BLOGブログ
:西表島 にタグ付けされている記事
台風を越えておーりとーり西表島
2016/04/25 西表島 ヨットツアー
我が家に住み着いていた
ヤモリの美鈴がいなくなってから早数ヶ月。
最近、背中にポチョンとほくろのある新たなヤモリがやって来たので
さっそく名前をつけてあげました、「ほくロック」
こんにちは、マサです。
今日は、3日連続ヨットに遊びに来てくださってるご夫婦と
崎山湾でダイビング&シュノーケリングしてきました!
今回4年ぶりにニライナに遊びに来てくださったのですが
その間、三度も西表島旅行を計画されたそう!
しかし三回連続ドンピシャで台風が来てしまい全てキャンセル…
今回は念願かなってお久しぶりの西表島上陸となられました。
前日の予報では思わず頭を抱えてしまうような天気でしたが
当日いざフタを開けてみると…
???
はて?どゆこと?いかほどー?
ここ最近ではダントツでいい天気に成り上がりました!
2日目に味わった、10m先が霞む滝のような雨!
船内に逃げ込んで、西表島の気まぐれな天気に思わず笑ってしまった
そんな話も今は昔…
何じゃこの天気、青緑青っ!青緑青っ!
ま、まぶしいぜダイビングフラッーグ!!
(ボロボロなんじゃない!ダメージ加工や!ダメージ加工!)
そして今シーズン初登場の即席テントでのんびりお昼寝タイム!
旦那さんは3日間で6本のダイビング
奥さんは3日間で6時間のシュノーケリング!
ストイックに西表島の海を泳ぎなめ回しましたね。
台風に懲りずぜひまた西表島へ
そしてニライナホリデイズへ遊びに来てくださいね!
そのときはまた世界中の旅行話も聞かせてください♪
3日間ありがとうございました。
雨雲の下、晴々な西表島
2016/04/24 西表島 カヌー&トレッキング
現在、事務所でブログを書いてる僕の横で
スタッフはるがスマホで占いをやっており
1人でわちゃわちゃ言うてて、全くもって気が散ります
こんにちは、マサです。
今日は、朝にホテルへお迎えにうかがった時点で
その溌剌とした雰囲気に圧倒されてしまった
エネルギッシュなご夫婦とカヌー&トレッキングで
サンガラの滝へ行ってきました!
自身でカヌーを所有されてるという旦那さんのパドリングフォームは
それはそれは美しくなめらか。
船浦湾からのスタートこそ向かい風に行く先を阻まれましたが
西田川に侵入すればこっちのもの!
無音、無風の中、のんびりとしたマングローブカヌー。
富士山トレッキングも経験済みというお2人ですが
今日はのんびりしたいということで
定番のピナイサーラの滝よりイージーなサンガラの滝カヌー&トレッキングをチョイス!
今朝雨雲レーダーを見て
ほぼ間違いなく雨が降るだろうと踏んでいましたが
ここまで雨なしで来れました!
が、せっかくですもん!自ら濡れます!
雨が降ろうが降るまいがそのつもりでした!
サンガラの滝に打たれまするっ!!
そして、このコースを選んだ最大の決め手は
ここから飛び込みたい!だったのこと
1回、2回、、
3回飛び込みジャーンプ!!
カヌーとトレッキングでじんわりとかいた汗にセイグッバイっ!
サンガラの滝を全身で堪能したあとは
滝上での昼食タイム。
デザートは西表島の特産品・ピーチパインに舌鼓♪
お腹いっぱいや。
よし、寝よ。
何にでも興味を持たれる好奇心と
すべてを受け入れて楽しむ肯定的な姿勢を持たれたご夫婦。
お会いした最初に感じた正のオーラは
そんなお2人の人柄からくるものなんだろうと感じました。
今日は、曇り空の下でしたがピーカンの時間を
どうもありがとうございました。
次は、ピナイサーラの滝へ行きましょうね♪
緑がキラキラ西表島☆
2016/04/21 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです!!!
今日はピナイサーラの滝に行って参りました♪
天気が良くて気持いい滝上です!
そんな中、美味しいお弁当を食べながら
二人で女子会しちゃいました♪
メンチカツうまっ!!!
お弁当を食べた後わ
滝上散策~!!!
最近の西表の緑わキラキラ輝いています♪
女子トークに花を咲かせながら
滝壷到着!!!はやw
じゃ~ん!!!
帰りわカヌーを漕ぎ干潮だったので
干潟散策!!!
コメツキガ二発見!!!
かわいいですね♪
2人でまったり一日楽しみました☆
ありがとうございました!
また遊びにきてください♪
西表島だよ!全員集合~☆
2016/04/20 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです♪
今日はサンガラの滝に行って参りました!!!
波照間でキビ刈りをしていたときの友人も遊びに来てくれましたよ☆
行きの道中
みんなでワイワイ話しながら
滝壷到着~♪
イェ~イ☆
気持ちいい~♪
みんなの笑顔が輝いています☆
たけちゃん修業中!!!
笑顔がステキな新婚さん!!!
ピース*
四人でオガミマス!!!
滝上だよ☆
全員集合~!!!
イェイ☆
天気が良くポカポカで気持ちいい帰りのカヌー♪
最後はみんなで記念写真☆
一日満喫しました!!!!!
楽しかった~♪
今日はありがとうございました!!!
また遊びにきてくださいね☆
待ってます*
出会いはバラス島、目指すはピナイサーラの滝!
2016/04/17 西表島 カヌー&トレッキング
まだ4月だというのに日焼けはもはやピークに!
鏡に映る自分が土偶か何かの類に思えます
こんにちは、マサです。
今日は、昨日バラス島で偶然お会いしお話させてもらった方が
ツアーに参加してくださることになり
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行ってきました!
1艇のカヌーに男2人仲良く乗って出発。
傍から見たら、いったいどういう関係!?と疑惑を持たれそうですが
僕は胸張って言いますよ
「初夏の風に漂いたどり着いたバラス島。サンゴのかけらが自然と積み重なってできたこの純白の孤島が
二度と同じ姿にならないのと同じように、あの日あの時あの場所で
二度とない神の計らいで僕らは出会ったんだ」
ってね。。
そう、ドヤ顔で。
余談はいいです
いきましょ、マングローブカヌー!
カヌー中もトレッキング中ももちろんマンツーマン。
初めこそややよそよそしいマニュアル的な会話でしたが
徐々に話題はお互いの身辺の話まで深まり
あれこれおしゃべりしていたら、
あらぁ!共通の知人がいることが判明。
世間いとせまし。全くイッツァスモールワールドですね!
日頃から山登りされるということもあり、軽快なトレッキングでピナイサーラの滝上へ!
ピナイサーラの滝には一番乗りで、貸しきり状態!
絶景を2人占めしながら早熟の西表島産ピーチパインをいただきまーす!
前日の予報に反して、終始ずいぶん不安定な天気だった今日。
雨が降ったかと思えば、陽が射してきて、そしてしばらくしたら暗雲立ち込めて…
でもそんな天気こそ西表島らしい!
そしてそれを含めてツアーを楽しんでくださるお客様に感謝です!
帰路のカヌーでは、男2人仲睦まじく自撮り。
やれアングルを気にしすぎて表情が固くなってしまった
やれ逆に表情を気にしすぎてアングルがイマイチだ
等、議論することTAKE4。
いい感じの画、撮れましたね。
ぜひまた一緒にカヌー漕ぎましょう
今日は濃ゆい時間をありがとうございました。
西表島幸せ連鎖。改め、ハッピーいりおもスパイラル!
2016/04/17 西表島 カヌー&トレッキング
すっかり夏の陽気となった西表島では
肌の露出が多い人急増っ!
そんな絶景を拝むことを日々の楽しみとして毎日を送っています
こんにちは、マサです!
今日のお客様は、朝お会いした瞬間の笑顔シンクロ率100%のお2人!
出会い頭でもう僕はお2人のとりこ。親近感。ワクワクさん。
今日はそんなハッピーな空気をまとったお2人と
午前は、カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ
そして午後は、バラス島でシュノーケリングしてきました~!
そんなお2人だから何をやってもきっと息ぴったしなんだろうな~!
ルンル~ン♪
と思いきや、カヌーは…
あ…あれ…
う、うん…最初はだれだってそうなんです
なかなかのジグザグ走行っ!
でも無問題。大事なのはテクニックじゃないです
カヌーという未知の乗り物を楽しむことですよ!
そして、今日はなんてったって最高のお天気に恵まれたカヌー&トレッキング日和!
普段からトレッキングされるというお2人の軽やかな足取りで
ピナイサーラの滝へはラクラク到着~!
記念の1枚は文句なしの逆光!!
けれどもそれ以上の明るいお2人の笑顔をパシャリといただきました。
トレッキングでじんわり汗ばんだ体を
ピナイサーラの滝つぼでクールダウン♪
気持ちいいですよね~ほんと気持ちいいですよね~
いい表現が出てこないけど、気持ちいいですよね~
そう、これがまさに、ピナイサーラの滝名物
「え~なんだかすんごい気持ちいい~」ですっ!!
と、なんとも抽象的な名物を全身で味わったあとは
もぐもぐ、お口で味わうランチターイム!
カメラを向けたからじゃない
とっても素敵なお2人は常にスマイルさん♪
おかげでごはんもより美味しくなりました!
さ、それではそろそろピナイサーラの滝をあとにしますよ
準備はいいですか?
では次の目的地へ~、どろんっ!!
じゃ~ん!!
バラス島へ瞬間移動~
つって。
ピナイサーラの滝から引き続き青空継続中。
そんな中、人生初というシュノーケリングに挑戦っ!!
ほんとに初めて?と疑いたくなるほどスイスイ泳いでいた…
ほんとにほんと?と納得できないほどガンガン泳いでいた…
もう、すんばらすぃぃ~!!の一言。
お2人終始仲がよく、ずっーと笑顔で
いつも眉間にしわ寄せボーイの僕も
気づけば伝染して、もらい笑いしてました。
絶対に、絶対にジャマだけど
僕もこのままお2人の旅行に同行したい。。
ハッピーオーラ全快のお2人を見ていたら
そんな思いすら芽生えてました。
分かってます
100歩譲っても、、ジャマですね。
また西表島に遊びに来てくださいね~
再会を心待ちにしています
今日は1日ありがとうございました。
ユツン滝と汗と男と男
2016/04/16 西表島 カヌー&トレッキング
今日からスタッフのはるが約半年ぶりに復帰し
ニライナがより熱く、そして事務所がかなり暑くなってきました
こんにちは、マサです。
今日は西表島に計10泊されるという、自然大好き超アウトドア派!と思いきや
ご本人曰くすこぶるインドア派だというお客様と
トレッキングにトレッキングを重ねて
ユツン三段の滝へ行ってきました!
ここ数日間、カヌーやトレッキング三昧だったというお客様。
毎日、晴天でのきもちいいツアーだったそうですが、ここにきて雨。
誰がわるいとかじゃないけど、僕がガイドさせてもらう日に雨。
ちなみに明日の予報は晴れ。
「晴れに飽きてきてたからちょうど良かった!」と
やさしさのにじみ出るお言葉をいただき
雨男は笑顔を取り戻すことができました!
お客様のおかげでどうにか右肩上がりになったテンションをそのままに
山を忍者のごとく駆け上がり(ゆっくり歩きました)
沢をアクロバティックに飛び越え(ゆっくり歩きました)
約2時間のトレッキングを経て
ユツン三段の滝に到着っ!
マンツーマンで男2人あれこれと
止まないトーキング&トレッキングでここまで来たので
ここではしっぽりヒーリング。
いつもひと気のないユツンの滝ですが
今日はなんだか混雑気味。
「きっと貸しきりですよ~」なんてツアー前にドヤ顔で言っていた
数時間前の自分が憎い。
そんなジャングル状況だったので
普段はツアーで行かない滝の上流を少しお散歩トレッキング♪
これぞ西表島名物・手つかずの大自然!と言わんばかりの景色の中で
お客様は森の妖精と化していました。
時間差で貸しきりとなったユツン三段の滝上は
文句なしで最高に気持ちいい!
スタート時に悩まされた雨も気づけばあがっていて
霞んだ低空も徐々にクリアに。
帰路のトレッキングでは、愛も変わらず男2人お口は休まず
お客様のおもしろにーにっぷりも全快で
半ばここが西表島であることを忘れてしまいそうになるくらい
バリエーションに富んだ話であーだこーだ言いながら帰ってきたのでした。
途中、お互い表面的に取り繕うのはやめて
素になってお話させてもらった時間は何にも変えがたい貴重な時間でした。
今日は笑いの絶えない時間をありがとうございました
またお会いできるのを楽しみにしています。
西表島はお昼寝日和
2016/04/16 西表島 ヨットツアー
こんにちは。たかです。
昨日はユツンの滝、今日はヨットツアーと2日間遊んで頂きました~
今日はがっつり泳ぐよりもゆっくりしたい、とのことで、ヨットでお昼寝ツアー
南風が10m/s位吹く中、セールを小さくしてセーリング~ しながらお昼寝!
ジブのみ上げてで2ポン入れて6ノット!この凄さ、分かる人にはわかるはず!
ご飯食べたら、2次会会場でお昼寝~(笑)
僕まで一緒にウトウトしてました!
お客さんと一緒にお昼寝を楽しむ仕事って、他にないですよね~(笑)
西表島に来たら、ぜひお昼寝を!
JAPANでハネムーン!!fromカナリア島
2016/04/11 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング
連日晴天続きで早くもこんがりと肌が焼け
他ショップのスタッフさんにゴボウと言われてる始末です
こんにちは、マサです。
今日のお客様は、スペインのカナリア島からハネムーンで遊びに来てくれたお2人。
終始テンションが高く、ツアー中はパシャパシャとシャッター切りまくり!
そんな幸せオーラ全開なお2人とカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行ってきました!
とても気さくな2人は覚えたての日本語も披露してくれました。
名前を呼ぶと「ハイ!」と日本人顔負けな返事をしてくれ
目が会うと日本語で「ゲンキデスカ?」と、1日でトータル10回ほど僕を気にかけてくれました、優しいなぁ。
そんなパワフルなお2人にとって
ピナイサーラの滝上までのトレッキングは難のないものでした!
カヌーでは急にしゃかりきに漕ぎ始めたり、わざとマングローブの中へツッこんだりと、なんとも忙しい!!
トレッキング中も突然歌をうたい始めたり、かと思ったら立ち止まって物思いにふけっていたり。
とにかく五感をフルに活用して、感情の赴くままに動いて、そして小さなことに深く感動していました。
旦那さんがよいしょよいしょで頭をペコッペコッとさげるので、どうしたかと思えば
それも日本人のマネだそう。他国の人に言われないと意外と気がつかないけれど
日本人はよく頭を下げているそうです。
お二人は前日、ニライナの海ツアーにも参加してくれていて
ヨットでセーリングし、サンゴが敷き詰められた西表島の海でシュノーケルも。
2ポイント目ではウミガメ4頭にも遭遇しちゃう引きの強さでした!
そして本日帰路のカヌーでは雨に打たれてしまいましたが
「マングローブの川に落ちる雨粒がキレイ…」と、奥さん一言。
何にでも感動できるあなたの心がキレイですよ。。と
言いたくてもうまい英語表現が出てこない自分の未熟さが悔やまれました。
一緒にいるだけでこちらも自然と笑顔になってしまうような
明るく柔らかな空気に包まれたお二人。
3週間のハネムーンということなので日本各地を巡って
美味しいものたくさん食べて、日本をもっと好きになってほしいですね!
もちろんまた西表島にも遊び来て下さいね~!
末永くお幸せに。。
旅先に西表島を選ぶ激しぶ平成っ子
2016/04/09 西表島 カヌー&トレッキング
身近に石垣牛というスペシャルなお肉があるのに
自分が食べているのはわざわざ国外から運んで来た牛であるという
そこまでして俺に石垣牛を食べさせたくないか!!という手間感に
なんだかもう笑ってしまいます、ウッシッシ。
つって
こんにちは、マサです。
今日は、平成生まれのお客様と午前はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ
午後は、超巨大化したバラス島でシュノーケルしてきました!
自分はまだまだフレッシュで
いくつになってもピーターパンのつもりでいましたが
二人と話をしていたら、まとってる空気の鮮度が違うのなんのって!
カヌーで季節の花クチナシを横目に
二度と戻らない若さに対する妬み嫉みを連れてジャングルの奥へと進みました。
普段トレッキングはしないという2人でしたが
トレッキングも快調!ノンストップでサンガラの滝へ到着っ!
本日の最高気温29度。
もはや「カヌー&トレッキング」という文字の羅列だけで
汗が吹き出そうなそんなフライングサマーな陽気!
こんな日は滝浴びに限ります
ランチは、サンガラの滝上にて。
出足こそやや雲行きが怪しかったですが
お昼頃には文句なしの快晴っ!
帰路のトレッキング、そしてカヌーに向けて
お腹いっぱいごはん食べて精をつけます。
そして午後は、ドンピシャの干潮時でサイズがモンスター化した
バラス島へ上陸~!記念の大ジャーンプ!
シュノーケルしてサンゴひろって、ちょっとゴロゴロして…。
自分が2人くらいの年齢のときには
旅行先に西表島なんて選択肢なかったよぉ~
なんてまたちょっとジェラシー感じながら
仲睦まじい2人の姿を指をくわえて見てるのです。。
まぶしい!まぶしすぎる存在だよ!こんにゃろ!
太陽よりもバラス島よりも
何より2人の煌く未来がまぶしいっつーの。
今日一のお気に入りショット。
2人共、今日はおいしすぎる清らかな空気をありがとう!
僕の濁心が2人のおかげでデトックスされました
ふぅ、生き返った。
西表島はまだまだ遊ぶとこがたっくさんあるので
次の旅行も、うん。西表島で!
また会えることを楽しみにしてます
今日は1日どうもありがとう~!
Comment