BLOGブログ
:貸切 にタグ付けされている記事
弾丸サンガラの滝ツアー!
2018/07/15 西表島 カヌー&トレッキング
こんばんは、郁美です。
今日は午後が干潮だったので急いでサンガラの滝半日ツアーへ!
皆様、頑張ってカヤックを漕いでくれたので、無事に帰ってこれました!
午前中は満潮で、どこを漕いでもスイスイ〜!
帰りはカヤックを引っ張りましたが、気持ちいい日でした!
この後、土砂降りで雨に打たれましたが、雨の西表はジャングル感満載です!
素敵なご家族でした!
私も家族旅行、久しぶりにしたいです。
半日の急ぎ足なツアーでしたが付き合って頂きありがとうございました!
また、遊びに、次はピナイサーラの滝にもいきましょう!
ありがとうございました。
若くたって西表島!
2018/06/21 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは、いくみです。
夏至南風(カーチバイ)が吹き
毎日まつ毛やらコンタクトやらが飛んでいきそうです。
この風が吹くとそろそろ梅雨が明けるんだなーと、今年も夏が来るなーと、じわじわ感づき始めてます。
今日は私と同じ年のお客様とサンガラの滝とバラス島シュノーケルツアーへ行ってきました!
しかも同じ関西!なんたる偶然。
少し続いた雨で水量も十分!
サンガラ特有の滝の裏へ!
都会の疲れは癒されたでしょうか?
また是非遊びに来てください!
ありがとうございました。
雨じゃなくて良かったー!ヨット宿泊!
2018/06/14 西表島 ヨットツアー, 西表島 島生活
こんにちは、いくみです。
夕方から雨予報。
それでも運にお任せし、雨が降らないと信じ、宿泊ツアーへ行ってきました!
ご飯中は雨が降らず、それ以外は降っていましたが、なんてラッキーな!
いつもの船浮の避難ブイでの宿泊です。
天候が荒れてもさほど船は揺れません!
結婚10周年とのことで盛大にパーティ!
ご家族4人ともとても楽しんでくれました!
また記念日の時、それ以外でも西表島に遊びに来てください!
ありがとうございました!
ずっと海に居たい!
2018/06/04 西表島 ヨットツアー
こんばんは、いくみです
今日はダイビングへ行って来ましたー。
1人のリピーター様とのんびーりやりたいようにやって来ました♪
ゴープロを買い、まだ無くす事なく使いこなしております。
大海原をスイスイと
重いタンクも水の中ならなんて事ない。
こんな洞窟だって行けちゃいます。
お客様が少ないと私、最近後ろでカメラマンになりウロウロしてます。
よろしくお願いします。笑
今日も二本のダイビングお疲れ様でした!
明後日もダイビング楽しみましょう!
島んちゅも観光気分
2018/05/18 西表島 ヨットツアー
こんばんは、いくみです。
夕方から、島んちゅの皆さんとサンセットパーティへいってきました!
島酒(泡盛)をモリモリ呑みながらのクルージングは最高ですねー♪
片付けが終わって事務所へ入り、Gを発見し退治したと同時に足の上に重い物が落ち、爪の中に血豆が……Gのバチが。
痛くて歩くのも辛いです。。。
今日の夕日、とても綺麗でした!
島にずっと住んでるお客さんでも、やっぱり綺麗なものは綺麗だと感じます!
夕日を見ながらのご飯&クルージングはいかがでしたでしょうか?
是非また、パーティしにニライナホリデイズへいらしてください!
ファイミール、パイン館の皆さんありがとうございました!
ゆるくて恐縮です、西表島。
2018/05/15 西表島 ヨットツアー
今年こそ焼かない痩せないと決めていたのに
ふくらはぎのチキチキボーン化が止まらない
Dont stop chiki chiki
こんにちは、まさです。
今日は、島でお世話になっているおなじみ顔なじみの皆さんが
ヨットへ遊びに来てくれましたー。
元々ゆるめのスタンスでやらせてもらってるニライナホリデイズですが
今日はそれに拍車をかけたようなゆるさ加減。
当店の社風を知ってくださっている皆さんなので
各々思い思いの時間をどうぞご自由にお過ごしください。
と、ほぼ丸投げ。
ショップとしての在り方が問われるツアーですね。
シュノーケリングは、崎山にて。
泳ぐポイントだけは厳選してますよ
キレイじゃない場所はスタッフも入りたくないので。
お客様が海に顔をつけた瞬間の
シュノーケルの筒から漏れる
「きれーい!」「やばーい!」がごちそうです。
食パン一斤を片手に持って、はいピース
じゃないか。食パンナマコでしたね。
いや、ナマコ食パンか。ん、生食パンコ?
初めは少々シュノーケル不安そうだった
FUNちゃん(仮名)も
後半はニコニコとシュノーケルされてて
良き良き。
お客様4名に対してスタッフ4人って何なの?
自社ながら違和感を感じて
それとの葛藤がありましたが
皆さんはそのあたりノータッチでいてくださって
優しい。優し過ぎるよ。
こんな感じのスタンスでやらせてもらっていますが
いつも懲りずにお付き合いいただきありがとうございます。
イヤでなければ今後ともニライナホリデイズで
ときどき遊んで行ってください。
ニホンがダイスキ、西表島。
2018/05/14 西表島 カヌー&トレッキング
猫背矯正ベルトを買って半年。
30年ものの猫背がそう簡単に改善されるわけもなく
きついベルトに締め付けられる毎日。
もうこんな思いするくらいなら
いっそのこと猫になってしまいたい
こんにちは、まさです。
今日は、日本にゾッコンだというフランスのアニメーターのお2人と
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝半日ツアーへ行って来ました。
子どもの頃から、ジャパニーズアニメーションを見て育ったというお2人。
その影響で日本語も少し話せるというのだから、アニメは偉大だ。
マササン、スキなアニメはナニですか?と
日本語で質問をしてくれるお2人。
あまりアニメを見てこなかった僕に答えられるのは
メジャーどころのアニメばかり。
逆に同じ質問を2人に返すと
うーん、『パプリカ』、とのこと。
パプリカ is BESTだと。名作だと言ってらっしゃる。
いいや、ちょっと待って。ストップストップ。
知らない。知らない名前のアニメ出てきた。
ジャパニーズの名作をフレンチに教わるちぐはぐ発生。
ググりました
その名作の正体はコレ。
あーはいはい、なるほどコレかー。
ともならない
パッケージ見てもなお知らない。
是非見て。見た方がいい。
念押しをいただきました。
僕がパプリカを知らない一件で
申し訳ないことに、少々の驚きとショックを隠しきれてないお2人でしたが
ピナイサーラの滝出現によりニンマリ笑顔カムバック。
今日は寒いよ?と、再三喚起しましたが
キン肉マンGo!Fight!を口ずさみながら
滝つぼにもGo!Fight!されていました。
昨年は、もののけ姫のモデルになった屋久島へ。
来年は、北海道へ行くんだそう。
日本がダイスキ。
お2人の日本好きに何の加担もしてあげられていないが
海外の方がそう言ってくださるのは
末端ではあるが一日本人してとってもうれしいこと。
さぁさ、日本の勉強しよかな。パプリカ見よーと。
アダルチックな修学旅行、西表島。
2018/05/13 西表島 カヌー&トレッキング
年齢に伴って食が細くなるとか
お腹の肉が落ちにくくなるなど
無縁の未来図だと思っていましたが
その順番は突如と回ってきました
こんにちは、まさです。
今日は、少年少女のようなキラキラしたアダルティーズの皆さんと
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました。
お天気はこの上なく晴れ。
これは誰の日頃の行いが良いからかとか
やれ晴れ女、やれ晴れ男など
この好天のワケが諸説浮上していましたが
真相は分からない。
もう言ったもん勝ちなのだ。
この時期のピナイサーラの滝は
日が陰ると涼しく、滝の水温もひんやり。
皆さん滝つぼへ入水されないパターンも
十分あり得るなと思っていましたが
入りますか?の問いがもはや愚問。
入ることにに一寸のためらいもない、誰一人として。
むしろなぜ入らないのかと言わんばかりに。
滝つぼ飛び込みイケイケゴーゴー。
アダルティなゲストの方は
「わたしはちょっとやめときます…」と
遠慮する方も多いのですが
皆さんの選択肢にNOは不在。
誰も欠けることなくダイブ to ピナイサーラ。
童心に帰るということを絵に描いたような
ティーンの輝き全開でした。
子供心はそのままに、午後は海へ。
グラスボートをこれまたみなさん揃って
のぞき込む姿が愛らしい。
シュノーケリングは波に屈することなく
これぞ離島クオリティ!と、胸張ってお届けできるモノを体感していただきました。
最後まで衰え知らずのテンションにあっぱれ。
ワイワイがやがや修学旅行生を案内してるようで
笑顔量産のステキな1日となりました。
西表島はまだまだディープなところがありますよ
是非また遊びにいらしてくださーい。
大好きになっちゃったよ、西表島。
2018/05/12 西表島 カヌー&トレッキング
朝、家を出る前に
3代目J soul brothers風にセットしたはずの髪型が
強風にあおられ遊ばれて
家へ帰ってきた頃には少年アシベでした
こんにちは、まさです。
今日は、知性と品性を兼ね備えた美男美女カポーのお二人と
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました。
お二人とは同世代。
それだけで3割増、いや8割増で親近感が湧いてしまう。
だから一歩ならまだしも二歩三歩と
ズカズカと土足で2人のパーソナルなところまで踏み込んでしまう。
それをイヤな顔せず受け入れるてくれるお二人だから
なんだかうれしくて楽しくてはしゃいでしまって
初対面だけどライクじゃなくて早々にラブでした。
ちょっと重いですか
カヌーはロケットスタートで飛び出し
トレッキングは走り屋ばりに山道を駆け上がったので
ピナイサーラの滝上は閑散時にチェックイン。
絶景を2人占めしてまったりゆったり。
おーい。とブラジルまでは届かないものの
滝下にいる皆さんと滝ニケーションです。
私たち田舎育ちだからどこでも寝れるんです。
と、斬新な特技を教えてくれたお2人。
あと5分放っておいたらホントに寝ていてであろうほどのオフさ加減。
自然体な二人に、より好感度が上がる一幕でした。
身体を起こして、ふたたびスイッチオン。
午後はピナイサーラの滝下へチェッチェッコリーとやって来ました。
一緒に写真撮りましょー。だなんて
そんな嬉しいこと言ってくれるんだ?
こんな幸せなことはない
もうその言葉をおかずに、別のおかず3品は食べれる。
牛丼食べた後に、天丼いけちゃう。
気さくで知的で優しい素敵カポー。
最後に、また遊び来ますねー。だなんて言ってくれるんだ?
いやはやもう俺を泣かせにかかってますね。
でもいいんです、いいんです
他にもたくさん素敵な土地があるから
西表島へ来れずに違うとこを旅行してくれていいんです。
ただ一瞬でもそんな言葉が自然と出てきてくれたのがうれしい
泣ける。大好きだよ。
その言葉をおかずに、石垣牛一頭いけます。
西表島でイルカと遊んで
2018/05/12 西表島 ヨットツアー
こんにちはいくみです。
海に出る度、イルカ出ないかなーと
タカさんと毎回のように言っています。
と、やっと願いが叶い、イルカに出会えました。ラッキークッキー!
今年の運はもう使い果たしたかね?
可愛すぎる。野生動物は最高です。
マイルカかな?の群れでした。
癒されました、頑張れます。
そんなこんなで、今日はとても優しい4人組とハナとシュノーケルツアーへ行ってきました!
ニライナお得意の無人ビーチにて。
イェーイ!
イルカ見て、シュノーケルしてご飯食べてお昼寝して、サイコー海!
楽しんで頂けましたか?
今日一日ありがとうございました!
Comment