BLOGブログ
Author Archive
ホントに元気です
2022/09/24 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
きのうに 引き続きチャータークルーズ2日目!
今日は違うお揃いシャツで決めてます♪
中々の時化具合でしたが、何とか網取まで行ってダイビング&シュノーケル!
昨日たっぷり見たので、今日はカメはお預け(笑)
やっぱり晴れた網取は気持ちが良いですね~!
午後からは条件良いポイントに入れなそうだったので、水落の滝へ!
これはこれで楽しいです~
邪念を振り払うかのように滝に打たれます!
皆様の元気にいつもパワーもらってます!!
いつも本当にありがとうございます!
また一緒にカメ見ましょう~!!
南国会
2022/09/23 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
とても明るいリピーターのおじ様方が遊びに来てくれました~♪
初めのうちは「4年に1回オリンピックの年に来るから!」とのことでしたが、2年に1回は遊びに来て下さいます~!
お揃いのシャツでタイタニックポーズ!絵になりますねぇ~(笑)
やはり海のコンディションはあまりよくないのですが、5人中3人はしっかりダイビングを楽しめました!
リクエストにあったカメもたくさん見れたし良かったです♪
残るお二人は船上からみんなの安全を監視(ビールと泡盛飲みながら)(笑)
外離島へ上陸して南国会記念撮影♪
お一人シャツが残念なんだよな~、ということでシャツを取りに戻って撮り直し!
やっぱりこうでなくっちゃ!!
決まってますね!!
台風やら天気やら、色々と心配でしたが、晴れて良かったです~。
カメも見れて良かったです~!!
いつも本当にありがとうございます!
明日もお手柔らかによろしくお願い致します!!
初めての帆走
2022/09/22 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
今日も上原航路は欠航であまり良いとは言えないコンディションでしたが、皆様ポジティブに楽しんで頂けるお客様でした~♪
9月入ってからの定番となってしまった外離島ポイントでシュノーケル。
それでも昨日までよりは大分良くなってきましたかね~!
海況があまり良くない時は無人島にいる時間も長いです(笑)
無人島貸切ですからね~♪
午後からはアカネハナゴイポイントでシュノーケル。
台風の影響で大きな根がなくなっていたりしていましたが、ゆっくり楽しめました♪
そして最後はセーリングにもトライ!
名前に「帆」が入っている女の子がいたので、初めての帆走を経験してもらいました!
帆走気持ち良いですよね~!!
皆様、いつも本当にありがとうございます♪
また遊びに来て下さいね!
雨のち虹のち晴れ
2022/09/21 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
9月に入ってから上原航路が動いた日はあっただろうか。
思い出せない位に毎日欠航してますね~
今日も相変わらずの欠航です! それに追い打ちをかけるように朝から雨(笑)
でも、朝からきれいな低ーい虹が見れたのでヨシとしよう!
毎朝、コンディションが良くない海を案内するのが申し訳ない気持ちになってしまうのですが、
うちのお客さんは皆様理解してくれるので助かります!いつも本当にありがとうございます~!
ここ最近の定番になりつつある外離島陰のポイントでシュノーケル。
他のポイントは透明度1m位なのですが、ここは何とか魚も見れます(笑)
午後からは外離島散策へ。
台風で色んなものが打ち上げられているので中々面白いです!
無人島を貸切ってのもいいですよね♪
前回の台風の影響で山の木々の葉っぱはかなり落ちてしまいましたが、早速新芽が出てきています!
いや~、自然はすごいです!
あと、台風のエネルギーもすごいです!
こんなに離れているのにまだかなり影響してますからね。。。
帰りは台風の影響力を借りてジブセールでセーリング。
エンジンと変わらない位のスピードが出ましたよ~!!
ここ数日はコンディションが良くない中、皆様いつも本当にありがとうございます♪
また良い時にも遊びに来て下さいね!
元気なお父さんズ
2022/09/20 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
今日はリピーターさんがお友達ファミリーを連れて2ファミリーでチャータークルーズへ!
相変わらず海のコンディションは良くないですが、最近のお客さんはみんな「自然のことだからしょうがないよね」と理解して下さるので助かっております!!
とてもとても湾内から脱出することはできない海況なので外離島陰でシュノーケル!
みんな泳ぐのが上手だから安心して見ていられます♪
ランチ後は外離島へ上陸し、ヘビ探しへ!
ヘビ好き中学生にハブを見せてあげたかったけど、残念ながらいませんでした~
午前中に入ったポイント以外でのシュノーケルは厳しそうだったので、午後からは舟浮集落観光へ!
いつ来てもほっこり素朴な町です。
最後はジャンプ大会♪
みんな元気だけど、ずば抜けてお父さんズが元気(笑)
まあ点数は65点止まりでしたけどね(笑)
末っ子のKちゃんも勇気を振り絞ってジャンプ♪
でもやっぱり怖かったみたいで、号泣(笑)
泣く程怖かったのによく頑張ったね!!
中々海況に悩まされた1日でしたが、楽しんで頂けたようで良かったです!
いつもありがとうございます!
またゆっくり遊びに来て下さいね!
久し振りに網取へ
2022/09/19 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
中々海のコンディションが良くなってくれないですが、今日もシュノーケル&ダイビングへ!
久し振りに風は落ち着いたのですが大きなうねりは残っています。
ただ、久し振りに湾内脱出して網取へ!
鳥達も久し振りに遠征しているのか、普段見ないような群れに何度も出くわしました!
舟浮湾内は透明度5m程だったのですが、網取だけ奇跡の15m越え♪
サンゴの白化は一気に治るものではないでしょうが、水温が27℃まで下がったので復活してくれると信じています!
ランチ後は舟浮のビーチで宝物探しして、午後からはうーん。泳ぐ場所がない。。。
濁っていましたが、みんな理解してくれるゲスト様だったので救われました~!!
静かなポイントで意外と長い時間シュノーケルしてましたね(笑)
皆様、いつも本当にありがとうございます~♪
また遊びに来て下さいね!!
津波注意報
2022/09/18 西表島 カヌー&トレッキング
はいさい!たかです。
津波注意報が発令されて大慌てで白浜港へ行きましたが大丈夫でした!
海岸や港に近づかないようにと言われても、中々そうはいかないですよね。(本当はダメなんでしょうけど)
船所有者はみんな港に様子見に来てました(笑)
たくさんの心配のご連絡を頂きましたが、とりあえず大丈夫でしたので報告です!
もともと一緒に?
2022/09/17 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
台風通過後の初デイクルーズをリピーターさん2組と一緒に行ってきました~♪
まだまだ台風12号の影響で濁りは取れないし、次の台風14号の影響で風&波が強く、コンディションはあまり良くありませんが、「ヨットに乗れるだけで嬉しい」と
言ってくれる素敵なリピーターさんに救われました!!
北西の風が強かった為に、外離島の影でシュノーケル&ダイビング。
何だかんだと色んな魚が見れて楽しかったです♪
そのまま島影でランチタイム。
あれ?もともと一緒に来たメンバーでしたっけ?
って位に意気投合して盛り上がってました。
話題の大半はお酒(笑) それぞれ日本酒セラーやワインセラーが自宅にあるという強者ゲスト様(笑)
午後からは更に風も上がり、泳ぐには大変そうだったのでゴムボートで水落の滝へ!
荒波の中泳ぐ方がラクだったんじゃないかと思う程にしぶきかかって大盛り上がり(笑)
苦楽を共にすれば、もう一生のお付き合いになりますね(笑)
最後は持ち込まれたビール&白ワインでカンパーイ♪
みんな今日一番の笑顔です(笑)
中々コンディションが良くない中、本当にありがとうございました!!
また日にち合わせて遊びに来て下さいね(笑)
台風14号が本州の方へ向かっておりますので、皆様くれぐれもお気を付け下さいね。
台風に慣れている僕らでもこの14号の台風はかなり危険だと思いますので、特に九州にお住まいの方は本当に気を付けて下さい!
電気復活!ありがたや〜!
2022/09/14 西表島 カヌー&トレッキング
はいさい!たかです。
昨日の21:00頃にようやく停電が直りました!!
今まで当たり前のように使用していた電気や水も、しばらく使えないでいるとよりありがたみを感じますね!
今回の台風は久し振りに中々大変でした。
岸壁に置いている係留用の1.5トンブロックも波のパワーで3メートル程移動されてました。。
このブロックは朝からお友達に岸壁スレスレまで運んでもらって、ヨット救出へ!
いつも姿が見えるまではドキドキですが(今回は特に)
無事でいてくれました〜!!
川の汚れ方が、風の強さを物語っていますね。
いや〜、それにしても無事でいてくれて良かった!!
何だか九月入ってから台風の内容ばかりだなぁー。 もうしばらくは仕舞わないで済みますように!!
停電中につき
2022/09/13 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
はいさい!たかです。
今回の台風12号は中々厄介でした。
(まだ終わってませんが‥)
ヨット等の台風対策したのが9/10。停電したのが9/11の21:00頃。
そして今現在9/13の10:30でも停電継続中です。。。
道路でも至る所で倒木しているようなので、まだしばらく停電が続くかもしれないです。
ネットもパソコンも電話線も使えない状況なので、返信や予約対応が遅れてしまう場合もありますが、ご容赦下さいね!
とりあえず僕含めスタッフや家、事務所は無事です!
後はヨットが心配ですが、確認にいけるのはもう少し先ですね!
Comment