NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:シュノーケル にタグ付けされている記事

バンビエンという僻地から西表島という僻地へ

2016/10/25    西表島 カヌー&トレッキング

先日、子どものイリオモテヤマネコに遭遇っ!

久しぶりの発見にテンションが上がり

愛を持って勝手に命名。

山の中の県道を通っていたので

山中 トオルと名付けました。

こんにちは、マサです。

今日のお客様は、3年前にラオスに旅行にいった際

バンビエンという町のゲストハウスで仲良くなったお友達!

1日で西表島の山と海を満喫したいということだったので

午前はカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ

午後はバラス島でシュノーケルしてきました!

image

何の迷いもなくシングルのカヌーを用意して待っていたけど

何さ何さっ!あの頃は独身だったのにぃ~!!

そう、この間に結婚されていて

素敵な奥さんとトュギャザーでした!

image

嫉妬で下唇噛みちぎりそうでしたが

用意したシングルカヌーは今宵も独り酒確定の僕が乗り

お2人には愛のラブラブタンデムカヌーに乗船していただき

ジェラシーの渦の中、ピナイサーラの滝を目指しました!

image

数日前の予報では、絶望的な天気となっており

嗚咽が出るほどの地獄絵図が頭をかすめましたが

いざ当日を迎えるとパッカーーン!と大快晴っ!!

巨大な根を持つサキシマスオウノキも

いつも以上に体をくねらせて(それは気のせいかも)

2人をお出迎えしてくれました。

image

そしてプチトレッキングを経て

ピナイサーラの滝に1番乗りで到着ぅ~!!

早起きして来てもらった甲斐があったぜ!

image

静寂に包まれたピナイサーラの滝で

出会ったあの頃と変わらず天真爛漫で

Go my wayなスタンスで遊ぶ、遊ぶ。

僕より年上のお友達ですが

少年のようでなんとも愛くるしい存在です。

image

ひとしきり遊んだあとは

だーれもいないビーチでソーキそばのランチタイム♪

暑い日に食べる熱いそば、なんて乙なのかしら。汗腺イカれちゃう。

image

さぁ、午後はフィールドを海に変えてシュノーケルするぞ~

日焼け止め2本分は塗ってくださいよ?

しっかり対策しないと数時間後

外はこんがり、中はげんなりになりますからね。

image

僕はちゃんと忠告しましたよ?

いや、でもそんなんお構いなしなんかーい!!

バラス島上陸だーい、わっしょーい!

跳べ、跳べ、大ジャーンプ!!

image

シュノーケル中、海の中は流れがあって

なかなか前に進まないというトラブルもあり

ふくらはぎつりそうになるくらい高速バタ足!

しかし、そんな状況下で苦戦していたらグッドタイミング!

ウミガメと遭遇する幸運なお2人!引きが強いつーの!

image

今日はお天気にも恵まれて

朝から夕方までぎっしりと詰め込んで

西表島で遊んでいただきました!

初西表島はいかがでしたでしょうか?

まだまだお見せしたいところがたくさんあります

ぜひまたあそびに来てくださいね♪

今日はどうもありがとうございました!

10月も終わるっちゅーのに夏感全快だっちゅーの、西表島。

2016/10/23    西表島 ヨットツアー

ダークモカブラウンからロイヤルミルクブラウンに

肌色が落ち着いてきましたが

この冬の目標は、パールホワイト。

こんにちは、マサです。

今日は、前日にユツン3段の滝トレッキングツアーに参加してくださったお2人と

ヨットでシュノーケルツアーへ行ってきました~!

image

10月も終わるというのに未だ夏日の西表島。

僕の着ているTシャツは汗でビタビタ。からの酸味の効いた香りを放出中ですが

お客様はビキニでわっしょい、シーブリーズ超えの清涼感をまとっていました!

image

今日は終始太陽が顔を出していて

この通り、海はエメラルドグリーン!

そんな中でのシュノーケル

サンゴの白化現象が深刻ではありますが

お客様の今この瞬間を楽しむ気持ちがそれもカバーしてくれてたかな?

image

うちのキャプテンタカの6年来のお客様でもあるお2人。

出会った頃のタカさんはこうでした、ああでした。という

エピソードがまた若気感たっぷりで少し痛い子風でしたけど

でもおおよそ今と変わっていないことを確認しました。

image

シュノーケルの後はゴムボートに乗り代えて

マングローブが覆い茂る川へレリゴー!

今日はお2人の貸し切りなのでどうぞわがまま言ってください。

image

そして午後はお昼寝。

シュノーケルツアーに寝る時間が組み込まれてる斬新さに

2年前はとまどいましたが、今はシュノーケルより大事だと認識してます。

image

のんびり、ゆったり…

最高の青空の下、最強の紫外線を受けて

西表島を満喫して頂けたんじゃないでしょうか?どうでしょう?

また来年もお待ちしてますね

2日間ありがとうございました!

西表島に散りばめられた?いいえ、敷き詰められた笑い。

2016/10/21    西表島 カヌー&トレッキング

月も終盤に差し掛かりますが

昨年の10月に比べて、観光客の方が

まだまだ多い印象の西表島。

季節感のない焦げ茶の肌と

今年も安定の激ヤセを果たしたボディを今日もフル稼働!

関西のおもろすぎるご家族とカヌー&トレッキングで行ってきましたよ

ええ、ピナイサーラの滝へ!!

image

前日シュノーケルツアーにも参加してくださった皆さん

お会いした瞬間から一切壁を感じさせない社交性をお持ちで

なんだか昔からの知人?そんな錯覚さえ起こしそうでした。

image

カヌーは全国各地、年に一回はどこかしらで乗ってるというだけありとってもお上手!

そんなこともありカヌーに気を取られる心配はなく

メインとなるのは会話の方。

さすが関西の方と言わざるをえない怒涛のボケ倒しと、容赦ないガイドいじり

笑いの本場のスピード感についていくのが必死で

気づけばこちらも口がカピカピになるほど

序盤から喋りに喋りました。

image

しかしそんな皆さんもピナイサーラの滝に到着すると

その迫力に感動してくださり

一時ははんなりと過ごされました。

が、それはわずか数分のことで

体感でいうと20秒ほど。

頭の中どうなってるんだろう?と思うほどの発想力で

またもや西表島のジャングルで笑いを量産され

僕も笑いすぎてお腹痛いったらありゃしない。

image

ピナイサーラの滝の水飲んでる風のやつやりたーい。と、

それまでのパンチの効いたトークとは対極的な可愛い提案をいただき

やってみました、どうでしょ?飲んでる風になってますよね?

いや、てか何で服着てないんでしたっけ?

image

帰路のカヌーも引き続き好天に恵まれて

静まり返ったひと気のない川をのらりくらり…

なんてことはあり得ず

横殴りの雨のような目も開けられないほどの

凄まじいボケの連打を最後まで浴びさせていただきました!

image

西表島はまだまだ見所がたくさん!

1度とは言わずぜひまた遊びに来て下さい。

ボケを1つたりとも取りこぼさない名レシーバーに

なれるよう鍛えておきます!

再会を心待ちにしてまーす

今日はありがとうございました。

ピナイサーラでもバラス島でもラブラブです^^

2016/09/05    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは~ハルです^^

今日はピナイサーラの滝と

バラス島に行ってまいりました!

石垣島出身の彼と埼玉から遊びに来てくれた彼女*

とってもラブラブです☆

image

バラス島に到着!!!

手を繋いでジャンプ!!!

image

とても仲良しな二人^^

image

バラス島にバレリーナ現る!!

image

最後はお水の掛け合いっこ^^

image

二人の仲睦まじい姿にとても癒されました*

今日はありがとうございました!!!

また、八重山にお帰りの際は二人で遊びにきてくださいね^^

待っています♪

トーキング9割のその他1割、西表島。

2016/08/31    西表島 カヌー&トレッキング

先日、おいしいジャムをいただき

それをヨーグルトに入れたときの美的化学反応で

思わず1日でヨーグルト1箱食べきってしまい

お腹でビフィズ革命起きてます

こんにちは、マサです。

今日は、八重山通のお話好きご夫婦と

午前はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ

午後はバラス島でシュノーケルして来ました~!

image

カヌー経験のあるお2人はさすが

一切カヌーを蛇行させることなく、とってもスムーズ!

そうなるとね、わたしは会話に集中しちゃうのであります!

最初は西表島や八重山の話でしたが、徐々に話は蛇行…

気づけば僕の人生のバイブルであり

奥様も大好きだと言うドラマ『ビーチボーイズ』の話に。

あのシーンがあーだこーだ、ロケ地はあそこだ等など

もはやジャングルで話す内容ではなく

途中深夜のファミレスノリとなっていました。

image

カヌー後のトレッキング中も

バリエーションに富んだ話題でノンストップトーキング!

気さくでお話好きのお2人だから

ずっとおしゃべり。おしゃばりに花が咲く。

3人でぺちゃくちゃぺちゃくちゃ…

くぅ~、こういうのたのしいっ!

image

サンガラの滝は、運よくお2人の貸切りっ!!

泳いで滝浴びして飛び込んで

のんびりと人目を気にせず遊ぶことができました!

image

そして午後は、カヌーからボートに乗り換えてバラス島へ!!

お天気こそギリギリな感はありましたが

どんな状況でも楽しむ気持ちを持ち合わせているお2人は

そんなこと屁でもありません!

シュノーケルして、ティータイムして、おしゃべりして

また大輪の花咲かせて、笑いあう。いい時間よねぇ~!!

image

最後は、お2人の仲良しっぷりを見せ付けられた

フュージョン!!

…じゃないや、ハートで!

ぜひ来年も西表島へ遊びに来て下さい

たくさん話のネタ用意して待ってます

今日は1日ありがとうございました!

 

夏休みはお父さんが楽しむことに意味がある、西表島。

2016/08/25    西表島 ヨットツアー

西表島に来てから2年弱

あれよあれよと体重は減り、気づけば10キロ減。

毎晩たらふくごはんを食べさせてくれる家庭的な人と

ばったり図書館で同じ本を選んで

手と手とが触れ会っちゃうみたいな奇跡起こらないかぁ

起こらないよなぁ

こんにちは、マサです。

今日は、昨晩ヨット泊ツアーに参加して下ったファミリーの皆様

アーンド、2組のリピーター様とヨットで

ダイビング&シュノーケルツアーヘ行ってきました!

image

さぁ、今こそ飛び立とうネバーランドへ~

って、違うか。

今日も昨日から引き続きわっしょーい!な晴天の中

たくさんの船に追い抜かれながらのらりくらりとセーリングして

ダイビング&シュノーケルポイントを目指しヨットを走らせます。

image

お昼、ゴムボートに乗り換えて無人島に上陸っ!!

ん~っと、このポーズはいったい…!!?

「みんな。オラに元気を分けてくれ」でおなじみの

スーパー金髪人間離れチャラヘッチャラのあの方のマネかな??

image

こちらはダイビングチームでランチタイム♪

昨年も同じ時期に起こしいただいたお2組

スタッフはもちろん、お客様同士もお久しぶりの再会。

よそよそしさがないからみーんなリラックスできて良しですね!

image

夏休みと言えど、お父さんの休みはそう長くはない。

お子さんたちとシュノーケルしたり、ヨットからダイブしたり

お昼寝したりと、一番うれしそうなのはお父さんだったり♪

そんな時間に立ち会えるのも僕らの喜びの一つ。

image

最後はどういう経緯でこうなったかは分からないが

プロレス技実践講座!

痛いはずの関節技も、かわいい息子たちにやられるのであれば

お父さんも痛そうな表情の中、どこかご満悦な雰囲気。

今日も愛も変わらず自由度の高いツアー

お客様のやりたいこと一つでも多く

ここ西表島で叶えられるといいなぁ。

今日は皆さん素敵な時間をありがとうございました!

また来年もお会いできるのを楽しみ待っています。

100点満天のあれこれと恋バナ、西表島。

2016/08/25    西表島 ヨットツアー

新しい海パンの評判がすこぶる悪い、酷評の嵐。

心にマキロンべた塗りしてもどうにもならないほど

ハートは傷だらけ。誰か…

誰か海パンの選び方教えて下さい

こんにちは、マサです。

陽が傾き、おやすみの時間が迫る中

まだまだ寝てたまるもんですか!!なヨット泊ツアーへ行ってきました!

image

春休みにも西表島に遊びに来てくれて

一緒にピナイサーラの滝へ行ったお久しぶりぶりの皆さんが今夜のお客様。

この島で再会できるのが、いと嬉しすです。

image

心配していたお天気は、完全勝利っ!

太陽がじんわりと水平線に染みこんでいくのをお見送りし

その後は、満天の星空。

からの月が顔を出してからは水面に敷かれたムーンロード。。

ヨット泊ツアーでは、これ以上ないというほど最高のパフォーマンスでした!

image

それからはみんなで乾杯し、御年10歳のお客様の恋ばなタイム♪

最初はかるい気持ちで微笑ましく聞いていましたが

純愛の熱い思いを知り、気づけば周りの大人達も真顔に。

大人が見習わきゃいけないことたくさん聞けた気がしました‥

image

そしてあーだこーだ話に夢中になっていたら時計は日付変更間近っ

あと5時間は話せたけど、明日もあるので今日はこのへんで終演。

親子3人川の字でキャッキャ言いながら消灯するのでした。

image

そして翌朝、眠い目をこすりながら朝食を済ませて

さぁ、今日も遊びましょう!

そのままヨットでデイクルーズツアーへ出~発っ!!

ハチャメチャが押し寄せてきた…西表島っ!!

2016/08/24    西表島 ヨットツアー

西表島の特産品でもあるあま~いパインが

そろそろシーズンオフになりそうで

これからは再び苦いだけの独り暮らしに戻ります

こんにちは、マサです。

今日は、ヨットでダイビング&シュノーケルツアーヘ行ってきました!

image

連日ニライナで遊んで下さっているリピーターさん。

出航後、リラックスモードに!

気を遣わずのんびりしてくださるのはこちらも嬉しい

のんびり、ゆったり、まったりと

今日も皆さんお好きに過ごしてください的ツアースタートです!

image

しかし、そんなのんびりしてたら夏休みが終わっちまうぜぇ!!

と言わんばかりのハイテンションな兄妹登場っ!

お休みのところ失礼しまーす!とドタバタドタバタ…

うんうん、元気があって大変よろしいっ!!

image

シュノーケル?

えぇ、大好物ですよ!

魚?

えぇ、素手で捕まえてやりますよ!

この島?

いえ、どこか知りませんけど!

うんうんうんうん、元気があってとにかくよろしいっ!!

image

時を同じくダイビングチームも出発。

サメが見たいと希望されたお客様

幸運にもサメが出現っ!!

しかし希望されたお客様だけ見ることができず…

くぅ~!来年に持ち越しぃ~!

image

チームにぎやかの2人!

無尽蔵のスタミナで疲れ知らずにワイワイがやがや

シュノーケルも計2時間以上

遊びに対するストイックさ恐れ入ります。。

image

ゴムボートに乗って無人のビーチへも遊びに行きました!

空・山・海

この濃ゆいコントラスト最高かよ。画かよ。

遠くに去っていくボートからも元気な声がずっーと聞こえてました。

image

そして帰路に着くころにはさすがのチームにぎやかも電池切れ。

お父さんと三人でごろんとお昼寝しながら風を浴びて港に戻りました。

今日は皆さん、笑いの絶えない時間をありがとうございました。

来年もお待ちしてまーす!

 

ミーウーと海パンと時々こども船長、西表島。

2016/08/24    西表島 ヨットツアー

家でシャワーしようと浴室に入ったら、足元にサソリ。

自分があまりに無防備な姿だったので

勝ち目はないと判断して、一番風呂を譲りました

こんにちは、マサです。

今日は、ヨットでダイビング&シュノーケルツアーへ行って来ました~!

image

毎年遊びに来てくださるリピーターさんは

スタッフと共に海況を見て

今日のダイビング&シュノーケルのポイント決めをして下さってます。

image

お天気は、これぞ夏といったブルースカイ!

海もヨットの上からでも海底のサンゴが見えちゃう好条件!

みなさん時間を忘れて、シュノーケルに夢中です。

image

海からあがったあとはゴムボートに乗り換えて

網取湾内の無人ビーチへ上陸。

本日最年少のお客様もカメラを向けると

満天スマイルでピーーースっ!!

image

ヨットに戻ったらソーキそばでお昼ごはん♪

毎年沖縄各島で体験ダイビングをされているというご夫婦

2本目に入ったサバ崎では過去最高です!の評価をいただき

スタッフは陰でガッツポーズ!

是非また来年も西表島でダイビングしましょうね。

他の島に浮気はなしですよ~。

image

最後は、ヨットの操船をお客様におまかせ~

こども船長現るっ!!

たくさんの大人にカメラを向けられて

ちょっぴり恥ずかしかったけど

かわゆくポージングをくれました~、うふふ。

みなさーん、今日は1日ありがとうございました。

また来年、また来年もお待ちしてますよ~!!!

8日間ありがとうございました☆

2016/08/24    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは~ハルです^^

今日はデイクルーズに行ってまいりました☆

image

8日間乗船して下さったリピーターさん

今日が最終日になります!!!

image

崎山で潜った後、

最終地点は4番ポール!!!

いってらっしゃい!!!

image

約50分間のダイブを終えて帰ってきました!!!

image

いい笑顔です^^

イェイ☆

image

最後にツーショットでパシャリ☆

image

8日間ありがとうございました^^

スタッフ一同、

来年お会いできることを

楽しみにしております!!!

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >