NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:晴れ女 にタグ付けされている記事

うれしありがたしのお久しぶりです、西表島。

2017/06/11    西表島 カヌー&トレッキング

新しく届いたパイン柄の海パンがいつになく短いので

いよいよ周りからいろんな疑惑をかけられています。

こんにちは、マサです。

今日は、1年ぶりのうれしい再会。

昨年ピナイサーラの滝ツアーをご一緒させていただいたお三方と

今回はトレッキングにトレッキングを重ねてユツン3段の滝へ行って来ました~!

IMG_8991

1週間の西表島滞在でダイビング三昧の皆さん。

初日から昨日までずっと快晴という

驚異的な晴れ男&晴れ女パワー炸裂していただき

中日最後の今日も例に漏れず、激熱晴天なのです。

そういえば昨年も雨予報だったのに

ちっとも雨降らなかったもんですね…すごい。

IMG_8992

自分の両親と同世代の皆さんですが

我が家基準で体力面を考慮してしまうと失礼なほどパワフル!

このトレッキングコースは容易ではないけど

皆さんを見ていると、不思議と全然心配にならないのだ。

IMG_9001

しかしそんなトレッキング道中、皆さんを悩ませたもの…

それはヒル。

致命的な攻撃をしてくるわけではないですが

ビジュアル的なかわいげのなさから女性陣は完全アンチに。

5メートル歩くごとに足にヒルがついていないか確認するお嬢様たち。

IMG_8994

そして何の因果か、夏の始まりを知らせにでも来たのか

本日はアマビコヤスデが大量発生!

一時はそればっかり目に飛び込んできて、それはもうくどかった。

トレッキングコース往復で70匹ほど遭遇したんじゃないでしょうか

IMG_8995

そんないくつものトラップをくぐり抜けて

ユツン三段の滝に無事到着っ!

近頃ピーカン続きの西表島なので

もっと控えめな水量かと思っていましたが

うんうん、十分に浴びれる。そうそう、浴びましょう。

IMG_8996

天然シャワー。

30度越えの今日はこれが気持ちいい!

IMG_9008 IMG_9007

もはやトレッキング日和の域を越えた暑さで

連日のダイビング疲れもあったであろう皆さんでしたが

そんなことを感じさせない昨年同様さすがのスタミナ!

安定のスポーツマン&ウーマンでした。

IMG_8997

そして滝浴びしてクールダウンした後は、その3段上へ。

引き続きお天気は最高!ロケーションもハナマル!

IMG_9009

真っ青な海を眺めながらのお昼ごはんです♪

自然な食事風景を撮ろうと思いましたが、完全にバレてました。

ステキな笑顔ごちそうさまです!

IMG_8999

そしてさぁ下山です、頑張りましょう!

トレッキングスタート…

しましたが、往路にも増してヒルに敏感になるお嬢様方。

現にここまで何匹も足に付着していたから気が気でない!!

左右すばやく足を上げ、パンパンはたいて、、

トレッキング5分のヒル除けダンシング15秒♪のサイクルをキープ!

IMG_9006

後半は、暑さと疲労感で体がしんどくなってきますが

それでも皆さん道中で写真を撮ったり

冗談言える余力があるのはさすがとしか言えないっ。

IMG_9002

下山した後は、トレッキング中のモチベーションにもなっていた

ご褒美のあずきバー。お疲れさまでした!

昨年もまったく同じことを思いましたが

おこがましいながら皆さんに元気を与えられたらと思っていたのに

終わってみたらまた皆さんにパワーをもらってしまってたようです。

1年ぶりにまた皆さんとお会いできたこと

こんなにうれしくありがたいことはないです。

変わらずパワフルな姿で、是非また西表島に遊びいらしてください。

めちゃんこ暑い中、今日は1日ありがとうございました。

1年ってこんなに早いんだっけ、西表島。

2017/06/05    西表島 カヌー&トレッキング

梅雨明けが待ち遠しいような

そこからの怒涛の日々がおそろしいような。

美白でいきたいような

そんなの不可能な環境で働いているような。

こんにちは、マサです。

今日は、昨年遊びきていただいてからもう1年経つんだ、早っ‼︎な印象の

晴れ男&晴れ女なリピーターさんご夫婦と

ヨットでシュノーケリングツアーへ行って来ました~!

IMG_8760

事前の予報では、雨。。でしたが

結果から言ってしまうと、1mmも雨は降らナッシングっ!!

さすが晴れ夫婦パワーっ!!

そういえば昨年も雨知らずだった!!

IMG_8759

外は陽射しのない曇り空ですが

海の中はと言うと、、くぅ~っ!!!

スコーンと抜けた抜群の透明度。

その中でシュノーケリング。

ここは昨年の白化現象を微塵も感じさせない、サンゴの花園ちゃんです。

IMG_8770

そしてシュノーケリング中に、大当たりのキャメロンラッシュ!

1、2、3,4、5、6、7、8、、、、

と、次から次へとキャメロンが右往左往に泳ぎ回る。

ねぇ、でもすこし出し惜しみしないと

こんなにいたらありがたみ薄れちゃうよ?と内心思ったり。

IMG_8763

今回奥様はヨット上でこんな感じ♪

盗撮したつもりでしたが、完全にバレてました!!

明日もツアーにご参加いただくので

今日のシュノーケリングはほどほどに、ヨットでごゆるりと。

IMG_8764

ご主人はシュノーケリング以外にもこんなことにも挑戦。

先日ニライナスタッフも受講した『水難救助員』の訓練より

『5分間の立ち泳ぎ』です。

両手を空に掲げて、足漕ぎだけで浮きます

ではいきますよー、よーい、スタートっ!!

IMG_8766

水没っ!!!!えっ!!??

浮いてたの5秒っ!!? いや、0,5秒だったかな??

一瞬の出来事でした。。

結果はおそらく落第ですが、ナイスな笑いをありがとうございます。

IMG_8761

昨年もそうでしたが、シュノーケリング以上に

お2人とはたくさんしゃべったことばかりが印象に残ります。

今年も楽しいフリートークありがとうございました。

西表島にハマりました、私。

2017/02/28    西表島 カヌー&トレッキング

半年で13キロも太った代償。

トレッキング中、足がもつれる。

1度や2度じゃない、何度も何度も。

そして、いったいどのくらいぶりだろうか

もつれた挙句、地味めにころぶ。

どうせやるならせめて派手にいきたかったな…

こんにちは、マサです。

今日は、「西表島にハマっちゃて!」と

5ヶ月間で3度目のご来島となるイリオモテラバーのお客様と

トレッキングにトレッキングを重ねて

ユツン3段の滝へ行ってきました~!!

IMG_1973

さぁ、気合い入れてトレッキングスタートしますよ!

あ、ブログは顔出しNGということで

フェイスが写らないショットをパシャパシャします。

変態カメラマンの本領発揮だ!!っしゃぁ!!

IMG_1982

ここ数日の雨の影響で、道中の川が増水してるんじゃないかと

心配していましたが、意外と平穏だったジャンゴー。

IMG_1974

前回と前々回来られた際は、すこぶる快晴だったそう!

旅行先ではいつも天気が良い、晴れ女のお客様。

いや、そうなると今日のこの雲天は誰のせいってなるけど

え、ウソでしょ?もしそうなら罪悪感に押しつぶされそうだ。

IMG_1976

普段運動はされないということでしたが

足取りとっても軽やか。

ヨーロッパのかわいいお城やオススメのスウィーツを紹介し合う

いわゆる女子会をしながら歩を進め

約2時間のトレッキングを経て…

IMG_1978

ダァァン!!ユツン3段の滝に到着っ!!

夏場は渇水しかけるこの滝も

今日は挑発的なしぶきを巻き上げるナイスな勢い!!

IMG_1977

ユツンの滝に接近するとなおさら!!

マイナスイオンの定義って難しくてよく分かんないけど

マイナスイオンたっぷり~!!な気がする~。

IMG_1972

お昼ごはんは滝の上にて。

この頃、事務所のある上原地区は雨が降っていたそうで

こちらは明るめの曇り。

お客様の晴れ女パワー、大いに発揮してますね!

IMG_1970

そしてユツンの滝にさよならし山を下りたあとは

野生生物保護センターに寄り道!

IMG_1971

剥製ではありますがイリオモテヤマネコとご対面!

「普通のネコと見間違えるかも…」的なお客様のご意見

うんうん、至極同感します。

でも次は本物に会えるといいですね!

見つけましょう

また遊び来てください。

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >