NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

Author Archive

濃縮味、西表島。

2018/05/08    西表島 カヌー&トレッキング

先日、トレッキング中に何者かの虫に刺されて

のちのち身体中が発疹だらけに。

ガイドたるものこれしき!と

勲章ばりに思っていましたが

家ダニ疑惑が浮上。

そうなるともう家の衛星面の話だね

こんにちは、まさです。

今日は、石垣島移住母娘&from香港ご夫婦のお2組と

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました。

IMG_1878

かき氷にブルーハワイとメロン味をダブルでかけたよな

欲張りコントラストの景色を舐めまわしながら

ソルティな滴る汗を隠し味に、ジャングルを行進。

IMG_1879

夏顔負けの陽気に生き物もどんどん出てきて

観光客誘致に協力的。

トカゲちゃんも美人母娘の笑顔が見れて

まんざらでもない顔してる

…ような気がする。

IMG_1880

英語得意じゃないからゆっくり話してね。と

朝イチに伝えてましたが

終始ハイテンションの香港ご夫婦。

僕のリスニング力を嬉しくも買いかぶってくれたみたいで

トップスピードでグイグイ話してくれる。

ありがとう。いや、サンキュー。

僕の訳があってれば

最高に楽しい。

そう言ってくれてたんだよね。

IMG_1881

午後は、日本屈指のブルーハワイ改め

ブルオモテへ。

はじめこそ皆さん不安そうでしたが

日頃から泳いでいる僕から見ても

今日の透明度はお世辞抜きでバツグンにキレイ。

皆さんのシュノーケルの筒から漏れる

キレーイ。のこもった声にニヤニヤ。

知らずのうちに皆さん

もうよその海じゃ泳げない身体になってますからね。

IMG_1882

西表島ならではの山と海を濃縮した欲張りな遊び方。

これはまだまだ序章ですからね

西表島、美味しいところたくさんありますよ

ぜひまた舐めましにきてくださいね

1日ありがとうございましたー。

自由気ままに独占ツアー

2018/05/07    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちはイクミです。

今日は2人のお客様と独占ツアーへ行ってきました!

カヤックを乗りながら目を瞑るといろんな音が聞こえます。

寝てるわけではありません!笑

 

C3B0C2D4-6ADC-478B-8D01-C80A8585BC93

雨も降らず、でも蒸し暑くて、とりあえず暑かったー。

 

C29D8155-14CB-40D3-96DE-51C6A81530AD

アーサーがお好きですか?

素敵な場所で私が作った美味しい八重山そば!

 

BBECE8F6-04BB-4078-A2FA-1103C342E7D6

お腹が満腹になり重くなった体で次は滝壺へ!

 

DCD031C6-FB64-4363-8FC4-078BA4338529

時間が余ったので少し寄り道して♪

また来年待ってますね〜!

仲のいい元気なご夫婦に幸せを分けてもらった1日でした。

ありがとうございました。

5/5チャータークルーズ

2018/05/05    西表島 ヨットツアー

こんにちは。たかです!

5/5はダイビングしたいお父さんとお姉ちゃん、シュノーケルやビーチに

いきたい妹やお母さん、船でのんびりしたいおばあちゃんのみんなで

チャータークルーズ。

チャーターならでは、みんながやりたいことをできます!

DSCN0979

お昼は日陰があるビーチを選んでのんびり。

このビーチならおばあちゃんもラクチン!

DSCN0983

ハンモックに揺られたり~、やどかり競争したり~

DSCN0987

DSCN0992

最後はダイビング~!!

DSCN0993

のんびり楽しく遊べましたね~!!

また遊びに来てくださいね~!!

ゴールデンをさらにゴールデンに、西表島。

2018/05/04    西表島 カヌー&トレッキング

沖縄梅雨入りしました

奄美に遅れること1日。

無事に梅雨入り。

いやいや、にしても奄美の方が先って

そもそもどゆことなんでしょ。

梅雨前線は南から北上するって昔先生言ってたのに

沖縄より北の島に抜かされてますがな。

こんにちは、まさです。

今日は、お客様もガイドもまさか…

GWど真ん中に1組貸切。

ショップとしては頭を抱える状況ですが

もうこうなりゃとにかく笑とけ笑とけ!

楽しむしかない、やるしかない

カヌーとトレッキングで行くっきゃないよ

ピナイサーラ、貸切行くっきゃないよ。

IMG_1872

日本最後の秘境・西表島も混雑が予想されるGWですが

私たちは心にも時間にもゆとりがたらふく。

なんてったって貸切ですから!!

広く浅くなんてノンノンノン

狭く深く、ゲストとガイドが密に密に濃厚な距離感で

GWの黄金色をさらに輝かす時間にしますわよ。

IMG_1874

天気もてやんでぇ!最高かい。

朝からカンムリワシもセマルハコガメも出てくる

天然記念物のオンパレードで

幸運の追い風感じずにはいられないよ。

IMG_1875

話題もあれこれ、多岐に渡りまくります。

それにあれこれ、変化球な質問もバンバン投げてくださって

自身もガイドの仕事してるなぁ〜と

感じずにはいられないですわ。

IMG_1876

滝つぼには他社さんより先回りしてフライングゲット。

しかしそこからどっぷりピナイサーラを堪能

時間の確認など不要

タイムスケジュールなんてないも同然。

気の済むまで、眠くなるまで遊びましょ

なんてったって貸切やねん

なんてったって貸切やねん今日。

IMG_1877

ジャングルから帰ったあとは、ショッピング。

無人売店でパイン3つ購入して、ホテルで食べる用のカットパイン1パック。

それからそれからパーラーで濃厚マンゴージュースを買って、ふふふふーん♪

でもこのことは絶対内緒ですよ!

普段やってないから、このことは絶対内緒ですよ!

ふふふふーん♪

西表島、世界遺産見送り

2018/05/04    西表島 ヨットツアー

こんにちは!たかです!

G.W中は5/3のみ悪天候となりましたが、他の日は全て天気良く、

風良し、波なし、最高の海日和となりました!

DSC_0568-960x540

5/4はオールリピーターさんでヨットツアーへ!

それぞれダイビングにシュノーケル。

いつも本当に感謝感謝ですね!!

DSCN0963

西表島は、今年の6月に世界遺産化がほぼ決定されておりましたが、

ひとまず見送りとなりました。

島民の中でも賛否両論ありますが、とりあえず一安心している人の方が

多いのは事実です。

DSCN0964

世界遺産云々ももちろん大事ですが、

今日も西表島まで遊びに来てくれるゲストに

安全に楽しんでもらえてよかったです!

DSCN0961

またいつでも遊びに来てくださいね~

DSCN0962

 

うれしい再会と魔法のフレーズ、西表島。

2018/05/03    西表島 カヌー&トレッキング

ツアー中、カバンについた毛虫をソフトなデコピンでジャングルへ帰してあげたのですが

その指先に毛虫の執念的なにかが付着していたのか

その後に触れた体の箇所がことごとくブツブツ。

でもそうやって毛虫とも分かり合えたらいい

瀬戸内寂聴さんに習って肯定的に解釈なうです

こんにちは、まさです。

今日は、1年ぶりにお会いするリピーター様

アーンドはじめましてのお客様の2組で

カヌー&トレッキングでサンガラの滝へ行って来ました。

IMG_1866

日焼けの心配をさほどしなくて良い女子ウケ抜群の曇り空の中

カヌーでマングローブの深みへとLET’Sトムソーヤ。

サンガラの滝へと続く西田川の上流

行けば行くほど鬱蒼とするジャングル感が個人的にサンクチュアリ。

IMG_1867

ガイドをしていて、お客様と再会できることが何よりもうれしくてありがたいこと。

変わらない様子と少しの思い出話

これ以上のモチベーションはないです。

IMG_1868

サンガラの滝は、到着時こそ混んでいましたが

途中からは我々の貸切ゲッツ。

もう寝れそうなくらいのまったり感と

なんていうか、まったり感。

そして何よりも、まったり感。

うまくは言えないけれどそういったもの諸々含めて

人はきっとこれをこう呼ぶんだろうなぁ

そう、まったり感。

IMG_1869

しかしまったりし過ぎてたら

あっという間に老け込みそうだったので

午後はアンチエイジング、じゃない

シュノーケリングへ。

IMG_1870

朝のアンチ日焼け的な空模様は

いつの間に過去の話に。

すっかり太陽ドヤ顔で晴天となった空の下

沖縄の離島西表から行く、さらなる離島バラスへ上陸。

離島の中の離島。

くどいほどに離島なこの場所が作り出す色は

昔持っていた絵の具セットでは到底出しきれない、最上級の青。

その名も…

ええ、その名も…

きれいな青っ!!

いや、全然いいの思いつかなーい。

IMG_1871

一緒に写真撮ろうよ。

お客様に言われてうれしいフレーズ

4年連続BEST3に入る(個人調べ)

ありがたく、テンション上がる魔法のお言葉をいただきました。

200枚までは無料です。日が暮れるまで撮り続けましょう。

今日もうれし、たのし、しあわせな1日。

皆さんお付き合いいただき

ありがとうございました。

しあわせパパ、西表島。

2018/05/02    西表島 カヌー&トレッキング

GWのツアーブログを一度も更新していないことに気づいたのは

GW最終日の前夜。

ブログを更新出来ないほど忙しかったらカッコもつきますが

そんなことではなく

ただただ怠慢の明日やろう精神です。

こんにちは、まさです。

今日は、母娘旅行のはずが急遽変更になり

意外とめずらしい父娘の組み合わせで来島されたお二人と

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました。

IMG_1863

母娘という同性同士の家族旅行はよくありますが

父娘パターンは、かなりレア。

それもあって、朝お会いしたときは年の差カップルだろうと勝手に思い込んで

彼氏さんスゴい!スゴいやり手!と熱烈に尊敬の眼差しで見つめていました。

IMG_1861

職場の人に父と旅行するって言ったら笑われました。と話してくれた娘さん。

けれどそれを恥ずかしげもなく周囲に話せちゃうのも納得な父娘の仲良しっぷり。

いやいや、なんて幸せなパパさんなの?

なんて素敵な娘さんに育っているの?

漫画でしか見たことないくらいの幸せな家族図。

IMG_1862

横浜で定年まで教員をされていたというパパさん。

そんなことを聞いてしまったら

ハマっ子の僕としては、あれれ以前どこかで?と

絶対気のせいだとは思うのだが

お会いするのが2度目なのではないかという

ドラマチックな展開を期待し、そしてそれを押し付けてしまいました。すいません。

IMG_1865

午後はジャングルから抜け出して、let’sイリオモシー。

お二人ともシュノーケリング初挑戦。

最初こそ恐る恐るでしたが、気づけばすっかりマーメイド。

どちらかと言うとパパがハマったようで

魚たちもたじろぐ勢いで海を泳ぎ倒してらっしゃいました。

IMG_1864

前日は竹富島観光。

翌日は、美ら海水族館。

翌々日は、慶良間で体験ダイビング。と

なんちゅう沖縄ゴールデンコース組んでるんですか。

うらやましい。ぜんぶ楽しそう。

でも旅行の最後に、西表島が1番楽しかったね

そう言っててくれてたらうれしいなぁ。

そんでもって、また西表島遊びに来てくれたら最高だなぁ。

透明度バツグン!

2018/05/02    西表島 ヨットツアー

こんにちは!たかです!

皆様、G.Wはいかがお過ごしでしょうか?

G.Wは忙しくない~、と言いながらもお陰さまで毎日ツアーに

いけております!

しかもここ数日、天気も透明度もバツグン!

DSCN0954-1152x864

透明度50000mmはあろうかと!

程よい風も吹いているので、毎日セーリングしながらポイント移動できてます!

まあ他のダイビング船には抜かれまくってますけどね(笑)

DSCN0959-1152x864

だんだんと日差しも強くなってきました!

美白♪美白♪

DSCN0955-1152x864

英語?日本語?フランス語?

2018/05/01    西表島 ヨットツアー

こんにちはいくみです。

英語もフランス語も、しまいには日本語すらわからなくなってしまいます。

外国人が多くて頭がパラダイスになりつつありますが、とりあえず笑ってたら大丈夫と思ってる末っ子精神で頑張ってます。

1D3804F3-9D73-456D-9F62-5FD1E2B6280B

今日の海の綺麗さと青さはジーザスです!

ジーザス!

45F9CAF7-FF7E-4FCA-B7E1-2762B7893F05

ダイビングも二本潜って

行きもですが、帰りもセーリングしながらのんびりお昼寝ターイム!

このエンジン音のしない船の優雅さはヨットでしか味わえません♪

明日もダイビングに行きます!

よろしくおねがいします!

今日はお疲れ様でした!!

素敵なサンセットタイム

2018/05/01    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは、ヨウジロウです!

 

  1. 先日は初のサンセットツアーに同行させていただきました!

 

ヨットでエンジン音が無く、風に吹かれてゆっくりと静かなひと時。

素敵なサンセットと素敵なお客様と共に過ごしました!

 

  1. DSCF7334

 

おしゃれなご飯とオリオンビール、島酒、パインジュース!

そして、綺麗に焼けた空と夕陽。

お客様にとって最高なサンセットツアーになれたのであればスタッフみんな大満足です!!

 

DSCF7326 DSCF7327

 

朝、山ツアーから最後のサンセットツアーまで参加していただきお二人様1日中ありがとうございました!

また西表島に遊びに来てくださいね!

 

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >