BLOGブログ
:バラス島 にタグ付けされている記事
秒読みGolden西表島的weeeek!!!!!
2016/04/26 西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング
近頃また天気予報がちっとも当たらない西表島。
どうしたもんかと嘆きながら
毎晩てるてる坊主を抱いて寝ています
こんにちは、マサです。
今日はツアーがお休みだったので
スタッフ総出でGWに向けてヨットのメンテナンスへ!!
狭いエンジンルームの中に、大男が2人。
動くたびに顔と顔が近くづき
誰も得しないヒヤヒヤ感と共に作業に勤しみます。
※サボってるわけじゃありません!
油だらけのエンジンルームから出てきて汚い手のひらと足の裏を
船体につけないための対策の結果がこのポーズです。
あー…
集中して作業していたのに…
僕がカメラをむけてしまったがために…
ちらちら2人の視線がこちらに…
完全に手が止まってしまってるね…
けれどなんとか1日で作業が完了。
GWにむけての準備はよし子ちゃんです!
みなさーん、西表島でお待ちしてますよー。
出会いはバラス島、目指すはピナイサーラの滝!
2016/04/17 西表島 カヌー&トレッキング
まだ4月だというのに日焼けはもはやピークに!
鏡に映る自分が土偶か何かの類に思えます
こんにちは、マサです。
今日は、昨日バラス島で偶然お会いしお話させてもらった方が
ツアーに参加してくださることになり
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行ってきました!
1艇のカヌーに男2人仲良く乗って出発。
傍から見たら、いったいどういう関係!?と疑惑を持たれそうですが
僕は胸張って言いますよ
「初夏の風に漂いたどり着いたバラス島。サンゴのかけらが自然と積み重なってできたこの純白の孤島が
二度と同じ姿にならないのと同じように、あの日あの時あの場所で
二度とない神の計らいで僕らは出会ったんだ」
ってね。。
そう、ドヤ顔で。
余談はいいです
いきましょ、マングローブカヌー!
カヌー中もトレッキング中ももちろんマンツーマン。
初めこそややよそよそしいマニュアル的な会話でしたが
徐々に話題はお互いの身辺の話まで深まり
あれこれおしゃべりしていたら、
あらぁ!共通の知人がいることが判明。
世間いとせまし。全くイッツァスモールワールドですね!
日頃から山登りされるということもあり、軽快なトレッキングでピナイサーラの滝上へ!
ピナイサーラの滝には一番乗りで、貸しきり状態!
絶景を2人占めしながら早熟の西表島産ピーチパインをいただきまーす!
前日の予報に反して、終始ずいぶん不安定な天気だった今日。
雨が降ったかと思えば、陽が射してきて、そしてしばらくしたら暗雲立ち込めて…
でもそんな天気こそ西表島らしい!
そしてそれを含めてツアーを楽しんでくださるお客様に感謝です!
帰路のカヌーでは、男2人仲睦まじく自撮り。
やれアングルを気にしすぎて表情が固くなってしまった
やれ逆に表情を気にしすぎてアングルがイマイチだ
等、議論することTAKE4。
いい感じの画、撮れましたね。
ぜひまた一緒にカヌー漕ぎましょう
今日は濃ゆい時間をありがとうございました。
旅先に西表島を選ぶ激しぶ平成っ子
2016/04/09 西表島 カヌー&トレッキング
身近に石垣牛というスペシャルなお肉があるのに
自分が食べているのはわざわざ国外から運んで来た牛であるという
そこまでして俺に石垣牛を食べさせたくないか!!という手間感に
なんだかもう笑ってしまいます、ウッシッシ。
つって
こんにちは、マサです。
今日は、平成生まれのお客様と午前はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ
午後は、超巨大化したバラス島でシュノーケルしてきました!
自分はまだまだフレッシュで
いくつになってもピーターパンのつもりでいましたが
二人と話をしていたら、まとってる空気の鮮度が違うのなんのって!
カヌーで季節の花クチナシを横目に
二度と戻らない若さに対する妬み嫉みを連れてジャングルの奥へと進みました。
普段トレッキングはしないという2人でしたが
トレッキングも快調!ノンストップでサンガラの滝へ到着っ!
本日の最高気温29度。
もはや「カヌー&トレッキング」という文字の羅列だけで
汗が吹き出そうなそんなフライングサマーな陽気!
こんな日は滝浴びに限ります
ランチは、サンガラの滝上にて。
出足こそやや雲行きが怪しかったですが
お昼頃には文句なしの快晴っ!
帰路のトレッキング、そしてカヌーに向けて
お腹いっぱいごはん食べて精をつけます。
そして午後は、ドンピシャの干潮時でサイズがモンスター化した
バラス島へ上陸~!記念の大ジャーンプ!
シュノーケルしてサンゴひろって、ちょっとゴロゴロして…。
自分が2人くらいの年齢のときには
旅行先に西表島なんて選択肢なかったよぉ~
なんてまたちょっとジェラシー感じながら
仲睦まじい2人の姿を指をくわえて見てるのです。。
まぶしい!まぶしすぎる存在だよ!こんにゃろ!
太陽よりもバラス島よりも
何より2人の煌く未来がまぶしいっつーの。
今日一のお気に入りショット。
2人共、今日はおいしすぎる清らかな空気をありがとう!
僕の濁心が2人のおかげでデトックスされました
ふぅ、生き返った。
西表島はまだまだ遊ぶとこがたっくさんあるので
次の旅行も、うん。西表島で!
また会えることを楽しみにしてます
今日は1日どうもありがとう~!
2016年初のバラス島上陸作戦っ!!
2016/04/02 西表島 カヌー&トレッキング
ツアー後、家に帰ると真っ暗な部屋で
キイロスジボタルが幻想的に宙を舞っていて
独り身の寂しさに寄り添ってくれてるようで
危うく嗚咽が出るほど泣くとこでした
こんにちは、マサです。
今日は、春休み最後の週末を使って遊びにきてくれたファミリーの皆さんと
午前にカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ!
そして午後は今シーズン初!バラス島でシュノーケルしてきました~!
ブルーな気分にセイグッバイ!な、キングオブブルーなスカイの下
カヌーでのらりくらりとピナイサーラの滝を目指します!
トレッキング中に発見した強固なツルにぶらんぶら~ん。
自分は登れないのにお客様には登ることを勧めているアラサーガイド
ティーンの身体能力の高さを指をくわえてじっと見つめてました。。
木漏れ日でジャンゴー(ジャングル)がキラキラと弾ける中
快調にトレッキングし、無事ピナイサーラの滝に到着っ!
人目を阻んで?お父さんはじっとピナイサーラの滝を見つめています
ゆっくり心も体もリフレッシュしてくださいね。
滝を目の前にしてランチをした後は
日焼け上等!ウェルカム小麦色スキン!な乗り物・カヌーに乗り込み
次の目的地バラス島へ行くぞ~っ!!
記念すべき今シーズン初のバラス島シュノーケルツアー…
おいおい、勘弁してくれよ。。
最高じゃねぇかよ!!!
くぅ~!!気持ちよいの最上級『きゃーちゅうぃ~』ですわ、これは。
晴れ男&晴れ女が集結した晴れ一家の皆さんさまさまです!!
エメラルドグリーンの海を前にしゃかりきにシュノーケルするのではなく
ぷか~ん。とただ浮いているだけ、この遊びこそ至極。
ユーモアたっぷりのお父さん
笑顔がやさしいおかあさん
そして終始元気だった子どもたち
あー幸せな家庭ってこういうこと言うんだろうなぁ、、と私。
スバらしい見本を見せてくださったご家族でした。
次こそぜひセイル付きのヨットに乗りに来てくださいね
今日は時間があっという間に過ぎてしまう楽しい時間を
どうもありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしています!
Comment