NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:トレッキング にタグ付けされている記事

おじいちゃんと二人旅

2018/08/27    西表島 カヌー&トレッキング

  1. いくみです!

雨が続き、最近寒くて私は滝壺にも入れません。

お客様はバンバン入って遊びまくってます!

今日はおとといヨットツアーに参加してくれたおじいちゃんとお孫さん2人と、もう一組のお客様とピナイサーラとバラス島シュノーケルツアーへ!

F38F084C-C8E1-4D6F-8B5D-D97D4EE2301C

滝壺で遊び過ぎたら午後からのシュノーケル体力なくなるぞー!

41006940-77EE-438B-AA61-EA2FE7DC57E0

と、言っても遊び続けてました!笑

シュノーケルもしっかりやりきって帰りの車では疲れたぁと、

ハードスケジュールなツアーですが大人のスピードにしっかり着いて来て頑張りました!

今日一日ありがとうございました!

また西表島に遊びに来てください!

ゲリラ豪雨 西表島

2018/08/16    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは、いくみです。

最近西表島もゲリラ豪雨で大変なことになっております。

今日は写真撮る暇もなく、カヤックすらできないほどの増水&豪雨でした。

58E754A8-506A-43D6-BBE4-292875CB34C3

でも午後からのバラス島ツアーへは行けました!

川からの濁った水がどんどん迫り海も川のような色に…

91D515A2-834C-4A8D-87CC-1E42F4D1B22F

一昨日はギリギリピナイサーラの滝は行けました!

でもすごい水量!

AF4A304B-885F-4385-B1BD-5D84C0F988AE

夏のこの時期にこの水量は激レアです!

また、天気のいい西表島にも来てください!

ありがとうございました!

 

初!オキナワアナジャコの全貌!

2018/07/26    西表島 カヌー&トレッキング

こんばんは、郁美です。

イリオモテヤマネコは見たことあります。

でも、オキナワアナジャコの姿は、、、

今まで見たことありませんでした。

初めましてアナジャコ様!

私とってはヤマネコよりレアです!DC8362AA-9E64-49DA-8A5C-706670BB35BA

どーこだ?

アメリカザリガニでは、ありません。

0D87299B-2D79-41C2-94E0-B8249F52886F

わー!!!!!

と、1人感動する次第でありました。

カヤックから急いで降り!写真を撮って観察!笑

皆様ももし、こいつを見ることができたなら、、、

それはもう、ヤマネコを見るより素晴らしい体験だはずです。笑

うーーーん!なんて最高な日や!

弾丸サンガラの滝ツアー!

2018/07/15    西表島 カヌー&トレッキング

こんばんは、郁美です。

今日は午後が干潮だったので急いでサンガラの滝半日ツアーへ!

皆様、頑張ってカヤックを漕いでくれたので、無事に帰ってこれました!

65343CD1-541A-439C-93E5-2BF68A5155D7

午前中は満潮で、どこを漕いでもスイスイ〜!

帰りはカヤックを引っ張りましたが、気持ちいい日でした!

F293965F-7E80-4DC6-9795-19DFA2480DFF

この後、土砂降りで雨に打たれましたが、雨の西表はジャングル感満載です!

素敵なご家族でした!

私も家族旅行、久しぶりにしたいです。

半日の急ぎ足なツアーでしたが付き合って頂きありがとうございました!

また、遊びに、次はピナイサーラの滝にもいきましょう!

ありがとうございました。

メインはシュノーケル!

2018/07/05    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは〜いくみです。

シュノーケルはどこがオススメですか!?

と第一声。

西表島でシュノーケルを長い間できるようにジムに通い、筋トレをしてきたお客様とツアーへ行ってきましたー!

EB940211-FE59-4E70-8E61-FD8205338B97

初めてカヤックをして、カヤックも最高!

と、シュノーケル以外の遊びも満喫!

B866982F-9827-4C39-9026-E2CB5D528FB3

ピナイサーラは今日も賑わってました!

午後からはバラス島シュノーケルへ行ってきました!

海も山も楽しんでいただけたようで、シュノーケルも満足!と言って頂けました!

次はヨットツアーも!

西表島でお待ちしております!

ありがとうございました。

 

まるで修学旅行生!

2018/05/18    西表島 カヌー&トレッキング

こんばんは、いくみです。

うわー!ぎゃー!と叫び声の飛び交うヒナイ川。

水をかけまくり、相手のカヤックを揺らしまくり、ぶつかりまくる笑

そんな、超パワフルな6名のお客様と今日はピナイサーラの滝とバラス島シュノーケルツアーへ行って来ました!

9BC9C405-E21E-404D-8A3F-3CA2D7FCC000

わちゃわちゃしながらも無事に到着!

シュノーケルへ向け休憩タイム。

2ED0ABE8-62ED-4CCF-A1C0-A6E3739E299C

上原周辺の海は浅瀬のサンゴがとても綺麗です!

最高。

23E2953A-A15F-4B33-8FE6-D557F4F35A82

素潜りしながら行きたいところへスイスイ♪

 

A246EBFF-E4E5-4ECF-BD41-E128DAD69274

大潮の干潮だったので、バラス島もしっかり顔を出してくれました!

今日は一日ありがとうございました!

またお待ちしています!

ゆるくて恐縮です、西表島。

2018/05/15    西表島 ヨットツアー

今年こそ焼かない痩せないと決めていたのに

ふくらはぎのチキチキボーン化が止まらない

Dont stop chiki chiki

こんにちは、まさです。

今日は、島でお世話になっているおなじみ顔なじみの皆さんが

ヨットへ遊びに来てくれましたー。

IMG_2599

元々ゆるめのスタンスでやらせてもらってるニライナホリデイズですが

今日はそれに拍車をかけたようなゆるさ加減。

当店の社風を知ってくださっている皆さんなので

各々思い思いの時間をどうぞご自由にお過ごしください。

と、ほぼ丸投げ。

ショップとしての在り方が問われるツアーですね。

IMG_2600

シュノーケリングは、崎山にて。

泳ぐポイントだけは厳選してますよ

キレイじゃない場所はスタッフも入りたくないので。

お客様が海に顔をつけた瞬間の

シュノーケルの筒から漏れる

「きれーい!」「やばーい!」がごちそうです。

IMG_2601

食パン一斤を片手に持って、はいピース

じゃないか。食パンナマコでしたね。

いや、ナマコ食パンか。ん、生食パンコ?

初めは少々シュノーケル不安そうだった

FUNちゃん(仮名)も

後半はニコニコとシュノーケルされてて

良き良き。

IMG_2602

お客様4名に対してスタッフ4人って何なの?

自社ながら違和感を感じて

それとの葛藤がありましたが

皆さんはそのあたりノータッチでいてくださって

優しい。優し過ぎるよ。

IMG_2603

こんな感じのスタンスでやらせてもらっていますが

いつも懲りずにお付き合いいただきありがとうございます。

イヤでなければ今後ともニライナホリデイズで

ときどき遊んで行ってください。

ニホンがダイスキ、西表島。

2018/05/14    西表島 カヌー&トレッキング

猫背矯正ベルトを買って半年。

30年ものの猫背がそう簡単に改善されるわけもなく

きついベルトに締め付けられる毎日。

もうこんな思いするくらいなら

いっそのこと猫になってしまいたい

こんにちは、まさです。

今日は、日本にゾッコンだというフランスのアニメーターのお2人と

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝半日ツアーへ行って来ました。

IMG_2565

子どもの頃から、ジャパニーズアニメーションを見て育ったというお2人。

その影響で日本語も少し話せるというのだから、アニメは偉大だ。

IMG_2566

マササン、スキなアニメはナニですか?と

日本語で質問をしてくれるお2人。

あまりアニメを見てこなかった僕に答えられるのは

メジャーどころのアニメばかり。

逆に同じ質問を2人に返すと

うーん、『パプリカ』、とのこと。

パプリカ is BESTだと。名作だと言ってらっしゃる。

いいや、ちょっと待って。ストップストップ。

知らない。知らない名前のアニメ出てきた。

ジャパニーズの名作をフレンチに教わるちぐはぐ発生。

IMG_2572

ググりました

その名作の正体はコレ。

あーはいはい、なるほどコレかー。

ともならない

パッケージ見てもなお知らない。

是非見て。見た方がいい。

念押しをいただきました。

IMG_2567

僕がパプリカを知らない一件で

申し訳ないことに、少々の驚きとショックを隠しきれてないお2人でしたが

ピナイサーラの滝出現によりニンマリ笑顔カムバック。

今日は寒いよ?と、再三喚起しましたが

キン肉マンGo!Fight!を口ずさみながら

滝つぼにもGo!Fight!されていました。

IMG_2568

昨年は、もののけ姫のモデルになった屋久島へ。

来年は、北海道へ行くんだそう。

日本がダイスキ。

お2人の日本好きに何の加担もしてあげられていないが

海外の方がそう言ってくださるのは

末端ではあるが一日本人してとってもうれしいこと。

さぁさ、日本の勉強しよかな。パプリカ見よーと。

指をくわえてやまない、西表島。

2018/05/13    西表島 カヌー&トレッキング

どうして西表島を選んだんですか?

お客様によくいただく質問。

相手が女性の方だったら

「西表が僕を呼んでいたからです。」

そう、ドヤ顔で答えてます

こんにちは、まさです。

今日は、沖縄で結婚式を挙げたその足で

沸点超えのままハネムーンに突入した

アチチ&アッチーご夫婦とカヌー&トレッキングで

ピナイサーラの滝へ行って来ました。

IMG_2396

他人の幸せを指くわえて見つめることが

僕のルーティーンになりつつあり

くわえすぎてすっかり爪も溶けました。

お2人の溢れ出る幸福感が、そりゃまぶしくて

直視できず思わずサングラスを着用。

そのレンズの奥で、人知れず溢れ出る嫉妬の涙があったことは秘密です

IMG_2398

お会いして間も無くから

親しみやすさと親しみやすさ

そして、あと親しみやすさモリモリのお2人。

それもあって序盤から

こちらもフランクに距離を詰めさせていただきました。

そんな馴れ馴れしいガイドを

お2人は受け入れて応えてくれる

優しいフランキーボーイ&ガールで

あー楽しい。

IMG_2399

数日前は純白の花嫁だった奥さん。

でももう今は日焼けしてもいいね

ずぶ濡れで汚れてもいいね

やったれ、やったれぃ

怖さがあったみたいでしたがそれに打ち勝って

悲鳴とともに滝つぼへ見事ゴールインでした。

IMG_2400

きれい過ぎてゴメンなさい。

他の海で泳げない身体になったらゴメンなさい。

午後は、そんな過ぎる海へ、罪な島へと遊びに行ってきました。

新婚です。と言わなくても

新婚さんだろうと思わせるキラキラ感ってどこから出してるの?それってどこで手に入れるの?

そりゃこっちは指もくわえますわ。

IMG_2401

ダメ元で、ウミガメを探しに行きましょう〜!と提案し、入水してわずか20秒足らず。

はい、出てきた。早っ。なにこれ、新婚パワー?

これが人生の追い風受けてる人たちの引きの強さ?

いよいよもう足の指くわえ始めますわ。

でも、幸せを素直にお祝いしたくなる

気さくで飾らないステキなご夫婦でした。

また遊び来てくださいね

西表島ってまだまだ掘り下げるとこありありですよ。

アダルチックな修学旅行、西表島。

2018/05/13    西表島 カヌー&トレッキング

年齢に伴って食が細くなるとか

お腹の肉が落ちにくくなるなど

無縁の未来図だと思っていましたが

その順番は突如と回ってきました

こんにちは、まさです。

今日は、少年少女のようなキラキラしたアダルティーズの皆さんと

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました。

IMG_2390

お天気はこの上なく晴れ。

これは誰の日頃の行いが良いからかとか

やれ晴れ女、やれ晴れ男など

この好天のワケが諸説浮上していましたが

真相は分からない。

もう言ったもん勝ちなのだ。

IMG_2391

この時期のピナイサーラの滝は

日が陰ると涼しく、滝の水温もひんやり。

皆さん滝つぼへ入水されないパターンも

十分あり得るなと思っていましたが

入りますか?の問いがもはや愚問。

入ることにに一寸のためらいもない、誰一人として。

むしろなぜ入らないのかと言わんばかりに。

IMG_2392

滝つぼ飛び込みイケイケゴーゴー。

アダルティなゲストの方は

「わたしはちょっとやめときます…」と

遠慮する方も多いのですが

皆さんの選択肢にNOは不在。

誰も欠けることなくダイブ to ピナイサーラ。

童心に帰るということを絵に描いたような

ティーンの輝き全開でした。

IMG_2393

子供心はそのままに、午後は海へ。

グラスボートをこれまたみなさん揃って

のぞき込む姿が愛らしい。

IMG_2394

シュノーケリングは波に屈することなく

これぞ離島クオリティ!と、胸張ってお届けできるモノを体感していただきました。

最後まで衰え知らずのテンションにあっぱれ。

ワイワイがやがや修学旅行生を案内してるようで

笑顔量産のステキな1日となりました。

西表島はまだまだディープなところがありますよ

是非また遊びにいらしてくださーい。

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >