BLOGブログ
:シュノーケル にタグ付けされている記事
サンセットでナマコ立つ
2018/06/29 西表島 ヨットツアー
こんばんは!たかです!
いつまで 続くことやら、たかブログ♪
今日はサンセットパーティーでなく、サンセットシュノーケルへ!
夕方は海の中が日中とは少し違います。
ほら、ドーン!ナマコ立つ!
何事かとびっくりしました(笑)
ナマコ越しのお客さん。喜んでました!
2年前にも来てくれたお姉さま方!
いつもありがとうございます!
サンセットシュノーケルもなかなか良いもんですね!
短いながらもブログ更新していきまーす♪
いつまでつづくことやら(笑)
ビーチからのサンゴもりもり
2018/06/29 西表島 ヨットツアー
こんばんは!たかです!
サッカーワールドカップ、日本やりましたね!
ツアー後の事務仕事を終わらせ、気合入れてテレビの前に!
23:00キックオフの5分後にたかスイッチオフ。
床で寝ながら応援していました!
ハッと気付けばAM3:00。携帯のヤフーニュースで決勝進出を確認して
今日もキャプテンたかは海の上!
今日は小さい子供がいたからビーチで水慣らしからスタート!
じゃぶじゃぶ気持ちいいね~♪
場所によってはサンゴも大分復活してきました~!
昼間からは本格的なシュノーケル!
海の上は毎日気持ちよかです♪
唇で陽射しを受け止めて
2018/06/28 西表島 ヨットツアー
こんにちは!たかです!
ここ最近、陽射しがハンパないです。
ボクの唇が陽射しの強さのバロメーターになるんです。
6月25日まで何ともなかったのに、今では唇痛すぎて八重山そばに
コーレーグース入れられないです。
気持ち悪い位リップクリーム塗るし唇テカテカしてるけど
許して下さいね!
そんな強い日差しの中、自称ダイビング嫌いのリピーターさんとダイビングへ!
何だかんだでいつも少年のように楽しそう(笑)
来年のダイビングの予約まで頂いちゃいましたしね!
いつもありがとうございます~!!
皆様、最近の西表島は陽射し強いので気を付けて下さいね!
特に唇と目は要注意ですよ!
ニライナホリデイズスタッフ旅行
2018/06/27 西表島 ヨットツアー
こんばんは。たかです!
ニライナホリデイズスタッフ総勢9名で旅行に
行ってきました~!
チャーターしたヨットの上でハイチーズ♪
いやいやさすがにこの時期に慰安旅行はしません。
昨日のご家族に引き続き、ホリデイズシャツを着て
ツアーに参加して頂きました~!
全員が自由気ままに過ごすこのメンバー♪
一度もシュノーケルすることなく飲み続けるもよし♪
僕を副船長に降格し、船長業務に従事するもよし♪
海底人のようにひたすら泳ぎ続けるもよし♪
今日は日陰のあるビーチでBBQもしてみました!
BBQ&タカライス。食べ過ぎました!
ご馳走様でした~!
何度来てくれてもいつも楽しそうにしてくれるこのメンバー。
いつも本当にありがとうございます!!
また来月(笑)お待ちしてます(笑)
これ本当なんです!
2DAYSチャーター&サンセット♪
2018/06/26 西表島 ヨットツアー
たかです!こんにちは!
この仕事をしていてうれしいこと、いくつかありますが、
「また遊びに来ますね~」
って本当にまた来てるくれること!
元は3年前にスポーツクラブのツアーでご夫婦でヨットツアーに参加して頂き、
2年前に「子供達にこの感動を!」ということで家族で来て頂き、
今年も遊びにきてくれました~!!
しかもちょうど梅雨明け&夏入り模様。
まるまる二日間チャーターして頂いたのでゆっくりたっぷり遊ぶことが
できました!
久しぶりに水落の滝へも!
この時期は我慢できずに、こうなります(笑)↓
一日たっぷり遊んだ後はかんぱーい♪
シュノーケルにダイビングにビーチ遊び、滝遊び、サンセットクルーズ。
たっぷり遊んで頂きました~!!
次回は還暦お祝い? 子供の新婚旅行?
いつまでも素敵なご家族でいて下さい~!!
本当にありがとうございました!
西表島、台風の影響で
2018/06/15 西表島 ヨットツアー, 西表島 島生活
こんにちはー、いくみです。
最近は私、海担当になってます。
*最近山へは出現しておりません笑
おそらくお客様よりも歩くとバテるであろう…
今日のツアーは台風の影響で雨は降る降る風は吹く吹くでも行きしなは晴れました!
まるで台風が近づいているかのような悪天候ぶりでしたが、リピーターの皆様たのしんでいただけたようで!
雨の降るビーチはちょっと罰ゲームのような…笑
それでも貝殻を拾って持って帰ってました!
雨が降ろうが風が吹こうがなんのその〜
ティータイムしながらのんびりダイビング&シュノーケリング楽しんで来ました!
また是非遊びに来てくださいね!
ありがとうございました!
雨じゃなくて良かったー!ヨット宿泊!
2018/06/14 西表島 ヨットツアー, 西表島 島生活
こんにちは、いくみです。
夕方から雨予報。
それでも運にお任せし、雨が降らないと信じ、宿泊ツアーへ行ってきました!
ご飯中は雨が降らず、それ以外は降っていましたが、なんてラッキーな!
いつもの船浮の避難ブイでの宿泊です。
天候が荒れてもさほど船は揺れません!
結婚10周年とのことで盛大にパーティ!
ご家族4人ともとても楽しんでくれました!
また記念日の時、それ以外でも西表島に遊びに来てください!
ありがとうございました!
島の人もホリデイズ!
2018/06/06 西表島 ヨットツアー
こんにちは、いくみです
今日は島の友達と前島に住んでたお友達とリピーター様とホリデイしてきました!
休みを合わせて来てくれました〜!
たまにはこんな休みもいいじゃん♪
いえーーーい!
いつもシュノーケルしてるけど、遊びと仕事では全然違う!
(わたしは一応、仕事です笑)
雨が降る予報にもかかわらずこんなに晴れてくれました!
やっちゃんジャーンプ!
えりちゃん、あれ?笑
とこちゃんこっち向いてよ!笑
嬉しくて私もついつい子供の様にはしゃいじゃいました笑
友達が来てくれるのは本当に嬉しいです!
皆さん本日はありがとうございました!
また、ニライナホリデイズでホリデイしに来てください!
お待ちしてますー!
ゆるくて恐縮です、西表島。
2018/05/15 西表島 ヨットツアー
今年こそ焼かない痩せないと決めていたのに
ふくらはぎのチキチキボーン化が止まらない
Dont stop chiki chiki
こんにちは、まさです。
今日は、島でお世話になっているおなじみ顔なじみの皆さんが
ヨットへ遊びに来てくれましたー。
元々ゆるめのスタンスでやらせてもらってるニライナホリデイズですが
今日はそれに拍車をかけたようなゆるさ加減。
当店の社風を知ってくださっている皆さんなので
各々思い思いの時間をどうぞご自由にお過ごしください。
と、ほぼ丸投げ。
ショップとしての在り方が問われるツアーですね。
シュノーケリングは、崎山にて。
泳ぐポイントだけは厳選してますよ
キレイじゃない場所はスタッフも入りたくないので。
お客様が海に顔をつけた瞬間の
シュノーケルの筒から漏れる
「きれーい!」「やばーい!」がごちそうです。
食パン一斤を片手に持って、はいピース
じゃないか。食パンナマコでしたね。
いや、ナマコ食パンか。ん、生食パンコ?
初めは少々シュノーケル不安そうだった
FUNちゃん(仮名)も
後半はニコニコとシュノーケルされてて
良き良き。
お客様4名に対してスタッフ4人って何なの?
自社ながら違和感を感じて
それとの葛藤がありましたが
皆さんはそのあたりノータッチでいてくださって
優しい。優し過ぎるよ。
こんな感じのスタンスでやらせてもらっていますが
いつも懲りずにお付き合いいただきありがとうございます。
イヤでなければ今後ともニライナホリデイズで
ときどき遊んで行ってください。
指をくわえてやまない、西表島。
2018/05/13 西表島 カヌー&トレッキング
どうして西表島を選んだんですか?
お客様によくいただく質問。
相手が女性の方だったら
「西表が僕を呼んでいたからです。」
そう、ドヤ顔で答えてます
こんにちは、まさです。
今日は、沖縄で結婚式を挙げたその足で
沸点超えのままハネムーンに突入した
アチチ&アッチーご夫婦とカヌー&トレッキングで
ピナイサーラの滝へ行って来ました。
他人の幸せを指くわえて見つめることが
僕のルーティーンになりつつあり
くわえすぎてすっかり爪も溶けました。
お2人の溢れ出る幸福感が、そりゃまぶしくて
直視できず思わずサングラスを着用。
そのレンズの奥で、人知れず溢れ出る嫉妬の涙があったことは秘密です
お会いして間も無くから
親しみやすさと親しみやすさ
そして、あと親しみやすさモリモリのお2人。
それもあって序盤から
こちらもフランクに距離を詰めさせていただきました。
そんな馴れ馴れしいガイドを
お2人は受け入れて応えてくれる
優しいフランキーボーイ&ガールで
あー楽しい。
数日前は純白の花嫁だった奥さん。
でももう今は日焼けしてもいいね
ずぶ濡れで汚れてもいいね
やったれ、やったれぃ
怖さがあったみたいでしたがそれに打ち勝って
悲鳴とともに滝つぼへ見事ゴールインでした。
きれい過ぎてゴメンなさい。
他の海で泳げない身体になったらゴメンなさい。
午後は、そんな過ぎる海へ、罪な島へと遊びに行ってきました。
新婚です。と言わなくても
新婚さんだろうと思わせるキラキラ感ってどこから出してるの?それってどこで手に入れるの?
そりゃこっちは指もくわえますわ。
ダメ元で、ウミガメを探しに行きましょう〜!と提案し、入水してわずか20秒足らず。
はい、出てきた。早っ。なにこれ、新婚パワー?
これが人生の追い風受けてる人たちの引きの強さ?
いよいよもう足の指くわえ始めますわ。
でも、幸せを素直にお祝いしたくなる
気さくで飾らないステキなご夫婦でした。
また遊び来てくださいね
西表島ってまだまだ掘り下げるとこありありですよ。
Comment