NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

Author Archive

オフシーズンの過ごし方

2022/12/05    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

一昨日、昨日はこの時期にしては珍しく天気も良く気温も28℃まであがったので外作業やランニング。

この時期に半袖短パンで過ごせる時は幸せ感じますね~♪

1670228497930 1670228476655

海況も良かったので友達の船でちょろっと釣りも。

そんなオフシーズンの過ごし方でした~

DSC_0677_copy_1000x750 DSC_0678_copy_1000x750

でも今日からはまた大雨&波5mの嵐です~!

さーて、夜のクロアチア戦に備えてビールでも飲むかな♪

 

大雨の中の自転車

2022/12/02    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

またまた連日がっつり雨模様&北風バーバー波5m~6mの西表島です。

そんな悪天候の昨日、車を走らせながら「こんな天気だと遊びにきたお客さんもかわいそうだよな~」なんて会話していると、

大雨に打たれながら2人でニコニコしながらめっちゃ楽しそうに自転車を漕いでいる二人組を発見。

「まあたまにこんな天気でも楽しそうにしてる人もいるよね~」なんて会話をしていました。

 

何となく話の流れ分かりましたかね!

そうです、今日のお客さんがたまたま昨日楽しそうに自転車漕いでた2人組でした(笑)

その話で3人で大爆笑(笑)

雨でもテンション下げずに楽しむ気満々! やりやすい~!!

 

PC021452_copy_1000x750 PC021455_copy_750x1000

まあ連日の雨の影響で滝は増水していました!

大迫力~!!

PC021462_copy_750x1000

とまあ、このお二人ならこのコンディションでもこうなるわな(笑)

12月の滝壺を温泉のようにくつろいでました♪

PC021471_copy_750x1000 PC021474_copy_1000x750

植物や生物がお好きなお二人はサキシマスオウノキやミナミトビハゼに大興奮!

かわいいよね~

PC021476_copy_1000x750 PC021477_copy_1000x750

行きも帰りも、滝壺もずっと貸切状態~!

この時期のこの雰囲気、悪くないよね~♪

PC021480_copy_1000x750

今日はありがとうございました~!

またゆっくり遊びに来て下さいね!

 

余談ですが、朝4:00から起きて日本VSスペイン見てしまいました。

喉が痛い。。やったぜニッポン♪

モヤモヤからスッキリ

2022/11/28    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

午前中に事務仕事をしていましたが、どうにも頭がスッキリせず、集中できず、午後からヨット掃除&メンテナンスへ~♪

スッキリしない理由は明白で、日本コスタリカに負けてしまいましたね~。

気になって4:00~のスペインVSドイツまで見ちゃいましたからね。。。

 

作業だけだとこのモヤモヤは取れなそうなのでちょいとセーリングへ♪

天候晴れ、気温29℃、南風順風!

艇速平均7ノットのちょうど気持ち良いセーリング~♪これこれ~!!

スッキリ気持ち良かった~♪

 

うーんそれにしても、決算、データ打込み、年賀状etc.全く終わらない。。。

PB281444_copy_1000x750 PB281445_copy_1000x750

叫び過ぎました!

2022/11/24    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

またまた雨降り西表に戻ってしまいました~。

今年は本当によく降ります。

今八重山の歴史本を読んでいるのですが、昔は雨乞いの祈祷をかなり頻繁にしていたようで、やはり今とは自然環境が違うんだろうなーとつくづく実感します。

そんな雨の中、10名グループと一緒にピナイサーラの滝へ!

雨の中でも楽しんでもらえる元気な10名グループだったので良かったです♪

ありがとうございました~!

PB241429_copy_750x1000

余談ですが、前夜のワールドカップドイツ戦で叫び過ぎて喉がガラガラです(笑)

温泉?

2022/11/22    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

西表島は今日までは良い天気♪

関西からお越しの仲良しガールズと一緒にピナイサーラの滝へ行ってきました~!

思うように真っすぐ進まないカヌーすらも楽しそう~!

PB221412_copy_1000x750 PB221413_copy_1000x750

巨木アカギがお気に入りだそうでパシャリ!

PB221414_copy_1000x750

もうすぐ12月だというのに温泉のように浸かってました(笑)

午後から行くとかなり高い確率で貸切になるので、川も滝も独占状態~♪

PB221416_copy_1000x750

楽しんでもらえたようで良かったです!

PB221417_copy_1000x750 PB221418_copy_1000x750

次回はヨットに乗りましょう~♪

晴れ男

2022/11/21    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

週間天気予報ではこの辺りから雨予報でしたが、今日のゲストはめちゃ晴れ男だそうで、その名に恥じない晴れっぷり♪

白浜⇔舟浮間の航路が通れない為、セーリングしながら外回り。

これはこれで気持ち良い!

PB211398_copy_1000x750 PB211399_copy_1000x750

午前中は透明度の高い網取でダイビング&素潜り!

素潜りめっちゃ上手になってましたね~♪

1669023327830 1669023331428

少年のように飛び込むご主人↓

PB211401_copy_1000x750

何だかんだと仲良しなお二人(笑)↓

PB211402_copy_1000x750

いつも本当にありがとうございます~!

次からもちゃんとご主人連れてきてね~(笑)

1669023335683

ビーチクリーンからピナイサーラの滝ツアー

2022/11/20    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今日は午前中に星砂ビーチのビーチクリーン、午後からピナイサーラの滝ツアーへ行ってきました!

パッと見きれいに見える西表島のビーチですが、、、ちょっと目線を変えると漂着ゴミの山なんです。。。

DSC_0656_copy_1000x750

ペットボトルや発泡スチロール、変わり種ではパンダのぬいぐるみまでありました。

漂着ペットボトルを国ごとに分けると中国からが88%、続いて台湾、ベトナム、日本、マレーシアなどなど。

DSC_0654_copy_1000x750 DSC_0653_copy_1000x750

拾っても拾っても次から次へと流れ着いてくるこの漂着ゴミ、どうしたらいいんでしょうね。

DSC_0655_copy_1000x750 DSC_0657_copy_1000x750

と、ゴミ拾いをした後はピナイサーラの滝ツアーへ!

天気も良いし、午後からのツアーだと貸切状態になるので最高です♪

PB201369_copy_1000x750 PB201371_copy_1000x750

気温も27℃越えなので半袖短パンで遊べちゃいます!

PB201375_copy_1000x750

なんなら滝壺へダイブ~!

もうすぐ12月だというのに、日本も広いですよね!

PB201381_copy_750x1000 PB201390_copy_1000x750

今日はありがとうございました~!

またゆっくり遊びに来て下さいね!

喜怒哀楽

2022/11/19    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

いきなり汚い話で恐縮ですが、ピナイサーラの滝へ行く道中に人のうん〇があるとの報告を受けて、処理してきました~。。。

(僕、カヌー組合の役員なんです泣)

我慢できなくて端っこに、とかならまだ分からなくもないですが、みんなが通る道のど真ん中にありました。

マナー悪い人には本当に来てほしくないですね!

とまあ、あまり気持ち良くない一仕事を終えた後にせっかくだから貸切のピナイサーラの滝を満喫してきました!

DSC_0641_copy_750x1000

夕暮れ時のカヌーも中々良いもんですな♪

と単純おじさんは最後には心地よく楽しんできました♪

2~3時間の間に喜怒哀楽全て感じちゃいましたね。

DSC_0645_copy_1000x750 DSC_0649_copy_1000x750

でも、西表島や自然が好きな人だけに来てもらいたいものです。

たまにはカヌーブログも

2022/11/18    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

ここ最近は上原航路も運航しています! おそらく9月の台風以降連続運航記録更新な気がします!

とまあそれだけ今年の9月以降は天候&海況が悪かったですが、最近は半袖短パンで過ごせる位に心地よい陽気な日が続いております♪

今日は久し振りにピナイサーラの滝へ!

DSC_0612_copy_1000x750

海ネタや悪天候ネタが多かった当店ブログですが、ちゃんとカヌーツアーにも行ってますよ~!

たまに「海のブログばかりなのでカヌーツアーはやってないのかと思っちゃいました」なんて言われちゃいますがそんなことありません(笑)

DSC_0613_copy_1000x750

ちょうど干潮時のツアーだったのでマングローブの根っこやシオマネキをも見れて、特に帰路カヌーは貸切状態だったのでカヌー漕ぎながらボーっとしちゃいました。

2日間ありがとうございました~!

またゆっくり遊びに来て下さいね♪

DSC_0617_copy_816x612 DSC_0618_copy_750x1000

蝶々と共に

2022/11/17    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

すみません、ブログが滞ってしまっておりました!

しばらくブログをさぼっているとリピーターさんからご指導ご鞭撻を受けます(笑)

でも何だかんだとあつとはカヌーツアーへ、僕は土木作業に勤しんでおりました~(ただの趣味ですが)

 

今日は久しぶりに天気も海況も良かったのでシュノーケルツアーへGO♪

1668674579952

網取は透明度も高く穏やかだったので、ポカポカ、ウトウト。

PB171261_copy_1000x750 PB171274_copy_1000x750

気持ち良くなりながら、水を飲もうとコップに手を伸ばそうとしたところ思わず一人で「オワッ!」と叫んでしまいました。

分かります?

DSC_0605_copy_1000x750

拡大するとこんなかんじ。

クロアゲハが置物のようにピタリとコップの横に。

大海原を羽ばたきながら、風が当たらなそうな場所に休憩しに来たのかと思うと、お水飲めませんでした(笑)

DSC_0604_copy_1000x750

そんなほのぼの話はさておき。

今日はリピーターさん含め三名のみでのツアーだったのでヨットの上も広々~!

久しぶりに南風順風が吹いたのでフルセール張ってセーリング♪

クロアゲハも一緒に~

1668674548874

気持ち良い~!!

1668674565734

セーリングしながら午後のポイントへ。

ここでも透明度が高く魚も多く、今日は何て海日和な一日なのだろう~最高過ぎるぜ~!

PB171310_copy_1000x750 PB171325_copy_1000x750

気が付いたらいなくなっていた蝶々、また会う日まで~!

 

ありがとうございました~!

またゆっくり遊びに来て下さいね~!

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >