BLOGブログ
:西表島 にタグ付けされている記事
フラにチャイにジャペン、西表島。
2018/04/06 西表島 カヌー&トレッキング
引っ越し先から海が近いので
朝、防波堤でポークおにぎりを食べてから出勤。
波の音、やわらかい陽射し、やさしい風
そこにたたずむ自分。
それを俯瞰的に見て、ただただ自己陶酔。
おはようございます、まさです。
今日のゲストは、彼フランス人、彼女中国人。
でも住まいは香港。
日本にも少しだけ住んでました。あとその前にアメリカにもちょっと。という
ややせわしないプロフィールをお持ちのカップルと
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました。
この時期、海外からのお客様が増えて
わたくしの英語風の言語フル稼働。
英語ではなくあくまで英語風。
拾い集めたガラクタのような言葉に後ろめたさもありましたが
あなたの英語最高よ!だなんてお2人が言ってくれるから
もう調子乗っちゃって〜。
滝上から見下ろす55m下。あめーじんぐ。
ここからジャンプしていいの?だなんて
冗談…だよね。
トゥギャザー。トゥギャザー。だなんて
行き過ぎた冗談…だよね。
長身長足のお2人だから、一歩が大きく足取り軽々。
おかげでピナイサーラの滝上に早入り成功。
景色独占の特等席でランチいただき。
あなたの作ったソーキそば最高よ。だなんて
またまたお2人が言ってくれるから
もう調子に乗り過ぎてヤケドしちゃって〜。
素直で愛らしくてコミカルで、とっても優しいお2人。
ずっと笑顔で、ずっと笑顔で、ずっーと笑顔。
1日通してこちらが与えるものより
与えてもらったものの方がよっぽど多かったそんな気がする。
まったく何から何まで面目ないです。
一緒に写真撮ろうよ。楽しかった。また来るね。
そんな言葉が何よりうれしい。
そんな言葉で満たされる。
優しさに助けられました。
ステキな時間をありがとう〜。
あー俺のガラクタ言語磨かなくちゃだなー。
スプバケ中、西表島。
2018/04/05 西表島 カヌー&トレッキング
いよいよ渡り鳥アカショウビンが西表島に飛来。
その鳴き声の愛くるしさには定評がありますが
朝5時半のそれは、ちょっと愛せないです。
こんにちは、まさです。
今日は、絶賛スプバケ満喫…
あ、スプリングバケーション満喫中のファミリーの皆さんと
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝ツアーへ行って来ました。
華麗なスタートダッシュをきったおかげで
ひと気のないマングローブ林ゲッツ。
五感を研ぎ澄ましながら
ふんだんにキツめの日差しと南風も浴びつつ
カヌーで亜熱帯ジャンゴーの深みへゴー。
混み合う前にピナイサーラの滝上にチェックイン。
こんちくしょう!お天気最高じゃねぇか!
この最&高な条件は、誰の日頃の行いうんぬんだとかは気にせず滝に流して
この幸運をむしゃむしゃ噛み締めましょう。。
ツアーで出すのは今年初の早熟ピーチパイン。
現役女子中学生の流行りモノは分からないけど
美味しそうにパインを食べる娘さんの姿が見れて
三十路ガイド、チョベリグでした。
ノリ抜群。パパありがとうございます。
滝の下到着して、一寸の迷いもためらいもなしでしたね。
跳びますか?の質問が愚問レベルに
潔いダイブ頂戴しました。
へっへへー。皆さんステキな笑顔。
1日ご一緒させてもらってとっても気持ちの良いご家族でした。
まだまだ見どころ盛り沢山な西表島
いつかの再来島期待してます。
ありがとうございました。
こぼれるブラザーズ愛、西表島。
2018/04/05 西表島 カヌー&トレッキング
先日、島内でお引越しをして
駅近ならぬ港近になりました。
読み方は『みなとちか』です
こんにちは、まさです。
今日は、朝お会いした瞬間からギラギラしたサイヤ人的ブラザーズ率いるファミリーの皆さんと
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝ツアーへ行って来ました。
今年の春休みはいったい絶対どうなってんのか
うれし汗だくな好天夏日つづき。
コートが手放せない関東からお越しの皆さんも
こちらでは打って変わって日焼けしないよう
暑いの我慢で長袖コーディネート。
お客様の「あつーい」は
「しあわせー」と同意語だと思ってます。
男兄弟2人。
照れ臭さを微塵も感じさせず
ピナイサーラの滝で肩を組む仲良しっぷり。
しかし、そんな2人が何かこうウズウズしている感じ…
うん、始まった。
分かってはいた。
こうなることは容易に想像できた。
湧き上がる闘争心というか
抑えきれてないアドレナリンが
ダダ漏れしていたから。
そして勝負あり。
いつもそう。兄ちゃんは強いのだ。
それでも挑戦したくなるのが弟なのだ。
ほんと兄弟って、素敵やん。
ずっと仲良く。
大人になって兄弟で西表島遊び来たりしたら
もうそれってなんと言うか
だいぶ素敵過ぎやん。
パワフル五人組
2018/04/05 西表島 ヨットツアー
こんにちはいくみです。
めっちゃめちゃ元気な5名のお客様と午前シュノーケルへ行ってきました!
終始爆笑でシュノーケル中も爆笑
上がってきても爆笑してました笑
お父さんがオリンピック選手だったり、国体連覇してたり、すごいグループでした!
今日は天気も良く、1時間以上シュノーケルして、上がっても日が出てるので海日和な一日中でした!
半日の短い時間でしたが、楽しんで頂けて良かったです!
また、西表島でお待ちしています!
ありがとうございました!
アイスシュノーケル、西表島。
2018/04/03 西表島 ヨットツアー
上越で桜が開花。
そんな春真っ盛りなニュースを見る足下は
サンダルの日焼け跡がV字に開花。
季節感は違えど風物詩です。
こんにちは、まさです。
今日は、アグレッシブなおばあちゃま率いるご家族三世代でヨットをチャーターしていただき
ウェットスーツなしでは語れない氷水的シュノーケリングツアーへ行って来ました。
普段は山遊び専門という事でしたが
今回は思い切って沖縄の離島・西表をチョイス。
もちろん山もありますが、せっかくなら海もね。
スーツにマスクとシュノーケル着用して
シュールなファミリールックで記念撮影。
寒さへの耐性雑魚レベルの我々スタッフ陣が震え上がる横で
ジャブジャブ泳ぎ回るご一行様。
とは言え、冷たさで早めに上がって来られるかなと踏んでいましたが
夏でも皆さんそんな泳がないですよ?
というほどのタフすぎるロングシュノーケリングでした。
凍てつく海水から上がると
外は日が射して気温以上にポカポカ感じる。
休憩も兼ねて、ゴムボートに乗り換えて
エメラルドグリーンの海を滑走。
道中カメも見えちゃう特典付きで、いざ外離島へ。
じゃんぷ、じゃんぷ、じゃんぷ、じゃんぷ、じゃんぷ…
遠くでジャンプ撮影に奮闘するママと妹ちゃんを見守っていましたが
いや、何回飛ぶん!?と、もうヒザへの負担心配になったので撮影に御協力。
わたくしこの撮影だけは得意なんです。
日中しゃかりきに遊んだあとは
一度ホテルに戻ってお色直ししてからサンセットクルージングへ。
この旅行のフィナーレをかざるにふさわしい
優しい夕焼けに包まれました。
ぜひ次回は、アツアツの西表島を味わいに来てくださいね。
小学生最後は西表島
2018/04/03 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちはいくみです。
今日はうちの業者では少し珍しい関西のお客様でした!
とてもやんちゃな双子ちゃんとお父さんお母さんの仲良し家族とピナイサーラの滝半日ツアーへいってきました。
カヤックは昨日乗られてるようで楽々スイスイ進んでました!
滝へ到着ー!
すぐに水着になって滝壺に入る準備満タンです!
お母さんを滝壺に落として勝ち誇った顔してます。笑
沢山楽しめたようで良かったです。
是非また中学生になっても家族で遊びにいらして下さい!
今日は半日ありがとうございました!
どんどん呑むよヨットの上で
2018/04/03 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
こんばんわいくみです。
昨日はとても陽気なお姉さんと花が大好きなお兄さんと宿泊ツアーと今日はピナイサーラ半日ツアーへ行ってきました。
夕日もめちゃくちゃ綺麗で少し気温は低いものの楽しい宴会になりました!
そして朝日とともに目覚めて朝ご飯作り♪
お姉さんは二日酔いで朝ごはんたべれなかったですが、ちゃんとピナイサーラの滝半日はクリア!
この時期はコンロンカとゆう星型の可愛いお花も咲いています。
昨日と今日はたくさん飲んでたくさん喋ってありがとうございました!
是非また、次は体調バッチリで!遊びに行きましょう!
お待ちしています。
ツンデレデレ、西表島。
2018/04/02 西表島 カヌー&トレッキング
髪型がなかなか決まらない朝は
朝食抜いてでも鏡の前を離れません。
2時間後にシュノーケルするのにです
こんにちは、まさです。
今日は、宮古島で結婚式をされて、そのまま八重山ハネムーンに突入した沸騰中のMr.&Mrs.ティファールのご夫婦と
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました。
1月に式の下見で先島諸島に上陸された際は
凍てつく寒さで、ツンデレの『ツン』を味わったようですが
当日は完全に『デレ』のほうで、最高だったとのこと。
その新婚的引力で引き続き好天は継続中。
奥さんは3度目の西表島で、3度目のピナイサーラということでしたが
お天気は過去最高とのことで
これもひとえに担当ガイドの日頃の行いの良さゆえですかね
うんうん、きっと間違いないですね。
ホテルからロケットスタートで来たので
ピナイサーラの滝は閑散時にチェックイン。
何から何まで好条件を引き当てるお二人に
ジェラシーで下くちびる噛みちぎりそうでしたが
お2人が喜んでくれるから下くちびるの痛みも吹き飛びました。
まだ山の水は冷たいけど
旦那さんったら男を見せてくれました。
可愛らしいマリオテイストのフォームで1upダイブ!
お二人の幸せそうな様子に終始ほっこり。
また遊び来てくださいね
次はピナイサーラの滝以外がいいかな?
ここ自然遊びの宝庫ですよ。
次はシュノーケルを西表島で
2018/04/01 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは、いくみです。
今日は元気なご夫婦とピナイサーラの滝1日コースへ行ってきました。
二人だけの貸切りワンデイツアーです♪
ブログ写真はNGでしたが、後ろ姿ならいいと言って頂き、こっそりパシャり。
滝は少し水量少なめです。
が、実際に近くに来ると見応えはあります!
のんびり1日楽しんで頂けたでしょうか?
1日お疲れ様でした!
また遊びに、シュノーケルもしにきてください!ありがとうござました!!
石垣の花嫁さん、西表島。
2018/04/01 西表島 ヨットツアー
近頃、うれしい晴天続きの西表。
島に来た1年目の春は、とにかく悪天ばかりで
何が南の島だ!こんちくしょう!
ヤマネコいねぇじゃねぇか!
と自暴自棄になっていました。
あの日々が、あー懐かしい。
こんにちは、まさです。
今日のゲストは、前々日に石垣島で結婚式を終えたばかりのホヤホヤ新婦さんと式に参列されたお友達。
そんな女性2名様とヨットでシュノーケリングツアーへ行って来ました。
日焼け解禁。
式を終えたから美白を保つのは終わりにしましょう。
石垣島に嫁ぎに来られたのだから
小麦色のマーメイドになろうではないか。
石垣島で式をされた新郎新婦さんが、遊びに来られるということは過去にありましたが
新婦さんと友達でというパターンは、初。
旦那さんは今ごろ何してるのか。
なんて野暮な質問ですね
働き者のステキな旦那さんに多大な敬意を。
おうおう、まるで結婚を祝福してるかのような
最高のコンディションで網取ブルーもお出迎え。
普段はあまり遭遇しないポイントで
ウミガメにも会えちゃったりなんかして
やはり新婚さんはひと味違う。
その幸運に是が非でもあやかりたい。
お2人とは歳が近いこともあって、会話はガッツリくだけた感じで。
その延長でスタッフもなぜか一緒になってダラダラしちゃうゆとりっぷりも披露。
ありがたい親しみやすさに素直に甘えてしまうのは
当店の改善点であり、譲れないスタイルでもあったりして。
次は旦那さんもぜひご一緒にいらして下さいね
お隣の島だから、きっとマックスバリューとかでもお会いするかも。
その時は目そらしたりしないでくださいよー
末長くお幸せに。
Comment