NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:ピナイサ-ラ にタグ付けされている記事

新婚旅行は沖縄で!

2018/04/10    西表島 カヌー&トレッキング

  1. こんばんわイクミです。

今日は新婚旅行に来られた笑顔の素敵なご夫婦とピナイサーラの滝とバラス島シュノーケルツアーへ行ってきました!

仲良しでいいなぁーと(*^◯^*)

A327932A-9657-472F-8AC6-97E1EDA3A5B8

お二人ともカヤックも息ぴったりで、さすがです👍

 

FC8E856C-44BD-46D1-BCD8-FB3EB5670B8D

春休みも終わり少し人が減り落ち着きだしたこの時期を狙ってくるとは、さすがです。

 

7B295AE2-499E-48EC-B9DC-BADC591B3DD1

滝壺でのんびりご飯を食べて、幸せそうで何よりです!

これからも仲良く、そしてまた西表島に遊びに来てください!

今日はありがとうございました!!

 

反抗期でも西表島

2018/03/31    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちはいくみです。

今日は2家族9名のお客様とツアーへ!

人数が多いため他業者の方と合同で半日ピナイサーラの滝へ行ってきました!

EB9B2227-4AF9-4A83-95F5-31AAD52CD8A1

昨日カヤックをしたとのことでみんな上手!

途中水を掛け合ったりぶつかったり漕がなかったり笑

9E4C68AE-9111-4833-8E09-ECFBAEB8A740

中学生高校生の難しい年頃の娘さん達、、

時々お母さんに反抗期しながらも楽しんでくれてました!

B3DACA4C-6FD2-41A0-B5D1-818ED95C636E

みんなでイェーイ!

自分達だけしかいないヒナイ川を独占し開放感抜群!

ワイワイガヤガヤの楽しい半日になりました!

今日は半日ありがとうございました!

是非また2家族揃って西表島に遊びに来てください。

ありがとうございました!

ところにより体験、西表島。

2018/03/04    西表島 カヌー&トレッキング

先日、元ニライナスタッフのキミコ姉さんと

アーサ(あおさ)採りへ行って来ました。

採ったアーサを部屋で干してるのですが

室内の磯臭さが許容範囲を超えていて

今や睡眠妨害の域に達しています。

こんにちは、まさです。

今日は、しっかり者のお姉ちゃんと激しめに人見知りしてくれた妹ちゃんのラブリーコンビと

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました。

IMG_7471

本日の天気予報は、曇り時々雨。

ズブ濡れ上等だぜ!と

気合いを入れてスタートを切りましたが

あの予報はマボロシ?夢でも見てたのかな?と

ついつい嫌味を言いたくなってしまうほど

見事に外れてパッカーン青空。

マングローブ林に注ぐ木漏れ陽がまたチョベリビ(超ベリー木漏れ日)でした。

IMG_7162

好天も去ることながら滝調(滝の調子を略した雰囲気造語)もすこぶる良好。

ここに辿り着くまでのトレッキング道中

妹ちゃんの人見知りを打破すべく

執拗に絡むがなかなか阻む壁を越えられず。

しかし、目を合わせてくれるようになった。

質問に返事してくれるようになった。

と、牛歩並みではあるが歩み寄って来てくれてるその気持ちがうれしくてうれしくて、モーモー!!

IMG_7164

ピナイサーラの滝にバイバイした後は

ほんまもんの牛歩で由布島へレッツらGO。

ここに来て予報が現実に追いつき始めましたが

引き続き風はぬくぬくで快適な海の旅。

カメラを向けると顔をくれるようになった妹ちゃんとの

縮まりつつある距離感が愛おしくて愛おしくて、モーモー!!おまけにモーでした。

(ちなみに水牛はモーって鳴きません)

IMG_7165

由布島へ上陸後は

ほんまもんの水牛顔負け

ぎりぎりニセモノな水牛車にもライドオン。

首には南の島らしいレイをファミリールックで下げて

しばしお散歩して来ました。

IMG_7163

どうやら天気が悪かったのは西表の一部地域だけだったようで

由布島を後に上原方面に帰って来ると、またもや一面青空。

島内でこんなにも天気が違うんです

まったく気象庁泣かせな島だこと。

姉妹ラブリーコンビともっと仲良くなれるかな

また会えたらいいな。

次会うときまでにプリキュアぐらいには変身できるようになってないと

相手にすらしてもらえないかな。

沖縄生まれ沖縄育ち、西表島。

2018/02/26    西表島 カヌー&トレッキング

今年に入って少し料理をするようになり

3年前に買ったサラダ油をようやく使い切りました

賞味期限10ヶ月オーバーでのフィニッシュでした。

こんにちは、まさです。

今日は、西表島4回目。石垣島在住経験もある

沖縄生まれ沖縄育ちの根っからのOKINAWomanなゲストと

マンツーマンカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました。

IMG_6936

きれいな海に目が肥えているお客様ですが

日本屈指・怒涛のマングローブ攻めには

写真パシャパシャと新鮮だったご様子。

IMG_6942

涼しい時期だけど、意外とキツ。でおなじみのこのツアー。

女性の体力面を気遣うジェントルガイドはカッコ良い!と心得て、本日も迷わず実践していましたが

こちらの思惑とは裏腹に、週3でジム通い。

日々ダンベルあげてまーす。

あ、先週はフルマラソン走ってきました。と

めちゃめちゃアスリートぉ〜。

自分の心配する方が賢明でした。

IMG_6932

滝上で写真を撮って

沖縄本島おいしいご飯屋さん事情を教えてもらいながら

ランチッチしていると、お天気露骨な右肩上がり。

という事で、同じ場所、同じポーズ、そしてまるで今はじめてこの景色を見たかのようなテンションで、TAKE2頂戴しました。

IMG_6934

いつも使う筋肉とはまた違った部位に負荷がかかっている。

トレッキング中も筋肉と体幹を意識しながら

歩を進めていく、一貫したアスリートっぷり。

恐れ入ります。恐れ入りまくります。

ピナイサーラの滝を見上げる背筋もピンっ

猫背で恐れ入ります。恐れ入りまくります。

IMG_6935

また秋頃に八重山上陸予定。

その際も一歩足を伸ばしてぜひ西表島まで

遊びにいらっしゃって下さい。

今回は叶わなかった西表産のイノシシ食べていって下さい。

オフ、西表島。

2017/12/15    西表島 カヌー&トレッキング

オフシーズンに入って緊張の糸が切れてしまったというか

糸そのものが燃えて灰になったというか

そもそも糸なんかなかったんじゃないかというか

もう色々ほつれてます

こんにちは、マサです。

今日は、お友だちがお友だちを紹介してくださって

そんなお友だちのお友だちとツアーへ。

お友だちのお友だちはみんなお友だちの法則で

お友だチックにカヌー&トレッキングで

ピナイサーラの滝へ行って来ました〜。

IMG_2857

夏の八重山は以前に体験済みのお二人。

冬は意外と寒いんですね。と

この時期のこの気候は想定外だったご様子。

しかし雪国出身というお二人からしたら

これくらいパーカー羽織る程度で回避できちゃうんですね

耐寒性がそもそも私たちと違う。タフ様。

IMG_2858

ちょ、ちょ、ちょいちょいちょーい

お二人ともラッキーマン&ウーマンですね。

だーれもいない

西表島随一の名所ピナイサーラの滝貸切です。

へへへ、計算通り。と

ドヤで言いたいとこでしたが

私も驚き心踊ってました、ハハ。

IMG_2859

カヌー漕いだり山歩いたり家系ラーメンの話したり

次第に暑くなってきちゃいました。

お二人は長袖の袖の部分を破り捨てて

半袖スタイルに。

IMG_2862

貸切だった滝の下。を幸運と呼ぶなら

滝の上も貸切だった場合はなんて呼ぶんだーい

幸運幸(こううんこう)。

きわどいネーミング!

この静けさ。壮大さ。神秘空間。

人が少ないのはオフシーズンの最大の良きところ。

IMG_2861

女性はいつも男性より強し

この立ち位置がそれを物語ってやまない感じですかね?

いやいや、黙って背後から見守る男の包容力ってやつですね。

IMG_2863

お二人の指と指の間

目視ではたしかに確認出来ていたんです。

写真だとあっち向いてホイ。みたいになってますが

ピナイサーラの滝が遥か遠方に見えて…

ううん、何でもいい。

お二人との時間がとっても楽しかった

また石垣にお越しの際は一歩足をのばして

西表島まで遊びいらして下さい。

またお会いできることを大いに期待

今日は1日ありがとうございました。

温泉地ときどきジャンゴー、西表島。

2017/12/10    西表島 カヌー&トレッキング

寒い寒いと言って靴下を履くのですが

外出するときはそれにサンダルを合わせるのだから

全く自分ったらサムライだなと感じます

こんにちは、マサです。

今日は、毎年12月第2週に旅行されるのが恒例行事というチームダンディの皆さんと

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝半日ツアーへ行ってきました〜!

IMG_2728

お天気に関してはもうアレです

予報を当てにしない、行き当たりばったり

なされるがままにゴーゴゴーってな感じが

この時期の西表島にはグゥです。

しかし、旅慣れされてるダンディストの皆さんは

どんなシチュエーションでもかかってこんかい!な

遊び上手で楽しみ上手。踏んでる場数が違います。

IMG_2729

いつも温泉地に行くのが旅行の定番だそうなのですが

今回は思い切って、湯船に浸かる習慣すらほとんどない

ココ沖縄県八重山群にチェックイン。

滝が見えた瞬間に漏れた「おぉ〜っ!」という

皆さんの驚嘆ハーモニーを聴いてひと安心。

温泉地とはまた違う魅力を感じてもらえたんじゃないでしょうか。

IMG_2730

帰りの飛行機では、もう来年の旅行先を決めるという皆さん。

1年後とは言いません。

でもまた何年後かの旅行に

ぜひとも西表島を組み込んでください。

実はこの島にも温泉あるんですよ?

またのご来島お待ちしてまーす。

ダーク&ピース、西表島。

2017/11/23    西表島 カヌー&トレッキング

連日曇天つづきの西表島。

おかげで日差しを浴びることを忘れてしまった肌は

いよいよ都会でも馴染むほどの色へとカムバック。

アイデンティティを失った気分です

こんにちは、マサです。

今日は、出会い頭から『優しい人』オーラ溢れてこぼれちゃっていた

Mr&Mrs.ピースフルご夫妻とカヌー&トレッキングで

ピナイサーラの滝へ行って来ましたー。

IMG_1810

ずっーとニコニコしてくださってる。

カヌー中もトレッキング中もサキシマスオウ中も、ガイドのしゃべりが見事にスベってる時でも

お二人はニコニコしてくださってる。

そんな朗らかなお2人だからこちらもすっかり甘えてしまったのですが

油断していると奥様から不意に鋭いツッコミが入るのが

程よく緊張感を与えてくださいました。

IMG_1811

空は朝から暗雲立ち込めちゃって

魔界にでも来たのかと錯覚する模様の本日。

けれどそれもこの亜熱帯ジャングルの鬱蒼さを

演出するのに一役買ってるからわるくない。

そしてそんな中だと尚更お二人の笑顔がまばゆくて

際立って仕方ないことに無論嫉妬してるのです、はい。

IMG_1814

何かとデカいでおなじみの西表島。

都会の花屋さんにもおいてる植物が

相場の数倍のサイズ感で登場したり

嘘かホントかパワースポット風な場所も至るところにある。

ひとまずもらえるものはもらっときましょう

ご利益ありそうな大木・アカギに触れてハッピーチャージしました。

IMG_1815

水量申し分ないピナイサーラの滝。

1日ほとんど人にも会わず

秘境感8割り増しの好条件の1日。

最後に「帰りたくない…」

滝との別れを惜しむ奥さんの言葉。

ココを気に入ってもらえたんだなと

密かにうれしく思ってました。

やさしさに包まれたなら、西表島。

2017/10/23    西表島 カヌー&トレッキング

夏は日焼けしていたおかげで

カモフラージュされていましたが

肌が白くなり自分のスネ毛がベラボーに濃いことを再認識して

とまどいの秋を過ごしています

こんにちは、マサです。

今日は、朗らか心おだやかピースフルカップルのお二人と

久しぶり過ぎて忘れかけていた青空のもと

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行ってきました〜!

IMG_9903

朝お会いした瞬間からお二人の温かい雰囲気に包まれて

ついそのやさしさに甘えちぎってしまいそうになりながら

脳内BGMは文句なしでユーミンの『やさしさに包まれたなら』。

そんなメロディアスカヌーにてのらりくらりとピナイサーラの滝を目指しました。

IMG_0640

トレッキングはあれゆけそれゆけ

足取り軽しでトントン拍子に進んですんなりと滝上へ!

遠くに見渡すいくつかの青色グラデーションがうれしい、晴天ならではのグッドパフォーマンスを頂戴しました。

IMG_9902

午後は、わっしょいしょーい!!で先ほどの55m下へ

空前絶後のスーパージャンプ!!

滝つぼで遊ぶにはギリギリの水温といっていいほど

連日の雨ですっかり滝水冷え冷え。

小学校時、5月頃から行わられるプール授業での

クラス全員くちびるパープルになっとるがなー!現象を思い出させてくれました。

IMG_0639

しかしそんな中でもお二人は温かい笑顔を欠かさないんだもんなぁ、素敵。

1日実に清々しい気持ちでした。

冷えた滝水を浴びる以上に

清らかでピースフルなお二人と過ごす時間が

ガイドの濁りきった心をも浄化してくれました。

またお二人の笑顔に会えたらうれしいなぁ

一度と言わずまた遊びいらしてくださいね。

今日は1日ありがとうございました。

八重山を遊びつくそう‼️

2017/10/16    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちわ、ハルです☀︎

ピナイサーラ半日ツアー

に行って参りました!

本日のゲストさんわ

20代前半の元気いっぱいな6人!!!

IMG_4910

カヌーを漕いでいる時も

キャッキャッと楽しんでいました♪

道中でパシャリ★

IMG_4911

ピナイサーラの滝にて。

どや〜!!!と同じポーズ✳︎

IMG_4912

前日に雨が降っていたので

増水し迫力満点なピナイサーラでした!

IMG_4913

最後わサキシマスオウの木の前で記念写真☺︎

今日わありがとうございました!

残りの旅も楽しんで下さいね✳︎

またのお越しをお待ちしております✨

雨にもへっちゃら★ピナイサーラ‼︎

2017/10/14    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちわ☀︎ハルです!

本日わピナイサーラの滝

に行って参りました!

前日から雨が続いており

迫力満点なピナイサーラの滝

IMG_4897

です!!!

女子会をしながらお弁当を頂きました✨

IMG_4896

中国国籍から日本国籍に移されたAさん。

日本と中国の違いなどを教えてくれました!

楽しかったです♪

本日わありがとうございました。

またのお越しをお待ちしております✳︎

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >