BLOGブログ
:トレッキング にタグ付けされている記事
くっちゃべ、くっちゃべ、西表島。
2016/08/22 西表島 カヌー&トレッキング
「暑い」と言ったら一回に付き罰金100円のシステム導入したら
3日で破産します。
こんにちは、マサです。
今日は2組のお客様とカヌー漕ぎ漕ぎ&トレッキングテクテクで
ピナイサーラの滝へ行ってきました!
朝、お会いした瞬間から
気さくオーラ全快の皆さんなもんだから
こちらもいやでもテンションあがってまうやろー!
カヌーもお上手で幸先最強やでしかし。
カヌー後のトレッキングもこれまた軽快ステップ!
汗の量がピナイサーラの滝越えしてましたが
カメラを向けたらしっかりスマイルくれちゃうエンターテイナーズ!
トレッキング道中には、キノボリトカゲも発見!
しかしこの子の逆鱗に触れてしまったのか
暴れて噛み付いて、噛み付いて暴れて
呑んで呑んで、呑まれて呑んで的な河島英吾状態でした。
そして、みんなでくっちゃべり
3歩進んで2歩下がりながらトレッキングし
無事ピナイサーラの滝上に到着っ!1
火照った体を急速冷却。
想像以上の冷たさにお客様ナイス過ぎるリアクション!
午後は、しゃべり場と化したジャングルをトレッキングし
ピナイサーラの滝つぼへ!
お客様同士も初めて会ったはずのに
異常に仲良しになっていて
写真の撮り合いっこしている。
こちらとしてはそんな嬉しいことないのよねぇ
旅とはね、、出会いなのだよ!
とか分かった風なこと言ってみたり。
それでも皆さんが仲良しになってくれたおかげで
こちらもとても居心地のいい空間となりました。
今日はがちゃがちゃとにぎやかな1日をありがとうございます。
是非また西表島でお会いしましょうね。
人生初のシュノーケリング☆
2016/08/22 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです^^
今日は京都からお越しになったご家族と
サンガラの滝に行って参りました*
↑上の写真をアップにすると…
次男君のユーモア溢れる顔とポージング。
思わず笑ってしまいました^^w
ナイスデス。
みんなで滝に打たれましたよ☆
滝上で食べたお弁当も美味しかったですね*
山を後にし、お次はバラス島へ!!!
その前に中野沖にてシュノーケリング!!!
実はお母さん、お兄ちゃん、弟君、の三人は
シュノーケルが始めてだったのです!!!
ボートの屋根から
ジャーーーーーーーーーンプ^^
船を走らせバラス島に向かいます*
前に座り大はしゃぎ!!!
バラス島到着^^
山も海も満喫し沢山遊びました^^
今日はありがとうございました!!!
また会える日を楽しみにしています☆
いやいや、いよいよ羽生えてくるわ!!西表島
2016/08/14 西表島 カヌー&トレッキング
今年の夏は絶対焼かない!!と言っていた今年の春先。
どうやら大ウソツキとなりそうな夏を過ごしています
こんにちは、マサです。
今日は、香港から遊びに来てくださったご夫婦&男2人父子旅行のお2人組と
午前はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ
そして午後はバラス島でシュノーケルしてきました!
夏ど真ん中っ!!
ペンキ塗り立てかと錯覚を起こすほど
濃ゆ~く艶めいた青空の下
みんなでダラッダラ汗を流しながら
サンガラの滝を目指し、カヌーを漕ぎ進めました!
おいおい、風なさ過ぎだろ。
カヌー中もそうでしたが
ジャングルトレッキングの際も
頬をかすめる心地よい風とは無縁。
サンガラの滝到着時は
真夏の坦々麺を思わせる発汗ぶりで
もうすぐさま滝つぼへダーイブしちゃいました!
ここまでのカヌー&トレッキングで頑張った体を
サンガラの滝でクールダウンした後は
木陰でお昼ごはん♪
しかし横の水たまりにいる
テナガエビが気になって気になって
即行でごはんを終わらせ
ハンティングにいく本日最年少のお客様なのでした。
そしてジャングルで遊んだあとは
ボートに乗ってバラス島へ!
大ジャンプして~と言うたのに、まさかの小ジャンプ。
撮り直し、撮り直しで
TAKE3でようやく僕のOKが出たので
さぁ、シュノーケルだ!
と思いきや、シュノーケルも早々に
ハマッてしまったのはジャンプの方!
サンガラの滝つぼでも結構飛び込んだはずだけど
海に着いてからは、さらに加速しフルスロットル!!
1回、2回、3回、4回、5回、6回…
いや、何回飛ぶんッ!!?
と、思わずキッズにも容赦なくツッコんでしまいましたが
キャッキャ言いながら楽しそうにしてる姿が
なんとも愛おしかったです。
今日は、夏休みらしいにぎやかな時間をどうもありがとう!
また来年も西表島で会えるのを楽しみにしてます
写真は今日一の大ジャンプ。
カヌー嫌いなんて言わないでよ?西表島
2016/08/14 西表島 カヌー&トレッキング
お中元でいただいたカルピスを原液で飲んでいたあの子も
気づけばあっという間に大きくなり、もう今年で29歳。
未だに原液現役です
こんにちは、マサです。
今日は、夏休み満喫中の姉妹率いるファミリーの皆さんと
カヌー&トレッキングでサンガラの滝へ行ってきました!
カヌースタートして早々
あれ、カヌーって思ったよりむずかしい。。
声に出さなくとも、だんだんと険しくなっていくお姉ちゃんの表情が
それを物語っていましたね。
しかし、カヌーもトレッキングも姉妹文句一つ言わずに頑張って
無事サンガラの滝までやってきました。
たっくさん汗をかいたからひんやり滝水が気持ちいい
ここまでの労もサンガラの滝できれいさっぱり流しちゃいましょう!
サンガラの滝つぼに飛び込むことを躊躇していたので
余計なお世話だと思いながらも
ポンと物理的に背中を押してあげました。
悲鳴と共に、ざっぶーん!と落ちていきましたが
顔を上げると表情はにんまり。
一回入っちゃえばクセになっちゃうでしょ?
帰路のカヌーは、奇しくも向かい風!!
お姉ちゃん再び表情があやしくなりましたが
よーく頑張りました。自力でゴォォール!!
どう?カヌー嫌いなった?ぜひまた一緒に滝に行こうね
来年もお待ちしてますよ〜
みなさん今日はありがとうございました!
短い西表島の夏を取りこぼさないように!
2016/08/09 西表島 カヌー&トレッキング
朝、口にかき込んでいたお茶漬けが器官に入り噴き出してしまい
床がライストラップだらけに。
片づけをすると思いきや、それをうまくかわし出勤してきました
こんにちは、マサです。
今日は2組のお客様と
午前にカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ
そして午後は、バラス島でシュノーケルしてきました!
みなさん初めてのカヌーと言うことで
序盤はやや苦戦気味!
カヌー同士ぶつかってみたり、マングローブにダイブしてみたりと
かなりわんぱく走行でしたが、徐々にカヌーは安定。
中盤からはお話しながらのんびりとピナイサーラの滝を目指しました!
カヌー後は、プチトレッキングスタート。
道中に根付く巨大なサキシマスオウノキと一緒に記念撮影しつつ
20分強のトレッキング、とめどなく流れる汗を
これでもかってくらいTシャツに吸わせながら歩を進めました!
そして無事にピナイサーラの滝到着~っ!!
もう暑い暑い!迷わずDont stop!滝つぼにジャボーン!
ピナイサーラの滝に汗のべたつきサラリと落としてもらったら
滝をバックにお昼ごはん♪
んまぁ!お弁当んまぁ!
食べ盛りだからお弁当1個じゃ足りなーい!でも、んまぁ!
満腹中枢を刺激したピナイサーラの滝をあとに
午後はシュノーケルしに、バラス島へレッツらGO!
ひゃっほーい!船長さんの計らいで空いてるバラス島だい!
シュノーケルもそこそこに撮影タイム突入っ!
先ほどいたピナイサーラの滝方面が暗雲に覆われていて
あっぶね!僕たちラッキーボーイズ&ガールズ~♪
もちろんたらふくシュノーケルもしましたよ!
バラス島で浴びる西日がまた容赦なかったけど
くぅ~夏だなぁ~。
そう思える最高の日和でした!
皆さん今日はにぎやかな時間をありがとうございました!
是非また西表島へ遊びに来て下さい
再会を心待ちにしてまーす!!
ガイドが置いてかれそうになる底知れぬスタミナで、ピナイサーラの滝へ。
2016/08/07 西表島 カヌー&トレッキング
スーパーで買い物中、知らぬおじさまに
「なぁ、お兄ちゃんどこの国の人?」と聞かれました。
ん?日本やっちゅーねん
こんにちは、マサです。
今日は、夏休みを使って遊びに来てくれた
溌剌系ファミリーの皆さんとカヌー&トレッキングで
ピナイサーラの滝へ行ってきました!
お天気最高!日焼け上等!の中、カヌースタート!
開始早々、父子カヌーチームやや蛇行気味でしたが
そんな状況でも笑顔を忘れず楽しむスタンス常備。
マングローブ林に突っ込みながらも
男二人そんなことにはちっとも動じません!
さすがスポーツマン!
カヌー後のトレッキングは足取り軽快。
ひそかに息が上がるガイドの体力なんて比じゃない
日々の鍛錬の賜物見せつけられました!
そして難なく、ピナイサーラの滝上到着!
鳩間島もバラス島もクリアに見える好条件
これ以上ない極上のビューです!
お父さんも童心に帰り水浴び…
いや、水寝?
カヌーとトレッキングでわんさかかいた汗も
ここですべてリセット。
頑張ってトレッキングした人だけが味わえる
ピナイサーラの滝上でのご褒美です。
そして衰え知らずのスタミナで
午後はさらにトレッキングを重ねピナイサーラの滝つぼへ!
当初体力に自信がないと話されていたお母さんでしたが
いいえ、間違いなく人並み以上でした。
家族3人ピナイサーラの滝つぼでプカプカ。
遊ぶことにとてもストイックな皆さん
滝つぼに入ることに躊躇?んなまさか!
大いに遊び、そして大いに遊びまくっていました!
そして帰路のカヌーは、行きより好調っ!
川もほぼ貸しきり状態で静かなマングローブ林を
ざわざわしながら戻ってきました。
みなさん今日は笑顔の絶えない時間を
ありがとうございました!
ぜひまた西表島へ遊びに来て下さい
再会を心待ちにしています。
西表島ならではの水牛を下回るスローツアー
2016/08/07 西表島 カヌー&トレッキング
新たに購入したショート丈の水着が
ショート過ぎて人前で履いたら御用の予感!
けど、迷わず履くもんね!
こんにちは、マサです。
今日は、前日ヨットでのシュノーケルツアーにも参加して下さった
リピーター様お三方と、カヌー&トレッキングでサンガラの滝へ行ってきました!
昨日はアグレッシブにシュノーケルしたので
今日はゆっくりしたいとのことなので
カヌーも徐行、徐行。
水牛もたじろぐのんびりペースでカヌーを進めていきました。
もちろんカヌー後のトレッキングもSLOWで。
亜熱帯の植物に目をむけ、鳥のさえずりに耳を傾け
今が西表島の繁忙期であることをすっかり忘れてしまう
ジャングルの中で抹茶でもたててしまいそうなほど
のほほんトレッキングでサンガラの滝を目指しました。
トレッキング道中、最盛期を過ぎた
遅咲きのサガリバナ見っけ。
毎度きれいなお花ですが
お客様の笑顔にはコールド負けです。
そして額にじんわりと汗をにじませながら
無事サンガラの滝到着。
カヌーで腕を、トレッキングで脚を酷使(!?)したので
ここでは先ほど以上にまったり過ごしましょう。
流した汗はサンガラの滝でさよなら。
不思議と滝浴びすると体が軽くなる
これで帰路のカヌー&トレッキングも無問題ですね!
サンガラの滝でバッシャンバッシャン水浴びした後は
滝上に上がりランチタイム♪
上から金平糖が吊るされてるわい、何ぞや?と思えば
あーら、このプリチーないでたちは花界の有村架純ちゃんことサクララン。
愛も変わらず胸キュンフラワーです。
復路のカヌーとトレッキングのため
しっかりお腹を満たした後は
これぞThe most のんびり・お昼寝ターイム。
ここでばっちり英気を養い
帰りものらりくらりとカヌーを漕いで帰ってきました。
皆さん今日はSlow timeをありがとうございました。
また来年もお待ちしております。
生き物たくさんピナイサーラ☆
2016/08/05 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです^^
今日はピナイサーラの滝に行って参りました!!!
もうすぐ終わっちゃうサガリバナ!!!
落ち葉収集^^
滝上到着です♪
家族揃ってハイ、チーズ☆
皆さんテナガエビ見つけるのに必死です^^
テナガエビ、ゲットだぜ!!!
キノボリトカゲもいましたよ☆
イェイ♪
滝つぼ到着~^^
水泳帽と水中眼鏡がかわいい♪
二人でいっぱい小さな生き物を探していましたね^^
今日はありがとうございました☆
また、遊びにきてくださいね^^
夏休み真っ只中!!!
2016/08/03 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです^^
今日はサンガラの滝に行って参りました☆
夏休みシーズンに入り西表島は
家族旅行が増えてきましたyo!!!
お父さんも滝に打たれ日ごろの疲れを流します♪
小さい子達の面倒を見てくれたお姉ちゃん☆
頼もしかったです!!!
滝上にて♪
お弁当を食べているときに雨が降ってきました!!!
タオルを被って三人で仲良くご飯を食べていました☆
今日はありがとうございました*
また、お会いできる日を楽しみにしています!!!
子どもの成長は早いとはよく言ったもんだ、西表島。
2016/08/01 西表島 カヌー&トレッキング
ツアー中、とめどなく流れる汗のおかげで
ユニフォームは芳醇の香りを放ち
においフェチの虫たちが好んで僕の体へ羽を休めに来ます
こんにちは、マサです。
今日は、夏休みらしくわんぱくキッズたち率いる御2家族と
午前はカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ
午後はバラス島でシュノーケリングして来ました!
うだるような暑さの中
エアコンが壊れている致命的なハイエースで川の上流へ移動し
カヌーにライドオン!
カヌースタート早々
「もうやだぁ~!!」の声。
2人乗りカヌー4艇中、1艇がどうやらチームワークがイマイチの模様。。
話し合いの結果、急遽ペアチェンジ!
一旦干潟に上陸し、みんな納得の采配にてカヌー再スタート。
これでひとまず騒動は鎮静化
みなさんがやがやと雑談しながらカヌーを進めます。
カヌー後は、トレッキングでピナイサーラの滝へ!
さきほどのにぎやかな雑談はなくなり
この暑さと想像以上にきつかった道のりの勾配に
みなさん口数が少なめに…
けれどみなさん文句も言わずトレッキング頑張りました!
汗だくの体をピナイサーラの滝でぜーんぶ流しちゃいましょう
滝でびしょんこになって遊んだあとは、ランチタ~イム♪
腹が減っては西表島で遊べぬ。ですからね
帰路のカヌー&トレッキング
そして午後のシュノーケルのためにパワーチャージです!
ピナイサーラの滝とお別れした後は
乗り合いのグラスボートに乗って
いざ、バラス島へ!!
シュノーケル初体験の子もいましたが
大人の心配をよそにガンガン泳ぐのね。
慣れてないから目が離せないけど
その飲み込みの速さと成長スピードにも、これまた目が離せなかったです。
別々にツアーの申し込みをいただいた御2家族でしたが
1日一緒に過ごせば子どもたち同士も自然と仲良くなっていて
そんな光景が懐かしく、そして羨ましくもありました。
今日はみなさん暑い中お疲れさまでした!
是非また西表島へ遊びに来て下さいね~。
Comment