BLOGブログ
:ピナイサーラ にタグ付けされている記事
ジャパネットカナダ、西表島。
2018/04/14 西表島 カヌー&トレッキング
絶滅危惧種ともなると
道端にウンチが落ちてるだけで喜ばれます。
黄色い歓声が上がり、まじまじと見つめられて
そして写真を撮られる。
西表4年目になりましたが
未だウンチにすら勝てずにいます
こんにちは、まさです。
今日は、うれしいたのしい大好き!といつかのドリカムのテンションを体現されてるかのような幸福感に包まれた御一行様と
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝半日ツアーへ行って来ました。
メンバー構成を説明すると、20行はかかってしまうほどややこしいので割愛。
簡潔に言うと、皆さんカナディアンスピリットの持ち主だということ。
そんなカナダの土地柄か揃いも揃って明朗人。
幸いお天気が良かったですが
どしゃ降りだったとしても皆さんなら
きっとそれすら笑って楽しめてたはず。
トレッキング中、英語と日本語が交差する会話。
英語の方がやや比率が優勢でしたが
根っからの生粋カナディアンなメンバーも日本語をたしなんでらっしゃっていて
僕にはそちらで話してくださるジェントル神対応して下さいました。
ピックアップからのロケットスタートに始まり
表彰台入りしそうな皆さんのスピードカヌーのおかげで
ピナイサーラの滝には1番乗りでチェックイン。
滝壺の水温は、ヨコハマスピリットのガイドには痛みを感じるレベルでしたが
未だ雪が積もるカナダからお越しの皆さんには
白湯レベルだったご様子。
絵面がすっかり温泉風景と化していました。
シチュエーション問わず
発せられる言葉はすべてポジティブ。
おかげでハッピーなスパイラルでみんなずっとニコニコ。
目に入るもの、聴こえるもの、触れるもの全てを
喜んでくださって、感動してくださって
手を叩いて笑ってくださる。
プラスのものしか生まれないステキな時間をご一緒させていただきました。
ホテルニラカナイに宿泊されている皆さん。
まさか翌日のニラカナイホタルツアーのお手伝いで
偶然にもまた皆さんを担当するとは思いもしませんでした。
ステキなご縁に感謝、感謝です。
アバとヘプバーン、西表島。
2018/04/14 西表島 カヌー&トレッキング
皆さんご存知、4月15日はイリオモテヤマネコの日。
皆さんもちろんご存知…
…ご存知?
満場一致で存じ上げないですね
こんにちは、まさです。
今日は、ダンシングクイーン&マイフェアレディの皆さんと
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました。
スウェーデンファミリーとベルギーフレンズという
久しぶりに海外ゲスト2組がご一緒でした。
前夜はパスタ、当日の朝はシュガートーストでお腹を満たして、食から欧風に寄せて、いざ出発。
しかし、そんなアイムヨーロピアンの自己暗示は
序盤に皆さんとの顔のサイズ感の差で解かれてしまい
あらためて日本人として再出発です。
スウェーデンは、ムーミンのところ?
ううん、ちがうわ。それはフィンランド。
ベルギーは、クロワッサン?
いいえ、それはワッフルのことかしら。
鳥肌立つほどの浅知恵に自身が一番驚かされましたが
それでもみーんな優しい。
僕がスベらないようにフォローしてくれる。
会話も聞き取りやすいように
スローでイージーな表現で伝えてくれて。
そんな優しくしてもらう理由なんてないはずのに…
ちきしょう、泣けるじゃねーか!!
スウェーデンは地図上で指差しできそうですが
ベルギーの場所は10回チャンスをもらっても当てる自信がない。
日本人が、西表島を一発で指差せるかと言ったら
大概の人が間違えるはず。
それ級に難問なベルギーですが
なんと、なんと、スウェーデンのすぐ南とのこと。
なんなら16キロほどの鉄道と車道が架かってるそうで
我々が石垣行くくらいの感覚で行けちゃいますね。
本日のムードメーカー・御歳10歳のバンブー(あだ名)。
今日は、彼の人懐っこさに癒されて、そして助けられました。
英語でも手一杯な僕に
ぐいぐいスウェーデン語で話しかけてくれる天真爛漫さ。
もう愛おしさを越えて、狂おしい存在でした。
みんなまた日本に遊び来てよね
いいとこいっぱいあるんだから。
今日は楽しい時間をどうもありがとうございました。
ちなみに、イギリス人のハリウッド女優オードリーヘプバーンの出生地はベルギーなんだそうです。
いや、もうカタカナ多すぎ〜。
最高の親孝行を西表島で。
2018/04/13 西表島 カヌー&トレッキング
こんばんわ、いくみです
今日はピナイサーラの滝とバラス島へ、、
行く予定でしたが急な天候の変化によりシュノーケルできる状況ではなくなってしまったので、急遽由布島へ行ってきました!
最高に仲のいい親子さんで、ワイワイガヤガヤしながらのツアー、一緒に話す私も楽しい♪
滝壺では天気ももってくれて、ランチターイム!
水牛のゆうと君に由布島まで運んでもらいました!
2人のツーショット写真撮りたくて無理やりこんな事もしてもらいました笑笑
最後は蝶嫌いのおかーちゃんを連れて蝶園へ行ってきました!
シュノーケルできなくて、申し訳ありませんでした。
また次こそ、西表に来た時は一緒にシュノーケルしましょうね!
仲のいい、優しい親子さんに私も心が和む1日になりました!
また、お待ちしております、ありがとうございました!
2日連続ハネムーンin IRIOMOTE
2018/04/11 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちはイクミです
今日はハネムーンのお客様と関西からのお客様、2組でピナイサーラの滝へ行って来ましたー!
2日連続でハネムーンのお客様は初めてです!
人も少なく、トレッキング中はずっと雨でしたが、帰りのカヤックでは少し晴れ間が見れたり、初めはどうなるかとー。
少しで晴れて良かったです!
雨降って水量増えるかなーと思ったけどそんなに変わらずで、、
でもまだまだ十分見応えあります!
雨続きの1日でなかなか写真も撮れませんでしたが、楽しんでいただけましたでしょうか?
また是非西表島に遊びに来てください!ありがとうございました!
新婚旅行は沖縄で!
2018/04/10 西表島 カヌー&トレッキング
- こんばんわイクミです。
今日は新婚旅行に来られた笑顔の素敵なご夫婦とピナイサーラの滝とバラス島シュノーケルツアーへ行ってきました!
仲良しでいいなぁーと(*^◯^*)
お二人ともカヤックも息ぴったりで、さすがです👍
春休みも終わり少し人が減り落ち着きだしたこの時期を狙ってくるとは、さすがです。
滝壺でのんびりご飯を食べて、幸せそうで何よりです!
これからも仲良く、そしてまた西表島に遊びに来てください!
今日はありがとうございました!!
フラにチャイにジャペン、西表島。
2018/04/06 西表島 カヌー&トレッキング
引っ越し先から海が近いので
朝、防波堤でポークおにぎりを食べてから出勤。
波の音、やわらかい陽射し、やさしい風
そこにたたずむ自分。
それを俯瞰的に見て、ただただ自己陶酔。
おはようございます、まさです。
今日のゲストは、彼フランス人、彼女中国人。
でも住まいは香港。
日本にも少しだけ住んでました。あとその前にアメリカにもちょっと。という
ややせわしないプロフィールをお持ちのカップルと
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました。
この時期、海外からのお客様が増えて
わたくしの英語風の言語フル稼働。
英語ではなくあくまで英語風。
拾い集めたガラクタのような言葉に後ろめたさもありましたが
あなたの英語最高よ!だなんてお2人が言ってくれるから
もう調子乗っちゃって〜。
滝上から見下ろす55m下。あめーじんぐ。
ここからジャンプしていいの?だなんて
冗談…だよね。
トゥギャザー。トゥギャザー。だなんて
行き過ぎた冗談…だよね。
長身長足のお2人だから、一歩が大きく足取り軽々。
おかげでピナイサーラの滝上に早入り成功。
景色独占の特等席でランチいただき。
あなたの作ったソーキそば最高よ。だなんて
またまたお2人が言ってくれるから
もう調子に乗り過ぎてヤケドしちゃって〜。
素直で愛らしくてコミカルで、とっても優しいお2人。
ずっと笑顔で、ずっと笑顔で、ずっーと笑顔。
1日通してこちらが与えるものより
与えてもらったものの方がよっぽど多かったそんな気がする。
まったく何から何まで面目ないです。
一緒に写真撮ろうよ。楽しかった。また来るね。
そんな言葉が何よりうれしい。
そんな言葉で満たされる。
優しさに助けられました。
ステキな時間をありがとう〜。
あー俺のガラクタ言語磨かなくちゃだなー。
スプバケ中、西表島。
2018/04/05 西表島 カヌー&トレッキング
いよいよ渡り鳥アカショウビンが西表島に飛来。
その鳴き声の愛くるしさには定評がありますが
朝5時半のそれは、ちょっと愛せないです。
こんにちは、まさです。
今日は、絶賛スプバケ満喫…
あ、スプリングバケーション満喫中のファミリーの皆さんと
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝ツアーへ行って来ました。
華麗なスタートダッシュをきったおかげで
ひと気のないマングローブ林ゲッツ。
五感を研ぎ澄ましながら
ふんだんにキツめの日差しと南風も浴びつつ
カヌーで亜熱帯ジャンゴーの深みへゴー。
混み合う前にピナイサーラの滝上にチェックイン。
こんちくしょう!お天気最高じゃねぇか!
この最&高な条件は、誰の日頃の行いうんぬんだとかは気にせず滝に流して
この幸運をむしゃむしゃ噛み締めましょう。。
ツアーで出すのは今年初の早熟ピーチパイン。
現役女子中学生の流行りモノは分からないけど
美味しそうにパインを食べる娘さんの姿が見れて
三十路ガイド、チョベリグでした。
ノリ抜群。パパありがとうございます。
滝の下到着して、一寸の迷いもためらいもなしでしたね。
跳びますか?の質問が愚問レベルに
潔いダイブ頂戴しました。
へっへへー。皆さんステキな笑顔。
1日ご一緒させてもらってとっても気持ちの良いご家族でした。
まだまだ見どころ盛り沢山な西表島
いつかの再来島期待してます。
ありがとうございました。
こぼれるブラザーズ愛、西表島。
2018/04/05 西表島 カヌー&トレッキング
先日、島内でお引越しをして
駅近ならぬ港近になりました。
読み方は『みなとちか』です
こんにちは、まさです。
今日は、朝お会いした瞬間からギラギラしたサイヤ人的ブラザーズ率いるファミリーの皆さんと
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝ツアーへ行って来ました。
今年の春休みはいったい絶対どうなってんのか
うれし汗だくな好天夏日つづき。
コートが手放せない関東からお越しの皆さんも
こちらでは打って変わって日焼けしないよう
暑いの我慢で長袖コーディネート。
お客様の「あつーい」は
「しあわせー」と同意語だと思ってます。
男兄弟2人。
照れ臭さを微塵も感じさせず
ピナイサーラの滝で肩を組む仲良しっぷり。
しかし、そんな2人が何かこうウズウズしている感じ…
うん、始まった。
分かってはいた。
こうなることは容易に想像できた。
湧き上がる闘争心というか
抑えきれてないアドレナリンが
ダダ漏れしていたから。
そして勝負あり。
いつもそう。兄ちゃんは強いのだ。
それでも挑戦したくなるのが弟なのだ。
ほんと兄弟って、素敵やん。
ずっと仲良く。
大人になって兄弟で西表島遊び来たりしたら
もうそれってなんと言うか
だいぶ素敵過ぎやん。
小学生最後は西表島
2018/04/03 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちはいくみです。
今日はうちの業者では少し珍しい関西のお客様でした!
とてもやんちゃな双子ちゃんとお父さんお母さんの仲良し家族とピナイサーラの滝半日ツアーへいってきました。
カヤックは昨日乗られてるようで楽々スイスイ進んでました!
滝へ到着ー!
すぐに水着になって滝壺に入る準備満タンです!
お母さんを滝壺に落として勝ち誇った顔してます。笑
沢山楽しめたようで良かったです。
是非また中学生になっても家族で遊びにいらして下さい!
今日は半日ありがとうございました!
どんどん呑むよヨットの上で
2018/04/03 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活
こんばんわいくみです。
昨日はとても陽気なお姉さんと花が大好きなお兄さんと宿泊ツアーと今日はピナイサーラ半日ツアーへ行ってきました。
夕日もめちゃくちゃ綺麗で少し気温は低いものの楽しい宴会になりました!
そして朝日とともに目覚めて朝ご飯作り♪
お姉さんは二日酔いで朝ごはんたべれなかったですが、ちゃんとピナイサーラの滝半日はクリア!
この時期はコンロンカとゆう星型の可愛いお花も咲いています。
昨日と今日はたくさん飲んでたくさん喋ってありがとうございました!
是非また、次は体調バッチリで!遊びに行きましょう!
お待ちしています。
Comment