BLOGブログ
:西表島 にタグ付けされている記事
完全燃焼やり切りました、西表島。
2017/10/19 西表島 カヌー&トレッキング
久しぶりにまつ毛を奪い去られそうな
まつ毛乱舞風に見舞われている西表島です
こんにちは、マサです。
今日は、移動中の車内で流れる90’s J-popに
敏感に反応してくださったうれしいTKサウンド世代のお二人と
バラス島シュノーケリング&ピナイサーラの滝へ行って決ました〜!
本来は午前中にピナイサーラの滝へ行くのですが
海況の都合によりイレギュラースケジュールで最初にレッツバラス島!
雨予報を宣告されていたので覚悟していましたが
序盤なんとかお天気がギリギリ持ちこたえてくれてる!ラッキラッキー
バラス島へ上陸すると
熱烈ギラギラ太陽光とはいかないものの
ほんのーりやさしく日が差してるではないか!
やや波高ではあったけどシュノーケリングも
バッチリ出来て、チームリトルマーメイド降臨でした〜。
午後は、お天気そのままにカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ!
ここ連日の悪天で気分はどんよりでしたが
遠くに見えるピナイサーラの滝は
こんな天気からのギフト。
ドキがムネムネしちゃうあっぱれな水量!
さぁさぁ、カヌー漕いでトレッキングでジャングルをかき分けて
ピナイサーラの滝に到着したら
間髪入れずに遊ぶぞぉ〜!!
と、その前に腹ごしらえっと。
正直お客様もガイドもシュノーケリング後
腹ペコで道中やや空元気感が否めなかったですからね
ソーキそばでエナジーチャージです。
はい、元気でたぁ〜!!
ごはん食べたらめちゃ元気でたぁ〜!!
滝つぼ貸切、水量マックスアーンドしぶき激しすぎて会話聞こえない目開けてられなーい!
ピナイサーラの滝のパフォーマンスとしてこんないい条件ないなぁ〜最&高!
「やり切ったって感じ!」
最後にお客様からいただいた一言。
体力使い切って1日で西表島の海と山
存分に味わっていただきました!
是非またの機会にもご一緒させてくださいね。
いつかの再会を楽しみにしてます。
八重山を遊びつくそう‼️
2017/10/16 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちわ、ハルです☀︎
ピナイサーラ半日ツアー
に行って参りました!
本日のゲストさんわ
20代前半の元気いっぱいな6人!!!
カヌーを漕いでいる時も
キャッキャッと楽しんでいました♪
道中でパシャリ★
ピナイサーラの滝にて。
どや〜!!!と同じポーズ✳︎
前日に雨が降っていたので
増水し迫力満点なピナイサーラでした!
最後わサキシマスオウの木の前で記念写真☺︎
今日わありがとうございました!
残りの旅も楽しんで下さいね✳︎
またのお越しをお待ちしております✨
雨にもへっちゃら★ピナイサーラ‼︎
2017/10/14 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちわ☀︎ハルです!
本日わピナイサーラの滝
に行って参りました!
前日から雨が続いており
迫力満点なピナイサーラの滝
です!!!
女子会をしながらお弁当を頂きました✨
中国国籍から日本国籍に移されたAさん。
日本と中国の違いなどを教えてくれました!
楽しかったです♪
本日わありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております✳︎
なんでこのツアー申し込んだんだろう…西表島。
2017/10/09 西表島 カヌー&トレッキング
エアコンからしたたってくる水滴のおかげで
部屋は保湿されて肌はプルプル。
洗濯物は乾かず、蚊が出てきて、夜も寝れません。
プラマイマイなマイルームです
こんにちは、マサです。
今日は、昨年に引き続き2年連続で遊び来てくださってるリピーター様ご夫婦と
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました〜!
昨年は直前に思わぬトラブルに見舞われて
叶わなかったピナイサーラの滝にリベンジ!!
カヌーは、さすが長年連れ添われているお二人だけあって
出足から大きく蛇行することなく息ぴったんこ。
そして滝の麓までカヌーで上がっていき
さてさて今度はジャングルトレッキングですよ。
ん…やばい…
このあたりからお2人気づいちゃいました
そう、このコース実はいつも皆さんの予想を上回るハードさ!!
「なんでこのツアー申し込んだんだろう…」と
きっつい勾配を上がってる道中ボソッとつぶやく奥さん。
いやいや、そんなこと言わずに!!
ファイオ!ファイオ!
でもこの景色みたら登った甲斐あったって思いませんか?
しばしこの景色に惚れ惚れ。。
そして午後も、このハードコースに挫けることなく歩を進めて滝つぼへ!
いやいや、下ったと思ったら
滝つぼまでもまた登るんかーい。的な心境だったかと思いますが
これまた頑張った甲斐ありの絶景ではありませんか?
酷使した身体を労ってあげましょ
滝水浴びてのヒーリングタイム♪
ここでもまたお2人のステキなスマイルちょうだい出来ました〜!
今日は1日お疲れさまでした
今夜は美味しいもの食べて
ゆっくり休んでくださいね。
今回だけに限らず今度はさらにハードなコースも
挑戦してください!
またご一緒出来る日を楽しみにしてまーす!
のんび〜り、ゆった〜り、デイクルーズ‼︎
2017/09/26 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちわ〜ハルです🌸
本日わデイクルーズに行って参りました!
セーリング日和な風が吹いていましたよ。
網取の水路を通り抜け崎山へ★
水路のグラデーションが
キラキラと光輝いていました✨
数匹のカメがこちらに向かって
泳いできてくれました🐢
近くでたくさんのウミガメを見れて大興奮‼︎
1年分のカメを見た‼️と、お客様の一言。
その後、崎山のビーチにも
遊びに行きました✨
貸切でゆったりしたデイクルーズでした✳︎
本日わありがとうございました!
またのお越しをお待ちしています🌸
すっかりどっぷり、西表島。
2017/09/24 西表島 カヌー&トレッキング
瞬きしてる間に夏が過ぎ去ってしまった。
というのは過剰表現すぎて、しっくり来ていません。
しかし、9月はあくびしている間に終わりそうです
こんにちは、マサです。
今日は、すっかり西表島にハマってしまった。という
イリオモマジックに魅せられた親子様がゲスト。
そんなお2人と、カヌー&トレッキングでサンガラの滝へ行ってきました~!
何年か前に初来島されてから西表島にどっぷりで
毎年の恒例旅行になったそう!
そんな中、昨年カヌーツアーに挑戦してみたら
これまた大ハマリだったそうで。
西表島×カヌーの不変的ケミストリーに
魅了されてしまったわけなのでした!
「え、もう終わっちゃうのーっ!?」
45分ほどかけて川の上流まで漕いだ
カヌーとの別れが寂しかったご様子。
トレッキングは自信がないとのことでしたが
いえいえいえ、ぜーんぜん足取り軽いじゃありませんか!
そんなに軽快なのに自信がないなんて
鈍重なくせに自信持ってるガイドが
マヌケに見えるじゃないっすかぁ!!
もう!!もうもうもう!!
なんつって言いながら、難なくサンガラの滝に到着ぅ~。
サンガラだけにガラガラで(←今年一番おもしろいの出た!!)
途中から完全に貸切りターイム♪♪
せっかくだからと、半ば強要してしまいましたが
邪気をぜーんぶ洗い流すためにも(←余計なお世話)
滝浴びしましょう~!しましょうしましょう~!
ぼくら以外だーれもいないから
静かーにゆっくーりと時間が過ぎていました。
モチのロン、来年も西表島に遊びに来ますということなので
その時にまたお会いできたらいいなぁー。
なんていう、気持ちの一方通行は言葉にできなかったです。
秋の気配?うそうそ、俄然夏。西表島。
2017/09/22 西表島 カヌー&トレッキング
ヤモリのフンを処理しては
翌朝同じところにまたフンが。
毎日がフンとの追いかけっこ
そんな毎日を幸せと呼ぶのかなぁ
こんにちは、マサです。
今日は、2組4名のお客様方と
カヌーアァーンドトレッキングでサンガラの滝へ行って来ました〜!
最近風が涼しくなって来て、すっかり秋だね。
とか言った人誰ですかー。
もう超暑いっ‼︎ 超超超暑いっ‼︎‼︎
俄然、夏。
そんな日焼けまっしぐらな陽射しの下、カヌーをスタート!
皆さんカヌー経験者ということもあって
とってもスムーズスムーズ、幸先ぐぅ〜です。
カヌー後、ほぼ雑談に埋め尽くされて影をひそめたトレッキングを経て
体感3分、サンガラの滝に到着っ!!
こんなライク ア SUMMERな日は
滝水ダダダダダダダダダダーーッッ!!のやつが
最高に気持ちうぃっ!!
無論。滝つぼへの飛び込みも気持ちうぃっ!!
サンガラの滝は終始我々の貸切状態で
家のリビングばり気兼ねなく遊べましたー。
帰路のカヌーは…
途中まで漕ぎ漕ぎ。。
した後は干潟ウォーク。
朝来た道はすっかり干上がってしまい
だだっぴろい干潟をムニャムニャと足を鳴らしながら
大きいカニが小さいカニを食べる。
という、弱肉強食のリアルを観察しながら戻って来ました。
午後はフィールドを緑から青の景色へシフト。
最近、美景がカムバックしたバラス島に上陸!
インスタ映えとかフォトジェニックとか全然興味ない系カップルのお2人も
バラス島の美しさにさすがに写真撮ってらっしゃいましたね。
そんな様子に、心のイイね!連打しました。
シュノーケリングも条件この上なく良しっ!
海の絶対的センター・カクレクマノミとも対面。
初シュノーケリングだという彼氏さん
はじめてが西表の海だともう他の海じゃ泳げないですよ?
お二人が泳いでるところなーんにもない場所だけど
すんごぉーく海きれいだから
ただ浮かんでるだけで、きっと最&高。
また味わいに来てください。
西表島って知れば知るほど、最&高ですから。
いなセレ会‼︎西表島にて解禁★せーの、梨〜🍐
2017/09/22 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちわ〜ハルです🌸
サンセットパーティに行って参りました!
本日のゲストさんわ
元スタッフのキミさんと
旦那さんのかずやさん
キミさん幼馴染友人おふたり‼︎
船上パーティしてきましたよ☺︎
いなぎセレブ会 通称 いなセレ会‼︎
インスタ映えな写真です✳︎
撮影風景!
せーの!梨〜!と
キミさんの掛け声で梨のポーズ🍐
実わ幼馴染さんのお誕生日でした!!!
酔っ払いながら
隠れてこっそり風船を膨らまし
サプライズバースデー🎂✨
おめでとうございます🎉✨
最後わ仮面舞踏会で締め括り!
幼稚園、小学校、中学校、高校、大学
からの現在。
昔の話に笑いが絶えない
半分女子会なサンセットパーティでした✨
本日わ本当におめでとうございます㊗️
またのお越しをお待ちしております。
ありがとうございました✳︎
夏の終わりのボケの祭典、西表島。
2017/09/19 西表島 カヌー&トレッキング
9月も後半に入り8月に落としてしまった体重を
着々と取り戻しつつあります。
でもなぜか真っ先にお尻にお肉がつく
南米女性的な体質のおかげで
プリケツまっしぐらです。
こんにちは、マサです。
今日は、朝お会いした瞬間からなにか波乱を予感させてくれたおもしろ最上級のご夫婦と
カヌー&トレッキング&ボケの連打で
ピナイサーラの滝へ行って来ました〜!
カヌー乗り場までの車移動の間で
すでに200個くらいのボケをお見舞いしてくれた旦那さん。(この時点でもうボケお腹いっぱいでした)
カヌーに乗ったあとも、前方にいる他社さんのグループをごぼう抜き希望。ということで
しゃかりきカヌーで計20名くらいの方たちの間を失礼して、先頭をぶっちぎっていかれました!
カヌー後のトレッキング。
自然な様子を撮りますとお伝えしましたが
もう完全にカメラを意識して止まない感じ。
横並びで肩を組んで、あるぬ方向を見て、アブノーマル感全開。
ピナイサーラの滝へは、到着の相場時間を約45分ほど短縮してチェックイン。
カメラを向けると満点の笑顔をくれるから
撮影するこちらの意欲も引き出されます。
スピードカヌー&トレッキングのおかげで
滝つぼはほぼ貸切状態。
お腹に天然のライフジャケット付いてるからと
本家こえの浮力で泳ぎ回る姿は、子供たちの夏休みを彷彿とさせる無邪気っぷりでした。
さぁ、ぷち滝浴びしましょ…
って、いやいや、目っ!目っ!
お兄さん白目むいてますよ〜!
(もう僕のスキルじゃツッコミが追いつかない。1人繁忙期。)
そして午後はピナイサーラの滝をあとにして
乗り合いのボートに乗って沖へシュノーケリングに。
いや、だから自然な姿がいいって何度かお伝えしましたが
またもや完全にカメラを意識して男前な顔してる旦那さん。。
台風明け、ようやく出れた海っ!
まだまだ少々うねりはありましたが
改めて西表の海は感動レベルにきれいっ!!
お二人ともシュノーケリングはお手の物で
多少の荒波もお構いなしでマーメイドと化していました。
そして、吉報!
今シーズンすっかり縮小していたバラス島が復活の兆し!!
本来の白さを取り戻して、サイズも5倍ほどに。
船長曰く、ここからどんどん回復していくはずとのことで、万々歳です!!
最後は、僻地でも流行に乗ります的なインスタ映えを意識した1枚で。
朝から夕方までトータルで体感2億個ほどのボケをくださったお二人。
初めてお会いしたはずなのに、そんな気がしなかった気さくさと親しみやすさがド級。
思わずこちらも一緒になって旅行気分になっちゃいました。
ツアーの最後に「あー楽しかったー!めっちゃ楽しかったわー!今まで参加したツアーの中で2番目に楽しかったわー!」って
いやいや、その場はウソでも1番って言ってくれたらよかったんじゃないですか⁉︎
「グアムの次だわ」とのことでした。
それもボケですよね?
そう思っていいんですよね?
台風明けのピナイサーラ★
2017/09/18 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちわ〜ハルです✳︎
本日わ台風明けの
ピナイサーラの滝に
行って参りました!
上海からお越しのお二人。
台風の為日程を二日間ずらし、
やっとの思いで西表島まで
来ることができました!
中国の内陸出身の彼女の為に
海を見せてあげたいとおっしゃっていた彼。
日程を二日間ずらしたのに
波が高く荒れていて海に出れないことを
残念そうに話していました。
お二人とも趣味がサルサダンスのため
ポージングがとてもキレイです💃✨
海にわ行くことができなかったのですが
山川滝を満喫することができました!
次回お越し頂いた際わ
西表島の海に行きましょうね!!!
本日わお越し頂きありがとうございました!
Comment