BLOGブログ
:西表島 にタグ付けされている記事
沖縄旅行6年連続快晴記録保持者様、西表島にも晴れを。
2016/07/17 西表島 ヨットツアー
ネットで水着を購入したら
お客様のお住まいの地域ですと配達は20日後です。とのこと。
即日配達が主流のこのご時世に?20日も?
ここはどこなの?ねぇここはどこの国の何島なの?
こんにちは、マサです。
今日は、昨年ユツンの滝トレッキングツアーにも
参加してくださったお2人と
ヨット貸切でシュノーケリングツアーへ行ってきました~!
6月後半から西表島に吹きつけている強い南風も
可愛げのある勢力に弱まりつつあり
ようやくのんびりとセイリングが楽しめるようになってきました。
出だしこそ、空はやや厚い雲に覆われていましたが
沖縄旅行6年連続快晴記録保持者のお2人。
今年も記録更新っ!徐々に雲がはけて
シュノーケリングにはもってこいの青空に!
「今までしたシュノーケリングの中で一番透明度が高ーい!」の
うれしいお言葉もいただき
そこには全くガイドの力は加担されていませんが
スタッフ一同、鼻高々なのでした。
今日は、お2人の貸切ツアーですので
ツアーメニューはお2人に委託。
なんなりと好きにお申し付けください。にゃ。
ということでお次は?
シュノーケリングの休憩がてら
ゴムボートに乗ってひと気のないビーチへ!
みんなでビーチコーミング♪コーミングぅ~♪
と言いたいとこですが、気づけばビーチに留まらず
どんどん海へ入っていかれたので、改名。
ビーチコーミング改め
そこはもはや海の中ですけどもーミング。
みんなで精を出してかわゆい貝殻拾いました。
シュノーケリングと、もーミングの後は
お昼ごはんのソーキそば♪
彼女さん、体細いのに大目のおそばをぺろりと完食。
食べても太らない体質だそうで、まさ共感っ!超共感でっしゃろがいっ!
2本目のシュノーケリング。
ウミガメに高確率で会えるポイントorどこへ行けども一面サンゴのお花畑ポイント
の選択を迫られたお2人は後者をチョイス!
が、ユーアーラッキーボーイ&ガール。
サンゴ畑でシュノーケリング中、どこからともなくウミガメ登場。
わお、1度で2度おいしいパターン!まるでカツカレー。
カツカレーシュノーケリング。
そんな幸運なお2人
カツカレーシュノーケリングのあとは
最後にデザートのピーチパインもどうぞ。
小さなことでもすごく喜んでくださるお2人なので
こちらも終始楽しく過ごすことができました。
お2人とも今日はありがとうございました。
ぜひ来年も西表島へ遊びに来て下さい
またお会いできるのを楽しみにしております。
カニとの我慢対決
2016/07/17 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
こんばんはいくみです
今日はピナイサーラの滝1日コース!
山はやっぱりいい汗かいちゃうんですよねぇ
どしゃっと雨が降り、涼しくなるかな〜なんて思ってたら
逆に暑さ倍増の汗か雨かわからんくらい体から何かが・・・
たまにはいーじゃんこういう遊び♪
帰りは時間沢山あったので干潟でカニ見たりマングローブ観察してみたり
今、カニが穴から出てくるのを待ち続ける我慢対決中です
足の痛さに人間が負けました笑
1日ありがとうございました、またお待ちしております!
西表島の深いとこ、真夏のマヤグスくぅ~!
2016/07/15 西表島 カヌー&トレッキング
デカい、黒い、くどいの3拍子
こんにちは、マサです。
今日は、本当に?本当にこのツアー敢行するのですか!?と
今朝まで心の準備が整わなかった
西表島随一の秘境・マヤグスクの滝ツアーへ行ってきました~!
季節は夏…
いいや、真夏。
早足トレッキングで片道2時間半という道のりを
鋼のメンタルと無尽蔵のスタミナをお持ちの2組4名の猛者様達と
挑んできましたっ!!
浦内川遊覧船をチャーターし
定期船の始発より1時間早く出発。
まだまだ強い南風が吹き付ける西表島ですが
川の上流に上がるとそれとは無縁。
あの状況を一言でいうならば、あっつ!
しかしそんな中でも、トレッキングを頑張る君は素敵だよ。と
天然記念物であるセマルハコガメが沿道で応援してくれるもんだから
皆さんもトレッキングに気合が入ります。
Have a good day!
きっとそう言ってくれてるんだよね?
気の利いたダジャレなんだよね?
ハブだけに。ねぇ、ハブだけになんだよね?
そんなジャンゴーの仲間たちにトレッキングの背中を押してもらい
ほぼ予定通りの時間にマヤグスクの滝到着~っ。
雨不足で少々夏バテ気味の水量ではありましたが
さすが西表島のど真ん中に君臨する王者マヤグスクの滝!
それでも圧倒的存在感を放っていて
猛者様たちも大変喜んでくださいました。
下から眺めるマヤグスクの滝ももちろん
べらぼーにカッコいいですが
この滝上の景色もまたインディジョーンズの世界観を思わせる
男前な迫力。
個人的にはマヤグスクの滝は上がおススメ♪
ハードなトレッキングの道のり、速い歩行スピード
重たいバックパック、夏という季節
いろんな要素が合わさり
愛も変わらず拝むのが容易ではない滝ではありましたが
だからこその秘境、喜びもひとしお。
みなさん、今日は大変お疲れさまでした。
マヤグスクの滝が見えた瞬間にこぼれた
みなさんの歓喜の声が僕にとって何より
うれしいご褒美となりました。
ありがとうございました。
今日はゆっくり体を休めてくださいね。
来年は指輪持ってくるね
2016/07/15 西表島 ヨットツアー
こんばんわいくみです
久しぶりにサンセットツアーに行ってきました
サンセットでプロポーズする人が多いんですよ〜なんて話ししてたら
「俺、指輪持ってきてない」とポケットを探す彼。
来年はお金貯めて指輪持ってくるねと、
来年も来てくれるかな?
出港前は雲がすごくて、太陽無いよ。なんて思ってたけどみるみるうちに雲がなくなり
最高のサンセットになりました
来年のプロポーズお待ちしています!
ありがとうございました♪
三世代でチャータークルーズ*
2016/07/15 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです☆
今日はヨットチャーターに行って参りました!!!
おじいちゃんが目が悪いという事で
娘さんのコンタクトをIN!!!
ですが目が小さく入れるのに苦戦。。。
その風景に笑がおきました!!!
お父さんお母さんがダイビングをしている間
おばあちゃん、おじいちゃんが子守をしていました♪
ほっこりですね*
みんなで記念写真☆
帰りはとてもいい風が吹いていたので
セーリングしながら帰りました^^
本日はありがとうございました♪
またお会いできる日を楽しみにしています*
我らBEACHBOYS世代 西表島Ver.
2016/07/14 西表島 カヌー&トレッキング
昨晩ハッピーターンをたくさん食べたからか
今朝目覚めた瞬間から幸せな気持ちに包まれています。
ぼくの幸せって安価で手軽
こんにちは、マサです。
今日は、ピックアップ後の移動中に
車内で流れていた反町隆史が歌う『Forever』に
反応して下さった、ドラマBEACHBOYS世代のお2組と
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行ってきました!
カヌースタート時こそ、やや蛇行気味で
「ひゃー!」とマングローブにダイブする場面も。。
が、すばらしい順応性ですぐにカヌーのコツをつかんで
写真を撮ったり、おしゃべりしながら
ピナイサーラの滝の麓までぐんぐんカヌーを進めていきました!
なんてったってBEACHBOYSを見ていたんだもん!
年齢をうかがうなんてデリカシーのないことせずとも
同世代だということが分かる分、お話がしやすい!
カヌーから引き続きトレッキング中も
西表島的話題1割、その他雑談9割の配分で
ピナイサーラの滝上を目指しました。
思っていた何倍だろ…
カヌーはまだしも、このトレッキングの道のりの険しさ
どうやら皆さんの想定していたものの
だいぶ上をいっていたようです。。
それでも皆さん笑顔とユーモアは忘れず
無事ピナイサーラの滝上へ登りきりました!
達成感をみんなで分かち合って、記念の集合写真パシャリ!
流れた汗はピナイサーラの滝へ流してしまいましょう!
全身ずぶ濡れになってもGORE-TEXの帽子だけは
ピショリとも濡れておらず、全員でGOREべた褒め。
滝水でクールダウンしたあとは、木陰でお昼ごはん♪
このあとまだまだトレッキングして、カヌーも漕ぎますから
しっかりエナジーチャージして下さいね!
さぁ、午後はピナイサーラの滝つぼを目指しますよ!
33度まで上がった気温の中でのトレッキング
途中から皆さんの口数が減ってきたような…
やや顔もうつ向き気味になってきた感は否めなかったですが
写真撮りまーす!に、しっかりピースと笑顔をくださった皆さん大好き。
お疲れ様でしたぁぁーーー
もう汗で服が満遍なくウェッティになりながら
ピナイサーラの滝つぼに到着~っ!!
冷たい!無理無理!と初めは滝つぼ入るのをためらいましたが
ピナイサーラの滝に来て、入らないなんてナッシングです!
1回飛び込んでしまったら、最高に気持ちが良いんですから。
さっきお昼ごはん食べたけど
こんなにトレッキングしたらお腹も空いちゃいます。
西表島産の激あまピーチパインをどうぞ食べておくんなましぃ!
たらふくかいた汗もピナイサーラの滝で洗い流しセイグッバイしたので
皆さん体も軽くなり、帰りのトレッキングもカヌーも快調♪
行きは混み合っていたマングローブの川も帰りは貸しきり
ゆったりカヌーを漕ぎ、風に背中を押されながらのらりくらり。
そして最後までサービス精神旺盛なお客様。
カヌーでマングローブに突っ込みながらも
カメラを向けるとしっかりポーズをくださる。
暑さをものともしないユーモアに感謝です。
お天気にも恵まれたツアー日和の本日。
みなさん気さくな方で、お客様同士で仲良くしてくださり
こちらも大変居心地のいい空間となりました。
ありがとうございました。
西表島はまだまだ見所たくさん!
1度といわず、ぜひまた西表島へ遊びに来てくださーい。
またお会いできるのを楽しみしております。
We are BEACHBOYS&GIRLS generation!!
なんつって。
なんだかほっこりツアー
2016/07/14 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
こんにちはいくみです
今日は仲良しご夫婦とピナイサーラの滝とバラス島へ行ってきました
こんな夫婦いいなぁ
私もそろそろ結婚・・・
なんて考えてしまう1日でした
1日の終わりが近づくに連れて明日のこの時間はもう飛行機か・・
と少ししょんぼり
一ヶ月くらい居たいな、と言いてもらえるとなんだか嬉しい
カヤックも先頭で前に誰もいなくて最高
今日はバラス島周辺も少し波が落ち着き泳げたので良かったです
また違う滝や違うポイントでシュノーケル、しましょうね!
ありがとうございました!
西表島の暑さにもまけないよ!!!
2016/07/13 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです^^
今日はピナイサーラの滝に行って参りました☆
天気も良く風も吹き
気持ちいい一日でした♪
滝上にて記念写真!!!
テナガエビが居ましたよ^^
待ちに待ったランチターイム☆
サキシマスオウノキの前で記念写真!!!
イェイ☆
その後滝壷に移動し…
みんなで水遊び♪
ジャーン!
きゃ~冷たい!!!と叫ぶ彼女^^
今日も素敵な時間が流れる西表でした☆
本日はありがとうございました!!!
また、お会いできる日を楽しみにしています^^
あれもしたい!これもしたい!もっとしたい!もっともっと西表島でしたーい!
2016/07/12 西表島 ヨットツアー
こんにちは、マサです。
今日は、もはや先日の台風1号時よりビュービュー風が吹き
はためく女性陣のスカートがめくれあがらないかヒヤヒヤ…
いや、ワクワクしながら
ヨットでダイビング&シュノーケリング
&ビーチ遊びツアーへ行ってきました!
ツアーに参加いただいた3組の皆さん
それぞれやりたいことが違う…
ええ、全然構いませんともっ!!
やりましょう!ダイビングでもシュノーケリングでも
スカートめくりでもなんでもかんでもやりましょうよ!
優しさオーラに包まれたこちらのご夫婦は
シュノーケリングご希望♪
初シュノーケリングということでしたが
お2人とも難なしでとってもお上手。
初めてでカメちゃんにも出会える好運っぷり。
西表島でシュノーケリングしたら
もうよその海じゃ泳げなくなっちゃいますよ~。
こちらはダイビングチーム。
うちのボス・タカのさらにボスである
松永大将もひさしぶりにヨットツアーに参戦!
20年以上のお付き合いだという
超絶ヘビーリピーターご夫婦とご一緒にダイビングへ!
そしてこちらは、ビーチの浅瀬でちゃぷちゃぷチーム。
ゴームボートに乗って秘密のビーチへ上陸し
浮き輪…ではなくママに乗って西表島の海を泳ぎまわりました。
たくさんちゃぷちゃぷした後は
ハンモックに揺られて大人な過ごし方も体験。
これはすぐ飽きちゃったみたいで
早々に再び西表島ブルーにダイブしました!
ダイビング、シュノーケリング、ビーチ遊びと
各チームそれぞれで遊んでいただいた後は
残りわずか!?なピーチパインでおやつタ~イム♪
疲れた体に甘味は染みるね~って
もう食べる手が止まらない模様。
今日は、ダイビング、シュノーケリング、ビーチ遊びと
盛りだくさんとなったヨットツアー。
静かな西表島においてなんだかにぎやかな船上でありましたが
夏は毎日お祭り!にぎやかでなんぼだなぁ~!つって。
今日はみなさん楽しい時間をありがとうございました。
是非また遊びにいらしてください。
再会を心待ちにしております。
大原に着いったってへっちゃらさ〜
2016/07/12 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちはいくみです
朝のお客さんからの電話・・・
なんと大原に着いてしまったと。
タクシーで来ていただき、間に合わないかもと思っていたのですが
が・・・そんな心配無用
すごいスピードでカヤックを漕ぎ、ちゃっちゃとトレッキングを済ませ、むしろいつもより早く帰ってきちゃいました
もちろんバラス島もちゃんといけました
港で時間があったのでパインを買ってバラス島で切ってください!と
私、今日はすごい量のパイン切りました
美味しかったようで良かったです!
次はもっとゆったりできるといいですね!
ありがとうございました!
Comment