BLOGブログ
:貸切 にタグ付けされている記事
8月27日 ワクドキ★KiteFlying!!!
2017/08/30 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちわ、ハルです☀️
この日わデイクルーズに行って参りました!
太陽の日差しを吸い込んだ
網取の海がキラキラと輝き
水路のグラデーションに目を奪われました。
そんなところをみんなでパシャリ★
1ポイント目でダイビング、
スノーケルをしたあと
セーリングをしながら休憩。
常連のお客様が持ってきれくれたものわ…
カイトでした✨
タカさん、風を読み
セーリングしながら、カイト飛ばし。
風乗りわ違います!
青い空、深い海の上を
ヒラヒラと優雅に舞い上がり
気持ちの良い風遊びでした。
休憩しながら
ランチを食べながら
セーリングしながらのカイト飛ばし。
新しいことでワクワクドキドキ
なデイクルーズでした!
本日わありがとうございました✨
とても楽しかったです。
またのお越しをお待ちしております!
ケミストリー起きてたはず、西表島。
2017/08/11 西表島 カヌー&トレッキング
ツアー中にどうしてお客さん以上にノドが渇いてしまうのか
いつも不思議だったんですが
毎朝のカレーのせいだと気づいた3年目の夏。
こんにちは、マサです。
今日は、西表島へ来られたのは16年ぶりというご夫婦と
お久しぶりの湿度たっぷり亜熱帯感の中
午前はカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ
午後はバラス島周辺でシュノーケリングへ行ってきました~!
カヌーに乗るのもお久しぶりということでしたが
元々のポテンシャルの高さでしょうか
ハンドル握ると人格変わるバイカー的な要素でしょうか
パドリング軽やかにグングン進んで行きます。
カヌーを下りた後のトレッキング。
普段は運動されてないということでしが
元々のポテンシャルの高さでしょうか
なぜ登るのか、そこに山があるから。的なハイカー的な精神でしょうか
トレッキングの足取りも軽やかに、難なくピナイサーラの滝に到着!
下品な言い方ですが
くそ暑くてたまったもんじゃないわ!な陽気でしたので
モチのロン、滝つぼへIN!!
ステキな笑顔を頂戴できました。
午後はフィールドチェンジで、海へ出てシュノーケリング!
明日石垣島でマンタ&ウミガメ&ニモに会いに行くツアーへ参加されるということでしたが
一足先取りしてしまって、ウミガメとニモに会えちゃった@西表島。
今年縮小気味のバラス島ですが、今日はバッチリ海の上にこんもり顔出し。
能天気なカメラマンとは裏腹に
お2人少々お堅い写真の仕上がりになっておりますが
このちぐはぐさがナイスな化学反応起こしていましたよね?
きっとそうだ!そう信じてます。
またご一緒させてください。
8月9日 暑くたってへっちゃらさ〜!!!
2017/08/09 西表島 カヌー&トレッキング
こんばんは〜ハルです⭐︎
この日はピナイサーラの滝&バラス島に行って参りました。
日差しが強く、風もあまり吹いていなかったため
汗をダラダラとかきながら滝壺を目指しトレッキング開始!
お兄ちゃん、お姉ちゃんは運動部に所属しているため
体力は十分にあり、とても元気よく歩き、
連続して滝壺に飛び込んだりして遊んでいました✨
帰りのカヤックも家族みんなで
ワイワイと会話をしながら漕いでいました。
その後…バラス島へ!
干潮時だったため、ひょっこりと
バラス島が姿を表していました。
記念に…ハイ!チーズ☺︎
ポイントを移動してシュノーケリング!!!
透明度も高く、とてもいいコンディションの中
泳ぐことができました✨
本日はありがとうございました!
また、遊びに来てください☺︎
お待ちしております✴︎
8月4日 あの時から変わらない!!!友情、笑顔、二人☺︎
2017/08/07 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは〜ハルです🌸
この日はピナイサーラの滝に行って参りました✴︎
滝上到着!
高校時代、同級生だったお二人。
毎年、長期の休みになると旅行に出かけ
日頃の疲れを癒し、
ああでもない、こうでもないと
思い出話、昔話に花を咲かせるのだとか☺︎
日本国内だけではなく、
時には海外にも!!!
手長海老発見!!!
滝壺に到着し記念写真⭐︎
マイナスイオンを浴び滝壺で遊んだ後、
冷えた身体を温める紅茶を飲みながら
海外旅行の思い出話しをしてくれました✨
とても仲良しなお二人でした╰(*´︶`*)╯
本日はありがとうございました。
またのお越しを楽しみにお待ちしております!!!
あの滝楽しかったよね~って振り返ってもらえたら、西表島。
2017/08/06 西表島 カヌー&トレッキング
絶賛夏休み中の子どもたちに翻弄されながらも
無邪気な笑顔に癒されます。
昔は正直子どもが苦手だったのに
最近は無性に愛おしく感じるのなんだろう
僕ももう若くないな。
こんにちは、マサです。
今日は、前日シュノーケリングツアーにも参加してくださったファミリーの皆様と
カヌー&トレッキングでサンガラの滝へ行ってきました~!
さぁ、さっそくカヌースタート~!!
したのですが、潮が引き水位が下がっていたため
序盤で早々とカヌー座礁。。
わお、マジかよ!と、出鼻くじかれた感は否めなかったですが
本日最年少のお姫がその状況を笑ってくれていたから
もうオールオッケーだよね?
やっとこさ浅瀬を抜け出して
気持ちを新たにカヌーリスタート~!!
お姫のパドルさばきは見事で
逆流する川も屁でもなく
ぐんぐんジャングルの奥地へとカヌーを漕ぎ進めていきます。
カヌー後20分ほどのトレッキングもサクサクと♪
足取りも軽かったけど、おしゃべりの方はもっと軽快!
予定していた時間を大幅に短縮して
あっという間にサンガラの滝到着ぅ~!
夏休みのド真ん中とは思えない閑散ぶりで
サンガラの滝は貸し切り状態。
滝つぼへも思う存分飛び込み!
お姫のキャッキャとはしゃぐ声だけが山びこしていました。
子どもの笑顔はプライスレス。
ここが何処かとか、今日は何月何日かとか
きっとそんな細かいことは気にしてないんだと思うけど
『あの滝たのしかったよね』くらいの思い出になっていたらうれしいな。
欲を言えば、『あの時一緒にいたガイドさんハンサムだったよね。』って
そこまで思い出してくれたら、100点満点だな。
いや、それこそプライスレスかな。
皆さん2日間ありがとうございました!
是非また西表島へ遊びにいらして下さいね。
すべてを味方に付けましたーん、西表島。
2017/07/27 西表島 カヌー&トレッキング
雪山登山をしたり
瓦割りをしたり
伝書鳩になったりと
日常以上に体力をつかう近ごろの夢です
こんにちは、マサです。
今日は、貸切りツアー。
西表島には何度も足を運んでいるという
ヘビーイリオモターご夫婦とカヌー&トレッキングで
ピナイサーラの滝へ行って来ました!
マジかよ。
これマジなのかよ。
夏休みの相場はカヌーでごった返すはずの川が
まさかのノーピーポー。
今日この川カヌー漕いじゃいけない日だったのかも!?と
そんな無理な妄想をするほどの静まり具合。
内心、よろこび3のとまどい7でのカヌーでした。
カヌー後のトレッキングも
なぜかひと気がないジャングル。
え、いま夏休みだよね?
ピナイサーラの滝上到着時も貸しきり状態なんて…
なんていうか、ごちそうさまですっ!!です。
それに加えて、お天気が超ド級に良いんだから
もうこのあと自分の足1本くらい折れても文句言えないなという感じ。
ジャングルトレッキングで火照った体を
川の水でクールダウンする奥様。
つめたーい!からの、気持ちいい~!!
からの、最&高〜!!
ラッキーの連続で、もはや自宅のリビングばりに
のんびりリラックスできたピナイサーラの滝上でした。
そして午後は、先ほどの55メートル下へ!!
この時期にしては申し分ない水量で
ここはさすがに貸切りとはいきませんでしたが
それでもなぜだか空いている本日のピナイサーラの滝。
この時期にこんな好条件めったにないんですよ?
周囲の目も気にしなくていいし
こんな日はもうやっちまいましょう!
ご夫婦そろってせーので、マイクパウエル~!!つって。
また来年も来るね!
帰り際にいただいたお言葉。
来年も引き続き西表島に来たいって思ってもらえて良かった。
またご一緒させてもらえたら、それはもうだいぶ幸せだ。
夏休みに入ったよ★
2017/07/24 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちわ☀️ハルです。
この日わサンガラの滝と
バラス島に行って参りました★
みんなで頑張って山の中を歩きました。
至福の時間。オアシスに到着✳︎
滝の前で…ハイ、チーズ✌︎
トレッキングを終えた後わ港に
移動しバラス島へlet’s Go!!!
船が出航するまでの小休憩でパシャリ。
普段、アウトドアなことはしないから疲れた〜
とおっしゃっていたのですが…
シュノーケルをしたら2人とも
元気になりました☺︎✨よかった!!!
最後にバラス島で記念写真★
今日わありがとうございました。
また、遊びに来て下さい✳︎
燃える空とミルキーウェイ、新婚さんいらっしゃい!西表島。
2017/07/22 西表島 ヨットツアー
深夜にノドが渇いて目が覚めたので
家から一番近い自販機まで缶ジュースを買いに行き
ジュースを取り忘れて帰ってきました。
水道水がぶ飲みして寝床に着きました。
こんにちは、マサです。
超ド級にパンチの効いたオモシロ話を引っさげて
毎年遊びに来てくださるリピーター様ファミリー。
今日はそんな皆さんと、夕刻にヨットを出航させて宿泊ツアーへ行ってきました~!
いつもありがとうございます。
うちの船長も皆さんとの今日の夜会を楽しみにお持ちしてました!
写真で上手く伝えられないのが悔しい!アイフォンクオリティ!
夕暮れ時、夕陽以上に夕焼けで真っ赤に染まる空が抜群にきれいで
お客様もスタッフもいろいろそっちのけで
ひたすらシャッターを切りまくりました。
夜は、お酒を飲みながら武勇伝のようなネタ話を
たくさん披露していただき、笑いを量産されるファミリー。
夜が深くなってきた頃
先日入籍された娘さんご夫婦にお母さんからのサプライズケーキ登場っ!
おめでとうございます!
夜空は天の川もくっきり見える最高の条件。
お2人の門出を西表島も祝福してくれましたぁ~!
Z Z zz…
静寂のヨットで夜を明かして
おはようございます。
朝から写真撮ってすいませんっ!!
今日はこのままヨットをチャーターしていただくので
思う存分遊んでいってくださーい。
10000キロ越えFromオーストリア、おーりとーり西表島。
2017/07/19 西表島 ヨットツアー
ひさしぶりに布団干したら
そんな日に限って
ハッハッハッハッ〜!!
とんでもないスコール来るんだね。
いやーひょんな事から念願のウォーターベッドゲットだぜー!
こんにちは、マサです。
ちょうど1年ぶりになります!
昨年遊びに来て下さったオーストリア在住のご家族が
な、な、な、なんとっ!!
今回は、3日間ヨットをチャーターして下さり
ダイビング&シュノーケリング三昧で遊んでいって下さいました~!
時間の経過がとてつもなく早く感じる、西表島。
そんな中で特にリピーターさんキッズの成長には毎回驚かされます。
後姿だけ見たら成人女性にしか見えない彼女は、13歳。
一年間で、三段飛ばしの勢いで大人への階段駆け上がっていってます。
この3日間、ファンダイビングと体験ダイビングに分かれて
皆さん海中遊泳♪
体験ダイビングで、船長タカに抱えられて
超つくほどのカメラ好きの伯父様は夢中で撮影。
一回のダイビングで100回を越えるシャッター切りです!
ダイビングの合間はマスクもシュノーケルもなしで
ただただプカプカする時間。
人口物のない一面緑と青の景色の中
自然と一体化できるこの島ならではの過ごし方。
しかし、子供達はと言えば
エネルギーを抑えることなんてできないし
そんな必要もないからとにかくアクティブ!
走り回って、飛び込んで、泳いで
ワイワイガヤガヤ!ドタバタバシャバシャ!
やっぱり夏休みはこうじゃなくちゃね〜!!
気さくであったかいファミリー。
各々がそれぞれ違った楽しみ方をされる
個性的かつ濃いキャラクターの皆さんで
ご一緒させてもらったスタッフ一同も
楽しい時間を過ごさせてもらいました!
また来年も来ていただけるということなので
その日を楽しみにお待ちしてます。
3日間どうもありがとうございました!
台風を超えてお待ちしてました、西表島。
2017/07/17 西表島 ヨットツアー
シルベスタースタローンばりの肉体を手に入れる!
そう意気込んでいた2年前。
しかし肉体はおろか、現在顔にシワやシミが増え
どちらかというと顔面スタローン化が進んでいます。
こんにちは、マサです。
今日は、昨年台風で西表島旅行中止を余儀なくされてしまったリピーター様ご家族が
約2年ぶりにヨットをチャーターしてご来島してくださいました~!!
みなさんお久しぶりでーす!
ヨット出航1時間前、ツアー催行も危ぶまれる烈しい雷雨到来。
バッキバキかみなりが鳴っていましたが
なんとかお天気が回復して1時間遅れでボンボヤージュ。
シュノーケリング一家の皆さん
お気に入りポイントは、崎山。
特にパパさんの崎山愛はスタッフ以上のもの!
シュノーケリングはもちろん
素潜りもお手のものなスポーティファミリー。
今日も惜しげもなく華麗な泳ぎを見せてくれました!
ヨットをチャーターしていただいてますので
遊び方は皆さんにおまかせ!!
「探検に行きたい!!」
そんな声にお応えしてゴムボートでマングローブ林へ!
干潮だと干上がってしまう支流の川をボートで進入!
さらに奥へはジャブジャブ歩いて、深い西表ジャングルへ。
「飛び込みたい!!」
ええ、もちろんいいともっ!!
お客様と船長タカのコラボダイブ。
文武両道ファミリーの器用さ、飲み込みの速さは毎度圧巻です。
パパさんがお気に入りの崎山サンゴ。
昨年の海水温上昇によるサンゴの白化もここは影響なし!
海況によって必ずご案内できるポイントではないですが
西表島のサンゴがんばってます!
絵に描いたような仲良しファミリーの皆さん。
年内にもう1度遊びに来てくださるというウワサっ!?
その日を楽しみに待っています
今日も1日ありがとうございました。
Comment