NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:ツアー にタグ付けされている記事

よし、ビールのもう!

2018/07/16    西表島 ヨットツアー

はいさい、たかです!

今日もリピーターさん2組を含めた、合計3組様で満員御礼♪

ありがたいことです!!

 

朝方に雨が降っていた為、心配しましたが、すっかり夏模様。

網取から崎山に抜ける水路はいつ見てもきれいですね~!

もう泳がなくてもいいんじゃない~!(笑)

C4D8C122-FE05-4FDB-BFCF-EDF9A6D5DD0C

いえいえ、ちゃんとFUNダイビングも体験ダイビングも

楽しんできましたよ~!!

海中にマングローブの種が落ちてるのも西表ならでは。

DSCN1810

お孫さんと娘さんとの初ダイビングは、そりゃあ最高

でしょうね~!!

「人生最後に」なんて言わずにまだ一緒に潜りましょうよ~!

DSCN1812

2歳差の兄弟、ふとしたことでケンカ勃発!

よく分かりますよ~!

キャプテンも2歳下の弟がいるからね!

仲良かった1秒後にケンカ、ケンカした1秒後に仲良し。

見ていて微笑ましかったです!

DSCN1814

透明度も高く、楽しいダイビングでしたね~!

1531738123205

DSCN1823

よし、ビールのもう!

ニライナホリデイズシャツと夕日とわたし

2018/07/15    西表島 ヨットツアー

こんばんは!たかです!

今日はリピーターさんを含め2組のお客さんと

サンセットパーティー!

日中、天気が心配でしたが、ばっちりサンセット日和。

「巴里のごはんやさん」にお願いしている食事をしながらの

クルージングは最高~♪

西表島へお越しの際は是非「巴里のごはんやさん」へGO!

9DB50C3D-76D1-450B-925C-8771D34E47CF

毎日違う顔を見せるサンセット。

28B068BD-7587-473F-AD74-4026807AF229

ニライナホリデイズシャツも喜んでおります♪

東京から着てきてくれてありがとうございます~!!

ニライナホリデイズ全国デビューだね!

6C04E089-F5E4-4D7F-9EC9-9B34D955F94A

帰りの車の中から見る景色も最高でした~!

DSC_0795-960x540

簡単ながら、たかブログでした~♪

新鮮ダイビング

2018/07/15    西表島 ヨットツアー

こんばんは~!たかです!

気が付けば7月も半ばですね。

毎年のことだけど、今年の夏も早いですね~!

そんな中で海の中にいる時だけは時が

止まったかのようにゆったり♪

DSCN1776

日中は雨雲が辺りを囲みましたが、僕らはギリギリセーフ!

夕方のサンセットが心配です。。。

DSCN1779

毎年2~3回来てくれるリピーターさんとのダイビング。

何回潜っても「ここ初めて?」と新鮮なダイビング(笑)

DSCN1785

魚たちも気持ち良さそう♪

DSCN1793

みんなで仲良し

2018/07/13    西表島 ヨットツアー

こんにちは!たかです!

今日よりツアー通常営業です!

台風前は一日位ゆっくりしたいな~なんて思っていても

やっぱり海に行ってるのが一番良いですね(笑)

DSC_0785-960x540

昨年たまたまこのツアーで一緒になり意気投合したゲスト同士が

日程を合わせてツアーに参加してくれました~!

うちのツアーがきっかけで、お客さんとお客さんが仲良くなって

くれるなんて嬉しいですね~!

DSC_0784-960x540

今日更に他のお客様ともみんなで仲良くなっていたので

来年もまた西表島集合で~!!

DSC_0787-960x540

ダイビングとシュノーケルもしたのですが、水中カメラを充電して

忘れてしまいました~

明日は持っていきます!

DSC_0788-960x540

台風前の静けさ

2018/07/10    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

こんにちは、たかです!

7/9は台風前にリピーターさんを含め7名で

ツアーに行くことができました!

猛烈なマリアが接近してくるとは思えない程穏やかな海況。

でも、あっという間にマリアはやってきます。

僕らのすぐそこまで!

あっ、マリアは台風8号の名前です!

1531191106354

DSCN1741

ホラ、台風前とは思えないでしょ!

DSCN1744

でもどんだけ今が静かでも油断なりません。

ツアー終了後急いでヨットをマングローブにしまってきました。

ロープ16本でがんじがらめにしてきたから大丈夫でしょう!

猛烈なマリアに耐え抜くニーナ号を信じています!

1531191150162

DSC_0777-960x540

1531191132158

早朝からカヌーも対策補強にいったらこんなご褒美が。

サガリバナです!

DSC_0778-540x960

よーしやることはやったし、台風に備えて、飲むか(笑)

BBQサッカーダイビング

2018/07/03    西表島 ヨットツアー

はいさい、たかです!

昨日はお客さんに誘って頂き、元スタッフきみちゃんが

嫁入りしたうなりざきBBQに参加しました~!

海を見ながら、波の音を聞きながらのBBQ、最高ですね!

しかもBBQの天敵である準備片付けをしなくていいのは

うれしいですね!

DSC_0774-960x540

BBQが終わり、一応、本当に一応、2:55に目覚ましをかけ

深い眠りに。 目覚ましの音で目覚めるも、さすがに止めとこう!

明日もダイビングだし・・・。でも気になる!

えーい見ちゃえ!

あ~、残念無念!でも西野ジャポンよくやりました!

DSCN1683

昨日BBQに誘って頂いた8名とダイビング!

シーズンスイッチが入ってる為、日中は眠くなくばっちり!

さすがにそこは頑張ります!

スタッフよーじろーが落としたサングラスをお客さんがゲット(笑)

DSCN1680

台風の影響がまだ残り、あまり条件はよくなかったですが、

楽しく潜れました~!

DSCN1679

いつもいつも本当にありがとうございます!

若くたって西表島!

2018/06/21    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは、いくみです。

夏至南風(カーチバイ)が吹き

毎日まつ毛やらコンタクトやらが飛んでいきそうです。

この風が吹くとそろそろ梅雨が明けるんだなーと、今年も夏が来るなーと、じわじわ感づき始めてます。

 

今日は私と同じ年のお客様とサンガラの滝とバラス島シュノーケルツアーへ行ってきました!

しかも同じ関西!なんたる偶然。

E9DDD81C-31B6-4DA8-842B-E98450EF7065

少し続いた雨で水量も十分!

 

3A36F7CF-BD59-4875-BF96-D231239330C5

サンガラ特有の滝の裏へ!

都会の疲れは癒されたでしょうか?

また是非遊びに来てください!

ありがとうございました。

指をくわえてやまない、西表島。

2018/05/13    西表島 カヌー&トレッキング

どうして西表島を選んだんですか?

お客様によくいただく質問。

相手が女性の方だったら

「西表が僕を呼んでいたからです。」

そう、ドヤ顔で答えてます

こんにちは、まさです。

今日は、沖縄で結婚式を挙げたその足で

沸点超えのままハネムーンに突入した

アチチ&アッチーご夫婦とカヌー&トレッキングで

ピナイサーラの滝へ行って来ました。

IMG_2396

他人の幸せを指くわえて見つめることが

僕のルーティーンになりつつあり

くわえすぎてすっかり爪も溶けました。

お2人の溢れ出る幸福感が、そりゃまぶしくて

直視できず思わずサングラスを着用。

そのレンズの奥で、人知れず溢れ出る嫉妬の涙があったことは秘密です

IMG_2398

お会いして間も無くから

親しみやすさと親しみやすさ

そして、あと親しみやすさモリモリのお2人。

それもあって序盤から

こちらもフランクに距離を詰めさせていただきました。

そんな馴れ馴れしいガイドを

お2人は受け入れて応えてくれる

優しいフランキーボーイ&ガールで

あー楽しい。

IMG_2399

数日前は純白の花嫁だった奥さん。

でももう今は日焼けしてもいいね

ずぶ濡れで汚れてもいいね

やったれ、やったれぃ

怖さがあったみたいでしたがそれに打ち勝って

悲鳴とともに滝つぼへ見事ゴールインでした。

IMG_2400

きれい過ぎてゴメンなさい。

他の海で泳げない身体になったらゴメンなさい。

午後は、そんな過ぎる海へ、罪な島へと遊びに行ってきました。

新婚です。と言わなくても

新婚さんだろうと思わせるキラキラ感ってどこから出してるの?それってどこで手に入れるの?

そりゃこっちは指もくわえますわ。

IMG_2401

ダメ元で、ウミガメを探しに行きましょう〜!と提案し、入水してわずか20秒足らず。

はい、出てきた。早っ。なにこれ、新婚パワー?

これが人生の追い風受けてる人たちの引きの強さ?

いよいよもう足の指くわえ始めますわ。

でも、幸せを素直にお祝いしたくなる

気さくで飾らないステキなご夫婦でした。

また遊び来てくださいね

西表島ってまだまだ掘り下げるとこありありですよ。

アダルチックな修学旅行、西表島。

2018/05/13    西表島 カヌー&トレッキング

年齢に伴って食が細くなるとか

お腹の肉が落ちにくくなるなど

無縁の未来図だと思っていましたが

その順番は突如と回ってきました

こんにちは、まさです。

今日は、少年少女のようなキラキラしたアダルティーズの皆さんと

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました。

IMG_2390

お天気はこの上なく晴れ。

これは誰の日頃の行いが良いからかとか

やれ晴れ女、やれ晴れ男など

この好天のワケが諸説浮上していましたが

真相は分からない。

もう言ったもん勝ちなのだ。

IMG_2391

この時期のピナイサーラの滝は

日が陰ると涼しく、滝の水温もひんやり。

皆さん滝つぼへ入水されないパターンも

十分あり得るなと思っていましたが

入りますか?の問いがもはや愚問。

入ることにに一寸のためらいもない、誰一人として。

むしろなぜ入らないのかと言わんばかりに。

IMG_2392

滝つぼ飛び込みイケイケゴーゴー。

アダルティなゲストの方は

「わたしはちょっとやめときます…」と

遠慮する方も多いのですが

皆さんの選択肢にNOは不在。

誰も欠けることなくダイブ to ピナイサーラ。

童心に帰るということを絵に描いたような

ティーンの輝き全開でした。

IMG_2393

子供心はそのままに、午後は海へ。

グラスボートをこれまたみなさん揃って

のぞき込む姿が愛らしい。

IMG_2394

シュノーケリングは波に屈することなく

これぞ離島クオリティ!と、胸張ってお届けできるモノを体感していただきました。

最後まで衰え知らずのテンションにあっぱれ。

ワイワイがやがや修学旅行生を案内してるようで

笑顔量産のステキな1日となりました。

西表島はまだまだディープなところがありますよ

是非また遊びにいらしてくださーい。

のんびりデイクルーズ

2018/05/11    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちはいくみです。

今日はのんびり貸切ツアーへ、

ビーチにお客様を残し、誰もいないビーチは一気に二人きりのプライベートビーチに。

一日デイクルーズのシュノーケルツアーへ行ってきました!

DCIM100GOPROGOPR0110.JPG

今日はなんせのんびりツアーなので、

午後はシュノーケルせずに滝を見に行ってきましたー♪

DCIM100GOPROGOPR0104.JPG

みぞおちの滝!

川に直接落ちるちょっと変わった滝。

 

09EFE2B7-B3D4-4530-9B87-A4974990C8E8

AF59E801-374C-44B7-9F47-B5CB4732A4DB

珊瑚もかなり回復してイキイキしてます!

ぜひ西表島の海を、今後の珊瑚の成長をまた見にきてください。

ありがとうございました!

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >