NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

Author Archive

雨続きの西表島

2021/06/06    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

ここ数日は熱帯低気圧の接近だったり梅雨前線の南下だったりの影響で大雨や雷がかなり激しい日が続いております。

熱低通過の時は白浜港もなかなか海が荒れましたが、ロープや防舷材を足したので大丈夫でした!

DSC_1710_copy_960x540 DSC_1713_copy_960x540

つい最近の忙しかったGWが幻だったかという位、西表島に観光客がいないです(笑)

でもまあ、久し振りの雨続きに自然は喜んでいることでしょう~♪

DSC_1716_copy_960x540

今日まで晴れ予報

2021/06/04    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今日まで晴れ、明日からしばらく雨という予報だったのでスタッフと一緒に鳩間島の北側へポイント調査へ~!!

のつもりが出港と同時に雨に降られ、雨雲と同時に海も荒れ始めたので急遽近場で釣りをすることに。

仕事がないから自給自足は大切です♪

OI000011_copy_1000x750

ところが釣りを始めてからしばらく経ってもみんな全くアタリ無し。。。

最後に僕だけ高級魚ハマフエフキ(タマン)ゲット~♪

んっふっふ、これが経験の差というやつですかね!!

DSC_1708_copy_960x540

あつとは船酔いでダウン~。

おいおい、お前は海洋系の学校出身だろう~(笑)

DSC_1706_copy_540x960 OI000012_copy_1000x750

そんなあつとダウン中、帰る頃には本格的な雨。

DSC_1707_copy_960x540

こっちは明日からしばらく雨ですかね。

たまには引きこもって映画でも見るかな!

事務仕事の合間に

2021/06/03    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今日は午前中に事務仕事、午後からカヌー組合の打合せと、僕に不向きな仕事を数時間もしていたので、気晴らしにビールを飲みにビーチへ♪

OI000005_copy_1000x750

誰もいないビーチでビールを飲んで、暑くなったら海に浸かって。

あっ、車で行ったのでノンアルですけどね!

こんなちょっとしたことでリゾート気分を味わえるなんて最高ですね♪

OI000008_copy_750x1000 OI000007_copy_1000x750

OI000010_copy_1000x750

オンライン講習会

2021/06/02    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

生まれて初めてのオンライン講習会。無事に受講できました~♪

巷ではこんな風に会議や打ち合わせをしているんだな~としみじみ。

DSC_1702_copy_960x540 DSC_1703_copy_960x540

西表島のことが好きな人からしてみたら「西表島が世界遺産へ!」というのはもはやマイナスイメージの方が強い気がします。

なので島民や行政はこの自然を維持+復活(少しずつでも)していけるように努力して、永続的に魅力ある島にしていかないとですね!!

もしどのみち世界遺産になるのならば、自然遺産では日本唯一?の成功例にしたいです!

雨雨降れ降れ

2021/06/01    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

何だかんだと緊急事態宣言の威力はすごいもので、6/20まではほぼツアーなくなってしまいました~!

どのみちツアー入っていないなら、どばーっと雨降って欲しいんですけど、なかなかそう都合よくはいかないですね!

(毎日雨予報なんですけどね!)

梅雨に全く雨が降っていないのでそろそろ滝も枯れてしまいそうです。。。

DSC_1696_copy_960x540

最近は体力が有り余ってしまい、毎日ランニング♪

きれいな花が咲いていたり、カンムリワシとカラスの場所取り合戦が見られたり、走るのも良いもんですね♪

OI000001_copy_1000x750 OI000002_copy_1000x750

早めに夕飯済ませて、久し振りに月が浜へ夕陽を見に行ってみました~

気持ち良い島だな~♪

OI000004_copy_1000x750 OI000003_copy_1000x750

明日は世界遺産がらみのオンライン講習会。

やったことないけど、ちゃんと繋がるかな(笑)

避難経路チェック

2021/05/30    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今日はスタッフがツアーへ行っている間に、台風が来た時の避難経路の確認をしにマングローブへ行ってきました~

川の水路は毎年若干変わるので要注意なんです。

台風が来た時に万が一川に仕舞えず白浜港に停泊したままだと100%船流されますからね。。。

DSC_0005_copy_960x540

今日は一日子守役の友達と子供も連れて行ったので、確認を終えてからはクルーズ&船の上でまったり。

この歳でヨットの上で子守なんて、贅沢な環境~♪

DSC_0006_copy_540x960 DSC_0011_copy_540x960

あっちなみに僕の子供ではなく、友達の子供です(笑)

 

別件ですが、ちと用事があって車を走らせていたらヤマネコもマスクをしていました~

DSC_0012_copy_540x960

ヤドカリと1時間

2021/05/27    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

沖縄に緊急事態宣言が発令された途端、西表島のロードパーク?道中車を駐停車することができる場所が全て封鎖されてしまったんですが、住民からの反対が多く明日から解除されるみたいです(笑)

レンタカーをお借りの方はカラーコーンで封鎖されていなければ駐車OKです!

DSC_1675_copy_960x540

暇だったわけではないんですけど(笑)、ドライブがてら話題のヤマネコ滑り台へ!

これが結構スピード出て面白いんですよ~♪

たかの少年心が蘇ってしまい、10回位滑ってしまいました~!

DSC_1684_copy_540x960

そして、暇なわけではないんですけど、ビーチでランチタイム!

&ヤドカリの行方を1時間程眺めてました!

野生の生き物は意味ある行動しかしないのかと思っていたら、意味なくあっち行ったりこっち行ったりしてました(笑)

まあそんなヤドカリほど、暇なわけではないんですけどね(笑)

DSC_1689_copy_540x960

そんな休日の過ごし方でした~

ポイント調査

2021/05/26    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今日はけんごがツアーに行っている間に僕とあつとはポイント調査兼食材確保へ!

白浜⇔舟浮航路があまりにも浅く、干潮時には通れない状況なので、外離島北側に良いポイントがないかな~と。

あっち側はやはり透明度はあまり良くないんですが、サンゴは復活している最中といったかんじ。

OI001822_copy_1000x750 OI001823_copy_1000x750

数年後にはきれいになっていそうだな~

ネムリブカやカメがいて中々楽しいポイントでした~

OI001824_copy_1000x750 OI001826_copy_1000x750

OI001828_copy_1000x750

昼間は食材(アカジンとミミジャー)ゲット♪

最干潮に合わせて水路もチェック。

航路でこの水深じゃあやはり通れないな~。。。

OI001829_copy_1000x750

で、夜は皆既月食&スーパームーンを見ながらオリオンビール♪

しばらくは(6/20)までは暇になりそうなので、島生活を楽しむしかないな!!

OI001830_copy_1000x750 1622077254228_copy_520x788

かわいいニュース

2021/05/25    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

ちょっと用事があって元スタッフのいくみに会いました!

ダルメシアンが増えてました~!!

めっちゃかわいい!!

DSC_1667_copy_960x540

悲しいニュース

2021/05/24    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

ヨットクルーズから帰ってきたまさにその日に悲しいニュースが。

ピナイサーラの滝へ向かう道中の木や岩、水道設備などに落書きがされているとのこと。

翌日、カヌー組合の役員+警察と一緒に現場確認へ。

結構な数、落書きされていました。

こーゆーことをする人には西表島に遊びに来てほしくないですね。

世界遺産に登録されたりしたら更に色々な人が遊びにくるだろうし、要注意ですね。

自然や島のことが好きな人だけに遊びに来て欲しいですが、受け入れる側としてはそんなこと聞けないですし難しいですね!

みんなでこの自然を大切に守っていきたいものです!!

DSC_1655_copy_540x960 DSC_1654_copy_540x960

DSC_1656_copy_540x960 DSC_1657_copy_960x540

1621899098015_copy_833x805

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >