NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

デザイナーズハウス

2019/06/24    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです!

今日は朝から無風! 西表島で全く風が吹かないことなんて

本当に珍しいですよ。

ほら、泳がなくて船の上からでもサンゴがくっきり!

写真では分からないですが、魚までくっきり見えてましたよ~

OI000243-512x384

お昼休憩の網取ビーチでは各々楽しんでました。

僕はデザイナーズハウスを選んだヤドカリ君と遊んでました(笑)

OI000246-512x384 OI000252-512x384

いつもありがとうございます!!

気持ち良かです

2019/06/22    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

こんにちは!たかです!

しばらく前からずっと雨予報だったり、台風ができそうな予報だったりで

お客さんもみんな心配しておりましたが、今日もバッチリ晴れ♪

透明度も高く、絶好のダイビング日和!

OI000229-819x614 OI000235-819x614

ただ、この日だけいきなりほぼ無風状態になってしまったので、セーリング日和では

なかったです。

吹きすぎても吹かなさすぎてもダメなので難しいですね!

でもまあ静かな海は気持ち良かです!

OI000241-819x614 OI000242-819x614

 

唇がバロメーター

2019/06/21    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

こんにちは!たかです!

お蔭様で毎日楽しくツアーに行っております!!

今日は久しぶりに少人数だった為、ヨットも広々!

ただ、ここ数日、南南西の風が少し強いので崎山までは行かず

網取でシュノーケル。

OI000218-819x614

少しずつ夏の日差しに変わってきました!

僕の唇が悲鳴を上げ始めております。

そんな矢先にリピーターさんから唇ケアセットが届きました(笑)

ありがとうございます!

次回遊びに来て下さる時には、テカテカの唇でお待ちしております(笑)

OI000224-819x614 OI000228-819x614

今日は久しぶりに網取のビーチにも行ってきました!

子供にとってはシュノーケルよりもビーチの方が楽しそう!

OI000222-819x614

そうそう、ビーチでこんなもの拾いました!

潮が引いている時の船の乗り降りに使えないものかと持って帰って

きてみました、 さてどうやって使おうかな!!

OI000223-819x614

香港から貸切ツアー

2019/06/20    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです!

嵐のような大宴会の2日間もあっという間に終わって

しまいました~!

でもでも、ニライナホリデイズの勢いは止まりません(笑)

今日は香港からお越しの8名グループによるAMピナイサーラの滝

&昼からチャータークルーズ♪

カヌー&トレッキングで火照った体を冷やしうどんでクールダウン。

OI000210-819x614

香港の人達ってみんなマナーも良くて明るくて元気です!

日本語を話せるのは1人だけでしたが、その1人がみんなを

上手にまとめてくれるので、こちらとしては大助かり!

セーリングでの移動もそれぞれが楽しんでいました~!

OI000212-819x614

はるばる香港から遊びに来て、ニライナホリデイズを選んでくださり

ありがとうございました!!

またゆっくり遊びに来てくださいね~!

石垣から香港は直行便があるので、遊びに行ったら空いてして下さい~!

OI000214-819x614

本店と2号店?

2019/06/19    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

こんにちは!たかです!

昨日に引き続き、宴会チーム+島のお友達数人でヨットでGO!

セーリングにすっかり夢中になってしまったこの貫禄船長は

この定位置から離れようとしません(笑)

目指すは気持ちのいい宴会会場!

いやいや、きれいなシュノーケルポイントでお願いします!(笑)

OI000183-819x614

今日の網取のコンディションは最高でした~!

シュノーケルしてもよし!

ただ、海を眺めるもよし!

もちろん、海を眺めながらビールを飲むはなお、よし!

OI000186-819x614 1560952434175-591x443

この悪友2人、『宴会部長』と『巴里のごはんやシェフ』はいつもの定位置で

あっり乾杯~!!

OI000189-819x614

僕もこのお2人のお誘いを受けて、一杯やってしまいました~

あっ、もちろんノンアルですのでご安心を!!

OI000190-819x614

「チームthe奥様はシュノーケル」はたっぷりと水中世界を堪能して、

海から上がってからはまだ塩分が残っている体と喉を、冷たくあまーいスイカで潤します!

海の上でスイカ、最高~!

OI000195-819x614

でももちろん、今日もスイカだけでは終わりません!

こちらはニライナホリデイズ若女将特製餃子♪

この日の為に餃子を150個包んでくれました~

しかも、中にはキムチやら、タバスコやら、わさび入りの大当たり付(笑)

宴会部長は4個もわさび入りが当たったとか(笑)

OI000196-819x614

今日はヨットの中でも本店と2号店に分かれて、パーティーパーティー♪

こちらは奥様方による本店でのご様子♪

OI000206-819x614

こちらは船首の2号店のご様子!

焼き鳥、カモ肉、サンマ、アユ、高級牛肉など、次々と手際よく

焼いてくれます♪

しかもどれもこれも超美味~!!

OI000207-819x614 OI000198-614x819

雨予報だったとは思えない位、晴れすぎて暑かったので、船首にはタープを張って

日陰を作りました!

宴会部長もおいしいお酒とおつまみに大満足のご様子~!!

OI000197-819x614 OI000208-819x614

お腹が落ち着いて、少し休憩をしたところで、奥様方はシュノーケルして

クールダウン!

でもでも船首での宴会はまだまだ続きます!

OI000209-819x614

ポイント間の移動は常にセーリング。

この時ももちろん貫禄船長を席を譲りません(笑)

最後の最後は宴会チームは、お決まりお昼寝タイム!

これが一番の贅沢ですね♪

DSC_1705-819x460

色々なイベント盛り沢山の2日間もあっという間に終わってしまいました~!

この二日間、無事に楽しく過ごすことができたのも、「宴会部長ご夫婦」や「貫禄船長ご夫婦」が

食材からデザート、小道具までたくさん持ってくれたからで、それを「巴里ごはんやご夫婦」が

おいしく調理してくれたからです~!!!

本当に皆様に感謝感謝です!!!

いつも本当にありがとうございます!!!

次回の宴会も随時受け付けております(笑)

 

本格的な炉端焼きを屋形船でなくヨットで

2019/06/18    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい、たかです!

昨日のブログの後半でお伝えしたように、今日は宴会ツアー♪

うちのブログを普段からご覧頂いている方はご存じかもしれませんが(笑)、

約一か月に一度のペースでヨットに遊びに来て下さるリピーターさんと

ヨット宴会with炉端焼きツアー!

その宴会チームの中でも、真剣に船長業務に取り組んでいて、船長たかよりも

貫禄がありすぎて、少し嫉妬しちゃう海の男もいるんです!

OI000158-819x614

こちらは相変わらずの「チームthe呑兵衛」

食材から炉端焼き器、鉄板焼きまで、事前に郵送してくれる完璧な宴会部長っぷり♪

OI000159-819x614

気が付けば、先程の船長も、悪い二人につられて宴会チームへ(笑)

OI000163-819x614

でもでも、ちゃんとシュノーケルを楽しむメンバーもいるんですよ!

DSC_1703-819x460

「チームthe 奥様はシュノーケル」のメンバーは海の中でとても楽しそうに

気持ち良さそうに泳ぐんです!

 

OI000166-819x614 OI000167-819x614

お昼は炉端焼き&いくみ特製焼きそば!

みんなでかんぱーい!

って見えますが、飲んでるのは男性陣のみ(笑)

OI000165-819x614

午後もそれぞれのチームで分かれて、宴会とシュノーケルを

楽しんでいました~!!

 

そして、帰りはメインセール、ジブセール共に揚げてとても気持ち良いセーリング♪

この貫禄船長は、セーリングが一番楽しかった様子♪

OI000168-819x614

でも悪いお友達「チームthe呑兵衛」は船首で

早くこっちおいで~と(笑)

悪い人達ですね~!!

OI000169-819x614

ちなみに僕はこんな贅沢なおつまみを頂き、飲みたい衝動にかられながら、

夜に備えたのでした~(笑)

DSC_1704-819x1456

いつもうちのヨットに色々な色を加えて頂き、色々な可能性を

見出して頂き、ありがとうございます!

宴会部長!明日もよろしくお願い致します(笑)

〇〇〇がいるよ!

2019/06/17    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

こんにちは!たかです!

ここ数日、珍しく梅雨らしい天気&高湿度続きの西表島ですが

お陰さまで毎日ツアーに行っております!

この日は白浜港を出港して船浮湾を走っている時に、島の先輩から

「〇〇〇が近くにいるよ」とのこと。

風の音であまりよく聞こえなかったのですが、目の前にしぶきが!

おぉ~!!!

この子達でした! 先輩!ありがとうございます!

朝から良いもの見れました~!

_20190617_112119-450x458

今日も梅雨らしい、一日雨予報だったのですが、

結果、この天気&透明度♪

西表島最高~!!

OI000154-819x614 OI000156-819x614

帰りはちょうど良い風が吹いてきたので、エンジンカットしてセーリング♪

OI000157-614x819

明日からはヨットの上で宴会でーす♪

島影で遊ぼう!

2019/06/15    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

こんにちは!たかです!

今日はリピーターさんと初めてのゲストの二組でFUNダイビング&体験ダイビングへ

行ってきました~!

天気は良かったものの、まさかこの時期に上原港欠航・・・。

昨日に引き続き北風ビュービュー。

それでも遊べちゃうのが西表島!

高い山があるので、島影を選べば静かなもんです!

東京からお越しのゲストは初めての体験ダイビングに感動♪

OI000124-819x614 OI000125-819x614

お昼休憩の後は外離島でゆったりとした時間を過ごします。

OI000138-819x614 OI000131-819x614

今日はカヌーツアーの団体が入っていてスタッフ2人がそっちに取られてしまったので

久しぶり登場、松永さんが手伝ってくれました~!

ありがとうございます~!

OI000145-819x614

松永さんがライフジャケット来てる姿が珍しすぎて思わずパシャリ(笑)

OI000146-819x614

晴れて良かった~!!

北風ビュー

2019/06/14    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

こんにちは!たかです!

今日は2組のリピーターさんとFUNダイビングへ行ってきました~

ただ、この時期にしては珍しく北風ビュービューの為、船浮湾から

脱出できず・・・。

自然には逆らわず遊ぶしかないんですけど、ポイント選べなくて

申し訳なかったです~。

いつもオフシーズンを狙って、遊びに来て下さるリピーターさんに

感謝感謝です!!

OI000071-1024x768 OI000081-1024x768

雨予報のチャータークルーズ

2019/06/13    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです!

今日は久しぶりにヨットもカヌーも満員御礼♪

こんな日に限って前日の夕方までは大雨予報(泣)

しかもヨットツアーはリピーターさんが娘さん夫婦とお孫さんを

連れて来て下さりのチャータークルーズ!

ずっと前から楽しみにしてくれてたんです!

「今回は私じゃなく、5歳と1歳の孫が主役だから楽しませてあげて」と。

ずーっと雨予報だったので気が気じゃなかったです!!

でもまあ、結果蓋を開けてみればとても過ごしやすい天候&海況♪

主役の王子様とお姫様はとてもご満悦な様子!

OI000093-819x614 OI000118-819x614

お孫さんが喜ぶ→お父さんお母さんが喜ぶ→おじいちゃんおばあちゃんが喜ぶ。

僕も伊達にアラフォーっすからね、この方程式は分かってるんですよ!

でも、おてんと様様です!あぁ良かった!

本日は子供達が主役ということで最初はしずーかな誰もいないビーチでまったり遊びます。

やっぱり最初は足が付くところで遊ぶのが一番ですね~!

OI000095-819x614 OI000101-819x614

いよいよお昼からは足の付かない所でシュノーケル♪

最初は腰が引けて中々海に入らなかったものの、慣れてしまえば

「なんて良い日なんだ~」と5歳児とは思えない発言(笑)

OI000104-819x614

でもでも楽しむのは子供達だけではありません!

元々ベテランダイバーのおじいちゃんとその娘婿さんでダイビング♪

おじいちゃん曰く「うちにはちっちゃい孫とおっきい孫がいる」

のおっきいお孫さんの方もご満悦!

初めてのダイビング、楽しんでもらえてよかったです~!!

OI000108-819x614 OI000110-819x614

とまあ、最終的には天候に恵まれて皆様に楽しんで頂けたと思うので

一安心なチャータークルーズでした~!ほっ!!!

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >