NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:西表島 にタグ付けされている記事

月夜の下でヨット泊、西表島

2016/08/17    西表島 ヨットツアー

気づけば夏休みも折り返し。

水泳は折り返してからが勝負!と

ドラマ『ビーチボーイズ』内で反町隆史が言っていました

よっしゃ、犬かき全快~っ!!

こんにちは、マサです。

今日は、以前一人旅で遊びに来てくださったパパさんが

ママ&娘さんと一緒にヨット泊ツアーに参加して下さいました!

image

18時前にヨットが出航しても空はまだまだ明るい!

ということでイダの浜沖で夕暮れシュノーケル

日中もカヌー漕いでトレッキングして

キャニオニングもされたというご家族でしたが

とってもパワフル!陽が暮れるまで西表島を遊びつくしました!

image

そしてシャワーを終え、ここからはのんびりタイム♪

徐々に空も暗くなり、西表島が静まり返りました。

残念ながら雲が多く、サンセットは拝めませんでしたが

月は顔を出してくれて、爛々とヨットを照らしてくれました。

image

明朝、キャプテンタカと朝食の準備をしてると

お父さんお目覚め。

操船席に腰掛け、朝焼けに染まる西表島を眺めてまったり。

image

完全に陽が昇ると、ママと娘さんもグッドモーニング♪

デカ男スタッフ二人で作った、ガラじゃないフレンチトーストで朝食です。

image

そして、西表島が動き始めた9時過ぎ

そのまま日中のデイクルーズにも参加してくださるということで

支度をして出航~っ!!

今日も西表島を堪能してくださいね

いってらっしゃーい!!

超絶幸運西表島貸切万歳ツアー

2016/08/17    西表島 カヌー&トレッキング

この時期欠かせない扇風機ですが

扇風機に向かって

「われわれは宇宙人だぁ…」っていうあれって

全国共通なんでしょうか

こんにちは、地球人マサです。

今日は、JAPANあーんどHONGKONGお2組のご夫婦と

午前はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ

午後は、バラス島でシュノーケリングして来ました!

image

カヌースタート時

ややあやしい雲行きでしたが

雨には打たれず!

おかげでカヌーにもトレッキングにも最適な日和

のらりくらりゆっくりと

サンガラの滝を目指しました~!

image

お家の洗濯物が悩ましいことになってましたが

前夜に降った雨のおかげで久しぶりに

サンガラの滝も生き生き!

申し分ない水量で

滝浴びしたらもういったい誰なのか分からない…

カヌーとトレッキングでじんわり汗ばんだ体を

リセッートです!!

image

西表島も夏真っ盛りなので

サンガラの滝も混み合いあうかと懸念していましたが

グッドタイミングで終始貸切り♪

ランチもひと気のない静寂のジャングルで

いただくことができました!

image

そして、ジャングルから帰って来たあとは

ボートに乗ってバラス島へ!

別ポイントでのシュノーケル後

ツアーのフィナーレでバラス島に上陸。

そのためこちらも嬉しいほぼ貸しきり状態♪

夏休みだということを忘れてしまいそうな

まったり空間、時間の流れを忘れてしまいそうでした。

image

「so beautifuuuuuuuuuuuuul!!!!」と大喜びしてくれた

from香港のお2人。

西表島を好きになってまた遊びに来てくれたらうれしいなぁ。

みなさん今日はニライナのツアーに参加いただき

ありがとうございました!

1度言わず何度でも遊びに来て下さいね~!!

ぼくはジェラシーの渦の中、西表島

2016/08/15    西表島 カヌー&トレッキング

目覚まし音を西野カナにしてみました

こんにちは、マサです。

晴れ予報の雨、雨予報の晴れ

ここ数日久しぶりに西表島の天真爛漫な気まぐれお天気に

翻弄されています。

そんな中今日は、お2組のご夫婦と

午前はカヌー&トレッキングでピナイサーラ滝へ

午後は、バラス島でシュノーケルしてきました~!

image

心の底からありがとうを贈りたい。

みなさんカヌーがお上手で

ガイドのやかましい手ほどきなんて不要!

ぼくもお気楽極楽カヌーで

こんな日は雑談がやかましくなるのが常なんです。

image

カヌーを降りてピナイサーラの滝つぼまでのトレッキング

「普段山登りはしません!」という皆さんでしたが

白井健三ばりの軽やかさで

ジャングルの奥へとどんどん足を踏み入れていきます。

image

そして難なくピナイサーラの滝に到着~っ

前夜の雨の影響で水量は申し分なし!

降りかかる水しぶきも気持ちいいですが

自ら迎えに行きましょう、ピナイサーラの滝へジャーンプ!!

image

皆さん全身余すとこなくびしょんこになって遊んだあとは、

ピナイサーラの滝見しながらランチターイム♪

朝の予報に反して陽が差し込むほどの好天となり

自称雨女のお客様もいらっしゃいましたが

これはガイドさんの日頃の行ないの良さゆえかしら??」

image

そして午後は、フィールドを変えてシュノーケル。

いざバラス島へ!

え、なに、この仲睦まじいショット…

いいなぁいいなぁいいなぁ

シャッターを切りながらも

幸せそうな姿にジェラシー破裂。

手が震え、下唇噛みちぎりそうでした。

image

バラス島ではのーんびりシュノーケルして

まったりして、時折あくびなんかもしながら

みなさんには西表島的夏休みを過ごしていただきました。

今日は、素敵な1日をみなさんありがとうございました。

また西表島でお会いできることを楽しみにしております。

いやいや、いよいよ羽生えてくるわ!!西表島

2016/08/14    西表島 カヌー&トレッキング

今年の夏は絶対焼かない!!と言っていた今年の春先。

どうやら大ウソツキとなりそうな夏を過ごしています

こんにちは、マサです。

今日は、香港から遊びに来てくださったご夫婦&男2人父子旅行のお2人組と

午前はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ

そして午後はバラス島でシュノーケルしてきました!

image

夏ど真ん中っ!!

ペンキ塗り立てかと錯覚を起こすほど

濃ゆ~く艶めいた青空の下

みんなでダラッダラ汗を流しながら

サンガラの滝を目指し、カヌーを漕ぎ進めました!

image

おいおい、風なさ過ぎだろ。

カヌー中もそうでしたが

ジャングルトレッキングの際も

頬をかすめる心地よい風とは無縁。

サンガラの滝到着時は

真夏の坦々麺を思わせる発汗ぶりで

もうすぐさま滝つぼへダーイブしちゃいました!

image

ここまでのカヌー&トレッキングで頑張った体を

サンガラの滝でクールダウンした後は

木陰でお昼ごはん♪

しかし横の水たまりにいる

テナガエビが気になって気になって

即行でごはんを終わらせ

ハンティングにいく本日最年少のお客様なのでした。

image

そしてジャングルで遊んだあとは

ボートに乗ってバラス島へ!

大ジャンプして~と言うたのに、まさかの小ジャンプ。

撮り直し、撮り直しで

TAKE3でようやく僕のOKが出たので

さぁ、シュノーケルだ!

image

と思いきや、シュノーケルも早々に

ハマッてしまったのはジャンプの方!

サンガラの滝つぼでも結構飛び込んだはずだけど

海に着いてからは、さらに加速しフルスロットル!!

1回、2回、3回、4回、5回、6回…

いや、何回飛ぶんッ!!?

と、思わずキッズにも容赦なくツッコんでしまいましたが

キャッキャ言いながら楽しそうにしてる姿が

なんとも愛おしかったです。

image

今日は、夏休みらしいにぎやかな時間をどうもありがとう!

また来年も西表島で会えるのを楽しみにしてます

写真は今日一の大ジャンプ。

カヌー嫌いなんて言わないでよ?西表島

2016/08/14    西表島 カヌー&トレッキング

お中元でいただいたカルピスを原液で飲んでいたあの子も

気づけばあっという間に大きくなり、もう今年で29歳。

未だに原液現役です

こんにちは、マサです。

今日は、夏休み満喫中の姉妹率いるファミリーの皆さんと

カヌー&トレッキングでサンガラの滝へ行ってきました!

image

カヌースタートして早々

あれ、カヌーって思ったよりむずかしい。。

声に出さなくとも、だんだんと険しくなっていくお姉ちゃんの表情が

それを物語っていましたね。

image

しかし、カヌーもトレッキングも姉妹文句一つ言わずに頑張って

無事サンガラの滝までやってきました。

たっくさん汗をかいたからひんやり滝水が気持ちいい

ここまでの労もサンガラの滝できれいさっぱり流しちゃいましょう!

image

サンガラの滝つぼに飛び込むことを躊躇していたので

余計なお世話だと思いながらも

ポンと物理的に背中を押してあげました。

悲鳴と共に、ざっぶーん!と落ちていきましたが

顔を上げると表情はにんまり。

一回入っちゃえばクセになっちゃうでしょ?

image

帰路のカヌーは、奇しくも向かい風!!

お姉ちゃん再び表情があやしくなりましたが

よーく頑張りました。自力でゴォォール!!

どう?カヌー嫌いなった?ぜひまた一緒に滝に行こうね

来年もお待ちしてますよ〜

みなさん今日はありがとうございました!

短い西表島の夏を取りこぼさないように!

2016/08/09    西表島 カヌー&トレッキング

朝、口にかき込んでいたお茶漬けが器官に入り噴き出してしまい

床がライストラップだらけに。

片づけをすると思いきや、それをうまくかわし出勤してきました

こんにちは、マサです。

今日は2組のお客様と

午前にカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ

そして午後は、バラス島でシュノーケルしてきました!

image

みなさん初めてのカヌーと言うことで

序盤はやや苦戦気味!

カヌー同士ぶつかってみたり、マングローブにダイブしてみたりと

かなりわんぱく走行でしたが、徐々にカヌーは安定。

中盤からはお話しながらのんびりとピナイサーラの滝を目指しました!

image

カヌー後は、プチトレッキングスタート。

道中に根付く巨大なサキシマスオウノキと一緒に記念撮影しつつ

20分強のトレッキング、とめどなく流れる汗を

これでもかってくらいTシャツに吸わせながら歩を進めました!

image

そして無事にピナイサーラの滝到着~っ!!

もう暑い暑い!迷わずDont stop!滝つぼにジャボーン!

image

ピナイサーラの滝に汗のべたつきサラリと落としてもらったら

滝をバックにお昼ごはん♪

んまぁ!お弁当んまぁ!

食べ盛りだからお弁当1個じゃ足りなーい!でも、んまぁ!

image

満腹中枢を刺激したピナイサーラの滝をあとに

午後はシュノーケルしに、バラス島へレッツらGO!

image

ひゃっほーい!船長さんの計らいで空いてるバラス島だい!

シュノーケルもそこそこに撮影タイム突入っ!

先ほどいたピナイサーラの滝方面が暗雲に覆われていて

あっぶね!僕たちラッキーボーイズ&ガールズ~♪

image

もちろんたらふくシュノーケルもしましたよ!

バラス島で浴びる西日がまた容赦なかったけど

くぅ~夏だなぁ~。

そう思える最高の日和でした!

皆さん今日はにぎやかな時間をありがとうございました!

是非また西表島へ遊びに来て下さい

再会を心待ちにしてまーす!!

 

 

ランチの後はみんなでお昼寝☆

2016/08/09    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは~ハルです^^

今日はデイクルーズに行って参りました☆

image

みんなでランチ♪

ヨットに日陰を作ってこちらでもラーンチ☆

image

お昼休憩中に飛び込み練習!!!

image

大人達はお昼寝タイム^^

image

こちらでもお昼寝!!!

image

見ていてとても微笑ましい光景でした^^

 

今日はありがとうございました!!!

また、遊びに来て下さい☆

GO!GO!キッズ!西表島夏休みモード

2016/08/08    西表島 ヨットツアー

数日前、西表島にもポケモンが解き放たれたようで

約20年ぶりに、僕もポケモントレーナーになりました

こんにちは、マサです。

今日は2組のご家族とヨットでシュノーケルツアーヘ行ってきました!

image

出航時は、雲に覆われていた空でしたが

気づけば肌がジリジリと夏のサウンドを奏でる快晴に!

こんな日はシュノーケルせずに何するっていうんだい!?

image

しかしシュノーケルはもちろんですが

キッズたちに人気なのはコレ!

ヨットからの飛び込みぃ~

image

最初はみんな躊躇していましたが

1度飛んでしまえばもう止まらない!

無限ループで、シュノーケルそっちのけ!?

image

キッズには負けてられない!

「ほな、行ってくるわ」と言わんばかりに

パパも童心に帰り軽やかにジャーンプ。

大人の余裕かな?

カメラ目線も欠かしません!

image

シュノーケルと飛び込みを一旦中断

お昼休憩では、ゴムボートに乗って

外離島と内離島間の干潟へ。

ビーチコーミングしておみやげのサンゴや貝殻

たくさん拾いましたよ~

image

そしてヨットに戻ったらお昼ごはん♪

子どもたちもモリモリ食べてくれて

海に浮かぶそば処のシェフマサもご満悦。

image

ヨットに響く元気な子どもたちの声に

改めて夏休みなんだと感じる本日。

さぁ、おそば食べたらもう一本シュノーケル行きましょうか!

image

北よりの風が吹き、シュノーケルできるポイントが

制限されてしまいましたが

お客様にはそんなこと関係ないですよね!

限られたポイントでもサンゴも熱帯魚も見ることができる

西表島の海に感謝感謝です。

image

そして2本がっつりシュノーケルした後は

西表島産パイナポーに舌鼓を打ちながら

帰路に着きました。

みなさん、今日はにぎやかな一日をありがとうございました!

またお会いできるのを楽しみにしております。

せっかく西表島来たけど、もう海入らなくてよくないです?レベル

2016/08/08    西表島 ヨットツアー

家の天井からポトッと肩に落ちてきたヤモリを見て

「南くんの恋人」ってこんな感じなのかなと

20年前の高橋由美子に思いを馳せています

こんにちは、マサです。

今日は、ご家族&リピーター様カップルの2組のお客様と

ヨットでダイビング&シュノーケルツアーヘ行ってきました!

image

天気は良好!

本日最年少のお客様が釘付けになってしまうほどの西表島ブルーも健在!

こんな日はダイビングにもシュノーケルにも期待が高まるっつーもんです。

image

ヨットは白浜港を出航し、船浮湾、網取湾を抜け

西表島の西側・崎山湾へ!

海に入る前からキレイなサンゴが確認できてしまうから

もうダイビングもシュノーケルも海に入らなくてもいいのでは?

そう思うほど透明度も抜群でした!

image

お昼は、ゴムボートに乗り換えて無人のビーチへ上陸。

干潮間近で、水位が下りゴームボートが通るにもギリギリの深度でしたが

同乗していただいたお客様が、元マリンアクティビティのスタッフさんだったということで

だーいぶ助けていただいちゃいました、先輩ありがとうございます。

image

そしてヨットに戻ったらソーキそばでランチタイム♪

午後のダイビング&シュノーケルに向けて精を付けましょ!

image

こちらはスタッフいくみとファミリーのお客様。

食事の後も再び海へ飛び込み、シュノーケル三昧。

西表島で泳いじゃうともう他じゃ泳げないぞぉ~!

image

本日最年少のお客様、最後はヨットでグラビア撮影!

お気に入りのサングラスをかけて、キマってる!!

みなさん、今日は暑い中遊びに来てくださりありがとうございました。

ぜひまた遊びにいらして下さ~い

再会を心待ちにしています。

ガイドが置いてかれそうになる底知れぬスタミナで、ピナイサーラの滝へ。

2016/08/07    西表島 カヌー&トレッキング

スーパーで買い物中、知らぬおじさまに

「なぁ、お兄ちゃんどこの国の人?」と聞かれました。

ん?日本やっちゅーねん

こんにちは、マサです。

今日は、夏休みを使って遊びに来てくれた

溌剌系ファミリーの皆さんとカヌー&トレッキングで

ピナイサーラの滝へ行ってきました!

image

お天気最高!日焼け上等!の中、カヌースタート!

開始早々、父子カヌーチームやや蛇行気味でしたが

そんな状況でも笑顔を忘れず楽しむスタンス常備。

マングローブ林に突っ込みながらも

男二人そんなことにはちっとも動じません!

image

さすがスポーツマン!

カヌー後のトレッキングは足取り軽快。

ひそかに息が上がるガイドの体力なんて比じゃない

日々の鍛錬の賜物見せつけられました!

image

そして難なく、ピナイサーラの滝上到着!

鳩間島もバラス島もクリアに見える好条件

これ以上ない極上のビューです!

image

お父さんも童心に帰り水浴び…

いや、水寝?

カヌーとトレッキングでわんさかかいた汗も

ここですべてリセット。

image

頑張ってトレッキングした人だけが味わえる

ピナイサーラの滝上でのご褒美です。

image

そして衰え知らずのスタミナで

午後はさらにトレッキングを重ねピナイサーラの滝つぼへ!

当初体力に自信がないと話されていたお母さんでしたが

いいえ、間違いなく人並み以上でした。

image

家族3人ピナイサーラの滝つぼでプカプカ。

遊ぶことにとてもストイックな皆さん

滝つぼに入ることに躊躇?んなまさか!

大いに遊び、そして大いに遊びまくっていました!

image

そして帰路のカヌーは、行きより好調っ!

川もほぼ貸しきり状態で静かなマングローブ林を

ざわざわしながら戻ってきました。

みなさん今日は笑顔の絶えない時間を

ありがとうございました!

ぜひまた西表島へ遊びに来て下さい

再会を心待ちにしています。

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >