NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:ピナイ にタグ付けされている記事

ドラマチック街道からやって来た、西表島。

2017/10/21    西表島 カヌー&トレッキング

台風でまつ毛飛んできそう〜!と

頭を抱えていましたが

同僚のハルはカセットガスコンロで

まつ毛焼失してました

こんにちは、マサです。

今日は、来年結婚式をひかえてる

馴れ初めドラマチック過ぎ‼︎なハッピーボーイ&ガールなゲストと

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました〜!

IMG_9446

お天気は、ムムム…しょうがないさ!!

2人の仲睦まじい姿に太陽もジェラシー感じてるんだよ

いや、それは俺か!

無理に期待せずグレイな空の下で満喫しよう!

IMG_9447

最近運動不足気味とのことでしたが

何をおっしゃるのだーい

2人には『若さ』という財産があるではないか!

そのおかげもあってカヌーもトレッキングも

スムーズ♪スムーズ♪

ピナイサーラの滝上までの道のりも近所のコンビニ行くくらいだったよね?

IMG_9448

滝上ついた当初は

ペチペチと雨風が身体に打ち付けてきましたが

途中から徐々にお天気も好天に好転!

沖縄一の落差を誇る滝上からのぞく景色も

クリアで迫力満点でした〜!!

IMG_9449

午後は、ゴーバック。ゴーバック。で下山。

先ほどのぞき込んだ滝下へ、レッツらトレッキング!

道中では、来年結婚式をひかえてるお二人の馴れ初めをちょうだいして

いやいや、それは90’sメロドラマでしか聞いたことないよ!的な経緯に

感嘆。。もう拍手ものでしたし

嫉妬で嗚咽出そうでした!もう!もうもう!

IMG_9450

そんなロマンチックトーキングをはさみながら

やや足に疲労感トレッキングを重ねて

ピナイサーラの滝下に到着!

たくさん歩いたから

身体は火照ってるわ雨で濡れてるわで

休憩も早々に、無論滝つぼへ飛びこんでクールダウン♪

IMG_9451

あー可愛い笑顔。

うんうん、彼が胸キュンする理由が分かります

IMG_9452

あーはげしいジャンプ。

彼女が彼に胸キュンする理由も…

いや、これではいまいち分からないか。

IMG_9454

今日は雨が降ったり止んだりの慌ただしいお天気だったけど

2人がキラキラしてるからそんなことどうでも良くなるような1日でした!

是非また遊びにきてくださいね

結婚式の話も聞かせてちょうだい。

この先の2人に山ほどのハッピーが待ってますように!

完全燃焼やり切りました、西表島。

2017/10/19    西表島 カヌー&トレッキング

久しぶりにまつ毛を奪い去られそうな

まつ毛乱舞風に見舞われている西表島です

こんにちは、マサです。

今日は、移動中の車内で流れる90’s J-popに

敏感に反応してくださったうれしいTKサウンド世代のお二人と

バラス島シュノーケリング&ピナイサーラの滝へ行って決ました〜!

IMG_9377

本来は午前中にピナイサーラの滝へ行くのですが

海況の都合によりイレギュラースケジュールで最初にレッツバラス島!

雨予報を宣告されていたので覚悟していましたが

序盤なんとかお天気がギリギリ持ちこたえてくれてる!ラッキラッキー

IMG_9378

バラス島へ上陸すると

熱烈ギラギラ太陽光とはいかないものの

ほんのーりやさしく日が差してるではないか!

やや波高ではあったけどシュノーケリングも

バッチリ出来て、チームリトルマーメイド降臨でした〜。

IMG_9379

午後は、お天気そのままにカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ!

ここ連日の悪天で気分はどんよりでしたが

遠くに見えるピナイサーラの滝は

こんな天気からのギフト。

ドキがムネムネしちゃうあっぱれな水量!

IMG_9383

さぁさぁ、カヌー漕いでトレッキングでジャングルをかき分けて

ピナイサーラの滝に到着したら

間髪入れずに遊ぶぞぉ〜!!

と、その前に腹ごしらえっと。

正直お客様もガイドもシュノーケリング後

腹ペコで道中やや空元気感が否めなかったですからね

ソーキそばでエナジーチャージです。

IMG_9381

はい、元気でたぁ〜!!

ごはん食べたらめちゃ元気でたぁ〜!!

滝つぼ貸切、水量マックスアーンドしぶき激しすぎて会話聞こえない目開けてられなーい!

ピナイサーラの滝のパフォーマンスとしてこんないい条件ないなぁ〜最&高!

IMG_9382

「やり切ったって感じ!」

最後にお客様からいただいた一言。

体力使い切って1日で西表島の海と山

存分に味わっていただきました!

是非またの機会にもご一緒させてくださいね。

いつかの再会を楽しみにしてます。

八重山を遊びつくそう‼️

2017/10/16    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちわ、ハルです☀︎

ピナイサーラ半日ツアー

に行って参りました!

本日のゲストさんわ

20代前半の元気いっぱいな6人!!!

IMG_4910

カヌーを漕いでいる時も

キャッキャッと楽しんでいました♪

道中でパシャリ★

IMG_4911

ピナイサーラの滝にて。

どや〜!!!と同じポーズ✳︎

IMG_4912

前日に雨が降っていたので

増水し迫力満点なピナイサーラでした!

IMG_4913

最後わサキシマスオウの木の前で記念写真☺︎

今日わありがとうございました!

残りの旅も楽しんで下さいね✳︎

またのお越しをお待ちしております✨

なんでこのツアー申し込んだんだろう…西表島。

2017/10/09    西表島 カヌー&トレッキング

エアコンからしたたってくる水滴のおかげで

部屋は保湿されて肌はプルプル。

洗濯物は乾かず、蚊が出てきて、夜も寝れません。

プラマイマイなマイルームです

こんにちは、マサです。

今日は、昨年に引き続き2年連続で遊び来てくださってるリピーター様ご夫婦と

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました〜!

IMG_8537

昨年は直前に思わぬトラブルに見舞われて

叶わなかったピナイサーラの滝にリベンジ!!

カヌーは、さすが長年連れ添われているお二人だけあって

出足から大きく蛇行することなく息ぴったんこ。

IMG_8538

そして滝の麓までカヌーで上がっていき

さてさて今度はジャングルトレッキングですよ。

ん…やばい…

このあたりからお2人気づいちゃいました

そう、このコース実はいつも皆さんの予想を上回るハードさ!!

「なんでこのツアー申し込んだんだろう…」と

きっつい勾配を上がってる道中ボソッとつぶやく奥さん。

いやいや、そんなこと言わずに!!

ファイオ!ファイオ!

IMG_8539

でもこの景色みたら登った甲斐あったって思いませんか?

しばしこの景色に惚れ惚れ。。

IMG_8540

そして午後も、このハードコースに挫けることなく歩を進めて滝つぼへ!

いやいや、下ったと思ったら

滝つぼまでもまた登るんかーい。的な心境だったかと思いますが

これまた頑張った甲斐ありの絶景ではありませんか?

IMG_8541

酷使した身体を労ってあげましょ

滝水浴びてのヒーリングタイム♪

IMG_8542

ここでもまたお2人のステキなスマイルちょうだい出来ました〜!

IMG_8543

今日は1日お疲れさまでした

今夜は美味しいもの食べて

ゆっくり休んでくださいね。

今回だけに限らず今度はさらにハードなコースも

挑戦してください!

またご一緒出来る日を楽しみにしてまーす!

 

夏の終わりのボケの祭典、西表島。

2017/09/19    西表島 カヌー&トレッキング

9月も後半に入り8月に落としてしまった体重を

着々と取り戻しつつあります。

でもなぜか真っ先にお尻にお肉がつく

南米女性的な体質のおかげで

プリケツまっしぐらです。

こんにちは、マサです。

今日は、朝お会いした瞬間からなにか波乱を予感させてくれたおもしろ最上級のご夫婦と

カヌー&トレッキング&ボケの連打で

ピナイサーラの滝へ行って来ました〜!

IMG_6927

カヌー乗り場までの車移動の間で

すでに200個くらいのボケをお見舞いしてくれた旦那さん。(この時点でもうボケお腹いっぱいでした)

カヌーに乗ったあとも、前方にいる他社さんのグループをごぼう抜き希望。ということで

しゃかりきカヌーで計20名くらいの方たちの間を失礼して、先頭をぶっちぎっていかれました!

IMG_6907

カヌー後のトレッキング。

自然な様子を撮りますとお伝えしましたが

もう完全にカメラを意識して止まない感じ。

横並びで肩を組んで、あるぬ方向を見て、アブノーマル感全開。

IMG_6908

ピナイサーラの滝へは、到着の相場時間を約45分ほど短縮してチェックイン。

カメラを向けると満点の笑顔をくれるから

撮影するこちらの意欲も引き出されます。

IMG_6911

スピードカヌー&トレッキングのおかげで

滝つぼはほぼ貸切状態。

お腹に天然のライフジャケット付いてるからと

本家こえの浮力で泳ぎ回る姿は、子供たちの夏休みを彷彿とさせる無邪気っぷりでした。

IMG_6909

さぁ、ぷち滝浴びしましょ…

って、いやいや、目っ!目っ!

お兄さん白目むいてますよ〜!

(もう僕のスキルじゃツッコミが追いつかない。1人繁忙期。)

IMG_6915

そして午後はピナイサーラの滝をあとにして

乗り合いのボートに乗って沖へシュノーケリングに。

いや、だから自然な姿がいいって何度かお伝えしましたが

またもや完全にカメラを意識して男前な顔してる旦那さん。。

IMG_6916

台風明け、ようやく出れた海っ!

まだまだ少々うねりはありましたが

改めて西表の海は感動レベルにきれいっ!!

お二人ともシュノーケリングはお手の物で

多少の荒波もお構いなしでマーメイドと化していました。

IMG_6918

そして、吉報!

今シーズンすっかり縮小していたバラス島が復活の兆し!!

本来の白さを取り戻して、サイズも5倍ほどに。

船長曰く、ここからどんどん回復していくはずとのことで、万々歳です!!

IMG_6919

最後は、僻地でも流行に乗ります的なインスタ映えを意識した1枚で。

朝から夕方までトータルで体感2億個ほどのボケをくださったお二人。

初めてお会いしたはずなのに、そんな気がしなかった気さくさと親しみやすさがド級。

思わずこちらも一緒になって旅行気分になっちゃいました。

ツアーの最後に「あー楽しかったー!めっちゃ楽しかったわー!今まで参加したツアーの中で2番目に楽しかったわー!」って

いやいや、その場はウソでも1番って言ってくれたらよかったんじゃないですか⁉︎

「グアムの次だわ」とのことでした。

それもボケですよね?

そう思っていいんですよね?

アイランドボーイ&ガールズ、西表島。

2017/09/16    西表島 カヌー&トレッキング

朝夕は涼しくて秋の気配?

なんて思ってましたが、

台風が過ぎ去って

夏カムバッーク!!

日焼けが少々落ち着いてきましたが

もうひと焼きありそうです

こんにちは、マサです。

今日は西表島で働くアイランドガールズのお2人と、カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました〜!

IMG_6643

青と緑の景色の中に、黄色のカヌーが愛らしい。

ただそれ以上にゲストの2人が、なんとも全く愛らしい。

もう困っちゃう愛らしさだこと。

(↑セクハラ発言?だいじょぶ?)

IMG_6644

カヌーのパドルさばきは、こちらの手ほどきなど

おととい来やがれ状態に2人ともお上手〜。

若干1名、体力面を心配していましたが

トレッキング中も、なーんだ。余裕そう。

手をとって「さぁ、いくよ」頼れるガイド登場〜!の見せ場はありませんでした。
IMG_6645

頑張って上がってきたピナイサーラの滝上からの景色は…

こんちくしょう、最高かよっ!!

スタートダッシュを決めたので

まだ人も少なくべらぼ〜に気持ちうぃ〜♪

IMG_6646

満遍なく汗でウェッティになってるから

水浴びも御構いナッシング。

夏ならでは、お天気ならでは

ジャングルと、そして西表島と一体化する時間♪

IMG_6647

午後は、さらに追い込むようにトレッキングトレッキング!

西表島らしい亜熱帯の植物の中をサクサクと

穴から顔出すカニをのぞきこんだり

トカゲを捕まえたりと野性味を呼び起こしながら歩を進めました。

IMG_6649

ざぶん、ピナイサーラの滝に到着ぅ。

滝の水量を上回るほど発汗作用爆発させながら歩いて来たので

もう間髪入れずに滝つぼインっ!

IMG_6654

わ、若さがまぶしいっす!

ハジけるフレッシュ感が、しなびた三十路ガイド(自称アイランドボーイ)に

元気と希望をくれる。。

ありがとう。ただただ、ありがとうと言いたい。

IMG_6652

滝でずぶ濡れ上等で遊んだあとは

今シーズンもう最後かな?

西表島産のパインでおやつタイム。

すんごい芯が太くて、たべる部分より芯の割合が多かったことは突っ込まずには入られなかったけど

やっぱり西表島のパインはうんみぁでした!!

IMG_6655

朝は華麗なスタートダッシュで先頭集団を進んでいましたが

滝上&滝つぼでのーんびり過ごしたので

気づけば他グループには追い抜かれて、最終組に。

いいよね、いいよね、そんなんがいいよね。

また行こうね。うんうん、またどっか行こう。

1日どうもありがとう。

20代の夏の過ごし方、西表島。

2017/09/14    西表島 カヌー&トレッキング

奇しくも夜に薄手のパーカーを羽織ってしまいましたが

日中は安定の30度超え。

夏の終わりはまだまだ遠い未来です

こんにちは、マサです。

今日は、当店ではめずらしいオールunder30のフレッシュ系3組5名のお客様とカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行ってきました〜!

IMG_6628

年齢なんて記号!若さなんてまやかしだ!と

なぜか若人にライバル心という名のヤキモチを焼いていた御歳30歳のガイドでしたが

みんな愛らしくて素敵な子たちじゃん。

なんか話しててめっちゃ楽しいんですけど、なんで!

三男だけど長男気分!と終始ご機嫌の自分でした。

IMG_6629

若いからという理由だけではないだろうけど

カヌーもトレッキングもみんな上手でスムーズスムーズ♪

当初の予定を大幅に短縮してピナイサーラの滝に到着っ!

IMG_6630

水浴びする?とかはもはや愚問でした。

浴びないわけない世代。

浴びないとか選択肢にない世代。

IMG_6631

ピナイサーラの滝つぼへの飛び込みも

イケイケドンドン系。

まだまだ夏は終わってない。

やれることはぜーんぶやろう、だって20代だもん。

IMG_6632

午後は、ジャングルから海へフィールドを変えてシュノーケリングへ。

透明度申し分なし!サンゴもりもり!森鴎外!

IMG_6633

少し波風はありましたが

これが西表島の海だよ。と胸を張って紹介できる

チョベリグ(←みんな世代ではない、死語。)な条件でシュノーケリングできました!

IMG_6634

最後は、若さがみなぎる大ジャーンプon the バラス島!

実は、3組中2組は年内で2回目の西表来島だとのこと!それはすっかり八重山病ですよ?

次はいつにする?来月?

また会えるのを楽しみにしてまーす。

ありがとうございましたぁぁ〜!!

遅咲きのサガリバナと戻ってきた秘境感、西表島。

2017/09/14    西表島 カヌー&トレッキング

あんなに黒かった肌も

9月に入りすっかり白に。

いや、でもまぁ白と言っても

だいぶ明度と露出を落とした白です

こんにちは、マサです。

今日は、ふんわり優しい綿毛ライクなご夫婦とカヌー&トレッキングで

ピナイサーラの滝へ行って来ました〜!

IMG_6619

見頃の時期はとうに過ぎたはずのサガリバナ。

ギリギリセーフのすべりこみ遅咲きブルーム!!

朝から幸福をくれるお花と対面し、幸先ハナマルでツアースタート!

IMG_6620

日にもよりますが、夏休みが終わってから

繁忙のピークが過ぎ、人もまばらに。

西表島に秘境感が少しずつ戻ってきました。

そんなマングローブ林を、静寂とおしゃべりのミックスカヌーでのらりくらり漕ぎ進めて、ピナイサーラの滝を目指しました。

IMG_6621

カヌーと一旦お別れした後は

急勾配を一気に駆け上がるトレッキング。

元々ボーイ&ガールスカウト出身というお二人はさすが。

思ったよりきつい!がリアクションの相場ですが

お二人にはこのくらいのトレッキング屁でもなかったようで

休憩もほどほどに足早に歩を進めました。

IMG_6622

はい、絶景ゲット。

はい、絶景見つけちゃいましたー。

ピナイサーラの滝上からの絵は何度見ても感嘆。

お二人にも喜んでいただけたみたいで

我が物顔で僕もうれしい限り。

IMG_6623

クールダウンも兼ねて、滝の上流で足を浸しながらのランチタイム♪

「お昼ごはんの荷物重かったでしょう?」と

労っていただきましたが

「いやいや、皆さんの喜ぶ顔が見れるなら全然です。」と返答。

(↑これは完全にカッコつけた。キザ過ぎ。90年代のドラマ見過ぎた。うーんトレンディ。)

IMG_6624

午後は先ほどの55m下。

スタミナの衰えを感じさせず前半戦同様さくさくと

ジャングルをかき分けて進み

ピナイサーラの滝の顔面到着!

火照りまくった身体をザブーンとお風呂ばりに浸かり、本日2度目のクールダウン♪

IMG_6627

ジャングルに射し込む光とバックのピナイサーラの滝がフォトジェニックな1枚!

もちろん被写体の良さありきですよー。

IMG_6625

帰路はガラガラの川を往路を上回るのらりくらり感で、戻ってきました。

また来年も来るね。

お客様のその言葉が一番うれしい。

またお会いできたらもっとうれしい。

お待ちしてまーす。

それはそれはA・RA・SHIだった、西表島。

2017/09/07    西表島 カヌー&トレッキング

まだまだアスファルトでクッキー焼けそうなほど

灼熱の太陽が西表島を照りつけいます

こんにちは、マサです。

しかーし、今日はA・RA・SHI!

朝から西表島は泣きわめくかのような大荒れどしゃ降りのお天気。

そんな一見悪天のように思われる天気すら

この島のらしさと笑ってくれる明朗様ぞろいのゲストの方々と

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行ってきました~!

IMG_6079

出足からもちろん空は雨模様っ

ドレスコードはブルーのレインコートということにしておいて

ファミリールックでカヌースタート。

会話もさえぎるほど降る雨に負けじと

いつもの倍音量の声でおしゃべり!これぞ雨トーク。

「え?え?」と聞き返すのも醍醐味です。

IMG_6080

ぼく「前方にピナイサーラの滝見えてきましたよ~」

お客様1「え、なんて?」お客様2「いや、わかんない!なんか見えてきたって!」

ぼく(笑)

IMG_6081

カヌー後のトレッキング中も引き続き容赦ない怒涛の雨っ

でもでもこんな条件でも

本当にありがたいくらい皆さんが明るい。

お客様1「ヤマネコ見たことありますか~!?」

ぼく「ありますよ~」

お客様2「え、ヤマネコ見たことあるって言った!?」

ぼく「ありますよ~」

お客様3「え、やまねこがどうしたの?出たの!?」

ぼく「いや、出てないです。見たことあるって話です。」

お客様4「え、いま何の話?」

ぼく(笑)

IMG_6082

そんな雨音でやや会話が不便になりながらも

皆さんサクサクとジャングルをかき分けて

ピナイサーラの滝に到着ぅ~。

もう身体は満遍なく濡れているから

滝つぼに入ることに躊躇なんてナッシング!

IMG_6085

いけいけドンドンモード突入っ!

IMG_6084

貸切のピナイサーラの滝つぼで

「エッークス!!」

この時期めずらしい水量暴発したピナイサーラの滝に負けず劣らずの

ドでかい大ジャンプいただきました~!

 

IMG_6088

夏にこんな見事なピナイサーラの滝は

大雨の日限定!

ここまでの道のりが大変だった分、ご褒美もド級!

西表島ってこういう一面もあるんですよ。

でも明日は、、うん、晴れるといいですよね!

夏と言えば…沖縄旅行!!!@西表島

2017/08/28    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちわ、ハルです✳︎

本日、ピナイサーラの滝に行って参りました。

IMG_4506

快晴で気持ちの良い滝上でした☀️

お弁当を食べ、

ゆっくり休んだら、滝壺へ!!!

IMG_4507

とても元気な男性4名!

毎年、4人で沖縄旅行に来て

楽しんでいるのだとか✨

アクティビティ係、ホテル係、

飛行機係、お薬係…etc

と役割分担をしながらみんなで

旅行を計画し楽しんでいました!

IMG_4508

ちゃっかり、仲間入り 笑

IMG_4509

最後わ赤木の前でポージング☺️

みんなで頑張りました!

本日わありがとうございました。

とても楽しい時間でした。

またのお越しをお待ちしております★

 

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >