BLOGブログ
: 2017年 5月の記事
自然っていいですね
2017/05/13 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちはいくみです!
今日はお二人とピナイサーラの滝1日コースに行ってきました!
雨予報とは裏腹にカンカン照りの1日でした!
二人でのんびりツアーでした!
バンザーイ!!
帰りは干潮だったので干潟にもよってカニと遊んできました!
マングローブ共に!
これはヤエヤマヒルギとゆうマングローブです。
落差55メートルです!
パノラマ撮影してみました!
今日は1日ありがとうございました!
また西表島に遊びに来てください!
ウェデイング尽くしのあれこれ、西表島。
2017/05/12 西表島 カヌー&トレッキング
3年前、西表島に初上陸した際に着ていた
場違いのトレンチコートが
出番を失い、カビをまとい、朽ちました。
こんにちは、マサです。
今日は、ハネムーン&ウェデイングフォト撮影を兼ねて
八重山にお越しの新婚さんとカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました〜!
お2人には、前日のサンセットクルーズにもご参加いただきました!
穏やかではない近ごろの西表島のお天気ですが
メモリアルなこの旅行に、雲たちも空気を読んでくれて
バッチリ落陽を眺めることが出来ました。
そして引き続き、お天気が心配な今日でしたが
発汗作用バグるような夏顔負けの好天到来!!
スタート早々から、額にじんわり汗をにじませながらレッツカヌー!
旦那さんはカヌー経験者ということもありとってもお上手!
だからこそ、カヌーがはじめてだという奥さんに操船を任せていたようですが
要所要所、悲鳴じみた助けを求める声が静寂のマングローブに響き渡っていました。。
カヌーを下りた後は、トレッキングスタート!
まずはピナイサーラの滝上を目指します。
体力にあまり自信がないという奥さんでしたが
傾斜のきついハードな道程でも
余裕のタブルピース!!
ただ最高気温29度の本日。
体は正直で、汗の量はピナイサーラ越えでした!
そして無事滝上に到着!
これまた幸運にも一番乗り!!
この最高のヴューを2人で独占!!?
いや、もう1人いた。。
人というより、もう1匹。。
そ、そらジロー!!
奥さんのペットのそらジローもいました!
仲睦まじい2人を後ろからうらめしそうに見てます。
気象予報士木原さんの相棒・そらジロー。
もしかしてこの好天はそらジロー様々なのかも!?
そして午後は、先ほどの55メートル下!
ピナイサーラの滝下に向けてトレッキングアゲイン!
蒸し風呂的暑さはもちろん継続中で
滝つぼへ飛び込むのはもう間違いないと確信!
そして、ふくらはぎにいい具合に乳酸が溜まった頃
ピナイサーラの滝下に到着っ!!
お2人は、まだまだ元気!ということでもちろん‥
みっず遊び♪ みっず遊び♪
火照った体を一気にクールダウン!!
思わず笑ってしまいますね!
あー気持ちいい〜!!
お2人とも今日一のナイススマイルです!
そして滝つぼから上がった後は
西表島産ピーチパインでおやつタイム!
甘くてみずみずしくてさすがのお味でした!
ピナイサーラの滝からの帰路では
キノボリトカゲに遭遇!
人に見られないよう一瞬でペロリごっくんして
何事もなかったように歩を進めます。
そして最後は、カヌー中に干潟へ上陸。
西表島を象徴するマングローブとの記念撮影!でフィニッシュ!
今回は旅行とウェデイングフォトの撮影を兼ねてらしたので、少々忙しそうでしたので
ぜひ今度はのんびりとお2人で
西表島へ旅行にいらして下さいね!
あ、ちがう!お2人と1匹で!ですね
2日間どうもありがとうございました
またお会いできる日を楽しみにしてます!
元気ハツラツおじいちゃん!in西表島
2017/05/11 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
こんにちはいくみです
今日は元気なおじいちゃんとお孫さんとピナイサーラとバラス島へ行ってきました!
カヤックもガンガン漕いで早く滝に着きのんびりできました!
写真撮りまーす!
と、二人揃って方向を変えてくれました
漕ぐのもとても上手です!
途中シュノーケルも何もつけずに泳ぎたい!
とのことで、なんて元気なんでしょうか!
お孫さんは上からの監視係 笑
最後はヤマネコとツーショットね。
これ、ヤマネコです。
今日はありがとうございました!
宿までは無事にたどり着いたでしょうか?
是非また、遊びに来てください!!
まぶしすぎて直視できない!新婚さんいらっしゃい、西表島。
2017/05/09 西表島 ヨットツアー
外はこんがり、中身はスカスカ
ふ菓子ってまるであなたね
こんにちは、マサです。
今日は、ハネムーンで沖縄旅行にお越しの新婚さんと
ヨットでダイビング&シュノーケルツアーへ行って来ました~!
近頃、3時間おきに予報が変わるトリッキーな天気の西表島。
そんな中、2週間前に結婚式を終えたばかり!
幸せの余波でヨットを揺らすお2人は
さすがの新婚パワー!すこぶる晴天を引き当てました!!
風が強かったですが、ヨットは網取湾まで滑走。
スタッフは何度も来ているここですが
今日はお世辞なく、いつにも増して海が青い!
青というか水色というか…
絵の具なら何て言うんだろ、この色!
今日は海の条件も最&高!
無限かと思うほどの透明度の高さ。
シュノーケルで推定2億匹の魚が見れました~!
そして、シュノーケルの後は
お2人ともはじめてのダイビング♪
入る直前は耳抜きなどあれこれ不安そうでしたが
なんともスムーズで、中性浮力もバッチリ!2人ともお上手だこと♪
初ダイビングを大成功で終えた2人。
午後はゴムボートに乗り換えて無人のビーチへ!
ここまでデリカシーなく、パシャパシャと2人のお写真を撮っていましたが
実はお2人、あんまり写真撮られるのは好きではないとのこと!!
写りが良くないかららしいですが、全然そんなこたないですよー。
実物も写真写りもどちらもプリチーっす!
これぞ沖縄!これぞ離島!と言った画。
波の音以外は無音、完全にビーチを貸し切り!
時折、パシャッと鳴るスタッフのシャッター音がただただうるさいのだ。
木陰でハンモック♪♪
油断したら寝てしまうぜいたくな過ごし方です。
昔、自分は20代後半で結婚すると思いこんでいましたが
気づけばもう三十路に片足突っ込んでしまいました。
だからこそ自分より若いご夫婦をにお会いすると
うらやましさが爆発寸前で、まぶしすぎて直視できない。。
気さくで礼儀正しくて、とっても素敵なご夫婦。
末永くお幸せに!
結婚周年記念にぜひまた西表島へ遊びいらしてください!
今日は、ありがとうございました。
右肩上がりのテンションとアンパンマンクッキー、西表島。
2017/05/07 西表島 カヌー&トレッキング
八重山は実質梅雨入りしてるんじゃないか!?と
不安定な天気に、にわかに噂されていたGWでしたが
ここにきて晴天続き!!
まったく八重山の天気は移ろいやすい乙女心みたいですね!と言っていた
激サブな同僚(6月に復帰)を思い出して
鳥肌2センチ起立しました
こんにちは、マサです!
今日は、長く日本に住まれていて日本語もペラペラに操る
チャイニーズファミリーの皆さんと
ピナイサーラの滝半日ツアーへ行ってきました~!
出発前の1枚。
この時点では、まだあまりツアーに乗り気でない本日のお姫。
パパとママに連れて来られちゃいました感が拭えてなかったですが
さぁさぁ出発するよ~!
大きなバナナ。という名のカヌーに乗船♪
このあたりからお姫のテンションは上向き気味!
何度も経験があるということで
カヌーを漕ぐのがとっても上手~!
カヌーの後は、20分ほどのプチトレッキング!
しかし御年4歳のお姫には
目の前に立ちはだかる岩が身長の半分にも及ぶもの。
彼女にとってそんな壁でしかない場所を
上昇気流に乗ってきたテンションで
幼稚園で習っていると言う英語ソングを口ずさみながら
せっせと登っていきます!
はーい、よく頑張りました~!!
ピナイサーラの滝に到着ですっ
「余裕だったぁー」とたくましいお姫。
よく頑張ったから、おやつのピーチパインどうぞー。
あちこち手をついて砂だらけなので
パパに食べさせてもらいました♪
ピーチパインのお返しに
お姫からアンパンマンクッキーいただいちゃいました!
これがまた美味しくて。元気100倍っ!
いや、100万倍だっ!!!
帰路も、大人でもぜぇぜぇ言ってしまう道のりを
ケロッとした顔で帰ってゆきました。
小さい体で最後までお疲れさまでした!
今度は一緒に滝上も行こうねー♪
GWが終わると…CW、西表島。
2017/05/07 西表島 カヌー&トレッキング
皆さんの連休は、我らの連勤。と覚悟して始まったGWですが
あれよあれよと時間が過ぎて、もう終盤に突入!!
なんでも終わりは寂しいもので、来週からはCW…
センチメンタルウィークに突入します
こんにちは、マサです。
今日は、全国からお集まりいただいた3組6名のお客様と
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行ってきました~!!
うむうむ、お天気ベリグぅっ!!
2日前までの雨予報はとんだ戯言となり
日頃の行いがなんやらかんやらと話しながら
カヌー出発で~す!!
午前中はほぼほぼ無風と言ってよく
これまたカヌー漕ぐにはいい条件じゃないですか。
しかしさすがGW、人が多い!
カヌーを下りた後は
まずはピナイサーラの滝上へ向けてトレッキングスタート!
この道程あるある「想像してたよりずっとキツイんですけど…!!」という心の声
皆さんの表情がイヤというほど訴えかけてきます。
おまけに今日は風がないからジャングルの中はサウナ状態…
が、がんばってください。それ以外の言葉が見つからなかったです
そして汗ダッラダラになりながら無事ピナイサーラの滝上に到着っ!!
歓びと疲労のミックスピースサイン。イェイイェイ!!
滝上にて水辺に足をつけてクールダウンしながら、お昼ごはぁぁぁん。
暑い日に熱い八重山そばを食べるなんて、なんて乙なんでしょう。
しっかりエネルギー補給をしたら
さぁ今度は滝の下へ向けてトレッキング行くぜよ。
この道程あるあるPart.2「滝の下行くのに道は登りなんかいっ!!」という心の声が
さっきより鮮明に聞こえる…
と思ったら、もう皆さん口に出して言っちゃってましたね。
がんばりましょう。この言葉以外出てこないです
はーい、みなさん超絶暑い中お疲れ様でした~
ピナイサーラの滝下に到着で~す!!
お化粧とか髪型とか、もうどうにでもなれレベルに汗吹き出ました。。
さぁ、そうなったらやるっきゃない!
みっず浴び♪ みっず浴び♪
今日は、滝水遊びが気持ちいいこと間違いなし!
GO!!GO!!GO!!GO!!
GO!!GO!!GO!!GO!!
GO!!GO!!GO!!GO~!!!!!
みんなでGOGOした後は
西表島産のピーチパインでおやつタイム♪
汗も疲労もぜーんぶ滝に流しちゃったから表情も晴れ晴れ!
皆さんいい顔してる♪♪
今日はめたんこ暑い中、皆さんハードな道のりお疲れ様でした!
まだまだ西表島見所たっくさんありますので
是非また遊びに来てくださ~い
翌日の筋肉痛が楽しみですね♪♪
GWのんびりチャータークルーズ
2017/05/06 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは郁美です
ゴールデンウイークも終盤です!
本日はのんびりお二人のお客様と体験ダイビング&シュノーケルツアーへ行ってきました
朝は土砂降りだったものの、こんなにも晴れてくれました!
ご飯を食べてサバ崎灯台へ!
帰りはセーリングしながらまたまたのんびり帰ってきました!
普段の疲れも吹っ飛びますね。
ありがとうございました
また是非来てください!!
再会と弁当忘れ。ありがとうとごめんなさいのミックスデイ、西表島。
2017/05/05 西表島 カヌー&トレッキング
3月から数えて体重3キロ減。
このままだと夏に痩せすぎて繊維みたいになってしまう可能性大なので
本日より炭水化物のバケモノと化します
こんにちは、マサです。
今日は、3組6名のお客様とカヌー&トレッキングで
ピナイサーラの滝へ行ってきました~!!
さぁさぁ、カヌースタート~!!
とてもスムーズに出発した風ですが
実は、車でカヌー乗り場に向かってる途中
ドジあほガイドまさが、お弁当を忘れたことに気づき、Uターン!!
お客様に平謝りし、しばしのタイムロス。。
からの申し訳なさすぎ状態にてカヌースタート。
しかし、お客様一同バファリン越えの優しさで
そんなことなかったことのよう振舞ってくださるから
ボクもシレ~ッと何食わぬ顔で通常通りツアーを敢行することが出来ました。
皆さん、すいませんでした!そしてありがとうございます!
からの滝上までのトレッキング!
こんなキツイなんて…聞いてないっ!!的な皆さんの表情。
それが心苦しくもありましたが、登り終えた後の達成感がより一層増すことに
ひそかにワクワクしていたのは、今だから言えること♪
最高気温28℃の中、皆さんスーパーおつかれ様です!
ピナイサーラの滝上到着っ!!
前日の予報では、曇りのち雨となっていましたが
なんということでしょう~♪♪ この青空っ。
頑張った皆さんに、景色が最高のパフォーマンスを見せてくれました!
こんな激アツな日は、水辺に腰掛けてクールダウン。
いよいよこういうのが気持ちいい季節がやって来た~イェス!!
カメラを向けるととってもいい表情をくださるご夫婦。
カメラマンとしての欲を駆り立ててくだるから(ツアーガイドですけど)
たくさん撮っちゃうわ!
足を水につけてのランチタイム♪
今回ひとり旅で遊びいらした、僕と同い年のこちらのお客様!
意識高い系男子で、インテリ&さわやかな笑顔…うらやましいっ!!
僕もね、そこを目指してたはずなんですけどね
どこかで脱線したようです。
午後は、滝の下へ向かってさらにトレッキング!
暑さが体力を奪っていきますが
皆さん弱音一つ吐かず、さくさくと歩を進めていき…
引っ切りなしに流れてくる汗をぬぐってぬぐって
ピナイサーラの滝下に到着~っ!!
汗と疲労を一緒にピナイサーラの滝に流してしまいましょう!!
水中メガネ持参とはなんて準備がいいんですか!
昨年に引き続き、2年連続で遊びに来てくれたご家族の皆さん。
この滝つぼで遊ぶのをモチベーションに
ここまでのトッレキング頑張ったんですもんね!
思う存分跳んで跳んで跳んで~!!
昨年会ったときよりもずっと身長が大きくなっていて
子どもの成長の早さを感じて、そんな姿を見れることがとってもうれしい。
この仕事の冥利につきます。
また一段と大きくなって遊びに来てね!
皆さん、今日はめちゃんこ暑い中おつかれさまでした
また西表島でお会いできるのを楽しみにしてまーす!!
年齢なんて関係ない!いくつになっても遊び倒す、西表島。
2017/05/05 西表島 カヌー&トレッキング
先日、家庭的な男になるため
1人自宅で島トウガラシのソーメンチャンプルーを作ってみたのですが
勘で入れた島トウガラシの分量が過剰だったようで
激辛の味付けにより、弧を描くように吹き出しました
こんにちは、マサです。
今日は、御年73歳。
体が動くうちはなんでもチャレンジする!というパワフルお父さん率いるご家族と
午前は、マングローブカヌー&プチトレッキング
午後は、バラス島でシュノーケルして来ました~!
スタート直後からそこそこの雨降り!!
カヌーを漕ぐのも視界不良でやや大変。。
かと思いましたが、とっても遊び上手のお父さん!
「雨もいいなぁ!」の一言をいただき、こちらは内心ホッとし、お父さんと息を合わせてカヌーを漕ぎ進めます。
こちらは息子さん&娘さんペア!
お父さん譲りのポジティブ&アクティブ系ご兄妹で
雨の疎ましさよりも、初めて乗るカヌーの楽しさの方が勝ったようで
そんな様子に、こちらは内心2度目のホッをいただきました。
カヌーを下りた後、本日は滝には行かずジャングルを散策♪
巨木・アカギにパワーをもらって
どデカイ板根を持つサキシマスオウノキで、もういっちょパワー吸引!
益々今後のお父様のパワフルさに加速度つけてもらいましょ♪
ジャングルから戻った後は、ソーキそばでランチタイム♪
今日はイレギュラーに、雨を除けてマングローブ展望台にて。
ちょっとそばだし濃かったですかね!?
このあとお父さん、だいぶ喉渇いちゃってましたね、すいません!
そして午後はバラス島へ!
最近縮小気味の島ですが、陸地がギリギリありました!
雨も止んだので、さぁシュノーケル!!
大変失礼ながらお父さんのご年齢のこともあり
冷たい海水でのシュノーケルは心配でしたが…
もう全くもって無問題!
2ポイントでのシュノーケルで、計110分泳ぎ倒してくださいました!!
驚異的。すんばらしい。さすがパワフルお父さん。
不安定なお天気の下でしたが
明るいなファミリーの皆さんのおかげで
晴れ間以上に清々しい1日となりました!
是非また遊びに来てくださいね!
最後は、ご利益のある?イリオモテヤマネコ像との1枚で。
雨予報のサンセットパーティー
2017/05/04 西表島 ヨットツアー
こんにちは~たかです!
西表島はそろそろ梅雨入りしたのか、どうなのか。
とよく聞かれるのですが、分かりません~
だって予報では雨でも晴れるんですもん!
気象予報士でも当たらないんですから!
でも鳥達が一斉に山に帰ったら雨降ります。
その感性に少しは近づきたい!
そんな雨予報の中、サンセットパーティーへ
行ってきました~。
3年前も参加して頂いたご家族!
日頃の行いが良いのでしょうか?
雨予報なので中止にした方が良いのか、
どうなのか迷いましたが、鳥達に異常はなし!
ならばGO!!
結果、しっかりSUNはSETしていきました!
ありがとうございました~!
次回はダイビングも是非~!
Comment