BLOGブログ
:ビーチ にタグ付けされている記事
今日の天気わ梅雨っぽいぞぉ〜‼︎西表島☆
2016/05/21 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちわ〜ハルです☆
今日わ半日デイクルーズに
行って参りました✳︎
本日の3歳児のアイドルです‼︎
ゴムボートに乗り換えビーチから泳いだり
洞窟探検にしてみたり
シュノーケルをして楽しみました☆
半日という短い時間でしたが
ありがとうございました‼︎
また遊びに来てください☆
久しぶりの晴天!!!西表島☆
2016/05/19 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです^^
今日は久しぶりの晴天で
デイクルーズに行って参りました☆
本日のアイドルはこんなところでも…
座りながらでも…
通路でも…
寝てしまうカワイイ男の子でした^^
みんなでランチ☆!
キャプテンタカ、むぎわらのマサ
主張強いですがナイススマイル^^w
その後みんなでプライベートビーチへ☆
本日のアイドルの
ラストショットで終わりたいと思います♪
今日は楽しい時間を
ありがとうございました!!!
また来て下さい☆
待っています*
西表島が一番楽しかった!旅の最後にそう言って欲しくて
2016/05/12 西表島 ヨットツアー
男のオシャレは足元で差がつくと聞き
頭を抱え、いろいろと悩んだ挙句
今朝も変わらずサンダルに足を通すのです
こんにちは、まさです。
今日は、昨日カヌー&トレッキングツアーに参加してくれた
fromフランスのお2人がヨットを貸しきって遊びに来てくれました!
「明日の天気はどう?」と、昨日2人に聞かれたときは
うそを言っても仕方ない!と
正直に曇りもしくは雨だと伝えましたが
完全にガイドの面目丸つぶれとなってしまった本日のお天気。
日本国内を2週間旅行されるということですが
せめて…せめて西表島滞在中だけでも晴れてくれ!
という我々の身勝手な願いが届いたんだね?きっと。
青空と雲の比率が8:2という絶妙な按排の下、シュノーケリング~。
あ、こういう景色って旅行雑誌とかでよく見る!
シュノーケリング後はしばし体を休めるため
そんな、何種類かの青色が混在する南国感たっぷりのビーチへ上陸。
昨日はバラス島付近で1時間シュノーケリング
今日の午前も網取湾内で1時間シュノーケリング
泳ぐのが大好きな2人ですが
一番のお気に入りはどうやら
このハンモックのスウィンギングみたい。
でもやっぱりシュノーケリングも好き!
ポイントを変え、もう一本がっつり泳いで
そしてお待たせ。最後はオリオンビールで乾杯~っ!
ビールのつまみとしてはアンバランスかもだけど
お味は最高の西表島産ピーチパインも一緒にどうぞ!
言葉では知っていたけど
ジェントルマンという人種は世の中にいるんだということを
お2人が身をもって教えてくれました。
そして僕はそこと対極の生き物だということを
嫌というほど痛感する2日間でした。
2人とも西表島を好きになってくれたかな?
西表島の良さが伝わったかな?
ぜひまた遊びに来て欲しいですね
2日間どうもありがとうございました。
スイスから西表島‼︎
2016/05/11 西表島 ヨットツアー
こんにちわ〜ハルです☆
今日わデイクルーズに行って参りました‼︎
今日のお客様わスイスから
遊びにきてくれましたよ✳︎
ビーチコーミングをしたあとわ
みんなでランチ‼︎
本日のランチわゆしどうふそばです^ ^
このあと船浮湾クルージングしました‼︎
今日わありがとうございました☆
また西表に遊びにきて下さいね🌸
遊び方にマニュアルはありません、ここは西表島。
2016/05/04 西表島 ヨットツアー
今年もG-SHOCKのベルトが汗を含み刺激臭をまとい始め
時間を見るたびにフワリと舞うその香りが自分の体から分泌されたと思うと
CHO-SHOCK
こんにちは、マサです。
今日は、北は岩手、南は宮古島まで全国各地から西表島へ
遊びに来てくださった3組8名のお客様たちと
ヨットでダイビング&シュノーケリングツアーへ行って来ました!
今日は夏日というより、もう夏っ!!と言っても過言ではないお天気っ!
そりゃシュノーケルなしで飛び込んじゃいますよね。
前日での予報は雨。
お客様もきっと多少テンションが下がっていたはずですが
フタを開けたら
はい、晴れ。はーい、晴れ。晴れドーン。
シュノーケリング日和。ダイビング日和。
もう何やっても楽しい日和じゃないの。
こちらは昨日カヌー&トレッキングツアーにも参加してくださった四名様。
昨日に引き続き、天気予報をくつがえしてくださった
晴れボーイズ&ガールズでもあります!
ダイビング&シュノーケリング直後の休憩タイムにも
日陰で休んでるのが惜しくなっちゃって泳いじゃいます。
すると1人、また1人と海へ…
結果
全員休憩すっ飛ばして入っちゃいました。
今日はダイビングとシュノーケリングして遊んでいただく予定でした。
もちろんその通り行われたのですが
なんだかもうその他の時間は何でもありな感は否めなかったですね!
でもそれがニライナらしくて、西表島を堪能するのには最適だったのではないかと
自分に言い聞かせ、1日を振り返りブログを書きながらニヤニヤしてるのでした。
みなさん今日はカオスなひと時をどうもありがとうございました!
また西表島で一緒に遊んでください♪
うみ日和@西表島
2016/05/01 西表島 ヨットツアー
こんにちは!たかです
GWも真っ最中!
お休みが取れて10連休の方や、僕らのように逆に忙しい方、皆様いかがお過ごしでしょうか?
5/1は社員旅行11名様のリクエストでシュノーケル&釣りツアー!!!!
ただ、ホリデイズツアーでは釣りはできないので、友達のお店「うみ日和」とのコラボレーション!
ヨットと釣り船をダブルチャーター!! 何ともスペシャルな社員旅行!
シュノーケルしたい人はシュノーケル
のんびりしたい人はビール飲みながらお昼寝~
漁労班はもちろん釣りへ!!
あっ、飛び込みたい人はもちろんジャンプジャーンプ!!
なぜか、懸垂したい人まで(笑)
ビーチや 滝も行きましたよ~
お昼ご飯は獲れたての魚入りおそば!
うーん美味!!
自分達だけではできないようなツアーも島の友達と連携すればできちゃいます!
今後もニライナホリデイズ&うみ日和ダブルチャーター!
やっていきますよ~!!
r
夏をフライングゲット西表島!!
2016/04/29 西表島 ヨットツアー
リュウキュウアカショウビンの鳴き声で朝目を覚まし
リュウキュウコノハズクの泣き声と共に眠りにつく
No リュウキュウ is No Life
こんにちは、マサです。
ガイドがこの連休にツアーへ行かなくていつ行くんだっ!!
とは分かっているけど、GWを満喫されている方を羨んで仕方ないです。
もちろん今日のお客様も例に漏れず、皆さんはるばる遠方から遊びに来てくださいました!
さぁ、ヨットに乗ってシュノーケリングツアーへ行きましょう~!!
那覇から400キロ離れていたって、ここは沖縄県!
沖縄はやっぱり、どこよりも太陽が似合う場所ですね
今日は太陽がギラギラ上機嫌!シュノーケリングにはもってこい日和!
ゴムボートに乗って無人島へ上陸もっ!!
日に焼けたい人、そうでない人、既に松崎しげる色のスタッフ。
みんな違って、みんないい。
ただ今日みんなが共有した気持ちは一緒のはず
「お、お、お、お天気最高チョベリグぅ~~っ!!」
こんな日は何食べたって美味しいやい!!のランチタ~イム♪
いや、雨でも曇りでも、ニライナのそばは美味しいんだよ?
特にマサが作るそばは、コシが尋常じゃないってウワサよ?
食後に、奥様の引止めを振り払い、Let’sダイビング!
西表島の大自然に囲まれたら誰だって童心に返ってしまいます。
このままノンストップで2本目のシュノーケリング!
こちらのお2人は一足お先にシュノーケリングから引き上げ
オリオンビールに手を染めちゃいました!
あーーーーーうらやましいーーっ!!×2億
天気に恵まれた今日のシュノーケリングツアー。
梅雨的空模様の毎日に、夏がチラリと顔をのぞかせたような1日でした。
このままGWが好天続きでありますように~!なんて言うのはあまいかな?
皆さん今日はニライナのツアーに参加いただきありがとうございました!
ぜひまた西表島でお会いできるのを楽しみにしています。
初シュノーケリングが西表島じゃ次からハードルあがっちゃいますよ
2016/04/28 西表島 ヨットツアー
西表島の特集番組を見て
「ここ人住んでるのかなぁ、日本じゃないみたい」
と思ったのが正直な感想です
こんにちは、マサです。
今日は、うちのキャプテンタカが寒さのあまり体育座りしてしまう
北寄りの風の中、こちらがジェラシーの渦に飲み込まれそうなほどの
仲良しなお2人組とヨットでシュノーケリング&ダイビングツアーに行ってきました!
とは言え最低気温24度という一般的には心地よい気候。
長い西表島生活で失くしてしまったもの
それは寒さに対する免疫力。。
外気温に対して、海水は思わずぷは~っと
リラックスして伸びをしてしまうほど温かい、ホッ。
そんな中でダイビング&シュノーケリング!
殿方は初シュノーケリングということでしたが
上手なスウィムに、止まないシャッター音
ご自分でも初めてということを忘れていたのでは?
思ってしまうほど、人魚化されていました。
ひとしきりシュノーケリングとダイビングをしたあとは
お待ちかねの八重山そば!
お客様より両サイドのスタッフが異常に笑っているのが
なんともヤラセ感を漂わせますが、おそばはまいう~。
ランチ後はお昼休憩を兼ねて、ゴムボートで無人の内離島へ!
いくつになっても無人島はこども心をくすぐる存在!
おっと⁉︎昨日の豪雨の影響で
普段は水が流れていないところに滝が出現しているっ!
こりゃもはやこども心を揉みしだかれた気分っ!
この滝に名前をつけよう…
そうだなぁ…
「こども心モミシ滝っ」!!
いや、まぁ、そんなことはどうでもいいわけで。
お2人とも今日はニライナに遊びに来てくださり
どうもありがとうございました。
次はぜひみんなでFUNダイブしましょうね!
そのときまでにもう少し気の利いた滝の名前も考えておきます!
またお会いできるのを楽しみにしています♪
嵐の中でもギラギラ燃えてる太陽娘っ!!
2016/04/27 西表島 ヨットツアー
先日、自宅でみそ汁を作った際
乾燥ワカメの膨張率をあなどっており
ワカメ入りみそ汁ではなく
みそ汁入りワカメが出来上がりました
こんにちは、マサです。
今日は、八重山旅行中のステキ女子お2人と
ヨットでシュノーケリングに行ってきました!
朝一、どしゃ降りの雨の中、覚悟を決めて出航~っ!
一時は、我が家のシャワー越えの水量水圧の雨をお見舞いしてくれた西表島。
あまりの猛威っぷりに開いた口がふさがらず、しぶきで閉じた目をふさぎっぱなしの状態。。
しかししかし、お2人はそれさえも楽しんでくれていた!!
あ、ありがとうございますっ!!(涙)
つかの間の雨上がりに記念の1枚パシャリ!
シュノーケリングは雨に打たれながら敢行。
「シュノーケリング中に笑うとマスクに海水が入るから笑っちゃだめだよ~」
と事前に忠告していましたが
笑顔の絶えないお2人。もうジャバジャバ海水入ってましたね。
そんなにぎやかシュノーケリングのあとはソーキそばでランチタイムです♪
食後にお茶会をはさんで、2本目のポイントでもういっちょ、レッツシュノーケリング!
イダの浜を遠めに望むサンゴ礁エリアで
またも雨に打たれながらのシュノーケリング…と思いきや
お2人の笑顔に呼応するかのように空が明るくなったきた、イェスっ!!
もうマスクにバシャバシャ海水入れちゃえーぃ!!
そして最後に、今日は雨で断念かと思ってましたが
ゴムボートのライちゃんも出動!お久しぶりの水落の滝へ!
朝の豪雨が、風情ある滝をモンスターへと変貌させ大迫力っ!!
いつもならライちゃんごと滝に突っ込んで滝浴び~!ひゃっほ~!なんですが
あんなの浴びたら首イカれるわ!ということで、今日は見るだけにしました。
最初から最後までニコニコだったお2人!
そりゃできれば晴れがよかったけど
お2人ならきっとどんな状況でも楽しむことが出来ちゃんでしょうね
そんな太陽みたいな方たちでした!
でもやっぱり晴れの西表島も味わってほしいから
また遊びに来てくださいね!
再会できることを楽しみにしてまーす♪
秒読みGolden西表島的weeeek!!!!!
2016/04/26 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング
近頃また天気予報がちっとも当たらない西表島。
どうしたもんかと嘆きながら
毎晩てるてる坊主を抱いて寝ています
こんにちは、マサです。
今日はツアーがお休みだったので
スタッフ総出でGWに向けてヨットのメンテナンスへ!!
狭いエンジンルームの中に、大男が2人。
動くたびに顔と顔が近くづき
誰も得しないヒヤヒヤ感と共に作業に勤しみます。
※サボってるわけじゃありません!
油だらけのエンジンルームから出てきて汚い手のひらと足の裏を
船体につけないための対策の結果がこのポーズです。
あー…
集中して作業していたのに…
僕がカメラをむけてしまったがために…
ちらちら2人の視線がこちらに…
完全に手が止まってしまってるね…
けれどなんとか1日で作業が完了。
GWにむけての準備はよし子ちゃんです!
みなさーん、西表島でお待ちしてますよー。
Comment