BLOGブログ
:バラス島 にタグ付けされている記事
短い西表島の夏を取りこぼさないように!
2016/08/09 西表島 カヌー&トレッキング
朝、口にかき込んでいたお茶漬けが器官に入り噴き出してしまい
床がライストラップだらけに。
片づけをすると思いきや、それをうまくかわし出勤してきました
こんにちは、マサです。
今日は2組のお客様と
午前にカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ
そして午後は、バラス島でシュノーケルしてきました!
みなさん初めてのカヌーと言うことで
序盤はやや苦戦気味!
カヌー同士ぶつかってみたり、マングローブにダイブしてみたりと
かなりわんぱく走行でしたが、徐々にカヌーは安定。
中盤からはお話しながらのんびりとピナイサーラの滝を目指しました!
カヌー後は、プチトレッキングスタート。
道中に根付く巨大なサキシマスオウノキと一緒に記念撮影しつつ
20分強のトレッキング、とめどなく流れる汗を
これでもかってくらいTシャツに吸わせながら歩を進めました!
そして無事にピナイサーラの滝到着~っ!!
もう暑い暑い!迷わずDont stop!滝つぼにジャボーン!
ピナイサーラの滝に汗のべたつきサラリと落としてもらったら
滝をバックにお昼ごはん♪
んまぁ!お弁当んまぁ!
食べ盛りだからお弁当1個じゃ足りなーい!でも、んまぁ!
満腹中枢を刺激したピナイサーラの滝をあとに
午後はシュノーケルしに、バラス島へレッツらGO!
ひゃっほーい!船長さんの計らいで空いてるバラス島だい!
シュノーケルもそこそこに撮影タイム突入っ!
先ほどいたピナイサーラの滝方面が暗雲に覆われていて
あっぶね!僕たちラッキーボーイズ&ガールズ~♪
もちろんたらふくシュノーケルもしましたよ!
バラス島で浴びる西日がまた容赦なかったけど
くぅ~夏だなぁ~。
そう思える最高の日和でした!
皆さん今日はにぎやかな時間をありがとうございました!
是非また西表島へ遊びに来て下さい
再会を心待ちにしてまーす!!
子どもの成長は早いとはよく言ったもんだ、西表島。
2016/08/01 西表島 カヌー&トレッキング
ツアー中、とめどなく流れる汗のおかげで
ユニフォームは芳醇の香りを放ち
においフェチの虫たちが好んで僕の体へ羽を休めに来ます
こんにちは、マサです。
今日は、夏休みらしくわんぱくキッズたち率いる御2家族と
午前はカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ
午後はバラス島でシュノーケリングして来ました!
うだるような暑さの中
エアコンが壊れている致命的なハイエースで川の上流へ移動し
カヌーにライドオン!
カヌースタート早々
「もうやだぁ~!!」の声。
2人乗りカヌー4艇中、1艇がどうやらチームワークがイマイチの模様。。
話し合いの結果、急遽ペアチェンジ!
一旦干潟に上陸し、みんな納得の采配にてカヌー再スタート。
これでひとまず騒動は鎮静化
みなさんがやがやと雑談しながらカヌーを進めます。
カヌー後は、トレッキングでピナイサーラの滝へ!
さきほどのにぎやかな雑談はなくなり
この暑さと想像以上にきつかった道のりの勾配に
みなさん口数が少なめに…
けれどみなさん文句も言わずトレッキング頑張りました!
汗だくの体をピナイサーラの滝でぜーんぶ流しちゃいましょう
滝でびしょんこになって遊んだあとは、ランチタ~イム♪
腹が減っては西表島で遊べぬ。ですからね
帰路のカヌー&トレッキング
そして午後のシュノーケルのためにパワーチャージです!
ピナイサーラの滝とお別れした後は
乗り合いのグラスボートに乗って
いざ、バラス島へ!!
シュノーケル初体験の子もいましたが
大人の心配をよそにガンガン泳ぐのね。
慣れてないから目が離せないけど
その飲み込みの速さと成長スピードにも、これまた目が離せなかったです。
別々にツアーの申し込みをいただいた御2家族でしたが
1日一緒に過ごせば子どもたち同士も自然と仲良くなっていて
そんな光景が懐かしく、そして羨ましくもありました。
今日はみなさん暑い中お疲れさまでした!
是非また西表島へ遊びに来て下さいね~。
国際的華の87年、西表島ツアー
2016/07/23 西表島 カヌー&トレッキング
買って2日目のおニューの水着が
さっそく破けました。
太もも丸見えのエロダメージ加工で
セクシーツアー開催中です。
こんにちは、マサです。
今日は、お国は違えど華の87年組!(誰も言ってない)
香港から遊びに来てくれた自分と同い年カップルのお2人と
午前は、カヌー&トレッキングでサンガラの滝へ
午後は、バラス島でシュノーケルして来ました~!
朝、ピックアップ時の段階でシンパシーを感じたのは
そう、しつこいようだけど華の87年組だからなはず!(だから誰も言ってない)
今日という日にワクワクしているのが
目に見えて分かるお2人のテンションに
こちらも俄然やる気出ちゃうもんね!
蛇行してしまうカヌーに「very difficult!!」と笑って叫ぶお2人に
「いぇす、でぃふぃかるとぉ~」とアホ丸出しのブロークンイングリッシュで
呼応する本日のガイド。
幸先…
うん、ぐっど!!
カヌーは経験がないけど
トレッキングは香港でもしているという
お2人のお歩行ペースは早い。
おかげで予定よりも早めに到着したサンガラの滝は、ラッキー貸切り。
カヌーとトレッキングで流した汗も
滝浴びしてきれいにしちゃおう!
彼女はためらわずサンガラの滝つぼにダイブ。
このダイブをだいぶ気にいってくれたみたいで
サンガラの滝だけど、計ヨンガラダイブ。
見て。この石、半分にしたったで?とドヤの1枚。
右に写っている積み上げられた石も気になるとこでしたが
そんなんいいから見て。この石半分にしたったで?
帰路のカヌーは、引き潮ですっかり水位が下がってしまったので
途中から降りて引っ張りました。
カヌーに乗らずに引くなんてきっと想像してなかったよね?
これが意外とハードなんです。
そして、午後はフィールドを変えて海へレッツらGO!
バラス島を含めた3ポイントでシュノーケルを敢行。
ボートの上からでもくっきりサンゴが見えるおだやかな海
太陽光も惜しみなく射しこんで
こんな日のシュノーケルは文句なしで最高っ!!
バラス島は干潮時ということもあってサイズ大。
ただ相変わらずの西表島的強烈太陽光で
彼氏さん思わず学生時代に習っていた日本語で「あつい…」の一言。
こんな暑い日はシュノーケルがやめられないんですよね。
お2人、今日ははるばる香港から遊びに来てくれて
ありがとうございました!
いただいた写真も使わせていいだいちゃいます。
次回の日本旅行の際もぜひ西表島にお立ち寄りください。
VIVA87年!
そうだ、そうだ、クリームソーダ西表島。
2016/07/22 西表島 カヌー&トレッキング
過去10年で最軽量の体重まで落ちました。
具体的な数字は伏せますが
イカそうめん3本分とイコールくらいと
思っていただけたら間違いないです。
こんにちは、マサです。
今日は、1日お口がノンストップだった
お祭り末っ子ボーイ率いるご家族と
午前中はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ
午後はバラス島でシュノーケルしてきました!
前日は石垣島の川平湾でカヌーしてきたという皆さん。
その成果がばっちり出ていたパドルさばきで
多少の向かい風など「無」に等しいと言わんばかりに
グングンジャングルの奥地へとカヌーを漕ぎ進めていきました。
この旅行全日程、石垣島と西表島で何かしらのアクティビティツアーに
参加されるというパワフルファミリーにとって
サンガラの滝までのトレッキングはちょろかったみたい。
本日のムードメーカー、末っ子ちゃんは
井上陽水の『少年時代』を口ずさみながらカメラにドヤ顔。
サンガラの滝に到着時、幸運にもファミリーの貸切り!
決して滝の水量は多くないですが
絵の具をべた塗りしたような濃い青空とジャングルの緑で
これぞ西表島というような濃厚な景色が広がっていました。
カヌーとトレッキングで消耗した体力を
ランチでプラマイゼロにしちゃいましょう!
ここはまだ前半戦ですからね。エナジーチャージの時間。
午後は、カヌーからボートに乗り換えてバラス島へ!
水泳を習ってるという子どもたちは、シュノーケルもお手のもの。
末っ子ちゃんに「シュノーケル上手いねぇ」と会話のボールを投げたら
「そうだ、そうだ、クリームソーダ!」という魔球の返答がきて
頭の中が?マークで包まれましたが
これが次世代の会話なんだと
そうだ、きっとそうだ、クリームソーダ。と自分に言い聞かせました。
シュノーケルはもちろんですが
ここは西表島。遊び方は自由だ!!
好きに遊べぇーい!
学校のプールじゃないから飛び込んでも誰もおこらないよ〜!
朗らかなお父さんと
ツッコミ上手のお母さん。
冷静なおねぇちゃんと
暴走機関車の弟くん。
1日みなさん一緒に過ごさせていただき
それぞれ性格が違うのに
やっぱり家族はバランスがとれているもんなんだなぁ
と、なんだかほほえましくあったかい気持ちになりました。
ぜひまた一緒にツアーへ行きましょう
再会できるのを楽しみにしております。
今日はありがとうございました。
サンガラの滝☆バラス島☆ヨット泊☆西表島満喫の旅^^
2016/07/07 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちわ~ハルです^^
今日はサンガラの滝とバラス島と
ヨット泊に行って参りました☆
去年来て下さった5人組のお客様が
今年も来てくれましたよっ!!!
嬉しいですね^^
トレッキング風景です☆
滝に打たれました!!!
滝壷にジャ~ンプ☆
ジャンプジャ~ンプ!!!
その後バラス島にも行きましたよ^^
シュノーケルLet’Go!!!
ヨット泊まで時間があったので
月ヶ浜に行き…
記念撮影をしたり…
ウナリザキ公園に行き…
集合写真を撮ったり…^ ^
ニライナリゾートに行ったり…
スーパーで買い物したり…
空いている時間で楽しみました*\(^o^)/*
その後17;30から白浜に集合し
ヨット泊開始~☆
キレイな虹がお出迎え*
イェイ☆
サバサキでサンセットシュノーケル☆
サンセットを見ながらの一杯^^
私達も参加しちゃいましたよ*
なんと本日夕陽が海に沈みました!!!
あっという間に沈みます!!!
綺麗です(>_<)
その後0時過ぎまで宴会が行われました☆
とても楽しい時間を
ありがとうございました!
次回会える日を心待ちにしています^^
また一緒に古今東西ゲームしましょう🌸
はじまりはいつもド干潮
2016/07/04 西表島 カヌー&トレッキング
しあさっての次の日を
何の迷いもなく
ししあさってと言っています
今年29歳
こんにちは、マサです。
今日は、2年ぶりにニライナに遊びに来てくださったご夫婦
アーンド、八重山オンリー9泊10日旅行でお越しのFrom台湾御一家と
午前はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ
午後はバラス島でシュノーケリングして来ました~!
朝一。
さぁ、カヌーに乗ってサンガラの滝を目指すぞぉ~
と、気合十分に飛び出しましたが
潮ドン引き~!これが干潮ってやつ~!
水なさすぎてもはやカヌー漕ぐとかそういう次元じゃない~!
どんだけぇ~~っ!!
という事で、水のある河口付近まで
みんなで干潟をテクテクテク。
西田川の下流
よし、充分の水位を確認しましたっ!
仕切りなおして、カヌーに乗り
行くぜよ!いざ、サンガラの滝っ!
人間ないものなだり。
寒い日は暖かさを欲して
暑い日は涼しさを求めてしまう。。
でも2択だったら断然暑い方がいい!ですよね!
西表島も汗腺も繁忙期に突入し
トレッキング中に汗を拭うのが
あー忙しいったらありゃしない!
そんな中でも、本日最年少8歳のお客様が
時折見せてくれるスマイルのおかげで
場は和み、数十分のカヌーとトレッキングで
とても弱音なんて吐けたもんじゃないわ。
無事にサンガラの滝到着後は、自由時間。
滝裏に入ってみたり
寝そべってみたり
お子さん以上に
お父さんが何度も飛び込んでいたりと。
童心に帰れる場所・ここがサンガラの滝です。
存分に滝遊びしたあとは
貸切状態のサンガラの滝でランチタイム♪
まだまだ前半戦ですから
しっかりエネルギー補給してくださいね~!
帰路のカヌーも引き続き陽射しの猛攻を受け
これぞ夏といった感全快の中
午後のバラス島シュノーケリングに向けて全力全身~!
ですが次の写真では既にカヌーから降りていて
そのままポーーン!とバラス島に上陸っ!
ポーーンと、そのままポーーンと上陸っ!
からのジャバァーーン!とシュノーケリング。
やや波高ではありましたが
愛も変わらずバラス島の周りは青色界の手本となる
極上の「青」をお見舞いしてくれました。
日本の海はキレイでしょ?スゴイでしょ?
と、なんだか得意気になっている自分もまた
青いなと反省しつつ
シュノーケリングに夢中のファミリーの
楽しそうな顔にもらい笑顔してしまうのです。
みなさん今日は山、川、滝、海と西表島の大自然を
満喫できたでしょうか?
ぜひまた一緒にツアーへ行きましょうね!
1日どうもありがとうございました。
ウナリザキ公園にてラララ、ラ~ンチ☆
2016/07/03 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです^^
今日はピナイサーラの滝とバラス島に
行って参りました☆
暑い日差しの中
頑張ってカヌーを漕ぎましたよ^^
体調不良により滝壷には行けませんでしたが
ウナリザキ公園にてランチ☆
いい笑顔です^^
とても景色がよく風が気持ちいい
ウナリザキ公園でした!!!
イェイ☆
その後バラス島に行きましたよ!!!
眠ったり…
貝殻拾いをして遊びました*
最後に記念写真!!!
今日は一日ありがとうございました!!!
また遊びにきてくださいね☆
西表島の夏が始まる予感☆
2016/06/29 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです^^
今日はピナイサーラの滝壷とバラス島に
行って参りました☆
シレナシジミ発見!!!
滝壷到着です☆
実は旦那様、北海道の僧侶さんだったのです!
中々休みがとれず、久ぶりの旅行を二人で
楽しみにしていたそうです^^
サキシマスオウの前で記念写真♪
陽射しがとても強くなってきました!
バラス島到着☆
旅疲れもありシュノーケルは途中で
断念してしまいましたが
また、西表島に来た際は
一緒に泳ぎましょうね^^
今日はありがとうございました☆
また遊びに来てください!!!
ゾウの気持ちが分かりました、西表島で。
2016/06/29 西表島 カヌー&トレッキング
エネルギー消費量に対して
摂取量が追いつかず
今年も安定のもやし化スパイラルに突入しました!
こんにちは、マサです。
今日は、朝にお迎えした瞬間に
こちらが一気にピースフルな空気感に包まれた、朗らかなご夫婦と
午前中はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ
午後はバラス島でシュノーケリングして来ました!
カヌーは強い向かい風の中スタート。
お2人とも初めてのカヌーいうことで
ファーストインプレッションは
「きつい」に違いなかったと思いますが
その風すら心地よいと喜んでくださいました。
サンガラの滝までのトッレキング中
夏の訪れを知らせてくれるたくさんのサガリバナを発見!
何にでも深く感動して下さるもんだから
ガイドもドヤ顔が止まりません。
サンガラの滝は、近頃の雨不足で
少々夏バテ気味の水量でしたが
おかげで浴びるには丁度いい水勢。
「ゾウの気持ちが分かるなぁ」と
突然の奥様の不思議発言に
旦那さんと僕は「え???」でしたが
どうやら水浴びするゾウの気持ちになっていたそうです。
感受性の豊かさ、ピカソ級。
サンガラの滝で遊んだあとは
滝上に上がりお昼ごはん♪
デザートは今が旬のピーチパイン
今日のはいちだんと甘かったな~!
往路のカヌーが向かい風。
ということは、よし!復路は追い風っ!
行きの半分以下のパドリングで帰って来ることができました。
そして午後は、ジャングルから打って変わって
地図に載らない純白の島・バラスへ!
初めてのシュノーケリングということでしたが
少し泳ぎ方をレクチャーしただけですぐにコツをGET!
飲み込みの早さ、ギャル曽根級。
そしてここでも奥様節炸裂。
シュノーケリング中、どうやら今度は人魚と
自分を重ね合わせていた模様。
もう一つ一つのリアクションが新鮮で
いろんな意味で目が離せない存在でした!
今日は、たっくさん笑わせていただきました。
お2人の人の良さが随所で感じられて
僕も思わずオナラをしてしまいそうなくらい
自然体で過ごすことができました。
まだまだ西表島は見所がたくさん!
ぜひ今度はヨットで海へ行き
今日のシュノーケリング練習の成果を見せてください。
楽しみに待っています
今日はありがとうございました。
女子旅もハネムーンも西表島で☆
2016/06/27 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです*
今日はサンガラの滝とバラス島に行って参りました♪
滝浦にて記念写真☆
と思ったら…
後ろのお兄さんのセクシーなショットも
撮れちゃいました!!!わお☆
新婚さんいらっしゃ~い^^
今回のご旅行はハネムーン旅行だそうです!!!
うらやましぃ~☆
滝上にて…
ランチを食べたあとわ…
バラス島!!!
今日もキレイなバラス島でした♪
今日はありがとうございました☆
また遊びに来てくださいね♪
待っています^^
Comment