NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

Author Archive

6年前にも行ったけどあんまり覚えてないユツンの滝へ!!

2016/10/22    西表島 カヌー&トレッキング

お出かけ用のサンダルを

スタッフいくみの飼い犬にボロボロに噛みちぎられ

家から出れません

こんにちは、マサです。

今日は毎年西表島に、そしてニライナに遊びに来てくださってるお2人と

6年前に行ったけどあんまり覚えてない。。

という、ユツン3段の滝へ行ってきました!

image

前回から6年の月日が流れているということで

肉体的な衰えを心配されてましたが

いいえ、容赦しません!「疲れた」は禁句です。

さぁ、トレッキングスタートしますよ~!!

image

と言っていましたがなんだなんだ

いざトレッキングを始めると

足取りはいと軽し。

西表島ヘビービジターのお2人はさすがです。

体力は間違いなく人並み以上でした!

image

予定していた行程の時間を短縮するトレッキングスピードで

まずは難なくユツン3段の滝上へ到着!

記念の大ジャーンプ!!

もういっちょジャーンプ、またジャーンプ、ジャーンプ、ジャーンプ!!

って、いや何回跳ぶんっ!!?

image

実は僕、ユツン3段の滝との相性があまりよくなく

近々4回連続ユツン3段の滝ツアーは雨。。

しかし、今日はそのレインスパイラルから

サニーガールズが助けてくれました!!

ありがとうございます!!

あ、でもまぁ、すごい晴れたわけではないんで

ア・リトルサニーガールズにしますね。

image

そして滝上でランチをしたあとは

ユツン3段の滝の顔でもある滝下へ!

前夜の雨の影響でもっと水量があると思ってましたが

意外と控えめウォーターフォール。

でも上品でおしとやかなお2人にはぴったりかもしれない。

つって。なんつって。

image

そして帰路のトレッキング中

お2人と僕は気づけば炭酸がほしい口になっていて

下山後、最寄の自販機へ。

コーラの美味しさに改めて感動し、コカの偉業を称賛。

でもきっと今日共にトレッキングしたお2人と一緒だから

こんなに美味しいんだろうと気づき

あれ、る…涙腺がシュワシュワしてきたや。。

image

うん、そして最後はお2人が会いたがっていた

イリオモテヤマネコの剥製がある野生生物保護センターへ。

念願のヤマネコ対面に喜んでくださったけど

ぜひ次回は野生のヤマネコに遭遇できるといいですね!

今日はロングトレッキングお疲れさまでした。

今夜はゆっくり休んでください。

西表島に散りばめられた?いいえ、敷き詰められた笑い。

2016/10/21    西表島 カヌー&トレッキング

月も終盤に差し掛かりますが

昨年の10月に比べて、観光客の方が

まだまだ多い印象の西表島。

季節感のない焦げ茶の肌と

今年も安定の激ヤセを果たしたボディを今日もフル稼働!

関西のおもろすぎるご家族とカヌー&トレッキングで行ってきましたよ

ええ、ピナイサーラの滝へ!!

image

前日シュノーケルツアーにも参加してくださった皆さん

お会いした瞬間から一切壁を感じさせない社交性をお持ちで

なんだか昔からの知人?そんな錯覚さえ起こしそうでした。

image

カヌーは全国各地、年に一回はどこかしらで乗ってるというだけありとってもお上手!

そんなこともありカヌーに気を取られる心配はなく

メインとなるのは会話の方。

さすが関西の方と言わざるをえない怒涛のボケ倒しと、容赦ないガイドいじり

笑いの本場のスピード感についていくのが必死で

気づけばこちらも口がカピカピになるほど

序盤から喋りに喋りました。

image

しかしそんな皆さんもピナイサーラの滝に到着すると

その迫力に感動してくださり

一時ははんなりと過ごされました。

が、それはわずか数分のことで

体感でいうと20秒ほど。

頭の中どうなってるんだろう?と思うほどの発想力で

またもや西表島のジャングルで笑いを量産され

僕も笑いすぎてお腹痛いったらありゃしない。

image

ピナイサーラの滝の水飲んでる風のやつやりたーい。と、

それまでのパンチの効いたトークとは対極的な可愛い提案をいただき

やってみました、どうでしょ?飲んでる風になってますよね?

いや、てか何で服着てないんでしたっけ?

image

帰路のカヌーも引き続き好天に恵まれて

静まり返ったひと気のない川をのらりくらり…

なんてことはあり得ず

横殴りの雨のような目も開けられないほどの

凄まじいボケの連打を最後まで浴びさせていただきました!

image

西表島はまだまだ見所がたくさん!

1度とは言わずぜひまた遊びに来て下さい。

ボケを1つたりとも取りこぼさない名レシーバーに

なれるよう鍛えておきます!

再会を心待ちにしてまーす

今日はありがとうございました。

元気100%女子旅!!!

2016/10/08    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは~ハルです☆

今日はピナイサーラの滝に行ってまいりました!!!

image

雨が止んでいるうちに…

ハイ、チーズ☆

image

滝のソファーだよ!ドヤっ!!!

image

その後…

頭も突っ込んでみました^^

image

丁度肩にあたって気持ちいい~☆

みたいです^^

image

滝壷に行き記念写真♪

今日の水量は最高でした^^

image

最後までたくさん遊びましたよ~!!!

image

今日はありがとうございました^^

また、遊びにきてください♪

台風後初のピナイサーラ☆

2016/09/20    西表島 カヌー&トレッキング

お久しぶりです^^ハルです*

今日は台風後初のピナイサーラの滝に行ってまいりました☆

滝上にてピース!!!

image

天気は曇り空でしたが、

風が気持ちよく登りやすい気候でした^^

image

滝つぼ到着!!!

水量はいつもの3倍になっていました☆

image

小さいカニさん発見です♪

image

いぇい☆

ダイナミックです^^

image

帰り道では干潟も散策しましたよ^^

image

コメツキガニも発見しました!!!

image

今日はありがとうございました☆

また、遊びにきてくださいね^^

お待ちしております*

男7人猛烈夏物語、西表島

2016/09/09    西表島 カヌー&トレッキング

電気付けっぱなしで寝てしまった翌朝の自分に対する憤りを

パンに塗るバターをべちゃべちゃにすることで解消しています

こんにちは、マサです。

今日は、ダイビングサークルの合宿で八重山に遊びに来てくれた

男子大学生7名とカヌー&トレッキングで

ピナイサーラの滝へ行ってきました!

image

前日に急遽予約をいただき

前夜にニライナのスタッフ間で誰がガイドするか話し合いが行われた結果

なんだかおもしろそうな気配がプンプンしたので

思わず僕が立候補。

当日、そんな僕の願いは叶った…

しかし、想像以上。

現れたお客様たちは思っていたそれを大幅に超えてくる

ハチャメチャな輩たちだった。

image

「男7人」

響きだけでもスーパーむさくるしいのに

彼らときたら、そらまぁやかましい。

こちらの話は全然聞いちゃいないし、各々が好き勝手にしゃべり

もう石でも投げてやろうかと思うほど。

わるく言えばそんな表現だが

よく言えば

うーん…

天真爛漫?自由奔放?

和気あいあいってな感じ。

image

朝、仲良くなるためにも

それぞれにあだ名を聞いたら

ジョージやらジョーンズやら

なぜか数人が英名。

いざ呼んでみると反応しないし

いや、それぜったい普段呼ばれてないやつやん!!

image

デカイ声出すなって言うても出すし

危ないことするなって言うてもするし

「するな」は「しろ」のフリだと思ってる彼ら。

エネルギーに満ち溢れたその姿は

まるで発情期のチンパンジー。もちろんいい意味で。

image

だけどそんな彼らがなんとなくうらやましく、懐かしくもあった。

自分が学生のときはもうちょっと品性があったような気がするけど

でも見てるだけで「こいつらアホや」と無条件で笑わせてくれる面々。

image

「また来年もきます!!」と言ってくれたが

頼むから来年は女性部員も連れてきてくれ。

自分たちが思ってる以上に、お前たちは暑苦しい存在だ。

また来年。元気な姿で再会しよう。

今日はどうもありがとう。

水量バッチリサンガラの滝tour

2016/09/07    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちはいくみです

今日は一昨日ヨットに乗ってくれたお客さんと新規のお客さんと一緒に

サンガラの滝とバラス島のツアーへ行ってきました

朝の時点ではバラス島に行けそうじゃなかったのですが午後から風もなんだか落ち着き、雨も降らずだったのでバラス島へも無事にいけました!

 

image

昨日の雨のおかげで水量も最高!

 

image

水は冷たいですがまだまだ入れる!

クールダウンしてまた帰り道も頑張りました

 

本日のバラス島は透明度も良く、最高でした!

いけてよかったです!

またよろしくお願いします!

亜細亜友好多言語白髭滝ツアー、西表島。

2016/09/05    西表島 カヌー&トレッキング

夏はまだかと嘆いていたかと思えば、もう9月。

速い、速すぎる…

8月が体感2日に感じた

しかし西表島はまだまだ夏モード!

まだまだビキニでいけますよ

ビキニ!ビキニ!ビキニ!

こんにちは、マサです。

今日は、香港&台湾からお越しのお2組と

カヌー&トレッキングでアジアン交流しながら

ピナイサーラの滝へ行ってきました~!

image

お天気は申し分ない晴れっ!

西表島の魅力を伝えるには最高のコンディションの中

北京語、広東語、日本語、英語と多種な言語を飛び交わせながら

カヌーでマングローブの川をのらりくらりと進み

ピナイサーラの滝を目指しました!

image

カヌーを下りたあとはトレッキングスタート!

女性陣が皆スリムで色白だから

激暑なこんな日のトレッキングは酷かと心配しましたが

みんな頼もしい!足取りとっても軽し!

なんなら僕の拙い英語を理解するのに

最も体力を使わせてしまっていた感が否めないです。。

image

ピナイサーラの滝上からの景色もまた言うことなし、最高っ!!

以前ガイドさせていただいたお客様のご紹介で来てくださった

こちらの香港ご夫婦も喜んでくださり、ホッと一安心。

image

お客様同士も仲良くなってくれて

もはや僕には何語か分からない言語で楽しそうにお話していて

若干の疎外感はありましたが

みんなが楽しんでくれるなら、うん、それでいいのだよ!

image

そして午後は、さらにトレッキングを重ねて滝つぼへ!

雨不足でお客様と同じくスリムボディとなったピナイサーラの滝でしたが

「おぉぉ~!びゅ~てぃふぉ~!!」のお言葉をいただけて、これまたホッ。

滝を見上げた、画になる一枚。

あなたもビューティフォーですよ。。

なんて恥ずかしくて言えないよ~。

image

帰路は、川貸切り状態で静寂そのもの。

のんびりとお互いの国の情報交換をしながら

カヌーを漕いで帰ってきました。

やさしいお客様に囲まれて

無事アジアン交流ツアーは終了。

西表島を好きになってもらえたかな?

ぜひまた遊びに来てほしいな

今日は1日、謝謝です。

ピナイサーラでもバラス島でもラブラブです^^

2016/09/05    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは~ハルです^^

今日はピナイサーラの滝と

バラス島に行ってまいりました!

石垣島出身の彼と埼玉から遊びに来てくれた彼女*

とってもラブラブです☆

image

バラス島に到着!!!

手を繋いでジャンプ!!!

image

とても仲良しな二人^^

image

バラス島にバレリーナ現る!!

image

最後はお水の掛け合いっこ^^

image

二人の仲睦まじい姿にとても癒されました*

今日はありがとうございました!!!

また、八重山にお帰りの際は二人で遊びにきてくださいね^^

待っています♪

トーキング9割のその他1割、西表島。

2016/08/31    西表島 カヌー&トレッキング

先日、おいしいジャムをいただき

それをヨーグルトに入れたときの美的化学反応で

思わず1日でヨーグルト1箱食べきってしまい

お腹でビフィズ革命起きてます

こんにちは、マサです。

今日は、八重山通のお話好きご夫婦と

午前はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ

午後はバラス島でシュノーケルして来ました~!

image

カヌー経験のあるお2人はさすが

一切カヌーを蛇行させることなく、とってもスムーズ!

そうなるとね、わたしは会話に集中しちゃうのであります!

最初は西表島や八重山の話でしたが、徐々に話は蛇行…

気づけば僕の人生のバイブルであり

奥様も大好きだと言うドラマ『ビーチボーイズ』の話に。

あのシーンがあーだこーだ、ロケ地はあそこだ等など

もはやジャングルで話す内容ではなく

途中深夜のファミレスノリとなっていました。

image

カヌー後のトレッキング中も

バリエーションに富んだ話題でノンストップトーキング!

気さくでお話好きのお2人だから

ずっとおしゃべり。おしゃばりに花が咲く。

3人でぺちゃくちゃぺちゃくちゃ…

くぅ~、こういうのたのしいっ!

image

サンガラの滝は、運よくお2人の貸切りっ!!

泳いで滝浴びして飛び込んで

のんびりと人目を気にせず遊ぶことができました!

image

そして午後は、カヌーからボートに乗り換えてバラス島へ!!

お天気こそギリギリな感はありましたが

どんな状況でも楽しむ気持ちを持ち合わせているお2人は

そんなこと屁でもありません!

シュノーケルして、ティータイムして、おしゃべりして

また大輪の花咲かせて、笑いあう。いい時間よねぇ~!!

image

最後は、お2人の仲良しっぷりを見せ付けられた

フュージョン!!

…じゃないや、ハートで!

ぜひ来年も西表島へ遊びに来て下さい

たくさん話のネタ用意して待ってます

今日は1日ありがとうございました!

 

このこのぉ!こぼれんばかりの幸せ、西表島。

2016/08/29    西表島 カヌー&トレッキング

小学生のときに大泥棒になると言っていた友人から

結婚するという連絡が来ました。

彼は現在・警察官。

時の流れを感じずにはいられません

こんにちは、マサです。

今日は、自分と同い歳・華の87年組ご夫婦と

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行ってきました~!

image

朝お会いしたとき、奥様がつけている指輪が

一際キラキラしてるもんだから

まさかまさかとは思いましたが

そうです、お2人新婚さん♪

そうです、お2人ハネムーン中♪

そんなお2人の幸せにあやかる気満々で

のんび~りとカヌーをスタートさせました!

image

ハネムーンならなおさら!

今日が2人の一生の思い出になってほしいなぁ。というこちらの思いは

西表島の最高のお天気によって後押しされました!

カヌーも上手けりゃ、トレッキングも軽快っ

ツアーはなんともスムーズに催行され

ピナイサーラの滝上に着いてみたら人も少なく

くぅ~!最高very muchやないかい!

image

滝上でまったりと過ごしたあとはランチタイム♪

もうないとあきらめていた西表島パイナップルを前日に発見したので

ツアーに連れてきました。

うんうん、2人ともいい顔してる。うれしいなぁ。

image

そして午後はピナイサーラの滝つぼへ向けてトレッキング!

歳が一緒ということが、異常な親近感を持たせてくれて

仕事やプライベートの話、プロポーズのあれこれなど

デリカシーのない質問もバンバン投げさせてもらいました。

image

ピナイサーラの滝つぼへ到着したら、迷わず壷IN!!

なんてったって今日は2人を祝福する大快晴っ

暑い日にアツい2人がやって来たらそりゃ汗止まらんわっ!!

ぜーんぶピナイサーラの滝へ流しちゃいましょうね~

image

若旦那は滝つぼに向かって大ジャーンプ!!

が…

このとき体を伸ばしすぎてしまい足を負傷。

思わぬトラブルにせっかくのハネムーンが…

image

と思いましたが、素敵なお2人は笑顔を絶やさない。

これが幸せの秘訣なのかしら。。

最後はお2人の幸せショットに混ぜてもらって、はい、チーズ♪

毎日とっても忙しいと思うけど

またリフレッシュしに西表島に遊びに来てね!

再会を楽しみにしてます。

ずっとずっと仲良く、お幸せにぃ!!

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >