NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:トレッキング にタグ付けされている記事

かわいい顔して上り道が好きだなんて、西表島。

2017/08/15    西表島 カヌー&トレッキング

ぼくが外に洗濯物を干す日は雨が降ります。

トリッキーなお天気事情を抱える西表島にとって

打率の高い予報だと自負しています

こんにちは、マサです。

今日は、てやんでぇーい!!

2組のお客様とカヌー&トレッキング&てやんでぇーい!!で

ピナイサーラの滝へ行ってきました~!!

IMG_3982

劇的にかわいいっ。

私情をはさんではいけないと思いつつ

劇的にかわいいお姫をカヌーの前部席に乗せて

るんるんで、さぁ出発だぁーっ!

マングローブという怪奇な植物を横目にカヌーを漕ぎ漕ぎ。

お世辞抜き、ひいき目無しでとってもカヌーを漕ぐのが上手だから

もうかわいい度さらにアップだよっ!!

IMG_3983

皆さんカヌー経験者と、事前にうかがっていたので

ハードル上がりまくっていましたが

みなさん難なくスムーズなカヌー走行。

そんなハードルおととい来やがれ状態でした。

IMG_3984

カヌーを下りた後はピナイサーラの滝上までのトレッキング!

本日のお姫

これまでのちびっ子ゲストで前例のない

まさかの「上り道大好き」系女子。

これは決して強がりではなく

パパママも認める事実。

たしかに大人の歩幅で歩いた道のりも

お姫はスタスタと笑顔で駆け上がるアスリートっぷりでした。

IMG_3985

そんなお姫が先頭に立っているから

灼熱ジャングルでのトレッキングも

うしろに続く大人ゲストの皆さんは弱音が吐けなかったはず!

そんな皆さんの頑張りに滝上の景色も

最上級のパフォーマンスで出迎えてくれました!

IMG_3989

午後は、大人ゲストの皆さん少々ヒザが笑い始めていましたが

笑いをグッと、こらえて歩を進め、ピナイサーラの滝下へ!

汗でTシャツは満遍なくウェッティ。

火照った体に、目の前に滝のプール。

こりゃもう、てやんでぇーい!!で

飛び込まずにいられない!

IMG_3990

気持ちいいことが約束されたプチ滝浴び。

もはや誰なのか判別できないほどの仕上がりですが

上がってきた後の顔は

雑念のカケラを微塵も感じさせない清々しい顔でした。

IMG_3988

皆さんそろって朗らかでピースフルな方々だったから

1日同行させていただいたガイドの邪気もデトックス効果で

おどろきの白さに。

これはまったく、てやんでぇーい!!なことで

感謝の気持ちと再会を願う気持ちと

てやんでぇーい。な気持ちでいっぱいです。

皆さま、この度は本当にてやんでぇーいです。

ぼくらの夏をみなさんに捧ぐ、西表島。

2017/08/14    西表島 カヌー&トレッキング

木と間違われました。

擬態してません。

こんにちは、人です。マサです。

今日は、嫉妬で下唇噛みち切りそうなほど

夏休みを謳歌している2組のファミリーの方々と

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行ってきました~!

IMG_3772

カヌーは出足上々っ!!

皆さんカヌー経験者ということで

とんでもない蛇行操船やペアごとのおおきなもめ事もなく

(いや、ちょっとありましたが許容範囲レベルだつたので割愛)

ピナイサーラの滝へと向けてギュンギュンとカヌーを漕ぎ進めます!

IMG_3773

午前中、潮が満ちていたので

干潮時には入れないマングローブ林に突入っ!!

真夏のオフェンシブな陽射しをしばし逃れて

マングローブブレイクです。

IMG_3830

カヌー後に40分ほどの急勾配トレッキング。

ジャングル内は風が通りにくく

この季節はサウナ状態なのでハードさは冬の5割り増しといったところ!

IMG_3776

そんなタフさが求められる道程を他愛もない雑談で埋め尽くして

無事ピナイサーラの滝上に到着ぅ〜っ!!

灼熱ジャングルの中をくぐってきたので、喜びもひとしお。

IMG_3774

何よりこんな日は水浴びが最高よねぇ~!

ピナイサーラの滝上の清流ではしゃぐ子どもたちの姿。

笑顔がいちいちハジけて見落とせない!

もうカメラが手放せないよ!

なかなかお昼ごはんの準備にとりかかれなしっ!

もうっ!!

IMG_3780

そして午後は先ほどのの55メートル下

ピナイサーラの滝の顔とも言える滝つぼへ!

大人だってヒーヒー言っちゃうこの道のりを

弱音1つ吐かずにたいへんよく頑張りました!

IMG_3831

よっしゃ、思う存分遊んでよーしっ!!

本日最年少のプリンス、プリチージャーンプ。

IMG_3777

飛び込みに年齢上限はありません!

ちびっ子に次いで、大学生のにーにもそれいけ!やれいけ!

IMG_3832

さらにさらに!父さん童心に帰りましょう!

おかえりなさい!アダルティージャーンプ!!

IMG_3778

毎年無理だって分かってはいるんだけど

夏休みを満喫されているお客様方を見てると

自分も無性に遠出がしたくなるのだ。

IMG_3779

でも、「楽しかったー!」なんてツアーの最後に

お客様から言ってもらえちゃったら

明日もやったるでぇ!って奮起しちゃうわけで。

皆さんに生きがいを見出してもらっちゃてるわけです。

そんな皆さんにありがとうの最上級を送りたいでございます、はい。

ケミストリー起きてたはず、西表島。

2017/08/11    西表島 カヌー&トレッキング

ツアー中にどうしてお客さん以上にノドが渇いてしまうのか

いつも不思議だったんですが

毎朝のカレーのせいだと気づいた3年目の夏。

こんにちは、マサです。

今日は、西表島へ来られたのは16年ぶりというご夫婦と

お久しぶりの湿度たっぷり亜熱帯感の中

午前はカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ

午後はバラス島周辺でシュノーケリングへ行ってきました~!

IMG_3760

カヌーに乗るのもお久しぶりということでしたが

元々のポテンシャルの高さでしょうか

ハンドル握ると人格変わるバイカー的な要素でしょうか

パドリング軽やかにグングン進んで行きます。

IMG_3762

カヌーを下りた後のトレッキング。

普段は運動されてないということでしが

元々のポテンシャルの高さでしょうか

なぜ登るのか、そこに山があるから。的なハイカー的な精神でしょうか

トレッキングの足取りも軽やかに、難なくピナイサーラの滝に到着!

IMG_3761

下品な言い方ですが

くそ暑くてたまったもんじゃないわ!な陽気でしたので

モチのロン、滝つぼへIN!!

ステキな笑顔を頂戴できました。

IMG_3758

午後はフィールドチェンジで、海へ出てシュノーケリング!

明日石垣島でマンタ&ウミガメ&ニモに会いに行くツアーへ参加されるということでしたが

一足先取りしてしまって、ウミガメとニモに会えちゃった@西表島。

IMG_3759

今年縮小気味のバラス島ですが、今日はバッチリ海の上にこんもり顔出し。

能天気なカメラマンとは裏腹に

お2人少々お堅い写真の仕上がりになっておりますが

このちぐはぐさがナイスな化学反応起こしていましたよね?

きっとそうだ!そう信じてます。

またご一緒させてください。

再会がうれしくておじさんガイド胸いっぱい、西表島。

2017/08/10    西表島 カヌー&トレッキング

待ちに待ったこの季節だから

なんだかもったいない気がして

何をするわけでもないけど

夜眠くても無理やり目こじ開けて

天井を這うヤモリを見てます。

こんにちは、マサです。

今日は1年ぶりのうれしい再会がありつつ

夏休みらしく2組ファミリーの皆さんと

午前はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ!

午後は、バラス島周辺でシュノーケリングしてきました~!

IMG_3415

「身長5センチ大きくなった」

1年ぶりに会うリピーターボーイの成長がほほえましい。

足を外に放り投げてふんぞり返ってるけど

とっても礼儀正しくて謙虚なもんだから、そこがまったく愛おしい。

そんな年少ゲストとカヌーを漕ぎ進めながら

昨年から今日までにあった出来事を色々話してもらいました。

IMG_3427

カヌーのあとは20分ほどのプチトレッキング♪

この時期にしては涼しかったので

足早にジャングルの奥地へと歩を進めて

他業者さんもまだいない1番乗りのサンガラの滝に到着ぅ~。

IMG_3416

でも涼しいとはいえ8月。

火照った体は天然シャワーでジャバジャバ流してまえっ!!

IMG_3419

貸切りだから跳びたい放題だよ。やりたい放題だよ。

ジャッバン!ジャッバン!しぶきを上げてるこの光景…

あれ?なんだか見覚えあるな。と

1年前の写真を引っ張りだすと、、ありました!

IMG_3682

サンガラジャンプ2016ver.

跳び方、滝の水量、履いてる水着までリンク。

改めて再会をうれしく思い

成長した姿に胸いっぱいの瞬間でした。(おれ誰やねん!!)

IMG_3421

サンガラの滝でひとしきり遊んだあとは

滝上でお昼ごはん&休憩タイム。

向かって一番右端のお兄ちゃん

食後に心地よくなって

MISIAの『Everything』歌唱。

ジャングルの中で素敵なBGMいただきました。

ちなみにこの曲が流行った頃

お兄ちゃんはまだお母さんのお腹の中だったそう。。

ちょっとそれマジかぁ。時の経過が矢の如し。

とまどい隠せない…夏。

IMG_3423

そして午後はジャングルを抜け出して、バラス島へ!

日焼け止めを塗っていたはずなのに

2人とも顔が赤くなっちゃってるぅ~

けどいいよね夏休みだし。もうどうにでもなれだね。

IMG_3424

シュノーケリングでは

「わぁ~きれい~!」の一言が聞けてこちらもニヤリ。

いつになく透明度も高くてドヤ顔が止まらないシュノーケリング日和でした。

IMG_3433

どうしたもんかな

もう近頃子どもたちが可愛くて仕方ない。

なんだかな

5年前の自分じゃ考えられない。

また大きくなった姿見せに遊び来てね

おじさん今日も幸せな気分でいっぱいになりました。

8月9日 暑くたってへっちゃらさ〜!!!

2017/08/09    西表島 カヌー&トレッキング

こんばんは〜ハルです⭐︎

この日はピナイサーラの滝&バラス島に行って参りました。

IMG_4188

日差しが強く、風もあまり吹いていなかったため

汗をダラダラとかきながら滝壺を目指しトレッキング開始!

お兄ちゃん、お姉ちゃんは運動部に所属しているため

体力は十分にあり、とても元気よく歩き、

連続して滝壺に飛び込んだりして遊んでいました✨

IMG_4189

帰りのカヤックも家族みんなで

ワイワイと会話をしながら漕いでいました。

その後…バラス島へ!

IMG_4190

干潮時だったため、ひょっこりと

バラス島が姿を表していました。

記念に…ハイ!チーズ☺︎

IMG_4191

ポイントを移動してシュノーケリング!!!

透明度も高く、とてもいいコンディションの中

泳ぐことができました✨

本日はありがとうございました!

また、遊びに来てください☺︎

お待ちしております✴︎

 

のどから手が出るほどうらやましい夏休み、西表島。

2017/08/08    西表島 カヌー&トレッキング

毎日、ツアーの中盤あたりに差しかかると

それまでにかいた汗たちが香り立ちはじめて

終盤には小動物を失神させられるほどの

フレーバーへ化けます。

こんにちは、マサです。

今日は、絶賛夏休み満喫中のファミリーの皆さんと

午前はカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ

午後はバラス島上陸&シュノーケリングへ行ってきました~!!

IMG_3409

出発前、カヌーの漕ぎ方をレクチャーしてる最中から

わんさか汗が流れ落ちる、これぞ夏っ!!の陽気な本日。

皆さんカヌーの腕前はハナマルっ!

スタートダッシュに成功して

まだ混みあう前のマングローブ林を颯爽と走り抜けます。

IMG_3410

お姉ちゃんはバレー。弟くんは相撲を習ってるという事で体力に自信あり!?

カヌー後のトレッキングも余裕ぅ余裕ぅ~って感じ!

だったよね??

無事にピナイサーラの滝に到着です!

IMG_3411

ジッとしてても暑いこんな日に

カヌー漕いでトレッキングしたんだから

体から湯気でそうなくらいあっちぃあっちぃ!

そうなりゃ間髪いれずに滝つぼへ入水でい!

これがあるからここまで頑張れましたぁ。

IMG_3412

そして弟くん、お父さんと一緒に滝つぼの隅のほうで何かゴソゴソ…

「獲れたっ!!」と、手にはテナガエビ。

すばしっこくて捕獲はかなり難しいはずなのに

いとも簡単にゲッチュしちゃってましたね…あっぱれ。

IMG_3414

そして午後は、フィールドを海に変えてシュノーケリング♪

うむうむ、透明度もグゥじゃないの。

みなさんシュノーケリングの腕前もバッチリ!

1日通してガイドの出る幕ぜーんぜんありまてんでしたー。

IMG_3413

お父さんも長期休暇中ということで

このあとの夏休みも楽しいイベントが待ってるんだろうなぁ!

はぁ、夏休みかぁ。。うらやましすぎてもうよだれ出るわ。

皆さん、今日は1日ありがとうございました!

ぜひ来年の夏休みも西表島へ~!!

8月4日 あの時から変わらない!!!友情、笑顔、二人☺︎

2017/08/07    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは〜ハルです🌸

この日はピナイサーラの滝に行って参りました✴︎

IMG_4181

滝上到着!

IMG_4182

高校時代、同級生だったお二人。

毎年、長期の休みになると旅行に出かけ

日頃の疲れを癒し、

ああでもない、こうでもないと

思い出話、昔話に花を咲かせるのだとか☺︎

日本国内だけではなく、

時には海外にも!!!

IMG_4184

手長海老発見!!!

IMG_4185

滝壺に到着し記念写真⭐︎

IMG_4186

マイナスイオンを浴び滝壺で遊んだ後、

冷えた身体を温める紅茶を飲みながら

海外旅行の思い出話しをしてくれました✨

IMG_4187

とても仲良しなお二人でした╰(*´︶`*)╯

本日はありがとうございました。

またのお越しを楽しみにお待ちしております!!!

あの滝楽しかったよね~って振り返ってもらえたら、西表島。

2017/08/06    西表島 カヌー&トレッキング

絶賛夏休み中の子どもたちに翻弄されながらも

無邪気な笑顔に癒されます。

昔は正直子どもが苦手だったのに

最近は無性に愛おしく感じるのなんだろう

僕ももう若くないな。

こんにちは、マサです。

今日は、前日シュノーケリングツアーにも参加してくださったファミリーの皆様と

カヌー&トレッキングでサンガラの滝へ行ってきました~!

IMG_3366

さぁ、さっそくカヌースタート~!!

したのですが、潮が引き水位が下がっていたため

序盤で早々とカヌー座礁。。

わお、マジかよ!と、出鼻くじかれた感は否めなかったですが

本日最年少のお姫がその状況を笑ってくれていたから

もうオールオッケーだよね?

IMG_3367

やっとこさ浅瀬を抜け出して

気持ちを新たにカヌーリスタート~!!

お姫のパドルさばきは見事で

逆流する川も屁でもなく

ぐんぐんジャングルの奥地へとカヌーを漕ぎ進めていきます。

IMG_3370

カヌー後20分ほどのトレッキングもサクサクと♪

足取りも軽かったけど、おしゃべりの方はもっと軽快!

予定していた時間を大幅に短縮して

あっという間にサンガラの滝到着ぅ~!

IMG_3369

夏休みのド真ん中とは思えない閑散ぶりで

サンガラの滝は貸し切り状態。

滝つぼへも思う存分飛び込み!

お姫のキャッキャとはしゃぐ声だけが山びこしていました。

IMG_3368

子どもの笑顔はプライスレス。

ここが何処かとか、今日は何月何日かとか

きっとそんな細かいことは気にしてないんだと思うけど

『あの滝たのしかったよね』くらいの思い出になっていたらうれしいな。

欲を言えば、『あの時一緒にいたガイドさんハンサムだったよね。』って

そこまで思い出してくれたら、100点満点だな。

いや、それこそプライスレスかな。

IMG_3371

皆さん2日間ありがとうございました!

是非また西表島へ遊びにいらして下さいね。

夏休みは子どもがほしくなるのが常、西表島。

2017/08/03    西表島 カヌー&トレッキング

少し汚れた白いTシャツを漂白剤で

真っ白にするするつもりだったのに

きれいでやさしいクリーム色に仕上がったのはなぜですか?

ぼくのお気に入りだった白Tはどこですか?

こんにちは、まさです。

今日は、夏休みらしく2組のお子さん連れのファミリーと

午前は、カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ

午後は、バラス島周辺へシュノーケリングへ行って来ました〜!

IMG_2557

デカい図体にくどい顔したガイドが馴れ馴れしく話しかけてきて

最初子どもたちもさぞとまどったにちがいない!!

でも徐々に耐性がついていったのかな?

一緒にカヌーを漕いで、ジャングルをトレッキングしていく間に

ようやく笑顔を見せてくれるようになり、こちらもホッと一安心。

IMG_2560

ピナイサーラの滝へ着く頃には子どもたちとの隔たりはなくなっていた…

はずっ!!(ぼくがそう思い上がっているだけかもしれませんが)

さぁ!汗だくになった体を滝つぼでクールダウンしましょう!

もはや大人と子どもが混在する市民プールと化していた

ピナイサーラの滝つぼですが

そんなことも気にならないくらいに極楽極楽♪

ここでの時間は至福そのもの。

IMG_2562

心身ともにピュアであることは間違いないけど

邪気を寄せ付けないためにもお清めすっるぞー♪♪

IMG_2564

そして午後はフィールドチェンジでバラス島上陸ぅ~!

家族3人で満員の超ミニバラス。

上げ潮で15分後には水没してしまう

ギリギリ滑り込み!

諦めていたからよろこびもひとしお。

IMG_2565

シュノーケリングは皆さんお手の物。

顔全面を覆う最新マスクをご持参された都会的ファミリー。

鼻でも口でも呼吸できて、会話までもできちゃう最新モデル。

シュノーケリングしてる後ろ姿がカブトムシの親子みたいでかわいいの全く。

IMG_2563

キッズたちに囲まれて過ごした1日。

こちらに見せてくれるみんなの笑顔が、それはまぁ可愛くて。。

こんな日の夜は、子どもがほしくなるのが常。

そもそも相手もいないくせに、先走りすぎて妄想でいっぱいになって

寂しさで枕を濡らすんです。

みなさん、心がホカホカする時間をありがとうございました。

大きくなった姿を見せにまた西表島へ遊びに来てね!

夏のド真ん中なう、西表島。

2017/08/01    西表島 カヌー&トレッキング

毎日流れる同じような内容の芸能ニュースに

この国の平和を感じてます

こんにちは、マサです。

今日は、鮮度ではなく安心感に包まれた

2組のリピーター様方とカヌー&トレッキングで

ピナイサーラの滝へ行ってきました~!

IMG_2273

お天気は言うことなしの100点満点っ!!

日焼け止め泣かせなジリジリの紫外線を浴びて

1年ぶりにお会いする皆さんとのらりくらりとカヌー。

お客様同士もすぐに仲良くなられていて、ステキな空気感。

IMG_2274

カヌー後のトレッキングでは

サキシマキノボリトカゲに遭遇っ!!

したのですが、旦那さんのカメラへの積極性により

果たして何を見せようとしている写真なのか

やや迷走してしまってる1枚。

IMG_2276

汗腺故障する暑さの中でのトレッキングを経て

ピナイサーラの滝上に到着っ!

水浴びが1年で一番気持ちいい季節。

昨年に引き続きフォトジェニック系ご夫婦の爽やかさがグゥですね!!

IMG_2277

そして午後は、さらに1時間のトレッキング。

何年も西表島に通ってるけど

体力的にピナイサーラの滝に来るのは今年がラスト。と

道中で決意されていたお三方。

いやいやいや、この景色がもう最後なんて

捨てがたすぎやしませんでしょうか!?

IMG_2395

真夏のジャングルトレッキングで火照りまくった体を

ピナイサーラのかけ流し風呂で冷却中。

大げさではなくここに来ると汗も疲労も

不思議とさよならバイバイするのです。

IMG_2280

帰路のカヌーは、往路同様のんびーりと。

周囲にひと気がなく、夏休みとは思えないほど静か。

これが西表島のいいところ。

これが西表島の好きなところ。

IMG_2279

皆さんのおかげで今日も最高の1日でした。

たくさん笑った8月のはじまり。

ありがとうございました。

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >