BLOGブログ
:ゴムボート にタグ付けされている記事
リベンジ西表島!タカ友様おーりとーり!
2016/06/24 西表島 ヨットツアー
梅雨が明けて天気も落ちつき
習慣予報に並ぶ太陽マークに
心が躍ります、フラッシュダンス!!
こんにちは、マサです。
今日は、キャプテンタカの学生時代のお友達と
青というか蒼というような、空と海の濃ゆいブルーの中
ヨットでシュノーケリングツアーへ行ってきました!
前日に、カヌー&トレッキングで行くサンガラの滝&
バラス島シュノーケリングツアーにも参加してくださり
今日に負けず劣らずの晴天だったため
1日パドルを握っていた手は
甲だけが真っ赤に焼けていました!
シュノーケリングでは西表島自慢のサンゴ礁をゆらゆらと眺めて
ポイントを変えてからはウミガメとの対面も果たしました。
お昼は、ゴムボートに乗り換えて
人類未住の地へ!
ヨットが遠く離れていき、顔の認識が危うい距離になっても
ばっちりカメラ目線をくださいました。
上陸したひと気のないビーチは我々の話し声と
その1万倍くらいの数はいそうなセミたちの鳴き声のみ。
時間の経過を忘れてしまうのんびーりとした
イリオモタイムがここには流れていました。
前回は台風の影響で西表島旅行を断念されたお2人。
再度チャレンジしてくださり念願のご来島!
西表島での時間は思い出に残るものになったでしょうか?
1度と言わず2度3度、何度でも遊びに来てください!
またお会いできるのを楽しみにしております
今日はありがとうございました!
遠距離恋愛してる恋人同士よりも高い頻度でお会いしてます、西表島にて。
2016/06/19 西表島 ヨットツアー
昨晩、自分がガイドさせてもらうツアーに
体操の池谷兄弟が参加される夢を見ました
なんのこっちゃです
こんにちは、マサです。
今日も、昨日に引き続き
ヨットをチャーターしてくださったリピーターご一行様と
西表島の南西に当たる崎山まで
のんびりとセイリングして遊びに行って来ました~!
皆さんおそろいのニライナTシャツを着て遊びに来てくださり
背後からじゃもうスタッフとお客様の境界線が
分からない感じになっちゃってます。
女性陣はいつのまにか集合していて
俗に言う「女子会」というやつがスタート。
こうなってしまうと、もう男の入る余地はなし…
皆さんそれぞれがそれぞれの話をされていて
噛み合ってるのか噛み合ってないのかは分からなかったですが
でも楽しそうだったから…いいですね!
もちろん楽しいのはヨットの上だけではありません
しっかりがっつりシュノーケリングもしました!
2つのポイントで泳いで
トータル1時間半、海の中を遊覧しました~。
そして船上は言うまでもなし!!
もちろんこのようなご様子♪
オリオンビールにお客様が持参されたこだわりのおつまみ。
今日も早い時間から宴の幕が上がりました!
お天気に関しては、こちらの皆さんが乗るなら
予報もチェックしなくていいかも!と思ってしまうほど
毎度のことながら泣く子も黙る超人的引きの強さで
本日も100点満点中9600万点の好天を呼び寄せてくれました。
そして、締めくくりはゴムボートに乗って水落の滝へ。
しかしこの2日間を振り替えると
皆さんの言動のあれこれがインパクト大すぎて
滝もやや薄い印象になってしまったような気さえします。
いつもいつもとてつもなく濃ゆい時間を
ありがとうございます!
西表島に、そしてニライナ遊びに来てくださる頻度の高さゆえ
2ヶ月お会いしてないだけなのに
えらく長いことご無沙汰だなぁ…
と近頃感じるまでになってしまいました。
日々お忙しいとはお思いですが
時間ができましたらいつでもお越し下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
今日より季節を『夏』とさせていただきます
2016/06/17 西表島 ヨットツアー
寝ていると足にチクッと痛みが走り
慌てて電気をつけると
蟻んこが体を這っている。
スケベなメス蟻のベッドインに
なされるがままな夜を過ごしてます
こんにちは、マサです。
沖縄地方が梅雨明けを発表して一発目!!
夏スタートの号砲が季節風・夏至南風によって
どこかに消し飛んでしまう中
今日は、さりげなくないギンギラギンな太陽がよく似合うお客様たちと
ヨットでダイビング&シュノーケリングツアーへ
行って来ました!
西表島上級者のこちらのお客様は、今回ご来島が5回目とのこと!
しかしお話をうかがうと意外にも
王道の西表島の観光スポットには
あまり行かれてないようで。
なんともディープな西表島ばかりを
せめてる猛者っぷり。
そして今回も例に漏れず
ゴムボートに乗り込み
無人の名もなきマイナービーチへ上陸。
シュノーケリングでは、カメさんに4匹も
出会える引きの強さを披露されて
梅雨明け直後のグッドタイミングなご来島も含めて
西表島に愛されていると言って
間違いないでしょう!
最初から最後まで明るくニコニコが絶えないお2人。
今日は幸いにも好天に恵まれましたが
お二人ならきっとどしゃ降りの雨だったとしても
同じ数だけの笑顔が生まれてたんじゃないかと思います。
今日はステキな時間をありがとうございました
6回目のご来島の際もぜひヨットに乗りに来て下さいね♪
スタッフ一同再会を心待ちにしています!
曇りだってEEjump!西表島ならEEjump!
2016/06/13 西表島 ヨットツアー
高湿度な西表島で生活するようになって
ヒゲの成長が早まった上に濃ゆくなり
昼下がり、お口の周りにコバエが集結
羽を休める憩いの場になりつつあります
こんにちは、マサです。
今日は、昨日ピナイサーラの滝ツアーにも参加してくださったお2人と
西表島に9日間ステイされるという羨ましすぎるご家族、2組のお客様と
ヨットでシュノーケリングツアーへ行って来ました!
年に2回は沖縄の離島に旅行にいかれているという
沖縄上級者のこちらのお2人も
この季節風・夏至南風(カーチバイ)を経験するのは
初めてじゃないでしょうか!
ほーら、もう一瞬でドライアイに。
今日も雨予報にビクビクしましたが
大きく天気が崩れることはなく
季節風の猛威をかわしながらシュノーケリング~!
そして間髪入れず、シュノーケリングからあがったあとは
ゴムボートに乗り換えて、気持ちを一つにし
台湾を目指しました!
スタートから5分、サバ崎に到着!
台湾のことはひとまず忘れて、灯台へ。
のぼった先にはまるで
ミスチルの『Tomorrow never knows』の
PVを髣髴とさせる景色が。
空も徐々に明るくなり、気分上々
ゴリラ岩をバックにはいチーズ♪
さぁて、ヨットに戻ったらお昼ごはんだ。
腹が減ってはあれもできませんからね、あれね。
そう、お昼寝。
食後、船外ではお腹を休めて仮眠休憩。
時を同じく船内では、電撃ネットワークごっこを開催!
このあと2人でガソリン飲んで火を噴いて
迫りくる野生のトラを背負い投げしました~♪
そして午後はもう一本シュノーケリングし
再びゴムボートにライドオン!イダの浜に上陸っ!!
この数十分前、とあるケアレスミスをしてしまった彼。
被害を受けてしまった彼女より
ヤドカリに鼻つままれる刑が執行されました。
ギラギラの太陽の下でのツアーとはいきませんでしたが
お客様の楽しもうとしてくださる心意気で
天気を超越する楽しい1日になりました。
ありがとうございました。
ぜひまた西表島に、そしてニライナホリデイズに
遊びに来てくださいね!
再会できるのを楽しみにお待ちしています。
夏至南風到来‼︎西表島‼︎
2016/06/12 西表島 ヨットツアー
こんにちわ〜ハルです!
毎年来て下さっている
リピーターさんとデイクルーズに
行って参りました☆
最初のポイントで
シュノーケルをした後
船浮に上陸しました☆
船浮を散策した後わ…
ランチタイム‼︎
今日のランチわ猪カレーです☆
美味しい〜♪
お腹も満たされ
ハンモックで休憩〜✳︎
気持ちいい〜☆
船浮を出て次のポイントまで出発‼︎
二人の後ろ姿がカッコイイ〜☆
夏到南風が吹く最近の西表!
もうすぐ夏が来ますよ〜!
3日間ありがとうございました✳︎
来年わクッキーを作ってお待ち
しておりますねっ^ ^w
またお会いできるのを
楽しみにして待っています☆
西表島沖に未確認水面浮遊体あり!
2016/06/11 西表島 ヨットツアー
ドラマ『ビーチボーイズ』を復習鑑賞。
夏に向けて体内に反町隆史をたくさん取り込みました
今日からぜひ僕をタカシと呼んでください
こんにちは、マサです。
今日は、昨日から引き続き遊びに来てくださったリピーターさんと
社員旅行で西表島に初上陸されたとういうお3方の計4名で
ヨットに乗ってシュノーケリングツアーへ行ってきました~!
天気は、う~ん、曇りっ!時々、ハードレイン!!
でもお客様の楽しむ気持ちはちっとも曇ってはいないんですからねぇ~
しかし、シュノーケリングツアーと謳っているにも関わらず
シュノーケリング時の写真を1枚も撮ってないという大失態…
いや~でも海気持ち良かったなぁ~!!くぅ~!西表島最高~!
つって、強引にごまかしてみたり。
1本目のシュノーケリング後
積載してるゴムボートに乗り換えて
無人のサバ崎灯台へGO!
向かい波の中での滑走のため、多少水が跳ねてしまったのですが
それがどうしたことか、すべてと言っていいほどたった一人のレディーの顔ばかりに
しぶきがかかるのです、、なんでなの?
灯台からは北側に外離島と内離島、南側にはゴリラ岩を
望むことができます。
お客様の後方に写っている雪見大福は
そうです、よく見りゃニライナのヨットですよ。
食事休憩をはさんで、午後はもう1本シュノーケリング!
ですが、重複します、写真はございません。すいません。
ツアーの最後は、再度ゴムボートを召還し
先日の雨で水量の増した水落の滝へ!
お客様の熱烈な?希望により
ゴムボートごと滝浴びを敢行っ!
今度は、しぶきが顔にかかるなんてかわゆいものではなく
ずぶ濡れ。満遍なくウェッティでした。
今日は、天気こそ優れなかったですが
陽気な皆さんのおかげで
そんなことはすっかり忘れていました!
ぜひ次は、晴れの西表島で遊びましょうね!
今日はありがとうございました。
夏をフライングゲット西表島!!
2016/04/29 西表島 ヨットツアー
リュウキュウアカショウビンの鳴き声で朝目を覚まし
リュウキュウコノハズクの泣き声と共に眠りにつく
No リュウキュウ is No Life
こんにちは、マサです。
ガイドがこの連休にツアーへ行かなくていつ行くんだっ!!
とは分かっているけど、GWを満喫されている方を羨んで仕方ないです。
もちろん今日のお客様も例に漏れず、皆さんはるばる遠方から遊びに来てくださいました!
さぁ、ヨットに乗ってシュノーケリングツアーへ行きましょう~!!
那覇から400キロ離れていたって、ここは沖縄県!
沖縄はやっぱり、どこよりも太陽が似合う場所ですね
今日は太陽がギラギラ上機嫌!シュノーケリングにはもってこい日和!
ゴムボートに乗って無人島へ上陸もっ!!
日に焼けたい人、そうでない人、既に松崎しげる色のスタッフ。
みんな違って、みんないい。
ただ今日みんなが共有した気持ちは一緒のはず
「お、お、お、お天気最高チョベリグぅ~~っ!!」
こんな日は何食べたって美味しいやい!!のランチタ~イム♪
いや、雨でも曇りでも、ニライナのそばは美味しいんだよ?
特にマサが作るそばは、コシが尋常じゃないってウワサよ?
食後に、奥様の引止めを振り払い、Let’sダイビング!
西表島の大自然に囲まれたら誰だって童心に返ってしまいます。
このままノンストップで2本目のシュノーケリング!
こちらのお2人は一足お先にシュノーケリングから引き上げ
オリオンビールに手を染めちゃいました!
あーーーーーうらやましいーーっ!!×2億
天気に恵まれた今日のシュノーケリングツアー。
梅雨的空模様の毎日に、夏がチラリと顔をのぞかせたような1日でした。
このままGWが好天続きでありますように~!なんて言うのはあまいかな?
皆さん今日はニライナのツアーに参加いただきありがとうございました!
ぜひまた西表島でお会いできるのを楽しみにしています。
Comment