NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:ピナイサ-ラ にタグ付けされている記事

西表の雨にも負けないよ☆

2016/06/13    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちわ〜ハルです☆

今日わピナイサーラの滝に

行って参りました🌸

image

波照間島でサトウキビ刈りを

していた友人が遊びに

きてくれましたよっ☆

image

トレッキング中、

雨が降ってきましたが

みんなで頑張りましたっ‼︎

image

滝上到着♪

image

ヤマネコポーズ✳︎

image

とにかく元気な二人‼︎

image

今、この踊りが流行ってるみたいです☆

image

みんなでランチターイム♪

image

美味しい〜♪

image

サキシマスオウの木の前でも

ヤマネコポーズ✳︎

image

滝壺到着です☆

image

四人で旅の話しや海外について

話しながらティータイム‼︎

image

木登りをしているゆりちゃん

今日お誕生日なのです☆

おめでとうございます‼︎

Happy birthday to you〜♪

image

今日わありがとうございました✳︎

また遊びにきて下さいね☆

待っています♪

本日のみ営業、西表島ドトール支店。

2016/05/30    西表島 カヌー&トレッキング

この時期、夜8時に外灯下で催行される

翅アリの乱舞ツアーは受け付けておりません

こんにちは、マサです。

今日は、同じ八重山諸島在住のお客様と

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました!

image

毎朝、家が浸水しそうなほど汗だくで目が覚めるHOTな西表島ですが

『女子4人旅』という響きの涼しさが体感温度をグッと下げてくれました!

そして、みんな自分より若いこともあって

えっへん!となんだか勝手に兄貴気取りな僕がいました。

image

事前に心配されたお天気は、「超」がつくほど快晴に!

しかしこの好天を素直に喜ぶ者、反対にこの暑さを嘆く者と、さまざま。

それに伴い、ガンガンカヌーを漕ぐ者

パドルさえ握らずただただこの暑さを嘆きつづける者と、さまざま。

image

30度を越えるこの暑さの中

その後のピナイサーラの滝上までの

トレッキングもそうなの、楽ではない。

ただそんな中でも女子が4人そろえば

トーキングのほうは絶好調!さすがです!

image

ドトールで女子会でもしてる錯角に陥ってしまいそうな

そんな、そんな他愛もない話を

ピナイサーラの滝上到着後も

そう、延々とし続けたね!

image

後半戦。

ピナイサーラの滝つぼへ向かうトレッキング

やや肉体的疲労を感じ始めてるかなぁと振り返ると

みんなめっちゃしゃべってる!

なんなら午前の勢いを上回ってる!

それもやっぱりドトールでのお茶感を残しつつ。

ハッハッハッ、お口のブレイクタイムなどないのだ!

image

おかげで口がカピカピだけど

誰ひとり不平不満を口にすることなく

頑張ってトレッキングして

無事ピナイサーラの滝つぼに到着~っ!

さぁ、思う存分遊びましょう~

image

せーの、ダイナミックジャーーンプ!!

image

せーの、ダイナミッ…

いや、落ちたーーーっ!!

image

カヌーとトレッキングで汗ばんだ体を

ピナイサーラの滝できれいさっぱり洗い流しちゃいましょう!

みんなお行儀良く一列に並んで泳いでる姿が

カルガモみたいでかわいい。

image

最初から最後まで

自由というか天真爛漫というか

みんな個性的ではちゃめちゃで

僕は大いに振り回されました

もちろん、最高にいい意味で。

たくさん笑わせてもらいました

ありがとうございます。

最後にいただいた写真をペタ。

image

また一緒に遊びましょうね~!

今日はありがとうございました。

晴れたり、曇ったり、雨が降ったり‼︎女心と一緒だね、西表島‼︎

2016/05/23    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちわ〜ハルです♪

今日わピナイサーラとバラス島に

行って参りました☆

ツアースタートの記念写真パシャリ♪

image

カヌーを漕ぎながら

仲睦まじく会話されていて

羨ましく感じました^ ^

素敵夫婦✨

image

ピナイサーラ滝壺到着です☆

着いたとたん晴れ間が

広がりましたよ〜‼︎

image

その後帰り道、干潮時間だったため

干潟を散策しました✳︎

image

からの〜

バラス島到着ですっ♪

image

この後、バラスとインダ

2つのポイントで泳ぎました^ ^

 

今日わありがとうございました‼︎

また遊びに来て下さいね☆

 

救助訓練〜ピナイサーラの滝〜

2016/05/20    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちわ〜ハルです☆

今日わツアーではなく

ピナイサーラの滝に

救助訓練に行って参りました‼︎

image

滝上でお客様がケガをされたり

何らかの原因で動けなくなった

ことを想定して行われたこの訓練。

image

↑実際に人を担架に乗せ…

image

↑運びました‼︎

 

この後、滝上から滝下まで

ツアーで使うルートとは違う

最短距離の道&崖の中を

土嚢や水タンクを担架に乗せ

みんなで運びました!

これがキツイったらありゃしない(>_<)

image

その後、担架をカヌーに乗せ

カヌー乗り場まで運びました!

image

カヌー乗り場では

救急車が待っており、

実際に乗せるところまで

演習を行いましたよ!

image

ここまでの演習で約2時間‼︎

 

実際に去年、このような事故が

起こっているため

私たちガイドにとって

とても大切な救助訓練になりました!

事故を未然に防ぐことも大切ですが、

事故が起こってしまってからの

対処方や救助の仕方など

学びの多い1日になりました‼︎

改めて安全第一にツアーを

行っていきたいと思います‼︎

 

梅雨入りしたよ!!!西表島!!!

2016/05/17    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは~ハルです^^

今日はピナイサーラの滝に行って参りました!!!

滝上に向かっている最中

宝塚のディナーのチケットを予約!!!

image

本日水量が多かった為、

滝上には行かずに

標高が一番高いところで

ランチを食べました☆

 

滝壷もこんなに水量ありましたよ!!!

ダイナミック~!!!

ナムナム~!

image

なぜかクワズイモの茎が落ちていたので

傘にしちゃいました☆ピース☆

image

帰りわ小雨になりましたよ~♪

image

今日はありがとうございました!

また八重山旅行に来る際は

滝上リベンジしましょうね!!!

待っています☆

今日もいい天気‼︎西表島‼︎

2016/05/08    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちわ〜ハルです〜☆

本日わピナイサーラの滝に

行って参りましたぁ‼

image

天気が良くて気持ちいい滝上です♪

image

GWも終わり滝上も空いていました✳

川の字で寝転び水浴びです☆

image

その後、私もまざっちゃいました🌸

image

帰りの下りわ旦那さんが

奥さんの荷物持ち‼

素敵な旦那さんです☆

優しぃ〜♪

image

滝壺到着です♪

記念にパシャリ☆

image

2人が出会った馴れ初めを聞きながら

帰り道を下りました^^

image

お揃いのiPhoneケースを首から下げ

干潟で記念撮影☆イェイ‼

image

港でも3人でパシャリ☆

image

今日わありがとうございました✳

また来て下さい‼

待ってます☆

出会いはバラス島、目指すはピナイサーラの滝!

2016/04/17    西表島 カヌー&トレッキング

まだ4月だというのに日焼けはもはやピークに!

鏡に映る自分が土偶か何かの類に思えます

こんにちは、マサです。

今日は、昨日バラス島で偶然お会いしお話させてもらった方が

ツアーに参加してくださることになり

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行ってきました!

image

1艇のカヌーに男2人仲良く乗って出発。

傍から見たら、いったいどういう関係!?と疑惑を持たれそうですが

僕は胸張って言いますよ

「初夏の風に漂いたどり着いたバラス島。サンゴのかけらが自然と積み重なってできたこの純白の孤島が

二度と同じ姿にならないのと同じように、あの日あの時あの場所で

二度とない神の計らいで僕らは出会ったんだ」

ってね。。

そう、ドヤ顔で。

余談はいいです

いきましょ、マングローブカヌー!

image

カヌー中もトレッキング中ももちろんマンツーマン。

初めこそややよそよそしいマニュアル的な会話でしたが

徐々に話題はお互いの身辺の話まで深まり

あれこれおしゃべりしていたら、

あらぁ!共通の知人がいることが判明。

世間いとせまし。全くイッツァスモールワールドですね!

image

日頃から山登りされるということもあり、軽快なトレッキングでピナイサーラの滝上へ!

ピナイサーラの滝には一番乗りで、貸しきり状態!

絶景を2人占めしながら早熟の西表島産ピーチパインをいただきまーす!

image

前日の予報に反して、終始ずいぶん不安定な天気だった今日。

雨が降ったかと思えば、陽が射してきて、そしてしばらくしたら暗雲立ち込めて…

でもそんな天気こそ西表島らしい!

そしてそれを含めてツアーを楽しんでくださるお客様に感謝です!

image

帰路のカヌーでは、男2人仲睦まじく自撮り。

やれアングルを気にしすぎて表情が固くなってしまった

やれ逆に表情を気にしすぎてアングルがイマイチだ

等、議論することTAKE4。

いい感じの画、撮れましたね。

ぜひまた一緒にカヌー漕ぎましょう

今日は濃ゆい時間をありがとうございました。

2016年初のバラス島上陸作戦っ!!

2016/04/02    西表島 カヌー&トレッキング

ツアー後、家に帰ると真っ暗な部屋で

キイロスジボタルが幻想的に宙を舞っていて

独り身の寂しさに寄り添ってくれてるようで

危うく嗚咽が出るほど泣くとこでした

こんにちは、マサです。

今日は、春休み最後の週末を使って遊びにきてくれたファミリーの皆さんと

午前にカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ!

そして午後は今シーズン初!バラス島でシュノーケルしてきました~!

image

ブルーな気分にセイグッバイ!な、キングオブブルーなスカイの下

カヌーでのらりくらりとピナイサーラの滝を目指します!

image

トレッキング中に発見した強固なツルにぶらんぶら~ん。

自分は登れないのにお客様には登ることを勧めているアラサーガイド

ティーンの身体能力の高さを指をくわえてじっと見つめてました。。

image

木漏れ日でジャンゴー(ジャングル)がキラキラと弾ける中

快調にトレッキングし、無事ピナイサーラの滝に到着っ!

image

人目を阻んで?お父さんはじっとピナイサーラの滝を見つめています

ゆっくり心も体もリフレッシュしてくださいね。

image

滝を目の前にしてランチをした後は

日焼け上等!ウェルカム小麦色スキン!な乗り物・カヌーに乗り込み

次の目的地バラス島へ行くぞ~っ!!

image

記念すべき今シーズン初のバラス島シュノーケルツアー…

おいおい、勘弁してくれよ。。

最高じゃねぇかよ!!!

くぅ~!!気持ちよいの最上級『きゃーちゅうぃ~』ですわ、これは。

晴れ男&晴れ女が集結した晴れ一家の皆さんさまさまです!!

image

エメラルドグリーンの海を前にしゃかりきにシュノーケルするのではなく

ぷか~ん。とただ浮いているだけ、この遊びこそ至極。

image

ユーモアたっぷりのお父さん

笑顔がやさしいおかあさん

そして終始元気だった子どもたち

あー幸せな家庭ってこういうこと言うんだろうなぁ、、と私。

スバらしい見本を見せてくださったご家族でした。

次こそぜひセイル付きのヨットに乗りに来てくださいね

今日は時間があっという間に過ぎてしまう楽しい時間を

どうもありがとうございました!

またお会いできるのを楽しみにしています!

寒いときこそ人の優しさが身に染みる西表島

2016/03/10    西表島 カヌー&トレッキング

先日、修学旅行中の女子高生と話す機会があったのですが

会話の中に、パリピ、しょんどい、まじメンディー等

聞いたことがないヤングワードがたくさん!

全く理解できない自分の心的老け度は

チョベリバだなと感じました

こんにちは、マサです。

image

2人乗りカヌーで女性のお客様のうしろに座ると

これは男としての見せ場だ !と、的外れな使命感に駆られる性分を

今日も必死に悟られないようにしながら、カヌーを前へ前へと進めて

行ってきました、ピナイサーラの滝っ!!

image

一人旅のお客様と、ドイツからはるばるお越しのご姉弟のお三方とのツアー。

女性一人でこの僻地西表島を旅行先にチョイスする猛者ぶりに感心し

直線距離で9000キロ以上離れてるお国から、東京ならまだしも

日本人ですらヤマネコ以外の情報を持ってる人が少ない西表島を

ピンポイントでせめる好奇心と行動力に脱帽してしまう。

image

天気は荒れ模様で、ピナイサーラの滝上では

強い北風とそれによって舞い上がる横殴りの滝しぶきで半ば台風中継。

image

でもせっかくですから滝下をのぞき見っ!

どうです?沖縄一の落差を誇るピナイサーラの滝の迫力は?ゾッとするでしょ?

って、この陽気で滝つぼで水浴びしている猛者グループ発見っ!!

いや、この島はどんだけつわものたちが集うんだーーい。

image

ガイドとしてうれしいのは、あいにくの天気でも

楽しむ気持ちを持ち続けてくれるお客様の姿勢。

トレッキング中ぬかるむ道に差し掛かるたびに

バカの一つ覚えのように「Be careful!!」を連呼する僕のしつこさに

もう笑って「Thank you」と返してくれるその笑顔が救いでした。

image

雨が降ってもトトロ顔負けにクワズイモで雨宿り!

「トトロ知ってるよ。あのビッグモンスターでしょ?」

と、宮崎駿大先生の名前がドイツにまでと届いていることが嬉しい反面

ドイツ人にとってはトトロは化け物扱いなのかっ!?ということに、どんだけぇ~!

image

雨具を着ていたけど、結果着てないに等しいくらい

雨と滝のしぶきでずぶ濡れに。。

今日はご機嫌のピナイサーラの滝!

通常の何倍もの水量でやんちゃに大瀑布っ!

image

あれ、コップに滝水注いでも注いでもいっぱいにならない…

てへ、つってね!

お客様と僕のはじめての共同作品出来上がり!

image

明日筋肉痛で歩けないかもしれないです。と、翌日の不安すら

笑ってなんだか楽しそうに話してくれました、素敵です。

image

「マサに最初会ったときどこの国の人だろうって思ったわ。あはは」

とカヌーを降りた最後に本音を聞かせてくれたジャーマン姉弟。

終始壊滅していた僕の英語にしっかり耳を傾けてくれて

そして分かりやすいようにゆっくりと話してくれる優しい2人。

みなさん素敵。みなさんラブ。みなさんありがとうございます。

ぜひまた西表島へ遊びに来て下さいね!

今度はヨットツアーへ一緒に行きましょう!

さよならWinter!夏色ピナイサーラ

2016/02/28    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは、マサです。

今日は実に2週間ぶりの、ぶるぶる…

ブルゥースカーイッ!!

朝からもう気持ちよすぎて、ふんどしにハッピ着て

神輿担いで出勤しようとしましたが

ハッ!と冷静になり、神輿からカヌーに乗り換え

行ってきました!ピナイサーラの滝!!

image

コーヒー飲んで「熱っ!!」と舌やけどするのは

毎日のルーティーンですが

ツアー中に「暑っ!!」と言ったのは

いったいいつぶり?

お客様の晴れ女パワーさまさま

すこぶる快晴~っ!!

image

トレッキング中にくぅ~っと深呼吸。

清新な空気を体に取り入れて、エナジーチャージ!!

image

見よ!あれがピナイサーラの滝だ!!

って、なんとも絵に描いたようなポージング。。

「お二人の写真撮らせてもらってもいいですか…??」

の問いかけに、ここまで応えてくださいました。

優しい…優しすぎる…

バファリン越えてる。

image

帰路のカヌーはヒナイ川貸しきり状態。

人工音のないマングローブ林、静寂を楽しんでいたお2人。

そうとは知らず、トロンボーンばりの音量でしゃべっていたマサ。

歩く環境破壊と言っても過言ではなかった。。

しかしお2人はそれさえも笑顔で許してくれました。

もし優しさ検定があるなら

間違いない、2人は黒帯。

image

終始にこにこと笑顔のお2人。

そんなやわらかい空気感が伝染して

僕も自然とがほほがゆるんでいました。

今度は一緒に海へも行きましょうね!

今日はありがとうございました。

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >