NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

: 2017年 8月の記事

夏休みも後半!!!

2017/08/26    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちわ、ハルです!

今日わデイクルーズに行って参りました✳︎

一本目わ崎山へGO‼︎

その後網取で休憩しました★

IMG_4431

ビーチに行ったあとわ…

ハリケーンにてダイビング!

IMG_4432

シュノーケルもしましたよ✳︎

IMG_4433

夏休みもあと少しで終わり

明後日から学校生活が

再び始まります。

帰り道でのお姉ちゃんの背中が

なにか物語っていました✳︎

IMG_4434

恋に遊びに勉強に。

そんな学生さんを応援

したい気持ちになりました!

今日わありがとうございました✨

残りの夏休みも楽しんで下さい☺️🙌

またのお越しをお待ちしています✳︎

夏休みの折り返し。まだまだ夏は終わらない、西表島。

2017/08/17    西表島 カヌー&トレッキング

ベリーショート丈の短パン好きが高じて

股下11センチの海パンを購入しました。

それはもうボクサーパンツの丈をも上回っていて

さすがに人前でこんなん履けるかーい!!

こんにちは、マサです。

今日は、ありがたいほどにフレンドリーな3組6名のお客様と

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ

そしてバラス島でシュノーケリングしてきました~!!

IMG_4346

大人も子どもも夏休み。

「もう東京帰りたくなーい!」

西表島を気に入ってもらえた

そんなお客様の本音が、申し訳なくも密かにうれしい!

IMG_4348

大人を子どもに還す場所・ピナイサーラの滝。

いやいや、水遊びなんて。。

最初はそうおっしゃる方が多いけど

知らぬ間に皆さんここに吸い込まれる。

そして自然と笑顔になっている。

ここはそんなネバーランド的スポットなのだ!

IMG_4347

周りではしゃぐキッズたち。

そんな平成生まれを横目に

我ら昭和チームだって恥ずかしげもためらいもなく

行くのだ!跳ぶのだ!はしゃぐのだ!

だってボクらも夏休みだも~ん!!

IMG_4350

帰路のカヌーでは、西表島の二面性に直面。

朝は強烈な陽射しに「あっつーい!」なんて言っていたが

正午過ぎたあたりから暗雲立ち込めて

気づけば目も開けてられないほどドシャ降りに。

しかしそんな気まぐれな西表島天気を皆さん笑ってくれている

楽しみ上手なハッピーメンバーに感謝でした!

IMG_4351

ピナイサーラの滝から戻ったら、お次はシュノーケリングへ!

ご存知の通り、海に入る前から皆さんすでにずぶ濡れ。

もう何でも来い状態ですが

グラスボートに乗ると急に静かになり

海をのぞき込み再び童心に帰っている面々。かわいい。

IMG_4353

そしてボートでバラス島に上陸ぅ~!!しましたが

上陸と呼ぶには少し強引かな。。

このとき満潮時間だったことで、島は海の中。

しかし、これはこれでキレイ!

もうこれからはバラス島跡地という名称で呼ぶのがいいんんじゃないかな。

IMG_4352

貸切りのバラス島…跡地。

今シーズン入って、ずっとこのような状態が続いているので

もう本来の姿がどんなだったかピンと来ないなぁ。

IMG_4349

おしゃべり好きなガイドを差し置いて

お客様同士で話されている

そんなステキな場面が盛りだくさんの1日。

こういう一期一会感、大好き。

また一緒に遊んでください。

皆さんの来年の旅行候補地に、もう一度西表島が挙がりますよ~に!

だから早く来いって何度も!

2017/08/17    西表島 カヌー&トレッキング

はいさい!たかです!

今日は中学時代からの友人が西表島に遊びに来てくれました~!

DSCN1470

冬に帰省する度、その友人に西表島の良さを伝えておりましたが

「おれは宮古か石垣に引かれるな~」みたいなかんじ。

僕が島に移住して約10年ちょっと!

ようやく遊びにきました。。。

DSCN1464

結果、、、「こんなにいい所なら早く教えろよ~!」

DAKARA、早く来いって何度も言っただろ!

っていうやりとりを今日1日で何度繰り返したことか!

 

そんな友達以外にもとても素敵なお客さんばかり!

DSCN1476

西表島でみんな癒されてくれたかな!

DSCN1480

それにしても、友達もみんな結婚していくな~

おめでとう!まさかだよ!先を越されるとは!

DSCN1478

最近関東は雨続きらしいですね。西表島は最高ですよ!

まだ間に合う! 夏に西表島へ!

DSCN1490

いえーい! 地元メンバーでみんなで遊びにおいで~!!

DSCN1492

若さに対して絶賛嫉妬中、西表島。

2017/08/16    西表島 カヌー&トレッキング

使っているアイフォンの防水ケースが

ちっとも防水できてないことに気づいた夜は

涙も防水できませんでした

こんにちは、マサです。

今日は、前日にピナイサーラの滝ツアーにも参加して下さったご家族と

ヨットでダイビングツアーへ行ってきましたーん!

IMG_3998

西表島滞在中、文句なしのお天気が続く

太陽ゲッターのご家族っ!

南の島でつい出てしまう「暑い」という言葉は

「幸せ」とイコールだと心得てます!

「あっっつぅぅぅーーーーーーい!!!!!!」

IMG_3994

ダイビングのライセンスをお持ちのご両親が

息子さんと一緒にダイビングを。ということで

浅いポイントでみんなそろって海中遊泳♪

過去に2回体験ダイビング経験ありの息子さんったら

もはやベテラン感さえ感じさせる落ち着き具合。

海のアイドル・カクレクマノミを前にしても

全然はしゃいだりしないんだからっ!どやっ!

IMG_3997

お昼休み。ダイビングの休憩を兼ねてサバ崎の無人灯台へ。

背後にゴリラ岩を臨むうしろのビーチに

無人島に漂流してしまう

トムハンクス主演の『CAST AWAY』をリンクさせていたご様子。

実はぼくも初めてここに来たときに

全く同じこと言ったんですよ!むふふ、とっても親近感。

IMG_3995

午後もモチのロンでダイビング。

2本目ともなれば息子さんはもう師匠クラスの風格。

元々の運動神経が良いのか、若さゆえの吸収率の良さなのか

もし後者なら、自分には二度と縁のないものだなとか思ってヘコんだりして。。

IMG_3999

最後は、西表島のパイナポーでフィナーレ!!

一昨日から3日間ずっとご一緒させていただきました。

連日お会いするにはちょっと顔がくどかったですかね?

気分悪くならなかったですかね?

懲りずに是非また遊びにいらしてくださいね

3日間ありがとうございました!

かわいい顔して上り道が好きだなんて、西表島。

2017/08/15    西表島 カヌー&トレッキング

ぼくが外に洗濯物を干す日は雨が降ります。

トリッキーなお天気事情を抱える西表島にとって

打率の高い予報だと自負しています

こんにちは、マサです。

今日は、てやんでぇーい!!

2組のお客様とカヌー&トレッキング&てやんでぇーい!!で

ピナイサーラの滝へ行ってきました~!!

IMG_3982

劇的にかわいいっ。

私情をはさんではいけないと思いつつ

劇的にかわいいお姫をカヌーの前部席に乗せて

るんるんで、さぁ出発だぁーっ!

マングローブという怪奇な植物を横目にカヌーを漕ぎ漕ぎ。

お世辞抜き、ひいき目無しでとってもカヌーを漕ぐのが上手だから

もうかわいい度さらにアップだよっ!!

IMG_3983

皆さんカヌー経験者と、事前にうかがっていたので

ハードル上がりまくっていましたが

みなさん難なくスムーズなカヌー走行。

そんなハードルおととい来やがれ状態でした。

IMG_3984

カヌーを下りた後はピナイサーラの滝上までのトレッキング!

本日のお姫

これまでのちびっ子ゲストで前例のない

まさかの「上り道大好き」系女子。

これは決して強がりではなく

パパママも認める事実。

たしかに大人の歩幅で歩いた道のりも

お姫はスタスタと笑顔で駆け上がるアスリートっぷりでした。

IMG_3985

そんなお姫が先頭に立っているから

灼熱ジャングルでのトレッキングも

うしろに続く大人ゲストの皆さんは弱音が吐けなかったはず!

そんな皆さんの頑張りに滝上の景色も

最上級のパフォーマンスで出迎えてくれました!

IMG_3989

午後は、大人ゲストの皆さん少々ヒザが笑い始めていましたが

笑いをグッと、こらえて歩を進め、ピナイサーラの滝下へ!

汗でTシャツは満遍なくウェッティ。

火照った体に、目の前に滝のプール。

こりゃもう、てやんでぇーい!!で

飛び込まずにいられない!

IMG_3990

気持ちいいことが約束されたプチ滝浴び。

もはや誰なのか判別できないほどの仕上がりですが

上がってきた後の顔は

雑念のカケラを微塵も感じさせない清々しい顔でした。

IMG_3988

皆さんそろって朗らかでピースフルな方々だったから

1日同行させていただいたガイドの邪気もデトックス効果で

おどろきの白さに。

これはまったく、てやんでぇーい!!なことで

感謝の気持ちと再会を願う気持ちと

てやんでぇーい。な気持ちでいっぱいです。

皆さま、この度は本当にてやんでぇーいです。

ぼくらの夏をみなさんに捧ぐ、西表島。

2017/08/14    西表島 カヌー&トレッキング

木と間違われました。

擬態してません。

こんにちは、人です。マサです。

今日は、嫉妬で下唇噛みち切りそうなほど

夏休みを謳歌している2組のファミリーの方々と

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行ってきました~!

IMG_3772

カヌーは出足上々っ!!

皆さんカヌー経験者ということで

とんでもない蛇行操船やペアごとのおおきなもめ事もなく

(いや、ちょっとありましたが許容範囲レベルだつたので割愛)

ピナイサーラの滝へと向けてギュンギュンとカヌーを漕ぎ進めます!

IMG_3773

午前中、潮が満ちていたので

干潮時には入れないマングローブ林に突入っ!!

真夏のオフェンシブな陽射しをしばし逃れて

マングローブブレイクです。

IMG_3830

カヌー後に40分ほどの急勾配トレッキング。

ジャングル内は風が通りにくく

この季節はサウナ状態なのでハードさは冬の5割り増しといったところ!

IMG_3776

そんなタフさが求められる道程を他愛もない雑談で埋め尽くして

無事ピナイサーラの滝上に到着ぅ〜っ!!

灼熱ジャングルの中をくぐってきたので、喜びもひとしお。

IMG_3774

何よりこんな日は水浴びが最高よねぇ~!

ピナイサーラの滝上の清流ではしゃぐ子どもたちの姿。

笑顔がいちいちハジけて見落とせない!

もうカメラが手放せないよ!

なかなかお昼ごはんの準備にとりかかれなしっ!

もうっ!!

IMG_3780

そして午後は先ほどのの55メートル下

ピナイサーラの滝の顔とも言える滝つぼへ!

大人だってヒーヒー言っちゃうこの道のりを

弱音1つ吐かずにたいへんよく頑張りました!

IMG_3831

よっしゃ、思う存分遊んでよーしっ!!

本日最年少のプリンス、プリチージャーンプ。

IMG_3777

飛び込みに年齢上限はありません!

ちびっ子に次いで、大学生のにーにもそれいけ!やれいけ!

IMG_3832

さらにさらに!父さん童心に帰りましょう!

おかえりなさい!アダルティージャーンプ!!

IMG_3778

毎年無理だって分かってはいるんだけど

夏休みを満喫されているお客様方を見てると

自分も無性に遠出がしたくなるのだ。

IMG_3779

でも、「楽しかったー!」なんてツアーの最後に

お客様から言ってもらえちゃったら

明日もやったるでぇ!って奮起しちゃうわけで。

皆さんに生きがいを見出してもらっちゃてるわけです。

そんな皆さんにありがとうの最上級を送りたいでございます、はい。

毎日海へ!山へ!楽しくやっております!

2017/08/13    西表島 ヨットツアー

ご無沙汰しております!たかです!

ニライナホリデイズソーシャルメディア部部長(笑)のまさ

ブログが好評につき、僕もハルも最近ブログをさぼりがちになって

いました・・・。

今朝のミーティングで、僕とハルもブログを更新することを誓った

のでした!

IMG_4163

今日もリピーターさん家族(よく泳ぎよく遊ぶ)ともう一組のリピーターさん

(泳ぐことすらせず、ひたすらヨットでのんびり昼寝)で海へGO!

海の上で何もせずゆっくりするのもこれまた贅沢!

ただ、写真はアクティブ家族のみです!

3歳にしてシュノーケルばっちり!

やどかりレースも負けました!

IMG_4164

20年後はスカウトしたいものです!

IMG_4167

気が付けばお盆!

全力でゆっくり遊びましょう~!!

IMG_4172

繁忙のつかの間まったりデイ、西表島。

2017/08/12    西表島 ヨットツアー

ツアー出発前に体重計に乗り

ツアーから戻ってもう一度体重計に乗る。

7時間ほどのツアーで2キロ減

このペースで行くと単純計算で

1ヶ月後、ぼくは消滅してます。

こんにちは、マサです。

今日は、ヨットが広く感じました。

お盆なのに混んでないぞニライナ!大丈夫か!な

少数制で2組のお客様とヨットに乗って

シュノーケリングツアー行ってきました~!!

IMG_3766

海は最高のバスクリンカラーでお出迎え。

今年も船長の黒さにも磨きがかかってきて

黒真珠ライクな光沢感で皆さんをお出迎えです。

IMG_3765

何度見ても最高だよ

青いぷるぷるのゼリー上を走ってるよう!

お客様も思わず立ち上がる西表ブルー。

非日常という言葉がこんなにも似合う景色はないよねー。

IMG_3768

それに加えて海に入ってシュノーケリングしたら

それはまた条件ハナマルオッケーで。

サンゴたちがもっさりとお出迎えしてくれて

お客様も時間を忘れて海上遊泳。

IMG_3769

本日、1キロ先も見えてしまうんじゃないかばりの透明度。

(言いすぎ盛りすぎ。それは透明度の前に視力が異常。)

そしてありがたいことにウミガメ大フィーバー!!

あっちに2匹…こっちに3匹…あれ、さらにあっちにも…

と、8匹のウミガメと遭遇。

ありがたみが薄れるほどのウミガメに万々歳でした~!!

IMG_3771

この時期、いつもこんなに空いてるわけわけじゃないんですよ!?

皆さんがラッキーボーイズ&ガールなんです!

でもそんなに混んでないんで、また遊びに来てくださいね!

またのんびりゆったりと海上遊泳しましょうね。

ケミストリー起きてたはず、西表島。

2017/08/11    西表島 カヌー&トレッキング

ツアー中にどうしてお客さん以上にノドが渇いてしまうのか

いつも不思議だったんですが

毎朝のカレーのせいだと気づいた3年目の夏。

こんにちは、マサです。

今日は、西表島へ来られたのは16年ぶりというご夫婦と

お久しぶりの湿度たっぷり亜熱帯感の中

午前はカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ

午後はバラス島周辺でシュノーケリングへ行ってきました~!

IMG_3760

カヌーに乗るのもお久しぶりということでしたが

元々のポテンシャルの高さでしょうか

ハンドル握ると人格変わるバイカー的な要素でしょうか

パドリング軽やかにグングン進んで行きます。

IMG_3762

カヌーを下りた後のトレッキング。

普段は運動されてないということでしが

元々のポテンシャルの高さでしょうか

なぜ登るのか、そこに山があるから。的なハイカー的な精神でしょうか

トレッキングの足取りも軽やかに、難なくピナイサーラの滝に到着!

IMG_3761

下品な言い方ですが

くそ暑くてたまったもんじゃないわ!な陽気でしたので

モチのロン、滝つぼへIN!!

ステキな笑顔を頂戴できました。

IMG_3758

午後はフィールドチェンジで、海へ出てシュノーケリング!

明日石垣島でマンタ&ウミガメ&ニモに会いに行くツアーへ参加されるということでしたが

一足先取りしてしまって、ウミガメとニモに会えちゃった@西表島。

IMG_3759

今年縮小気味のバラス島ですが、今日はバッチリ海の上にこんもり顔出し。

能天気なカメラマンとは裏腹に

お2人少々お堅い写真の仕上がりになっておりますが

このちぐはぐさがナイスな化学反応起こしていましたよね?

きっとそうだ!そう信じてます。

またご一緒させてください。

再会がうれしくておじさんガイド胸いっぱい、西表島。

2017/08/10    西表島 カヌー&トレッキング

待ちに待ったこの季節だから

なんだかもったいない気がして

何をするわけでもないけど

夜眠くても無理やり目こじ開けて

天井を這うヤモリを見てます。

こんにちは、マサです。

今日は1年ぶりのうれしい再会がありつつ

夏休みらしく2組ファミリーの皆さんと

午前はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ!

午後は、バラス島周辺でシュノーケリングしてきました~!

IMG_3415

「身長5センチ大きくなった」

1年ぶりに会うリピーターボーイの成長がほほえましい。

足を外に放り投げてふんぞり返ってるけど

とっても礼儀正しくて謙虚なもんだから、そこがまったく愛おしい。

そんな年少ゲストとカヌーを漕ぎ進めながら

昨年から今日までにあった出来事を色々話してもらいました。

IMG_3427

カヌーのあとは20分ほどのプチトレッキング♪

この時期にしては涼しかったので

足早にジャングルの奥地へと歩を進めて

他業者さんもまだいない1番乗りのサンガラの滝に到着ぅ~。

IMG_3416

でも涼しいとはいえ8月。

火照った体は天然シャワーでジャバジャバ流してまえっ!!

IMG_3419

貸切りだから跳びたい放題だよ。やりたい放題だよ。

ジャッバン!ジャッバン!しぶきを上げてるこの光景…

あれ?なんだか見覚えあるな。と

1年前の写真を引っ張りだすと、、ありました!

IMG_3682

サンガラジャンプ2016ver.

跳び方、滝の水量、履いてる水着までリンク。

改めて再会をうれしく思い

成長した姿に胸いっぱいの瞬間でした。(おれ誰やねん!!)

IMG_3421

サンガラの滝でひとしきり遊んだあとは

滝上でお昼ごはん&休憩タイム。

向かって一番右端のお兄ちゃん

食後に心地よくなって

MISIAの『Everything』歌唱。

ジャングルの中で素敵なBGMいただきました。

ちなみにこの曲が流行った頃

お兄ちゃんはまだお母さんのお腹の中だったそう。。

ちょっとそれマジかぁ。時の経過が矢の如し。

とまどい隠せない…夏。

IMG_3423

そして午後はジャングルを抜け出して、バラス島へ!

日焼け止めを塗っていたはずなのに

2人とも顔が赤くなっちゃってるぅ~

けどいいよね夏休みだし。もうどうにでもなれだね。

IMG_3424

シュノーケリングでは

「わぁ~きれい~!」の一言が聞けてこちらもニヤリ。

いつになく透明度も高くてドヤ顔が止まらないシュノーケリング日和でした。

IMG_3433

どうしたもんかな

もう近頃子どもたちが可愛くて仕方ない。

なんだかな

5年前の自分じゃ考えられない。

また大きくなった姿見せに遊び来てね

おじさん今日も幸せな気分でいっぱいになりました。

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >