BLOGブログ
Author Archive
そろそろネタ探しに
2020/05/21 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
お客さんがいない&梅雨時期はブログネタが無くて困りますね~
今日は雨の合間を縫って、集落の草刈。
いつもは集落のみんなで集まって午前中に作業して、昼間から宴会をするのですが、今年はそういうわけにもいかず各自で。
うーん最近、作業ばっかりのブログだな。。。
そろそろブログネタを探しにいかねば!!
でもここ最近、海や山に行ける雨量ではない~!!
梅雨の大雨も
2020/05/19 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
西表島にしては珍しく本格的な梅雨らしい梅雨が始まりました。
普段、お客さんがいる時の大雨は楽しんで頂きにくいので中々のストレスなのですが、お客さんがいなければ、ノーストレス!
この時期に山や川は水を蓄えて、!島の生態系にエネルギーを与えているのでしょう!
晴れてるきれいな海の写真をブログでアップしたいですが、これも自然ですからね!
そろそろ光は見えてくるかな!
念のため台風対策
2020/05/18 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
台風1号が発生して、勢力が弱まりつつも熱帯低気圧として八重山に近づきつつあったので、ロープの補強に。
強い台風が来るときはマングローブの中にしまうのですが、今日はロープのや防舷材の補強&確認。
全部でロープ10本(陸側沖側)、防舷材10個(船側陸側)つけたので安心です!
せっかく今まで我慢したんですからね!
結果、そよ風程しか吹かなかったです~
写真撮影会
2020/05/15 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです!
天気と海況が良かったので島の友達にモデル&カメラマンになってもらって、写真撮影&ポイント調査へ行ってきました~
初めは恥ずかしそうにしていたモデルさん達も中々堂に入って満更でもなさそうな表情です(笑)
ちゃんとかわいい洋服まで準備してくれて、監督としては嬉しい限りです!
網取の浅瀬でゴムボートを降ろして、走らせながら外から撮るの、結構大変なんです。
ちょっとずれるとサンゴに当たってしまいますからね!
島に住んでいる友達もまだしばらくは暇なようで、また天気良い日にお願いしたいな~!!
ポイント調査&お散歩
2020/05/14 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
梅雨入りした沖縄ですが、今日明日は晴れ予報~!
ただ、台風1号が発生&八重山に接近しそうですね。
営業再開は6月からですが、今日は島のお友達と一緒にポイント調査!
一昨日、石垣で観測史上最大雨量を記録した位雨が降ったので、まだまだ完全復活ではないですが、海況が良いから気持ち良い~
もうウェットスーツ無しでも大丈夫そうですね♪
ただ、イルカクジラには今日も会えず!
明日はどうかな~!!
ポイント調査後は最近の日課になっているランニング。
いつもは往復で8kmをランニングするのですが、今日帰りは回り道をしてお散歩に変更♪
ランニングしている時は「車で走ってると気付かないこともあるもんだな~」なんて思っていましたが、更にスピード落として歩いてみると思ってた以上に気持ち良いもんですね!
川に降りてみたり、田んぼに寄ってみたり、ビーチに寄ってみたり。
一般道をただ、歩くことって普段は中々しないことなので、こういう時間も必要ですね!
でも、そろそろ仕事がしたーい!!
ボランティア活動第二弾
2020/05/12 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
今日はボランティア活動第二弾! 道路の草刈&枝切り。
ユンボまで登場して草刈っているレベルじゃなかったですけどね!
今まで狭くて見通しが悪くて危ない道路だったので、とても気持ち良くなりました~!!
西表島の小中学生も今日が入学式 !
今から友達の家にお祝い行ってきまーす!
ビーチクリーン
2020/05/11 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
今日お客さんと電話をした時に、毎日ブログをチェックしてくれてるとのことで、ありがとうございます!
ただ、言われたことが「この時期に毎日楽しそうで、もはや嫉妬だよね」とのこと(笑)
はい!これからも嫉妬してもらえるようにできる限りブログは書いていきたいと思います!!
今日は島の大先輩からお声掛けがあり、30人程でビーチクリーンへ。
珍しく遊びじゃないですよ~
今年は密を避ける為に人が集まる行事が尽く中止になってしまっていたので(ビーチクリーンも中止になっていたので)ビーチは流れ着いたゴミで溢れかえっていました。。。
ただ、今日は最高気温も30度を超えていたので暑い暑い!
でもビーチは大分きれいになりました~!!
遊びに来た時にはきれいなビーチと、少し休んで元気いっぱいの自然が待ってますよ~!!
イルカとクジラとロマンを
2020/05/09 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
今日は天気、海況共に良かったのでイルカ&クジラ探しにGO!!
こんな状況でもロマンを追い求めないとね♪
西表島が大分小さくなるまで沖に出ました~!
さすがに沖に出ると少し揺れましたが快適なセーリング♪
でも残念ながらイルカクジラには出会えませんでした~!!
出港時以外はエンジン使わず風の力のみ!何ともエコな遊びです!
とてもとても快適なクルージングかと思いきや、スタッフ2人は船酔いでダウン。。。
僕は一人でセーリングを楽しんでました♪
引きこもりがちなあつとに運動させないといけないから、ポイント調査兼ねてシュノーケルもしました!
トビエイがずっと近くを泳いでくれました~!
セーリングもシュノーケルも気持ち良かった~!!
二人は途中地獄を見たようですが(笑)
オゴノリっていうみたい
2020/05/08 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
観光業者の僕達にとっては平和すぎるGWも終わり、さてそろそろ、といきたい所ですが通常営業まではまだ少しかかりそうです。
今の所は6月から営業開始を考えておりますが、行政や島事情の様子を見ながら臨機応変にスタートしていきたいと思っております!
今日の昼間は大潮の干潮。
ということで海藻採りへ!
カーナっていう海藻です。
正式には何ていうのかな?調べてみよう。
へぇ~、オゴノリっていうみたい。初めて知りました!
モズクやアーサ(あおさ)と比べると洗うのも簡単です!
この間釣った魚とカーナとオリオンビールが夜ご飯!
最高♪
GWを楽しもう!
2020/05/05 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
もうこうなったらとことんGWを楽しんでやる!!
ってことで、プライベートで1泊2日クルーズ楽しんで来ちゃいました~!
「stay on the yacht」は「stay home」より誰にも会わなくて安全ですからね!
あえて目的も何も決めず、ふら~っとセーリングして、泳ぎたい時に泳ぐ!
釣りしたい時に釣りする!食べたい時に食べる!飲みたい時に飲む!寝たい時に寝る!
普段、自分達が楽しむことだけを考えて出港することは中々ないので、お客さんになった気分♪
いや~!最高!! 夜は網取で停泊~
現在無収入生活2か月目突入の状態なので(笑)、家にある残り物でBBQ~
シャンパンはお客さんにもらったものです!
正直今までシャンパンの美味しさ、あまり分からなかったですが、ヨットで飲むシャンパンは格別ですね!
夕陽もきれいだしお酒もご飯も美味しいし、海外でリゾートを楽しんでる気分になれました~♪
朝日と共に目が覚めて、水中へダイブ!
気持ち良い~!!
1日も早くお客さんを案内できる日に戻ってほしいですね~!!
Comment