NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:ヨット にタグ付けされている記事

空が青い季節が

2017/06/09    西表島 ヨットツアー

こんにちは。たかです!

空が青い季節がやってきました!

すっかり夏の空&日差しの西表島です!

今日もリピーター様達と海へダイビング&シュノーケルへ!!

本当にいつも感謝感謝です!

スタッフが足りず、友達にヘルプに来てもらいました!

それも感謝感謝です!

DSCN0481

もりもりのサンゴの中3人仲良く、ハイチーズ!

DSCN0487

休憩時間は日陰でのんびり。特に最近暑いので皆様

熱中症に気を付けて下さいね!

DSCN0493

少しずつではありますが、忙しい季節になって参りました!

今年もどうぞよろしくお願い致します!

DSCN0509

本日の西表島もうみ日和なり!

2017/06/07    西表島 ヨットツアー

こんにちは!たかです!

いよいよ梅雨明けかな?どうかな?なんて声が

ちらほら聞こえる季節になってきました。

ということで、本日の西表島もまさに、うみ日和なり!

 

そんな最高のコンディションに恵まれた今日のゲストは

島の友達とその友達、もうみんな友達♪

あとはシンガポール在住のフランス人素敵カップル。

 

「野郎ども、帆を上げろ~」の掛け声からの

船長風とカメラマン風の2人!とっても楽しそう!

DSCN0471

たっぷりシュノーケルした後は気持ち良い日陰でランチタイム。

DSCN0475

食後はもちろん、レッツシエスタ!

みんな本気でお昼寝してました!

DSCN0474

寝ぼけ眼の目をこすってビーチへGO!!

DSCN0476

ずーっとこんなことができる良い季節になってきました~

DSCN0477

昨日あたりから夏の空&日差しになってきました!

スタッフ一同、今年こそは美白を目指していたのですが

すでに手遅れのようです・・・。

DSCN0479

1年ってこんなに早いんだっけ、西表島。

2017/06/05    西表島 カヌー&トレッキング

梅雨明けが待ち遠しいような

そこからの怒涛の日々がおそろしいような。

美白でいきたいような

そんなの不可能な環境で働いているような。

こんにちは、マサです。

今日は、昨年遊びきていただいてからもう1年経つんだ、早っ‼︎な印象の

晴れ男&晴れ女なリピーターさんご夫婦と

ヨットでシュノーケリングツアーへ行って来ました~!

IMG_8760

事前の予報では、雨。。でしたが

結果から言ってしまうと、1mmも雨は降らナッシングっ!!

さすが晴れ夫婦パワーっ!!

そういえば昨年も雨知らずだった!!

IMG_8759

外は陽射しのない曇り空ですが

海の中はと言うと、、くぅ~っ!!!

スコーンと抜けた抜群の透明度。

その中でシュノーケリング。

ここは昨年の白化現象を微塵も感じさせない、サンゴの花園ちゃんです。

IMG_8770

そしてシュノーケリング中に、大当たりのキャメロンラッシュ!

1、2、3,4、5、6、7、8、、、、

と、次から次へとキャメロンが右往左往に泳ぎ回る。

ねぇ、でもすこし出し惜しみしないと

こんなにいたらありがたみ薄れちゃうよ?と内心思ったり。

IMG_8763

今回奥様はヨット上でこんな感じ♪

盗撮したつもりでしたが、完全にバレてました!!

明日もツアーにご参加いただくので

今日のシュノーケリングはほどほどに、ヨットでごゆるりと。

IMG_8764

ご主人はシュノーケリング以外にもこんなことにも挑戦。

先日ニライナスタッフも受講した『水難救助員』の訓練より

『5分間の立ち泳ぎ』です。

両手を空に掲げて、足漕ぎだけで浮きます

ではいきますよー、よーい、スタートっ!!

IMG_8766

水没っ!!!!えっ!!??

浮いてたの5秒っ!!? いや、0,5秒だったかな??

一瞬の出来事でした。。

結果はおそらく落第ですが、ナイスな笑いをありがとうございます。

IMG_8761

昨年もそうでしたが、シュノーケリング以上に

お2人とはたくさんしゃべったことばかりが印象に残ります。

今年も楽しいフリートークありがとうございました。

女性にやさしいお天気の神様、西表島。

2017/06/03    西表島 ヨットツアー

今年は日焼けしない!って年明けの抱負で話していたのに

早くもフライパンにこびり付いてるコゲか僕かみたいな

ビター系男子です

こんにちは、マサです。

今日はダイビング&シュノーケリング2組のお客様と

ヨットで行って来ました~、、、、海へっ!!!

IMG_8610

梅雨だからしょうがないか…と

前日の雨予報を見て覚悟していましたが

ふたを開けてみたら

おおお、ええじゃないか!寸止めの曇りっ!

今日はオール女性だから、お天気の神様もあれかな

サービスしてくれたのかな?下心かな?

IMG_8611

こちらは前日からダイビングツアーに参加してくださってるリピーター様方。

昨夜の晩酌がさぞ楽しかったのでしょう。

前半は休憩メインで超回復、徐々にギアを入れていき

このあとのダイビングに備えます。

IMG_8612

今日のダイビング&シュノーケリングポイントは、網取。

陽射しこそなかったですが、透明度は良し!

IMG_8613

ベテランダイバーさんはさすが。

写真撮影時はピタッと呼吸を止めて

ノーバブリー。

IMG_8624

ダイビングチームのお2人はmyカメラを持参。

オニューのストロボデビュー戦というこでしたが

どうでしょう?いい写真は撮れましたかね?

IMG_8614

お昼はゴムボートに乗り換えて

網取湾内の無人ビーチへ。

貝やサンゴ拾ったりと、女性ならではの過ごし方。

IMG_8616

お天気の神様ラブ。

ここまで素晴らしいことに、雨なし。

お昼ごはんのソーキそばもアウトドアでいただきまーす!

IMG_8619

こちら本日最年少のお客様。

シュノーケリングやビーチコーミングをおさえて

本日最もテンションが上がった遊び

栄えある第1位は…

IMG_8620

文句なしでコレでしたー!!

んーっと、コレはなんていう遊び?

ヨットカラピョーン?オンリーライフジャケット?

名前は何でもいいですね。

笑顔が見れた、それだけでおじさん幸せっす。

サメにカメにマグロに

2017/05/24    西表島 ヨットツアー

こんにちは!たかです!

まだ慣れません。フォンをスマートに使いこなせません。

こんな時はリピーターさんと海へ出る!

IMG_8222

雨予報が天気も良く、お昼寝&セーリング日和。

DSCN0357

ダイビングしてもカメにマグロにお出迎え!

カメはよく見ると2匹います。

DSCN0361

DSCN0379

このマグロは40分間ずーっと近くを回ってくれてました~

DSCN0367

とても気持ちの良いダイビングでした~

 

 

梅雨の空とスマホと私

2017/05/21    西表島 ヨットツアー

こんにちは。たかです。

ブログの書き出しとしては不向きな表現ですが、

この二日間とても億劫なんです・・・。

何が億劫かって・・・、そう、いわゆるスマホワジワジ病ってやつです!

色々な人達から進められて、一昨日遂にガラケーからスマホに

代えてきました。が、、、

ラインとかワイファイとかよく分からんし!

何か常にピロピロ鳴ってるし!

元相棒のショコラピンクのガラケーが愛しく恋しい(笑)

今のスマホを見るたびにワジワジ。両手でワジワジ。

 

色々な方に勝手にライン案内が届いてしまったかもしれません・・・。

申し訳ありません。僕ではなく、このにっくきスマホが勝手にやったことなん

です・・・。

あと、メッセージを頂いたのにまだ返信があまりできて

おりません。何せ1件ライン返すのに10分位かかるのでご了承下さい・・・。

 

ふう、こんな風に心が曇っている時は海に行くに限ります!

こちらも梅雨空の下、雨が降っていても海に出れば爽快爽快!

DSCN0348

天気も透明度も良くなかったけど関係ない!

大きなマグロもお出迎え!

DSCN0340

いや~、文明も良いけど原点に戻って海でばしゃばしゃ遊ぶ

のも良いもんですよ!

DSCN0353

明日も海へ行くぞ~!!

携帯の設定はまた今度にお預け~!!

 

 

 

 

 

 

まぶしすぎて直視できない!新婚さんいらっしゃい、西表島。

2017/05/09    西表島 ヨットツアー

外はこんがり、中身はスカスカ

ふ菓子ってまるであなたね

 

こんにちは、マサです。

今日は、ハネムーンで沖縄旅行にお越しの新婚さんと

ヨットでダイビング&シュノーケルツアーへ行って来ました~!

IMG_7481

近頃、3時間おきに予報が変わるトリッキーな天気の西表島。

そんな中、2週間前に結婚式を終えたばかり!

幸せの余波でヨットを揺らすお2人は

さすがの新婚パワー!すこぶる晴天を引き当てました!!

IMG_7482

風が強かったですが、ヨットは網取湾まで滑走。

スタッフは何度も来ているここですが

今日はお世辞なく、いつにも増して海が青い!

青というか水色というか…

絵の具なら何て言うんだろ、この色!

IMG_7483

今日は海の条件も最&高!

無限かと思うほどの透明度の高さ。

シュノーケルで推定2億匹の魚が見れました~!

IMG_7484

そして、シュノーケルの後は

お2人ともはじめてのダイビング♪

入る直前は耳抜きなどあれこれ不安そうでしたが

なんともスムーズで、中性浮力もバッチリ!2人ともお上手だこと♪

IMG_7485

初ダイビングを大成功で終えた2人。

午後はゴムボートに乗り換えて無人のビーチへ!

ここまでデリカシーなく、パシャパシャと2人のお写真を撮っていましたが

実はお2人、あんまり写真撮られるのは好きではないとのこと!!

写りが良くないかららしいですが、全然そんなこたないですよー。

実物も写真写りもどちらもプリチーっす!

IMG_7486

これぞ沖縄!これぞ離島!と言った画。

波の音以外は無音、完全にビーチを貸し切り!

時折、パシャッと鳴るスタッフのシャッター音がただただうるさいのだ。

IMG_7487

木陰でハンモック♪♪

油断したら寝てしまうぜいたくな過ごし方です。

IMG_7488

昔、自分は20代後半で結婚すると思いこんでいましたが

気づけばもう三十路に片足突っ込んでしまいました。

だからこそ自分より若いご夫婦をにお会いすると

うらやましさが爆発寸前で、まぶしすぎて直視できない。。

気さくで礼儀正しくて、とっても素敵なご夫婦。

末永くお幸せに!

結婚周年記念にぜひまた西表島へ遊びいらしてください!

今日は、ありがとうございました。

雨予報のサンセットパーティー

2017/05/04    西表島 ヨットツアー

こんにちは~たかです!

西表島はそろそろ梅雨入りしたのか、どうなのか。

とよく聞かれるのですが、分かりません~

だって予報では雨でも晴れるんですもん!

気象予報士でも当たらないんですから!

でも鳥達が一斉に山に帰ったら雨降ります。

その感性に少しは近づきたい!

 

そんな雨予報の中、サンセットパーティーへ

行ってきました~。

3年前も参加して頂いたご家族!

DSCN0233

日頃の行いが良いのでしょうか?

雨予報なので中止にした方が良いのか、

どうなのか迷いましたが、鳥達に異常はなし!

ならばGO!!

結果、しっかりSUNはSETしていきました!

ありがとうございました~!

次回はダイビングも是非~!

バラクーダ群れに遭遇~

2017/05/04    西表島 ヨットツアー

こんにちは~たかです!

G.Wも中盤に差し掛かり、西表島もなかなか

賑わっております。皆様いかがお過ごしでしょうか?

5/3はリピーターさんとダイビングへ!

1本目は西表島の西の端っこパイミ崎へ!

DSCN0217

カメやマグロの群れ、サンゴ礁に囲まれてきました~

P5030855

2本目は崎山沖の根というポイント。

大物ゲットを目指してエントリー。

エントリーして数分後。遠くに黒い塊が・・・。

P5030901

こ、これはもしや・・・

P5030916

バラクーダの群れゲットしました~

DSCN0227

写真では伝わりにくいけど、迫力満点!

お客さんも水中で思わず万歳してました!

雨予報が晴れ。 バラクーダゲット。

今日も充実した一日でした~!!

ありがとうございました!

 

 

AM、PM 1人でヨット

2017/04/30    西表島 ヨットツアー

こんにちは!たかです。

気が付けば四月も最終日になり、いつの間にか

G.W突入していました。

ここ数年のG.Wは昔のように爆発力はないですが

毎日ツアーには出させてもらってます。

この日はスタッフまさといくみがカヌーツアーに

行ってしまった為、1人で午前、午後とお客さんを

案内してきました~

DSCN0180

午前も午後もリピーターさん。ありがたいことです!

感謝感謝!!

1人ばたばたとしていたら写真を1枚しか撮れなかったです。

今のところG.Wは天気に恵まれて最高でーす!!

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >