BLOGブログ
Author Archive
雨も降らず、雷も落ちず
2020/03/18 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
コロナの影響で海外旅行(バヌアツ)が中止になってしまったが為に西表島旅行を選んでくれた姉弟ゲストとヨットツアーへ!
島のお友達(大雨&雷ガールズ)も一緒でしたが、雨も降らず、雷も落ちず。奇跡的な晴天!
バヌアツ旅行を断念して西表島を選ぶだけあって、とても泳ぐのが上手な姉弟!
小学生ぶりとなる体験ダイビングもまあ上手!
網取で体験ダイビング後、午後もがっつり泳ぎたいとのことだったので、崎山でがっつりシュノーケル♪
水泳部出身だけあってスタッフあつとと一緒にずーっと泳いでました!
僕は船上でガールズトーク♪
晴れてるとヨットの上のコーヒータイムが気持ち良い!
今日は3ポイントとも透明度に恵まれ、奇跡的に天気にも恵まれ、最高のコンディションでした!
バヌアツ行けなかったのは残念だと思いますが、これも縁ですね!
西表島を、ニライナホリデイズを選んで頂き、本当にありがとうございました!
新社会人生活も楽しんで下さいね!
はるばるロンドンから
2020/03/16 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
そろそろ収まってくるかと思いきや、中々収まってくれないコロナショック。
G.Wや夏の予約にまで影響が出てきています・・・。
そんな中、今日のカヌーツアーのゲストは、2日前にフィリピンへの飛行機が飛ばなくなって急遽西表島を選んでくれた学生さん。
ヨットツアーのゲストははるばるロンドンからのリタイアご夫婦さん。
ロンドンに無事に帰れると良いですけど、「帰れなかったら、石垣にしばらくいるわ」
とのこと。 素敵です!
このご時世、本当にありがたい限りです!
そして今日は、久し振りにスカッと晴れました!
晴れてしまえばこっちのもの。 セーリングしながらのんびりと網取へ!
網取では透明度も高く、これまた気持ち良い~!!
最近ニュース見ていてもコロナの話題ばっかりで疲れてしまうので、西表島から少しでもエネルギーを送ることができたらと思います!
とりあえず、西表島も、僕も、元気です!!
マスクして飛行機乗って、西表島ではマスク外しておいしい空気たくさん吸って下さいね~!!
10年振りに
2020/03/14 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
約10年ぶりにリピーターさんが遊びに来てくれました~!!
前日はピナイサーラの滝ツアーへ参加して頂き、今日はヨットシュノーケル。
ただ、北風が強すぎた為に、半日に変更。
外離島の影でゆっくりシュノーケル。
朝の時点ではシュノーケルは諦めていたようなので、少しだけでも泳げて良かった♪
このご時世、遊びに来て頂けるのはうれしいですね!
しかも10年振り! ありがとうございます!!
次回は10年後と言わず、もう少しスパン短めで遊びに来て下さいね~!!
ヨット整備の為石垣へ
2020/03/12 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
3/9から12までヨットの整備に石垣まで行ってました。
いつもは2月に行う整備が、造船場が空かずにこの時期になってしまいました。
普通の船と違って西表島で上架できないので仕方ないですね~。
良い風が吹いていたのでセーリングで4時間かけて石垣へ!
無事に石垣到着。 上げる時はいつもドキドキ、心臓に悪いです。
なんたってキール(船底の分厚い板)のみで立って揺られながら上がっていくので、ゴロンとひっくり返らないかヒヤヒヤです。
何んとか無事上架! 良かった良かった!
スタッフはカヌーツアーが入っている為に西表へ。
僕は4日間石垣泊。
ハル(ヨットの側面)もきれいにします。
ビフォー&アフター↓
船底塗料剥がし&塗りや、ペラ分解、オイル交換などなど。
普段海に浮かんでいてはできないことを石垣で行います。
4日間の整備を終え、また4時間かけて西表島へ!
帰りは雨で寒かった~。
今年も快調な走りをよろしくね~!!
元気な女子旅ゲスト
2020/03/08 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
コロナショックのダメージ受けながらも、何だかんだと毎日ツアーへ行かせてもらってます!
若い世代が圧倒的に多いですね! 感謝感謝!!
今日は社会人1年目の女子旅ゲスト様♪
朝は曇っていたものの、出港してしばらくすると晴れ間が増えてきました~!!
晴れて暖かい海は、それだけで最高の気分になれますね~!!
午前中は網取でたっぷり1時間程シュノーケル♪
二人とも元気元気!
ウェットスーツ着ていれば寒くないしね!
貸し切りだし、晴れて気持ち良いからハンモックでランチタイム~!
午後からはリクエストがあったのでカメを見に崎山へ!!
カメ8匹も見れて二人ともご満悦♪
崎山からの帰りに少し酔っちゃったので、外離島上陸作戦へ切り替え。
船酔いもすっかり良くなり、ビーチでまったりしました!
こんな天気ならビーチにもずっといれるね!
今日は1日本当にありがとうございました~!!
また、遊びに来てね~!
元気いっぱい大学生
2020/03/04 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
ここ最近の西表島は、ニライナホリデイズは、大学生や若い人達のお陰で経済がまわっております!
世論的には賛否両論あるのかもしれないけど、今のこのご時世、遊びに来てくれて感謝感謝!!
元気有り余ってる若い子たちが家に引きこもってる方が不健康だよ!
みんなで西表島へ遊びにおいで~!!
今日はカヌーツアーが3コース入っていたので僕も午後からピナイサーラの滝ツアーへ!
出だしから約1時間の遅刻をした大学生達(笑)
でもみんなとても素直で元気いっぱい!
自分も若い時は遅刻大魔王だったことを思い出しました!
ただ、予報通り、午後からはずっと雨!
みんなでカッパを着て滝を目指します!
濡れることなんか気にしない大学生は滝つぼでも泳ぐ気満々!
雨降って、体冷えてるのに本当に泳ぐ?
そりゃあ泳ぐよね~!!
みんなが余りにも気持ちよさそうに泳ぐから僕も泳いじゃおうかな~!
とはなれませんでした。 カメラマンに徹します!
とても元気いっぱいの大学生達!
また遊びに来てね~!!
今度は彼女連れて6人でおいで~!!
大時化ダイビング
2020/03/02 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
元スタッフまさのお友達カップルが西表島に遊びに来てくれました~
まさも元気でやってるようです!良かった良かった!
自分の海を探してる最中です!
今日は久しぶりのFUNダイビング。
今年は天気も良くて、海も穏やかで、なんてよく言ってたもんですが、この日に限り海は大時化(笑)
気温もぐっと下がり、さぶいさぶい。。。
でもスタッフあつととまさ友クマさんは半袖短パン!
僕は容赦なくフリースにウィンドブレーカー(笑)
舟浮湾内から脱出することができず、外離南と4番ポールでダイビング!
リクエストによりランチ後はゴムボートで水落の滝まで行ってきました~
話題はもっぱら「ビーチボーイズ」「8時だJ」懐かしい~!!
今日は本気の西表島を見せることができなかったのでまた遊びに来て下さいね!
1人じゃビーチボーイズにならないしね!
3/1ヨットツアースタート!
2020/03/01 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい、たかです。
今日から3月!ヨットツアーも正式にスタートです!
皆様、ご予約のご連絡お待ちしてまーす!
ただ、最近は電話に出るのが少し怖いです
なぜならキャンセルの電話が相次いでます。 西表島は安全ですからね!
早速今日からヨットシュノーケルツアーへGO!
北海道からお越しのお客様。よくぞお越し下さいました!
午後から雨の予報が、出港と同時に雨~。
ただ、海中の透明度は100点!!
ダイビングのライセンスも持っているというご夫婦だったので、器材使い方の説明を省いたところ、まさかのシュノーケルの先端(マウスピースじゃない所)をくわえるという芸人顔負けのお惚けぶり(笑) しかも冗談でなくまじめに!
その技、今度頂きます!
うちのあつと(本人はあっくんと呼ばせたがります)はこの時期でもウェットスーツを着ずに1時間は泳ぎます!
逞しいぜ!あっくん!
この写真はそのあっくんお気に入りのウシノシタ。 うーん、写真だと伝わりにくいけど、意外とおいしい魚ですよ!
シュノーケルから上がったら雨が激しくなったので半日ツアーに変更。
明日のカヌーツアーは晴れると良いですね!
ありがとうございました!
南国らしくのんびりと
2020/02/27 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい、たかです。
突然の休校宣言には驚きましたが、石垣市と竹富町(西表島含む)では3/2以降も休校せず通常授業を行うようです。
市内に「感染者が発生していない」「保護者の仕事への負担が大きい」などから判断したようです。
そりゃあそうだよな! 地元のお母さん方は大喜びです!
この日はヨットの塗装作業をしようかと思っていましたが、湿度が98%あったので断念。
ポイントチャックへGO!
湿度が高い西表島へ遊びに来て下さい~!!
ポイントに沈んでいるロープの強度チェック&サンゴの回復チェック。
暖冬とはいえ、サンゴにとっては過ごしやすい水温なのか、少しずつ回復していますね!
今年の夏は台風が心配やら、コロナの影響が出るやら、オリンピックやら、考えても分からないのでここは南国らしく、のんびり構えるとしよう!
ウィンチ分解
2020/02/24 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
たまにカヌー&トレッキングツアーには出ておりますが、まだまだ忙しくないニライナホリデイズです。
毎年のことなのですが、12月、1月、2月はお客さん少ないですね!
台湾とか香港の旅行者訪ねて営業活動でもしてみようかと思ってみたものの、コロナで飛行機飛ばなかったりしますしね。
まあ、できることをやろう! ってことでヨットの整備。
今日はウィンチ(ヨットのロープでグリグリしているドラム)の分解&グリスアップ。
分解するとこんなかんじ↓
ウィンチ廻す時のガリガリ音がカリカリ音に変わりました♪
あとは、塗料塗り直ししたり、部品交換したりしました~
今年は暖かいし、天気も良いので遊びに来て下さいね~!
今の所、コロナの影響もありません!!
Comment