は小船の船検の後、ヒドリ川の水路チェックに
行ってきました~
西表では台風が来ると、マングローブの川に船をしまう
んですが、ニーナ号を入れる川がヒドリ川という名前なんです。
でも、ただただ水路チェックに行くだけでは楽しくない、という
ことで、上流まで滝を探しに探検&新規開拓してきました~
いや~、探検するのが仕事っていいですね~
ありましたありました!滝!!!
ほそ~くて長い滝。
支流にもオマケ滝発見
滝壷へ行ったら滝上まで行かなきゃ達成したとは言えない
!!滝上までも行けました~
ただ、滝上でまさかの・・・。
いや~楽しかった!
700本記念
2011/06/14 未分類
どうもタカです
昨日はよく遊びにきてくれるナオミさん、みやもっちゃん、
お友達で宮古でダイビングしているヨコチーさんとダイビング
&シュノーケル行ってきました~
実は、何と、ナオミさんダイビング700本記念でした~
すごいですね、700本て
でもおそらく魚を見ている時間よりもイタズラしている時間の
方が長かったんじゃないかな~
おめでとうございまーす
また皆で遊びに来て下さい~
クールダウン
2011/06/12 未分類
どうもタカです
今日も、天気は晴れ、夏気温、南風少し強め、
なかんじの西表でーす
今日は四国より起こしのゲストとサンガラの滝&バラス島へ
行ってきました~
石垣からの日帰りなんかだと1日で2つ行けちゃうお得なコース
カヌー&トレッキングは正直、かなり暑い
でも日陰で休憩したり、のんびり遊ぶこともできるんです
汗をかきながら、カヌー&トレッキングした後に待っているのは
最高のクールダウン
天然ジャグジーにてクールダウンしすぎちゃた人も・・・
帰りのトレッキングの前に体を冷やしておくと、帰りラクチン
なんです
サンガラの滝の後待っているのはサンゴだけでできた島バラス島
バラス島でもたくさん泳いでましたね~
次は西表泊まりでゆっくり来て下さい~
不安要素?
2011/06/12 未分類
まいど、アズマッチです^^
最近、肌を焼く音が聞こえる様な天気の中サンガラに行ってきました
少し体力に自信が無いお客さんでしたが、いざ行ってみればなんのその
元気一杯にカヌーを漕ぎ、軽やかに山を歩いていました
このようなツアーなどに参加することが初めてだったようで不安を
抱えて参加してくださったみたいですが、全然問題なかったですよ~~
滝裏に入る機会なんてなかなかないですよ
こそっとさぼっちゃいましたか?
やっぱり暑い日に滝浴びは最高ですね
サンガラ後には2人でシュノーケリングに行かれました。
本当に体力に自信は無かったんでしょうかね~~~~
体験ダイビング~
2011/06/11 未分類
どうもタカです
今日は長崎からお越しのお客さまと一緒に
久しぶりに体験ダイビングへ行ってきました~
梅雨明けして天気も良くて最高の海日和
西表島での体験ダイビングはどうでしたか~??
カクレクマノミと一緒に撮ったつもりが・・・。
なかなか難しいですね
のんびりセーリングもできたし楽しかったですね~
ピナイサーラで救助訓練
2011/06/10 未分類
まいど、アズマッチです^^
本日はピナイサーラで行われた、救助訓練にたかさんと参加してきました。
ピナイサーラの滝壺でけが人が出たと言う設定で行われた訓練なので、
カヌーで滝壺を目指す組みと陸路から滝壺を目指す組に分かられ
滝壺を目指しました
普段は、カヌーで行く場所を歩いていったのでちっこっと疲れちゃいました
ストレッチャーを実際に使って狭い山道を運んでいきます。
帰るときは人では無く、砂袋を人に見立てて運んだんですけどね
下に下ってきたら、今度はカヌーにけが人を乗せて運んでいきます。
今度は実際に人が乗ってますよ
しかし、本当に事故が起きたらこんなにテキパキ行動できるか
心配です
その為の訓練でもあるですけどね
けど一番は事故が起きないことですね
半日シュノーケル
2011/06/08 未分類
どうもタカです
昨日から出張で石垣に来ているリピーターのHさんが
半日なら時間あるということで、半日シュノーケル行ってきました!
6/1から来ているハナちゃん達は今日で遊びは最後・・・。
あっという間ですね
皆さんそれぞれ、埼玉、ロンドン、沖縄本島で頑張ってまた西表に
帰って来てください~
Comment