NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

Author Archive

久しぶり~♪

2019/05/15    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

こんにちは!たかです!

10年前くらいに西表島に住んでいたお友達が遊びに来てくれました~!

申込用紙の年齢を見てびっくり!

お互い同じ分だけ歳取るんだから当たり前か!

OI000210-819x614

午前中は体験ダイビングして~

OI000216-819x614

外離島に上陸して、人魚ポーズしたり、抱っこしたり。

OI000217-819x614 OI000231-819x614

OI000229-819x614

カメリクエストがあったので崎山へ!

10匹位、もうお腹いっぱいな位カメをみました~!

OI000234-819x614

日も差して、透明度も良かったのでサンゴもキラキラ♪

OI000245-819x614

よし、久しぶりに一緒にビール飲もう♪

海でゆったり

2019/05/14    西表島 ヨットツアー

はいさい、たかです!

G.W終わってからも何だかんだとツアーに行っております!

少人数でのんびり遊んでいるので、気持ち良すぎて写真撮り忘れて

ブログ更新怠ってました(笑) あしからず!

今日のゲストはご自身でヨットに乗ってレースもしているようで

シュノーケルは一切せずに海の上でのんびり。

ゆっくりお話ししたり、船浮に寄ってコーヒーご馳走になったり。

気持ち良い一日でした~

OI000207-819x614 OI000208-614x819

連休明け

2019/05/09    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

こんにちは!たかです!

怒涛のGWがあっという間に終わり、いきなり静けさがやってきました。

シーズン前の束の間の休息。スタッフも2連休。

連休明けの出勤日、「ヒマすぎて死にそうです」って(笑)

泳ぐのを止めると死んでしまう回遊魚のような一言。

だから、ゲスト2名に対してガイド3人体制でツアー行ってきました~!

とても透明度が高い中で体験ダイビング♪

OI000205-1024x768

雨予報だったので心配でしたが、とても気持ち良い天気。

ヨットの上でお昼寝までしちゃいました~

OI000206-1024x768

 

G.W終了~

2019/05/06    西表島 ヨットツアー

こんにちは。たかです!

G.W最終日、さすがに島から観光客も減ってきました。

皆様、大型連休はどうでしたか?

僕らは久しぶりの連勤でしたが、あっという間過ぎて驚きです(笑)

GW最終日は毎年何度も来てくれてるリピーターさんの貸切♪

OI000275-384x512

ダイビング&シュノーケル。

10日間のダイビング旅行はさすがに疲れているようで、最終日はゆったり

ダイビング。

1557200293697

全く泳げなかったこのゲストも最終日にはこの余裕のポーズ♪

「慣れればこんなもんだよ♪」とかなり嬉しそう。

昨日まで、怖がってたくせに~(笑)

line_154206262350040

まあ、何はともあれ無事にGW終了~!!

遊びに来て頂いた皆様に感謝感謝♪

ありがとうございました!!

1557200298460 1557200308129

BBQ

2019/05/05    西表島 ヨットツアー

こんにちは!たかです!

昨日、リピーターの皆様とヴィラうなりざきでBBQしてきました~!

準備も片付けもしなくていいBBQって最高ですね!!

おいしかった~! いつもありがとうございます!

1557048599850-1108x831

今日からGWも一気に落ち着いてカヌーもヨットも1組ずつ!

今日帰る人が多いんでしょうね。 あっという間ですな!

1557046238932 1557046223715

スタッフもよくがんばってくれました!

ってまだ完全に終わってはないですけどね!

1557046258367 1557046247351

OI000272-512x384

メガ

2019/05/04    西表島 ヨットツアー

G.Wも後半に入り、終わりが見えてくると同時に少しずつ落ち着き始めた

西表島です。

この日もカヌー&トレッキングが2班編成になった為、ヨットツアーへは

行かず、ピナイサーラの滝&バラス島シュノーケルへ!

OI000009-1024x768

先日、他ショップのガイドさんに自己紹介をした新人あつと。

「うめだあつとです」を聞き間違えて

「メガあつとです」 に(笑)

メガあつと頑張ってガイドしております。

OI000265-1024x768

久しぶりに天気が良かったので気持ち良かった~!!

OI000266-1024x768

いやっほ~い!

OI000268-1024x768

午後は船を貸し切ってバラス島へ!

OI000271-1024x768

もうすぐ10連休(10連勤)の大型GWも終わっちゃいますね。

たまには海へ行かずに

2019/05/03    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは!たかです!

今日の西表島は最高気温24度と少し涼しめ。

そんな日は海に行かず、カヌー&トレッキングへGO!

全部で12名いたので、2班に分けてピナイサーラの滝へ。

DSC_1624-960x540 DSC_1623-960x540

暑くもなく、寒くもなく、ちょうど過ごしやすい西表島。

G.Wも残す所、あとわずか!がんばるぞ~!!

DSC_1627-540x960 DSC_1625-960x540

過ごしやすいのも良いけど、カンカン照りで暑くて堪らない西表島も

好きです。

そんな暑い日に流しそうめんでもやりたいですな!

満員御礼♪

2019/05/02    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング

1か月前に官房長官の菅くんが掲げた時には、全くしっくりこなくて

みんなで悪態をついてたのに、ここ数日テレビを付ける度にどのチャンネルでも

耳にするもんで、何だか馴染んじゃってるのがおそろしい、タカです!

「メディアって怖いよね~!!」

なんて考える暇もなく、お陰さまでここ数日は海も山も満員御礼♪

OI000252-1024x768

今日は大人8名、子供4名のリアルMax!

時代がどうであれ、みんな海がお好き!

OI000251-1024x768

7年前程に西表島に住んでいた友達も体験ダイビング♪

コツをつかんだダイビング後半はとても楽しそう~!!

OI000256-1024x768 OI000254-1024x768

こちらはシュノーケルよりもヤドカリ遊びに夢中!

お家作ったりレースしたり大盛り上がり♪

OI000262-1024x768

誰もいないはずのビーチにまでこんな文字が(笑)

OI000261-1024x768

令和もみんなで明るく遊びましょう~!!

A・RA・SHIの令和初日

2019/05/01    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは!たかです!

ツアー申込用紙に令和元年5/1と記載するようになり、その紙を持って

まるで婚姻届提出時のように夫婦で写真を撮ったおじいちゃんおばあちゃんが

いる3世代によるチャータークルーズ♪

OI000247-1024x768

ただ、そんな令和初日に、嵐到来。

風廻りの吹き方がハンパなく、風速20m/s位の北風が吹いてしまいました。

こう見えて意外と寒がりの僕はウィンドブレーカーを着用。

そんな中でも期待のホープあつとは頼もしぃ~。

ランボーがマシンガンの「ダダダダ」みたいのを巻きつけるが如く、お客さんを

引っ張って泳ぐ為に、フロートを体に巻きつけ、その背中は海の如し!

OI000250-1024x768

この悪天候でもマイナス思考にならずに目一杯楽しんでくれるご家族。

素敵です♪ そうなんです、天気だけはどれだけ頑張っても変えることは

できないので、楽しんだもの勝ちです!

OI000248-1024x768

さすがに泳いだ後は寒かったようで、ヨットの中でランチタイム!

でもみんな泳げて、とても誇らしげな、満足げな表情!

OI000249-1024x768

最後は船浮の集落に上陸してイダの浜まで散策。

令和初日、嵐のようでしたが楽しんでくれる家族で良かった~

ありがとうございました!

また遊びに来てくださいね~!!

お久しぶりです!

2019/05/01    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは、そしてお久しぶりです。

いくみです。

Instagramの方を最近は更新しております。

興味のある方は是非!

iriomote_nilainaholidays

で、検索をしてみてください!

6FC9D4FE-7AD1-4B91-ABBE-293B8ADF73A7

最近は山専属でツアー行ってます!

 

3E1B9ED5-DA50-4E06-88B0-2028E81E634F

時には修学旅行でこんな日もありました笑

82DA60AE-3346-4AB9-9E30-16060C55B227

天気いいって最高!

204978BD-3478-4689-B4C3-8D84EF139A2D

仕事終わりは毎日夕日を見て心を清めています。

 

ぜひ私とツアーへ行きましょう!

GWも折り返しです!

元気に暴れまわってますので皆様よろしくお願いします!

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >