BLOGブログ
Author Archive
今日から8月?
2021/08/01 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
当たり前のことなんですが、昨日が7月の最終日ならば今日から8月の始まりです。
分かってはいても、ふとカレンダーを見た時に8月になっていると「ええ!!もう8月か?」と驚いてしまい、「あっという間にもうすぐ冬だなー」なんて会話をしてしまいます。
そうなんです、西表島で生活をしていると夏の到来とお終いはあっという間なのです!
と、そんな8月の初日はオールリピーターさんと一緒にヨットツアーへ!!
今日はやんちゃ坊主っぷりに磨きがかかってきたこの二人が船長です♪
ヨットに乗るのは4年目のこの二人、すくすく逞しく、そしてやんちゃに成長してます!
そんな船長二人のもと、午前中は網取でシュノーケル。
こちらのお二人は泳ぐ気配なし!海のうえでなんにもしない、究極の遊び方を満喫しておられました♪
天気が崩れる予報でしたが、強い日差しがなくちょうど心地よい海日和♪
わちゃわちゃとよく遊んでました(笑)
ランチ前にはボートでビーチへ行き、相変わらずわちゃわちゃと(笑)
子供らしくてかわいいんだよな~!!
午後からは崎山まで行きお父さんは僕と一緒にダイビング!
透明度も高くサンゴもきれいで気持ち良い~!!
ヨットの近くへ戻ってきたら真上でシュノーケルしてたので泡攻撃!!
自ら顔面で受け止めてました~(笑)
最後はセールを張ってのんびりクルージングを楽しみながら戻っていきました~!!
こんなご時世ですが、毎日ツアーへ出られることに感謝感謝です!!
いつも本当にありがとうございます!!
7月の締め括りは
2021/07/31 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
何だか気が付けば今日で7月もおしまいなんですね!
明日から8月ですか~。早いですね、早すぎですね!!
そんな7月の締め括りはリピーターさんとチャータークルーズへ♪
じぃじが企画する旅行で、じぃじばぁばと娘さんご夫婦とお孫さん。
じぃじ曰くこのご旅行が1年間のメインイベントになっているようで、孫と一緒にヨットで遊ぶ為に仕事も頑張れるし、健康にも気を使えるようです!
嬉しいですし、素敵なご家族です♪
午前中は網取でシュノーケル!
孫のK君に「楽しい?」と聞くと「楽しすぎる!」とのこと!
その返答を聞いてじぃじも僕もにんまりです(笑)
Hちゃんは可愛すぎて僕は一日中萌え萌えでした♪
はい、たかちゃんは気持ち悪いおじさんですね。。。
昼間は網取のビーチへGO!!
子供あるあるですが、このビーチがとても楽しそう~
全然ヨットに戻りたがらないです!
子供達を何とか宥めてヨットでランチタイム!
午後からはハリケーンチャンプルでダイビング&シュノーケルを楽しもうかと思っていましたが、予報にはなかった強い北風が吹いてしまい島影へ!
お父さんの後ろ姿は波風を読みとる海の男そのもの、かと思いきや、股間がスースーして気持ち良いだけだったようです(笑)
島影に移動してから、僕とお父さん&じぃじでダイビングへ!
浅いポイントでのゆったりダイビングでしたが、小魚が多くて気持ち良かったです~
ダイビング後半は子供達も交えてみんなでわちゃわちゃ楽しみました♪
幸せな瞬間ですな!!
そして最後はやはり船からのジャーンプ♪
&萌え~♪
天候が少し心配でしたが、良かったです!
いつも本当にありがとうございます~!!
また明後日もよろしくお願いします♪
網取の透明度
2021/07/30 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
今日の西表島も天候は晴れ、ベッタベタのベタ凪でした~!!
ほぼ無風なので日が差すと暑いのなんのって!
ここ最近は崎山よりも網取の透明度がとても高い!!
停泊しているだけでも気持ち良いですね~♪
今日の網取は少し流れがありましたが、それでも午前中みっちりシュノーケルしました!
昼間はちょうど満潮だったのでゴムボートで岸沿いに探検&またシュノーケル。
浅瀬のニモもばっちり♪
午後からは崎山のシークレットガーデンでこれまたたっぷりシュノーケル♪
ここのサンゴは台風の影響を受けずに元気なままなので嬉しいですね!
昼過ぎには僕らがいた崎山では通り雨程度で済みましたが上原地区は大雨&雷だったとか。
島の天気は変わりやすいので要注意ですね!
今日はありがとうございました!
またゆっくり遊びに来て下さい!
鏡のようなベタナギ
2021/07/29 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
西表島の海で、ここまでのベタナギは滅多にないよな~って位ベタ凪の中、ヨットでダイビングツアーへ行ってきました~♪
まるで湖のようなこの海面。
ヨットとしては走れないですけど、これはこれで気持ち良い~♪
あつとがアンカー打つために海に飛び込んだ波紋がしばらく残る位、穏やかな網取。
網取でのダイビングも、透明度も高く、流れもなく、ノーストレスで最高に気持ち良い良かった~!!
下の写真は2本目にあつとが撮ったものですが、網取でのダイビングは稚魚幼魚が多くて萌え萌えです♪
写真がなくてすみません!
お昼はそのまま網取でタープを揚げてランチタイム&コーヒーブレイク♪
午後からは台風後初めていく崎山のポイントへ!
恐れていた通り、台風の影響でサンゴの先端が結構折れてしまっていました~。。。
でも温暖化による白化と違って、先端の折れは回復が早いので、早い回復を祈ります!!
ただ相変わらず水温が高い~!!
サンゴちゃん、お互い今年を乗り越えようぞ!!
帰りは少し風が吹いてきたのでセーリングしながら帰路へ♪
セーリングの気持ち良さだけはダイビング船や漁船ではまず味わえないですからね!
最高~♪
今日はありがとうございました~!!
またゆっくり遊びに来て下さい~!!
パワフルなお父さん
2021/07/28 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
始まる前までは「今年のオリンピックは何だか盛り上がりにかけるよな~」なんて思ってましたが、そんな自分を恥じたい!!
いざ始まってみれば見ちゃいますね!テレビ!しかも釘付け!
それぞれにドラマがあるし、日本選手頑張ってますよね!!
頑張れ!!にっぽん!!
まあそんな単純男の話はさておき、今日も素敵なファミリーとヨットシュノーケルツアーへ♪
学生時代に八重山を旅していたというパワフルなお父さんを筆頭に、みんな上手に長いことシュノーケル!!
台風の影響で舟浮湾内はまだ濁りが残ってますが、網取はかなりいいかんじ♪
シュノーケル後は、お父さんがどうしても飛び込みがしたかったみたいで(笑)、みんなで飛び込み!!
でもお父さんが一番多くダイブしてました~!!少年のようでしたよ!!
最後はパイナップル食べながらセーリング♪
もう少し強い風が吹いて欲しかったけど贅沢は言えないですね!
エンジン切ってスイスイ走るのはやっぱり気持ちが良いもんです!!
ダイビングショップの友達が外から写真を撮ってくれました♪
セーリング中に外から見ることって中々ないので嬉しいですね!
今日は本当にありがとうございました~!!
またゆっくり遊びに来て下さいね!!
昨日に引き続き
2021/07/27 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
昨日に引き続き、リピーターさんとダイビング&シュノーケル&講演会(笑)へ!
曇り予報でしたが、すっかり晴れてラッキーでした!
シャイな関西人様、やはりもってますね~!!
台風のうねりも大分なくなりすっかり海日和な西表島。
息子さんのH君とスタッフけんごはすっかり仲良しに♪
ずーっと二人でおしゃべりしていました。
僕は後ろでご両親の夫婦漫才を楽しませてもらっていました(笑)
午前中の満潮に合わせて網取水路を抜け、崎山へ!
まだ若干の濁りこそ残っていましたが、ここでも台風の影響によるサンゴのダメージはなし!
良かったです~!!
昼間は昨日とは違うビーチへ!
午後からは網取でゆったりダイビング&シュノーケル♪
何だかんだとここのポイントが一番まったり潜れて楽しいかも!
うーん、それにしても水温が下がっていない。。。
サンゴよ!耐えてくれ~!!
いつも本当にありがとうございます~!!
また家族で?お一人で?遊びに来て下さいね~!!
ここ連日夜から、世界遺産がらみの話し合いが続いております。
やんばる、奄美、徳之島ではかなり祝賀ムードらしいですが、西表島では一切の祝賀ムードなし(笑)
これから、どうしていくか。
がとても重要になってきますね!
久し振りのヨットツアー♪
2021/07/26 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
カヌーツアーは昨日からスタートしていたのですが、ようやく今日からヨットツアーも再開♪
改めて、海へ出れるって幸せなことですね!!
そんな幸せを噛み締めながら、先月も遊びに来て下さったリピーターさんとダイビングへGO!!
送迎車内からダイビングポイントに到着するまでお客様の漫談をお聞きしながら(笑)、あっという間に到着♪
台風の影響により舟浮湾内はとても濁っていたのですが、網取はまずまず!
どれどれ、台風の影響でどれだけ水温が下がったことやら。
と少し期待していましたが、全然水温下がってなーい!!
それで少しはサンゴにとってラクになったのかな??
お昼は網取のビーチで観察会。
その間に僕はランチの準備!
午後からはハリケーンチャンプルでゆったりダイビング。
濁っていた分いつもより魚は多かったです!
グルクンも美味しそうに泳いでました(笑)
台風でサンゴが壊れてしまうことも心配していましたが、とりあえず今日のポイントではセーフ!
今日のお客さんはブログを欠かさずチェックしていてくれているようで、僕よりもうちのツアー状況や僕のこと、とても詳しいんですよね(笑)
いつも本当にありがとうございます~!
明日もよろしくお願いします!!
余談ですが、今日夕方にとうとう西表島も世界遺産決定しましたねー。。。
行政の皆様、「世界遺産になったからたくさんお客さん来てくれて嬉しい」ではだめですよ!!
決定したからには、世界遺産にならなきゃ良かったのにと言われないよう、魅力的な島をキープできるよう、みんなで力を合わせよう~!!
ようやく!
2021/07/25 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
台風6号がようやく去ってくれました!
西表島では大きな被害報告も聞いてないのでとりあえずホッとしておりますが、いや~それにしても今回の台風は長かった!!
僕の住んでいる住吉地区では停電したのは数時間程度だったので、予想していたよりは快適な台風ライフだったのですが、引きこもり生活が長すぎて身体がなまっちゃいますね。
昨日の夕方まではまだ海も時化ていて、普段停泊している白浜港もバシャバシャ。
海の色も真ッ茶っ茶。
とてもまだまだ対策解除できるような状態ではなかったです。
が、ようやく今日マングローブから解放できました~!!
ヨットも無事でした!良かった良かった~♪
何だかんだとヨットの無事を確認するまでは落ち着きませんからね。。。
明日7/26からヨットツアーも再開致します!
皆様のお越しをお待ちしております!!
余談ですが、スーパーに品物が無さ過ぎて大変!!
賞味期限が短い野菜やヤエヤマソバ、牛乳などなど何にもありましぇーん。
次の入荷は7/28のようです。
観光客の皆様、飲食店にいってメニューの品がなくても許してあげて下さいね!
台風接近中につき
2021/07/23 西表島 カヌー&トレッキング
はいさい!たかです。
台風6号が接近中につき全てのツアー業務が中止となっております。
やれるだけの対策はしたので、たまには明るいうちから!
受け入れて、楽しむしかないですね!
あとは被害が出ないことを祈るのみです!
台風6号の影響により
2021/07/21 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
台風6号、ほぼ直撃予報ですね~。。。
一昨日にヨットはマングローブに仕舞い、昨日カヌーやゴムボート、事務所回りの対策を終えてひと段落。
ただ、今回の台風は久し振りにかなり吹きそうなので大きな被害で出ないことを願ってます!
ツアー再開は早くて25日? 長すぎる~!!!
おそらく停電になると思いますので電話が繋がりにくかったり、メールの返信が遅くなってしまったりとご不便をお掛けするかと思いますがご了承ください!
さーて、何するか。飲むか!
Comment