BLOGブログ
:クルージング にタグ付けされている記事
ニライナホリデイズシャツと夕日とわたし
2018/07/15 西表島 ヨットツアー
こんばんは!たかです!
今日はリピーターさんを含め2組のお客さんと
サンセットパーティー!
日中、天気が心配でしたが、ばっちりサンセット日和。
「巴里のごはんやさん」にお願いしている食事をしながらの
クルージングは最高~♪
西表島へお越しの際は是非「巴里のごはんやさん」へGO!
毎日違う顔を見せるサンセット。
ニライナホリデイズシャツも喜んでおります♪
東京から着てきてくれてありがとうございます~!!
ニライナホリデイズ全国デビューだね!
帰りの車の中から見る景色も最高でした~!
簡単ながら、たかブログでした~♪
雨じゃなくて良かったー!ヨット宿泊!
2018/06/14 西表島 ヨットツアー, 西表島 島生活
こんにちは、いくみです。
夕方から雨予報。
それでも運にお任せし、雨が降らないと信じ、宿泊ツアーへ行ってきました!
ご飯中は雨が降らず、それ以外は降っていましたが、なんてラッキーな!
いつもの船浮の避難ブイでの宿泊です。
天候が荒れてもさほど船は揺れません!
結婚10周年とのことで盛大にパーティ!
ご家族4人ともとても楽しんでくれました!
また記念日の時、それ以外でも西表島に遊びに来てください!
ありがとうございました!
ずっと海に居たい!
2018/06/04 西表島 ヨットツアー
こんばんは、いくみです
今日はダイビングへ行って来ましたー。
1人のリピーター様とのんびーりやりたいようにやって来ました♪
ゴープロを買い、まだ無くす事なく使いこなしております。
大海原をスイスイと
重いタンクも水の中ならなんて事ない。
こんな洞窟だって行けちゃいます。
お客様が少ないと私、最近後ろでカメラマンになりウロウロしてます。
よろしくお願いします。笑
今日も二本のダイビングお疲れ様でした!
明後日もダイビング楽しみましょう!
ゆるくて恐縮です、西表島。
2018/05/15 西表島 ヨットツアー
今年こそ焼かない痩せないと決めていたのに
ふくらはぎのチキチキボーン化が止まらない
Dont stop chiki chiki
こんにちは、まさです。
今日は、島でお世話になっているおなじみ顔なじみの皆さんが
ヨットへ遊びに来てくれましたー。
元々ゆるめのスタンスでやらせてもらってるニライナホリデイズですが
今日はそれに拍車をかけたようなゆるさ加減。
当店の社風を知ってくださっている皆さんなので
各々思い思いの時間をどうぞご自由にお過ごしください。
と、ほぼ丸投げ。
ショップとしての在り方が問われるツアーですね。
シュノーケリングは、崎山にて。
泳ぐポイントだけは厳選してますよ
キレイじゃない場所はスタッフも入りたくないので。
お客様が海に顔をつけた瞬間の
シュノーケルの筒から漏れる
「きれーい!」「やばーい!」がごちそうです。
食パン一斤を片手に持って、はいピース
じゃないか。食パンナマコでしたね。
いや、ナマコ食パンか。ん、生食パンコ?
初めは少々シュノーケル不安そうだった
FUNちゃん(仮名)も
後半はニコニコとシュノーケルされてて
良き良き。
お客様4名に対してスタッフ4人って何なの?
自社ながら違和感を感じて
それとの葛藤がありましたが
皆さんはそのあたりノータッチでいてくださって
優しい。優し過ぎるよ。
こんな感じのスタンスでやらせてもらっていますが
いつも懲りずにお付き合いいただきありがとうございます。
イヤでなければ今後ともニライナホリデイズで
ときどき遊んで行ってください。
西表島でイルカと遊んで
2018/05/12 西表島 ヨットツアー
こんにちはいくみです。
海に出る度、イルカ出ないかなーと
タカさんと毎回のように言っています。
と、やっと願いが叶い、イルカに出会えました。ラッキークッキー!
今年の運はもう使い果たしたかね?
可愛すぎる。野生動物は最高です。
マイルカかな?の群れでした。
癒されました、頑張れます。
そんなこんなで、今日はとても優しい4人組とハナとシュノーケルツアーへ行ってきました!
ニライナお得意の無人ビーチにて。
イェーイ!
イルカ見て、シュノーケルしてご飯食べてお昼寝して、サイコー海!
楽しんで頂けましたか?
今日一日ありがとうございました!
なんでもありデイズ、西表島。
2018/04/07 西表島 ヨットツアー
新居は川満スーパーまで徒歩2分。
近いかがゆえにボサボサ頭とヨレヨレTシャツで行ってしまう。
そんな時に限っていろんな方に会っちゃうあれって何なんだろう
こんにちは、まさです。
今日は、前日に引き続きもう何度目ましてか分からないほどリピートして下さってるご夫婦様に
ヨットをチャーターしていただき
イレギュラーな初体験ツアーへ行って来ました。
ここが定位置。
このアングルから撮るお客様の背中写真も
今や写真集出せるほどに増えました。
常習となった盗撮写真を振り返って
出会いから今日までの歴史を感じてます。
(勝手にしみじみ…)
はじめてお会いした時は
恐る恐るシュノーケルされてる印象だった奥様も
今やそのまま台湾まで行きかねないほどのマーメイドっぷり。
何度来られても毎回新鮮なリアクションで喜んでくださる
なんてガイドにやさしいのだろう。
今日は、島の洋食屋さん『巴里のごはんや』ご夫婦もご一緒。
サンセットやヨット宿泊ツアーの際の食事など
いつもお世話になっているお2人。
しかし、とあることをきっかけに
ぼくの無知っぷりをボロカスにいじられて
ぼくの無知っぷりをボロカスに笑われました。
ぼくを犠牲に多くの笑いが生まれました
ぼくを犠牲に…
いいえ、泣いてません。とても誇りに思っています。
そしてニライナホリデイズ初の試み。
無人のビーチで焼き肉屋さん。
このときいただいたお肉が美味しいのなんので幸せでしたぁ。
そしてうちのキャプテンタカがヨットで八重山そばを作って、ゴムボートで出前サービス。
海のデリバリー。しかも汁物。
もうニライナホリデイズなんでもありになって来ました。
海に浮かぶヨットを望みながら
贅沢なビーチピクニック。
このスタイルがレギュラー化することは
きっと、きっとないです。
でもお客様発」のこういった斬新なアイデアがいつも新鮮で
毎度スタッフ一同一緒になって楽しませてもらってます。
ありがとうございます。
まだまだ遊びは尽きないですね
カタチを変えていくニライナホリデイズを
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ようやく味が染みました、西表島。
2018/04/06 西表島 ヨットツアー
ニライナ1年目に挑戦した
ロン毛パーマ頭。
夏に紫外線と海水でボロボロになり
スチールウールと化したあの誤ちを
また繰り返そうとしています。
こんにちは、まさです。
今日は、もう15回…いや20回はお会いしてるかなぁ
無類のイリオモテラバーズであり
当店のヘヴィーリピーターさんでもあるご夫婦に
ヨットをチャーターしていただきお出かけして来ました〜。
with ゆかりのある島のお友達多数。
数日前の予報がわるくても
当日必ずそれをくつがえす好天神話をお持ちのお客様。
今回も例に漏れず、容易く日焼けできるほどのすこぶる快晴。
スタッフ一同、天気の心配などまったくしておらず
もはや当然でしょ?と、やや傲慢になってしまうほどの安心感で当日を迎えました。
午前中は、マンタ狙いで鹿川までクルージング。
しかし思いのほか波高だったので
早々にマンタを断念して、静かな場所でのシュノーケリングにシフト。
ぼくも密かに船酔いしかけていたので、ホッとひと安心でした。
お客様はもちろん西表島が大好き。なのですが
厳密に言うと『西表島の海に浮かぶヨットの上で飲むお酒が好き』と言うのが正解じゃないかと。
うまい!ビール!と書かれた旗と記念撮影して
アルコール開始の号砲が鳴りました。
ニライナホリデイズは何屋さんなのか?
カヌー?いいえ違います。
シュノーケル?いいえそれも違います。
それはすべて副業でした。
ずっと黙っててゴメンなさい。
ずっとずっと味が染みるのを待ってました。
どうも、おでん屋さんです。
熱々のおでん鍋を囲んで
用意していただいた美味しい具材に舌鼓。
周りを見渡すとこの景色が広がっていて
飛び込めば瞬間で冷え冷え。
こんな乙なシチュエーション
他にはないんじゃないでしょうか。
毎度イレギュラーなツアーが行われて
スタッフも手探りではありますが
新鮮でツアーショップとして
そしておでん屋さんとしての可能性が広がっていきます。
ありがとうございます。
急遽翌日もヨットチャーターしていただけることになりました。
明日はどんな初体験が待ってるのか楽しみやぁ。
パワフル五人組
2018/04/05 西表島 ヨットツアー
こんにちはいくみです。
めっちゃめちゃ元気な5名のお客様と午前シュノーケルへ行ってきました!
終始爆笑でシュノーケル中も爆笑
上がってきても爆笑してました笑
お父さんがオリンピック選手だったり、国体連覇してたり、すごいグループでした!
今日は天気も良く、1時間以上シュノーケルして、上がっても日が出てるので海日和な一日中でした!
半日の短い時間でしたが、楽しんで頂けて良かったです!
また、西表島でお待ちしています!
ありがとうございました!
アイスシュノーケル、西表島。
2018/04/03 西表島 ヨットツアー
上越で桜が開花。
そんな春真っ盛りなニュースを見る足下は
サンダルの日焼け跡がV字に開花。
季節感は違えど風物詩です。
こんにちは、まさです。
今日は、アグレッシブなおばあちゃま率いるご家族三世代でヨットをチャーターしていただき
ウェットスーツなしでは語れない氷水的シュノーケリングツアーへ行って来ました。
普段は山遊び専門という事でしたが
今回は思い切って沖縄の離島・西表をチョイス。
もちろん山もありますが、せっかくなら海もね。
スーツにマスクとシュノーケル着用して
シュールなファミリールックで記念撮影。
寒さへの耐性雑魚レベルの我々スタッフ陣が震え上がる横で
ジャブジャブ泳ぎ回るご一行様。
とは言え、冷たさで早めに上がって来られるかなと踏んでいましたが
夏でも皆さんそんな泳がないですよ?
というほどのタフすぎるロングシュノーケリングでした。
凍てつく海水から上がると
外は日が射して気温以上にポカポカ感じる。
休憩も兼ねて、ゴムボートに乗り換えて
エメラルドグリーンの海を滑走。
道中カメも見えちゃう特典付きで、いざ外離島へ。
じゃんぷ、じゃんぷ、じゃんぷ、じゃんぷ、じゃんぷ…
遠くでジャンプ撮影に奮闘するママと妹ちゃんを見守っていましたが
いや、何回飛ぶん!?と、もうヒザへの負担心配になったので撮影に御協力。
わたくしこの撮影だけは得意なんです。
日中しゃかりきに遊んだあとは
一度ホテルに戻ってお色直ししてからサンセットクルージングへ。
この旅行のフィナーレをかざるにふさわしい
優しい夕焼けに包まれました。
ぜひ次回は、アツアツの西表島を味わいに来てくださいね。
どんどん呑むよヨットの上で
2018/04/03 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
こんばんわいくみです。
昨日はとても陽気なお姉さんと花が大好きなお兄さんと宿泊ツアーと今日はピナイサーラ半日ツアーへ行ってきました。
夕日もめちゃくちゃ綺麗で少し気温は低いものの楽しい宴会になりました!
そして朝日とともに目覚めて朝ご飯作り♪
お姉さんは二日酔いで朝ごはんたべれなかったですが、ちゃんとピナイサーラの滝半日はクリア!
この時期はコンロンカとゆう星型の可愛いお花も咲いています。
昨日と今日はたくさん飲んでたくさん喋ってありがとうございました!
是非また、次は体調バッチリで!遊びに行きましょう!
お待ちしています。
Comment