BLOGブログ
:ビーチ にタグ付けされている記事
台風を越えておーりとーり西表島
2016/04/25 西表島 ヨットツアー
我が家に住み着いていた
ヤモリの美鈴がいなくなってから早数ヶ月。
最近、背中にポチョンとほくろのある新たなヤモリがやって来たので
さっそく名前をつけてあげました、「ほくロック」
こんにちは、マサです。
今日は、3日連続ヨットに遊びに来てくださってるご夫婦と
崎山湾でダイビング&シュノーケリングしてきました!
今回4年ぶりにニライナに遊びに来てくださったのですが
その間、三度も西表島旅行を計画されたそう!
しかし三回連続ドンピシャで台風が来てしまい全てキャンセル…
今回は念願かなってお久しぶりの西表島上陸となられました。
前日の予報では思わず頭を抱えてしまうような天気でしたが
当日いざフタを開けてみると…
???
はて?どゆこと?いかほどー?
ここ最近ではダントツでいい天気に成り上がりました!
2日目に味わった、10m先が霞む滝のような雨!
船内に逃げ込んで、西表島の気まぐれな天気に思わず笑ってしまった
そんな話も今は昔…
何じゃこの天気、青緑青っ!青緑青っ!
ま、まぶしいぜダイビングフラッーグ!!
(ボロボロなんじゃない!ダメージ加工や!ダメージ加工!)
そして今シーズン初登場の即席テントでのんびりお昼寝タイム!
旦那さんは3日間で6本のダイビング
奥さんは3日間で6時間のシュノーケリング!
ストイックに西表島の海を泳ぎなめ回しましたね。
台風に懲りずぜひまた西表島へ
そしてニライナホリデイズへ遊びに来てくださいね!
そのときはまた世界中の旅行話も聞かせてください♪
3日間ありがとうございました。
JAPANでハネムーン!!fromカナリア島
2016/04/11 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング
連日晴天続きで早くもこんがりと肌が焼け
他ショップのスタッフさんにゴボウと言われてる始末です
こんにちは、マサです。
今日のお客様は、スペインのカナリア島からハネムーンで遊びに来てくれたお2人。
終始テンションが高く、ツアー中はパシャパシャとシャッター切りまくり!
そんな幸せオーラ全開なお2人とカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行ってきました!
とても気さくな2人は覚えたての日本語も披露してくれました。
名前を呼ぶと「ハイ!」と日本人顔負けな返事をしてくれ
目が会うと日本語で「ゲンキデスカ?」と、1日でトータル10回ほど僕を気にかけてくれました、優しいなぁ。
そんなパワフルなお2人にとって
ピナイサーラの滝上までのトレッキングは難のないものでした!
カヌーでは急にしゃかりきに漕ぎ始めたり、わざとマングローブの中へツッこんだりと、なんとも忙しい!!
トレッキング中も突然歌をうたい始めたり、かと思ったら立ち止まって物思いにふけっていたり。
とにかく五感をフルに活用して、感情の赴くままに動いて、そして小さなことに深く感動していました。
旦那さんがよいしょよいしょで頭をペコッペコッとさげるので、どうしたかと思えば
それも日本人のマネだそう。他国の人に言われないと意外と気がつかないけれど
日本人はよく頭を下げているそうです。
お二人は前日、ニライナの海ツアーにも参加してくれていて
ヨットでセーリングし、サンゴが敷き詰められた西表島の海でシュノーケルも。
2ポイント目ではウミガメ4頭にも遭遇しちゃう引きの強さでした!
そして本日帰路のカヌーでは雨に打たれてしまいましたが
「マングローブの川に落ちる雨粒がキレイ…」と、奥さん一言。
何にでも感動できるあなたの心がキレイですよ。。と
言いたくてもうまい英語表現が出てこない自分の未熟さが悔やまれました。
一緒にいるだけでこちらも自然と笑顔になってしまうような
明るく柔らかな空気に包まれたお二人。
3週間のハネムーンということなので日本各地を巡って
美味しいものたくさん食べて、日本をもっと好きになってほしいですね!
もちろんまた西表島にも遊び来て下さいね~!
末永くお幸せに。。
ヨットチャーターならではの遊び方
2016/04/05 西表島 ヨットツアー
コンニチハ!峻(たか)です。
今年に入ってからは、毎月西表島に遊びに(仕事もあったのかな?)
来て頂いているお客様とヨットチャータークルーズへ!
仲良しの「巴里のごはんや」さんや島のお友達も一緒にGO!GO!
「峻のブログは平仮名が多いんだよな~」なんて忠告を受けたので
いつもより漢字多目です(笑) 世露死苦!
天気も良かったのでセーリングしながら西表島の西の端っこ崎山湾へ!
崎山まで来ると、うっとりする位サンゴの綺麗な事綺麗な事!
船を停泊してからは、シュノーケル隊とビーチ隊に分かれます。
僕はボートでビーチ部隊。
小型ボートでしか行けないシークレットビーチへ!
足が着く所なら大丈夫さ~!と巴里のごはんや主人が珍しく、張り切ります!
うーん、でもやっぱり船から見る方が良いかなーなんて、最終的には
こんな感じ↓
グラスボートのような楽しみ方!これも意外とありみたい!
泳いだ後は、お昼寝部隊と宴会部隊!
宴会部隊の写真はこのメンバーにとっては日常すぎて撮り忘れました。。。
何か新しい事を!ってことで、初めて体験ダイビングにもトライ!
ドキドキしたけど二人とも潜れました!シュノーケルとはまた違った
感覚&楽しみ方!
2週間前にも来て頂いて、また6月に!!
いつもいつも本当にありがとうございます!
余談ですが、夜は卵かけご飯、味比べ対決をしました。
このために持ってきて頂いた1個100円位の高級卵と、西表島で売っている普通の卵。
色や見た目は全然違うので目隠しをしての対決!
結果は~!!
僕だけ不正解~(泣) いや、でも本当に両方おいしかったんです!
巴里のごはんやさんの味付けが良かったのかな~(笑)
西表島へ来たら、ぜひ「巴里のごはんや」さんへ~!!
かわいいかわいい4人娘
2016/04/03 西表島 ヨットツアー
はいさい、たかです!
春休み(スタッフのはるも休み)だけあって、毎日スタッフまさと忙しく楽しんで
おります!
夏でもないのに、まさのアゴが日に日に尖っていくのが心配ではありますが(笑)
今日もまさは山へ滝を見に、僕は海へ洗濯に!毎日心が洗われています。
あっ、もちろん洋服もちゃんと洗ってますからね!
本日のゲスト、かわいい4人娘のいるファミリー。かわいかった~!
船長体験もみんな同じ時間だけやらないとケンカになっちゃうからね(笑)
分かる分かる、僕も小さい頃はそうでした!
風の力だけでのんびりポイントへ!
シュノーケルもしたけど、子供達にとっては運転とかビーチの方が
楽しかったかな!お父さんとお母さんはシュノーケルを満喫!
カメも見に行きました~
人がいないビーチへも行きました~
1人だけ、カメラ目線じゃないのは、色々な深い理由があるのです(笑)
ビーチは家族だけの完全プライベート!
泳がないのを条件に、僕もヨットへ戻ります。
ばいばーい!半年後、迎えにくるね~!
なんて定番の冗談を!
楽しんで頂けたようで、明日も一緒に カヌー&トレッキング
行ってきます!
今日はありがとうございました!明日もよろしくお願いします!
西表島はサンゴがきれいなんです
2016/04/02 西表島 ヨットツアー
こんばんは。たかです!
新しい出会いもあれば別れもある。
特に西表島は新しい出会いと別れの多い島ではあります。
今年もまた一人、また一人、と島を巣立っていきます。
西表島には高校がないので、中学を卒業すると親元を離れます。
大人では学校の先生、郵便局員などなど。
島を出る友達が乗る船のお見送りは寂しいもんですね!
と、センチメンタルな感情はさておき、今日も海行ってきました~!!
最近は天気がすごく良いので気持ち良すぎます!
西表島はサンゴがすごいきれいなんです
晴れればキラキラしていくらでも見ていられます!
たっぷりシュノーケルした後はご飯食べて、船でゆっくりして~
ビーチでものんびり。 人工物、人工音が全くしないビーチへ!
ありがとうございました!
明日もよろしくお願いします!
北風ビュービューin西表島
2016/03/26 西表島 ヨットツアー
こんにちはタカです!
最近の西表島は北風ビュービューで、冬に戻ってしまったかのような
気候になってしまいました。
とはいえ相変わらずサンダルだし、真っ黒に日焼けしていく一方です。
今日もヨットでシュノーケル&無人島上陸~
晴れ+海=スマイル~
とはいえ、あまり長くは泳げません!
寒くなったら風の当たらない所で、あったかいおそば~
何事にも興味を持つ少年は操船にも挑戦~
午後は無人島にも上陸!
このビーチ、滝が直接打ち付ける何とも珍しいビーチなんです!
ビーチではのんびりしたり~、野球したり~水切りしたり~
10歳の子供相手に大人げなく勝利!
楽しかったね~!
明日のカヌーもまた勝負するか!
負けないよ~!!(笑)
ダイビング&シュノーケル海遊び日和の西表島
2016/03/08 西表島 ヨットツアー
地元の友人から「今度那覇行くから一緒に夕飯食べようよ」とのお誘い。
バス乗って船乗って飛行機乗って、夕飯だけ食べに行けるかいっ!
同県ですが那覇西表間は約400キロ離れております…
あしからずマイフレンド…
こんにちは、マサです。
今日は通常より少し早い時間にヨットツアースタート!
まだ昇りきらない太陽がギンギラギンに、さりげなさなど微塵も感じさせないまぶしさでお出迎え。
空気もいつになく澄んでるように感じ、フィーリングッドでおはよう西表島!
昨日から乗っていただいてるリピーターさんと
お友達と一緒に遊び来てくださった今日から乗っていただくリピーターさんの計女性5名様と
自称イリオモテツインタワーの大きめスタッフ2名
総勢7名でヨットに乗って西表島クルージングツアー出発~っ!
今日も最高のダイビング&シュノーケル日和。
もう天気予報の当たらなっぷりがノストラダムスの戯言を思い出させますが
好天の中ツアーに出られるならもうそれでいいのだっ!
ノコギリダイに迎えられて網取沖でダイビング&シュノーケル!
お昼はラバーボートに乗り換えて誰もいないプライベートビーチへ!
サンゴや流木拾い、散歩、昼寝、ここでの遊び方にマニュアルはナッシングです。
ヨットの上からこちらにピースをくれる美少女。
美少女×ピース×青空×海
こんな最強の組み合わせカルピスのCMでしか見たことないよ!
もはやその存在が僕にはまぶしすぎて直視できず
レンズ越しがやっとでした。。
海の中は安定のカラフルサンゴと熱帯の魚たち。
そして今日のダイバーさんたちはみんなMYカメラを持参。
さぞキレィな写真を撮ってるんだろうなぁという憧れの思いと
泡がぶくぶく出ている瞬間にシャッターを切ってしまう
僕のセンスのなさをどう思っているのかという不安のミックスジュース。
腕磨いて次回はみなさんが携帯の待ち受けにしたくなるような
ベストショット撮らせていただきます!
たぶん…
きっと…
う、うん…頑張る。
今度はぜひ暖かい時期にも遊びに来てくださいね
またお会いできるのを楽しみにしてます!
みなさんありがとうございました。
一期一会の西表島クルージングツアー
2016/03/07 西表島 ヨットツアー
冬は太る。
という西表島のガイド的ジンクスの波にうまく乗れずに
もやしっ子のままどうやら春を迎えそうです。
でも春は恋の季節。
この波には何が何でも乗りたいと思います!
こんにちは、マサです。
今日は夏顔負けの晴天の下
今季まだ雨知らずの好調ヨットツアーへ!
今日はいつものニライナキャプテンではなく
偶然港でお会いしたさすらいのセイラーに
舵をおまかせ?丸投げ?海が似合うMr.ダンディ?
うちのキャプテンは?あれ?どこ?
ん~…まぁいっか
ツアーへ行きましょう!レッツ、セイリング~!!!
今日は海況がおだやかだったので
少し遠出して西表島の最西端・崎山で
シュノーケル&ダイビング!
海も山も手つかずの自然が残る西表島の中でも
手つかず感、最上グレード!
シュノーケルで手つかずのサンゴ畑を手がつく距離で見れる
ここはまさに、そう…
手つく手つかずの楽園なのだっ!!
どうでしょう!?このどやフレーズ!?
雄大な自然の中で体を動かして遊ぶツアーはもちろんいいけど
のんびりするのも西表島の楽しみ方の一つ。
カメがひょこっと海面から顔を出して
恨めしそうにこっちを見てました。
カメが。
のんびりの代名詞
カメが。
透明度が高くダイビングにも最高のコンディション!
2年ぶりに遊びに来てくださったリピーターさんと一緒です
そしてその隣にいるのは…
あ、うちのキャプテンです!いました!
海の中にいましたーッ!!ダイビングしてましたーッ!!
今日のお客様は皆さん一人旅で西表島へいらっしゃった方々。
偶然か必然か、同じタイミングで島にやって来て
こうして顔を合わせて言葉を交し、笑いあう。
傍から見ていてそんなお客様同士の出会いも
とてもうれしく思います。
ぜひ次もまた西表島でお会いしましょうね。
お口の中はお花祭り~西表島でプロの味~
2016/03/02 西表島 島生活
歳を重ねて知らず知らずに腹黒くなっていく自分の心を
降り続く西表島の雨がすべて洗い流してくれたらいいのに…
なんて、徳永英明みたいなフレーズ思い浮かべてはそんな自分に陶酔
こんにちは、マサです。
しかしそんな哀愁モードは先週まで!
久しぶりに好天続きの西表島です
みなさんここぞとばかりに洗濯、洗濯!精が出ますね~!
こんな日は車を走らせてるだけで気分上々~
もちろん行き先は…
ミ~ウ~で~す!!
しかし遊びに来たわけじゃありませんよ!
今日は、ヨット宿泊ツアーの新ディナー講習会です。
な、なんとカッコいい響きなんだ…
今までは我々スタッフの完全手作り料理でしたが
これからはプロにおまかせ!!
ジャジャーン!!
もう贅沢の極みだね。。
そして思わず、人生捨てたもんじゃない!と心で叫んだ
フルコース試食タイム。
ずっと噛んでたかった
胃袋に通すのが惜しかった。
すべてが最高においしゅうお料理でございました。
produced by 巴里のごはんや
どうもありがとうございます!
講習後、キャプテン・タカと2人で
口内に残った料理の風味を日が暮れるまで楽しみました。
そしてそしてニライナホリデイズ、3月に入りヨットツアー再開で~す!!
シュノーケル・ダイビング・クルージング・ゴムボートに乗り換えて無人のビーチ上陸など
盛りだくさんのヨットツアー!
西表島で生涯忘れられない思い出を一緒に作りましょう!
たかファミリー2
2014/09/24 西表島 カヌー&トレッキング
どうもたかです
9/21のピナイサーラの滝に引き続き、9/22もたかファミリーを案内してきました!
本当はヨットでシュノーケル&サンセットの予定。だがしかし、やはり台風の影響で
まだマングローブからは出せないと判断・・・。
こればっかりは仕方ない
そんな中でも強行でできるだけ波がないビーチを選んでシュノーケルしてきました~
まあ家族揃って遊べるだけでみんな笑顔笑顔
兄弟妹で水泳競争もしましたよ~
アニメのように頭ごっちんこ
途中晴れ間も見えてビーチでもゆっくりできました~
昼間には鍾乳洞探検も行ってきました!
天気が悪い中、ちょこっと遊ぶにはいいですよ!
鍾乳洞を抜けるとちょうど日も差してきれいだったな~
台風直撃かと思いきや、まあそれなりに色々遊べて良かったです!
またヨット乗りにリベンジ来てくださいな!
あっ、リピーターの皆様!来年うちの母親が新スタッフで来てたらすみません(笑)(泣)
Comment