NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:貸切 にタグ付けされている記事

34年越しの西表島☆

2016/06/23    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは~ハルです☆

今日はデイクルーズに行って参りました*

とてもいい天気でした^^

image

良い風が吹いていたのでセーリングして

崎山まで向かいました!!!

image

網取を通過するさいとてもキレイな海出現!!!

image

半年はオーストラリア

半年はイギリスに住まれていて

日本語がとても上手なステキなご夫婦でした!!!

うらやましいです*

image

お二人ともとてもお元気で一時間以上泳いだあと

そのまま泳いでbeachにいったり

散策したりして満喫されていました^^

image

実は旦那さん、34年前に西表に遊びにきていたのです!

すごい!!!

34年越しの西表島となりました^^

 

今日はありがとうございました

また遊びに来てくださいね*

待っています☆

天気いい‼︎気持ちいい‼︎夏わもうすぐそこに‼︎@西表島

2016/06/19    西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

こんにちわ☆ハルです〜!

本日わピナイサーラの滝と

由布島に行って参りました☆

image

今日わ文句なしのいい天気☀️

お二人で初の沖縄旅行✨

peace✳︎

image

暑かったけどトレッキング

頑張りましたよっ^ ^

image

滝壺冷たくて気持ちいい〜‼︎

すごい‼︎すごーい‼︎と感動してくれたお二人‼︎

なんだか私も嬉しくなりました^ ^

image

本当に快晴です☆

image

その後車を40分走らせ…

image

由布島到着〜🌸

image

水牛のカメラ目線(^^)

かっこいいですね☆

image

とても絵になる光景でした‼︎

天気がいいと気持ちいいですね♪

西表島の夏わもうすぐそこにきています🌺

 

今日わありがとうございました☆

またお二人で来て下さいね‼︎

待っています^ ^

遠距離恋愛してる恋人同士よりも高い頻度でお会いしてます、西表島にて。

2016/06/19    西表島 ヨットツアー

昨晩、自分がガイドさせてもらうツアーに

体操の池谷兄弟が参加される夢を見ました

なんのこっちゃです

こんにちは、マサです。

今日も、昨日に引き続き

ヨットをチャーターしてくださったリピーターご一行様と

西表島の南西に当たる崎山まで

のんびりとセイリングして遊びに行って来ました~!

image

皆さんおそろいのニライナTシャツを着て遊びに来てくださり

背後からじゃもうスタッフとお客様の境界線が

分からない感じになっちゃってます。

image

女性陣はいつのまにか集合していて

俗に言う「女子会」というやつがスタート。

こうなってしまうと、もう男の入る余地はなし…

皆さんそれぞれがそれぞれの話をされていて

噛み合ってるのか噛み合ってないのかは分からなかったですが

でも楽しそうだったから…いいですね!

image

もちろん楽しいのはヨットの上だけではありません

しっかりがっつりシュノーケリングもしました!

2つのポイントで泳いで

トータル1時間半、海の中を遊覧しました~。

image

そして船上は言うまでもなし!!

もちろんこのようなご様子♪

オリオンビールにお客様が持参されたこだわりのおつまみ。

今日も早い時間から宴の幕が上がりました!

image

お天気に関しては、こちらの皆さんが乗るなら

予報もチェックしなくていいかも!と思ってしまうほど

毎度のことながら泣く子も黙る超人的引きの強さで

本日も100点満点中9600万点の好天を呼び寄せてくれました。

image

そして、締めくくりはゴムボートに乗って水落の滝へ。

しかしこの2日間を振り替えると

皆さんの言動のあれこれがインパクト大すぎて

滝もやや薄い印象になってしまったような気さえします。

image

いつもいつもとてつもなく濃ゆい時間を

ありがとうございます!

西表島に、そしてニライナ遊びに来てくださる頻度の高さゆえ

2ヶ月お会いしてないだけなのに

えらく長いことご無沙汰だなぁ…

と近頃感じるまでになってしまいました。

日々お忙しいとはお思いですが

時間ができましたらいつでもお越し下さい。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

西表島に豪運打者勢ぞろい、なんでもありヨットツアー!!

2016/06/18    西表島 ヨットツアー

僕の日焼け具合を見た

大先輩ガイドさんから

「おまえさん、もう炭だね」という

ありがたい言葉をいただきました

こんにちは、マサです。

そんな炭男に火がついてしまいそうなほど

毎日暑い西表島に

なんとニライナのツアーに参加してくださるのは年内で既に4度目となる

感謝感激リピーターご一行様が

ヨットをチャーターして

再四遊びに来て下さいました!

image

毎度毎度驚かされるのが

皆さんの強運さ…

いや、これはもう豪運と言っていいほど

驚異的なお天気打率の高さ。

今回も申し分ない青空を引き寄せ

10分後にいったい何が起こるのか

スタッフも予想つかないという

すこぶる自由度の高い奇想天外なツアーがスタートするのです!

image

こんなアチチな日はのどが渇いて仕方ないですね。

のどが渇くから、とってものどが渇いちゃうから

仕方ない、仕方ないんだ…そう、仕方ないんだよね…

そんな時、冷たいアルコールを口にしてしまっても

誰にも咎められないさ…

と、いうことで

さっそくカンパァァーーーーーイ!!!!

image

ヨットチャーターツアーですので

遊び方に決まりはナッシングです!

シュノーケリング、ダイビング、アルコール摂取ング

楽しみ方は人それぞれ!

好奇心界の親分はゴームボートの操船に挑戦ですっ!!

(もちろん飲酒後の海遊びはNGです。写真は飲酒前。)

image

上陸したビーチから見える景色は

くどいほど青い空とEVIAN越えの透き通った海。

ここから撮った写真はケータイの新しい待ち受け画像に決定です!

そんな西表ブルーのはげしい主張とは裏腹に

ひと気ないこの場所は異様な静けさでした。

image

もちろんアルコール遊びだけではありませんよ!

ご婦人たちは飲まずに泳ぐほうを選択されて

2つのポイントでシュノーケリング!

オリオンビールは夜の楽しみにとっておきましょうね!

image

殿方お2人は船上でごゆるりと過ごされ

日中の宴会から引き続ききっと開催されるであろう

夜会に向けてのパワー温存といったところでしょうか。。

明日もヨットをチャーターしてくださるので

万全の状態で遊んでいただくためにも

飲みすぎは禁物ですよ~。

明日もどうぞよろしくお願いします♪

次は10キロマイナスだ〜!

2016/06/15    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちはいくみです

昼夜逆転生活を卒業したことにより、日に日に体調が良くなってきています

今日は久々の晴天で干からびるかと思うほどの暑さでした

 

image

あれ?なぜ曇っているんだ。

私の写真を撮るタイミングの悪さが身にしみてわかります。。。

と、写真撮ってる間に慣れてるお二人はスイスイ先へ、

 

image

汗だっくだくになりながら滝上に到着!

このがんばりがあるからこそ達成感があるんやなぁ、

 

image

今日は久しぶりにサキシマハブを見かけました!

夜行性とゆうのもあり、穴の中でお休み中です。

 

次は10キロ痩せてピョンピョンできるようになってからまたピナイサーラに挑んでくれるそうなので、また一緒にピナイサーラの滝へ行けることを楽しみにしております!

今回は滝上にしか行きませんでしたが次は滝壺へ!!

ありがとうございました!

USA発ピナイサーラの滝行き特急カヌー

2016/05/26    西表島 カヌー&トレッキング

最近、早口言葉で滑舌を改善中。

隣の客はよく柿食う客だ!

隣の客はよく柿食う客だ!

いや、それってどういうシチュエーション!?

こんにちは、マサです。

今日は、オバマさんと時を同じくして訪日された

from USAのお客様とカヌー&トレッキングで

ピナイサーラの滝へ行って来ました!

image

果たしてネイティブのスピーディ英語を聞き取れるのか

今朝、戦々恐々としながら2人をお迎えしました。

が、カヌースタート早々「え?え?」と

話を聞き返す僕の力量をお察ししてくれて

ゆっくり分かりやすく話してくれる2人の優しさに包まれながら

ピナイサーラの滝をルンルンで目指しました!

image

毎度、驚かされるのは海外のお客様は必ずといって

カヌー経験者であるということ。

そしてお二人も例に漏れず

というより、もはやかなりテクニシャン。

カヌーでドリフト走行しながら

どんどんジャングルの奥地へ進んでいきます!

image

でも性格はとってもお茶目。

トレッキング時、カメラを向けると

こんなかわゆいポージングを披露。ずるい…

image

また彼も負けてません

ピナイサーラの滝上で水浴びしようと試みましたが

水の冷たさに思わず舌をペロッと出すリアクション。

いちいち画になる2人のチャーミングさに

下唇を噛んで嫉妬してる僕がいたことを

きっと2人は知る由もないでしょう。

image

遠い国からはるばる来てくれたのだから

西表島のいいところを見て、好きになってほしい。

と、ついついひいき目になり、いつも以上にそう思ってしまう

僕のわがままは、最高の天気によって後押しされました!

image

そしてこのラッキーボーイ&ガールがっ!!

と、思わず心でシャウトした

ピナイサーラの滝上、貸切り状態。

もうわたくしこれ以上のパフォーマンスは持ち合わせていません。。

image

「まさは本当に日本人?」と

中東よりの顔面を不可思議そうに見つめながら

そして時折、口笛を吹いて陽気に下山トレッキング。

image

ピナイサーラの滝つぼに到着してまたも心でシャウト!

タイミングがよくここでも貸し切り状態。

岩上と岩下で会話を楽しむ二人の画がまた素敵で。。

じっとうしろで見ている僕の脳内では

アラジンのホールニューワールドが流れていました。

image

ただこれは万国共通!

高いところに登ればジャンプしちゃうのが

男なのかもしれない!

image

帰路のカヌーは、行きと打って変わってのーんびり。

鳥の声に耳を傾け、干潟をぴょこぴょこ跳ねるトビハゼを目で追い

美味しくないよと言っても

好奇心を捨てきれないアダンへの試食願望と共に

のらりくらりとゴールしました。

西表島の良さは伝わったかなぁ?

今日は、楽しい時間をありがとうございました。

明日のシュノーケリングも満喫してくださいね。

秘境の島の、秘境の滝が、秘境感全開になりましたの

2016/05/24    西表島 カヌー&トレッキング

今日のあなたのラッキーアイテムは、クローバーの髪飾り。

と、朝の情報番組で言われましたが

ピンポイントでそんなものないし

いや、あってもつけるかぁ!

こんにちは、マサです。

今日は、日々スポーツクラブで体を鍛え上げているという

スポーティーでありながら常にユーモアを忘れない皆さんと

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました!

image

とはいえ自分の両親と同世代の皆さん。

まさ家をベースに考えると

日々運動されているとはいえ

ツアー前はみなさんの体力的な部分がやや心配で

カヌーはまだしもピナイサーラ滝上までのトレッキングは…

と、懸念。

 

image

ですが、カヌー開始数分。

慣れないカヌーの操船のはずが

新喜劇顔負けのテンションで会話しながら

そつなく進んでいく皆さんを見て

余計な心配かなと、改心。

image

高校生でも息が上がる

ピナイサーラの滝上までのトレッキングも

カヌーから引き続き、皆さんやはり難なし。

もはや余談メインのサブトレッキングくらい

の割合いとなっていましたが

おかげで時間を忘れてしまう楽しいひとときに。

image

そして余力を残しまくったまま

ピナイサーラの滝上に到着ッ!

image 

沖縄随一の落差を誇るピナイサーラの滝。

滝上からの景観は、1日雨予報の天気が大幅にはずれ

西表島の北に位置する鳩間島がはっきり見えるほどクリアでばっちり!

image

そんな絶景を、これまた幸運にも貸し切り状態で眺めながら

エナジーチャージのお昼ごはん!

image

そして新喜劇・午後の部は、ピナイサーラの滝つぼを目指しながら。

体力の消耗を感じさせないすこぶる快調トレッキングで

道中に咲く花々にカメラを向けながらテクテクテクテク。

image

当初予定していたトレッキング時間を短縮するほどスムーズに

ピナイサーラの滝つぼ到着っ!

image

初めは入ることを躊躇していたピナイサーラの滝つぼですが

気づけばダイブ。

image

だいぶダイブ。

image

滝上から下山しても、運気は下がらず上昇気流にライドオン。

ラッキーの連鎖は続き、ピナイサーラの滝つぼも 終始貸切り。

カヌー降船後数時間、まったく人に会うことがなく

秘境の島が、秘境の滝が、より秘密めいた空間となりました。

image

帰路のカヌーも、マングローブ林の中は静寂そのもの。

新喜劇・アンコールの部はもちろん上演!

ただフィナーレに近づくと、さすがの皆さんもお疲れですかね?

静まり返り、人も自然も無音の時間。

しかしまさかの、このツアー後ナイトダイビングで

サンゴの産卵を見にいくと言うのだから驚愕。。

参りました。

image

最初から最後までエネルギッシュだった皆さん。

元気を与えるつもりが逆にたくさんいただいてしまいました。

昨日もおとといも、そして明日もあさってもその次も

西表島でダイビング三昧ということで

みなさんのつかの間の山遊びに同行でき

て僕も幸せでした

ありがとうございました。

ぜひまた新喜劇の続きを見せてください。

西表島の女神が微笑んだ日

2016/05/23    西表島 カヌー&トレッキング

かれこれ1ヵ月くらい冷蔵庫で眠ってる生卵が

そろそろ孵化するするんじゃないかワクワクしてます

ちいさい怪獣出てこい

こんにちは、マサです。

今日は、好機が重なって男2人で旅行へ行くことになったという

仲良しご兄弟とカヌー&トレッキングで

サンガラの滝へ行ってきました!

image

おととい八重山入りされたお2人。

先週の週間予報では、旅程すべて雨のはずでしたが

昨日までの2日間は見事に晴れ!日焼けするのは想定外だったそう!

でもね、今日の雨雲はおだやかじゃなさそうですよ。。

だけどね、ここは西表島。その情報すらも定かじゃないですけどね。。

image

嵐の前の静けさ?とも思えるガラスのような川面。

人工音がなければ、ひと気もない、西田川は貸し切り。

西表島名物ピナイサーラの滝を横目に

サンガラの滝を目指して兄弟で力を合わせてカヌーを漕ぎ漕ぎ。

image

サンガラの滝までの約25分のトレッキングも難なし。

どうして兄弟で旅行にいくことになったか

家族へのおみやげは何にするかなど

余計なお世話すぎることをうかがいながら

体感わずか2分ほどでサンガラの滝に到着。

image

ここでも好機が重なり、サンガラの滝は貸切り状態っ!

曇り空でやや涼しめの陽気ではありましたが

そこはラッキーブラザーズ

この機会をみすみす逃すことはしません。

image

鳥肌上等の大ジャンプっ!!

image

邪心をすべて洗い流すのだそうで、滝打ちっ!!

どうですか、その後なにか心境の変化はありましたかね??

image

童心に返り、滝遊びしたあとは

滝上でランチ&まったりタイム。

image

来るか来るか!と警戒し続けた雨は帰路のカヌーでも来ず。

ここまで誰一人ともすれ違うこともなく

何から何までグッドタイミングでした!

image

今朝カヌーをスタートした地点は

潮が引き、完全な干潟に変身!

カヌーを乗り捨て

マングローブと大量のコメツキガニと戯れながら

無事ゴールへと辿りつきました!

好機の連続で、西表島に歓迎されていたお2人。

今日は楽しい時間をありがとうございました

ぜひまた遊びに来てくださいね

いつでもお待ちしてますよ~!!

晴れたり、曇ったり、雨が降ったり‼︎女心と一緒だね、西表島‼︎

2016/05/23    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちわ〜ハルです♪

今日わピナイサーラとバラス島に

行って参りました☆

ツアースタートの記念写真パシャリ♪

image

カヌーを漕ぎながら

仲睦まじく会話されていて

羨ましく感じました^ ^

素敵夫婦✨

image

ピナイサーラ滝壺到着です☆

着いたとたん晴れ間が

広がりましたよ〜‼︎

image

その後帰り道、干潮時間だったため

干潟を散策しました✳︎

image

からの〜

バラス島到着ですっ♪

image

この後、バラスとインダ

2つのポイントで泳ぎました^ ^

 

今日わありがとうございました‼︎

また遊びに来て下さいね☆

 

今日の天気わ梅雨っぽいぞぉ〜‼︎西表島☆

2016/05/21    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちわ〜ハルです☆

今日わ半日デイクルーズに

行って参りました✳︎

本日の3歳児のアイドルです‼︎

image

ゴムボートに乗り換えビーチから泳いだり

洞窟探検にしてみたり

シュノーケルをして楽しみました☆

image

半日という短い時間でしたが

ありがとうございました‼︎

また遊びに来てください☆

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >