BLOGブログ
:シュノーケル にタグ付けされている記事
再会がうれしくておじさんガイド胸いっぱい、西表島。
2017/08/10 西表島 カヌー&トレッキング
待ちに待ったこの季節だから
なんだかもったいない気がして
何をするわけでもないけど
夜眠くても無理やり目こじ開けて
天井を這うヤモリを見てます。
こんにちは、マサです。
今日は1年ぶりのうれしい再会がありつつ
夏休みらしく2組ファミリーの皆さんと
午前はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ!
午後は、バラス島周辺でシュノーケリングしてきました~!
「身長5センチ大きくなった」
1年ぶりに会うリピーターボーイの成長がほほえましい。
足を外に放り投げてふんぞり返ってるけど
とっても礼儀正しくて謙虚なもんだから、そこがまったく愛おしい。
そんな年少ゲストとカヌーを漕ぎ進めながら
昨年から今日までにあった出来事を色々話してもらいました。
カヌーのあとは20分ほどのプチトレッキング♪
この時期にしては涼しかったので
足早にジャングルの奥地へと歩を進めて
他業者さんもまだいない1番乗りのサンガラの滝に到着ぅ~。
でも涼しいとはいえ8月。
火照った体は天然シャワーでジャバジャバ流してまえっ!!
貸切りだから跳びたい放題だよ。やりたい放題だよ。
ジャッバン!ジャッバン!しぶきを上げてるこの光景…
あれ?なんだか見覚えあるな。と
1年前の写真を引っ張りだすと、、ありました!
サンガラジャンプ2016ver.
跳び方、滝の水量、履いてる水着までリンク。
改めて再会をうれしく思い
成長した姿に胸いっぱいの瞬間でした。(おれ誰やねん!!)
サンガラの滝でひとしきり遊んだあとは
滝上でお昼ごはん&休憩タイム。
向かって一番右端のお兄ちゃん
食後に心地よくなって
MISIAの『Everything』歌唱。
ジャングルの中で素敵なBGMいただきました。
ちなみにこの曲が流行った頃
お兄ちゃんはまだお母さんのお腹の中だったそう。。
ちょっとそれマジかぁ。時の経過が矢の如し。
とまどい隠せない…夏。
そして午後はジャングルを抜け出して、バラス島へ!
日焼け止めを塗っていたはずなのに
2人とも顔が赤くなっちゃってるぅ~
けどいいよね夏休みだし。もうどうにでもなれだね。
シュノーケリングでは
「わぁ~きれい~!」の一言が聞けてこちらもニヤリ。
いつになく透明度も高くてドヤ顔が止まらないシュノーケリング日和でした。
どうしたもんかな
もう近頃子どもたちが可愛くて仕方ない。
なんだかな
5年前の自分じゃ考えられない。
また大きくなった姿見せに遊び来てね
おじさん今日も幸せな気分でいっぱいになりました。
フォトジェニックとイングリッシュと、ときどき西表島。
2017/08/09 西表島 ヨットツアー
肌がおびえています
日焼けしすぎて肌が陽射しに臆病になってます。
こんにちは、マサです。
今日は、リピーター様&From USAファミリーとご一緒に
ダインビングアーンドシュノーケリングツアーへ行ってきました~!
いきなり、ワオっ!!な1枚。
フォトジェニック系リピーターさんのレインボーグラビア。
いろいろあるけど細かいことなんか気にしなくていっか!と
思わせてくれる、超がつくほどのパワフルさに今年も圧巻です!
海は少々うねっていて、ヨットは揺れながらの走行でしたが
そんなちっぽけなこと皆さん気にされてないご様子。
ヨットは船浮湾を出て、網取のダイビング&シュノーケリングポイントへ!
その日によって、時間帯によって
同じポイントでも透明度は大きく変わりますが
このときはI cant say anything!!
あ、英語で言っちゃた!
文句なし!スコーンと抜けたミーウーでのダイビング&シュノーケリング。
はるばるUSAから来て下ったファミリーにも
胸を張ってお届けできる最高の条件でした。
休憩時の船上。ぼく以外はみなさん英語で会話。
疎外感。孤独感と戦いながら
ワケが分からないけど、なんとなく笑ってる自分がいました。
でも皆さんが楽しそうだからAll okやっ!!
え、なんですか。
どういう心境のときにする顔ですか。
ウェットスーツから襟を出す新進気鋭のダイビングインストラクター。
ドヤ顔の理由は迷宮入り。
背景の空がきれいだなぁ。
大きなワカメが2枚浮遊。
じゃない!失礼しました!
ダイビング中の一幕。
カメラを向けると必ずポージングをくださるので
カメラマンの撮影意欲を駆り立ててくださいます。
最後は、えーっと、、なんだこれ。
イメージは、ブルゾンちえみwith B。
でしたが、皆してポーズうろ覚えでそれっぽい感じでパシャリ。
あとで確認しましたが、全然ちがいました。
でもこれはこれでアリですね!
8月9日 暑くたってへっちゃらさ〜!!!
2017/08/09 西表島 カヌー&トレッキング
こんばんは〜ハルです⭐︎
この日はピナイサーラの滝&バラス島に行って参りました。
日差しが強く、風もあまり吹いていなかったため
汗をダラダラとかきながら滝壺を目指しトレッキング開始!
お兄ちゃん、お姉ちゃんは運動部に所属しているため
体力は十分にあり、とても元気よく歩き、
連続して滝壺に飛び込んだりして遊んでいました✨
帰りのカヤックも家族みんなで
ワイワイと会話をしながら漕いでいました。
その後…バラス島へ!
干潮時だったため、ひょっこりと
バラス島が姿を表していました。
記念に…ハイ!チーズ☺︎
ポイントを移動してシュノーケリング!!!
透明度も高く、とてもいいコンディションの中
泳ぐことができました✨
本日はありがとうございました!
また、遊びに来てください☺︎
お待ちしております✴︎
のどから手が出るほどうらやましい夏休み、西表島。
2017/08/08 西表島 カヌー&トレッキング
毎日、ツアーの中盤あたりに差しかかると
それまでにかいた汗たちが香り立ちはじめて
終盤には小動物を失神させられるほどの
フレーバーへ化けます。
こんにちは、マサです。
今日は、絶賛夏休み満喫中のファミリーの皆さんと
午前はカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ
午後はバラス島上陸&シュノーケリングへ行ってきました~!!
出発前、カヌーの漕ぎ方をレクチャーしてる最中から
わんさか汗が流れ落ちる、これぞ夏っ!!の陽気な本日。
皆さんカヌーの腕前はハナマルっ!
スタートダッシュに成功して
まだ混みあう前のマングローブ林を颯爽と走り抜けます。
お姉ちゃんはバレー。弟くんは相撲を習ってるという事で体力に自信あり!?
カヌー後のトレッキングも余裕ぅ余裕ぅ~って感じ!
だったよね??
無事にピナイサーラの滝に到着です!
ジッとしてても暑いこんな日に
カヌー漕いでトレッキングしたんだから
体から湯気でそうなくらいあっちぃあっちぃ!
そうなりゃ間髪いれずに滝つぼへ入水でい!
これがあるからここまで頑張れましたぁ。
そして弟くん、お父さんと一緒に滝つぼの隅のほうで何かゴソゴソ…
「獲れたっ!!」と、手にはテナガエビ。
すばしっこくて捕獲はかなり難しいはずなのに
いとも簡単にゲッチュしちゃってましたね…あっぱれ。
そして午後は、フィールドを海に変えてシュノーケリング♪
うむうむ、透明度もグゥじゃないの。
みなさんシュノーケリングの腕前もバッチリ!
1日通してガイドの出る幕ぜーんぜんありまてんでしたー。
お父さんも長期休暇中ということで
このあとの夏休みも楽しいイベントが待ってるんだろうなぁ!
はぁ、夏休みかぁ。。うらやましすぎてもうよだれ出るわ。
皆さん、今日は1日ありがとうございました!
ぜひ来年の夏休みも西表島へ~!!
100本潜って、30回跳んで、西表島。
2017/08/04 西表島 ヨットツアー
先月の電気代が過去最高額をマーク。
さすがにまずいと思い電気を一切つけない生活を開始。
2日目の現在、明るい照明の下で元気にブログ更新中でーす
こんにちは、マサです。
今日も深謝。
ありがたいことに、本日もヨット満員で海へとわっしょーい!で
ダイビング&シュノーケリングツアーに行ってきました!
陽射しが強烈過ぎて今にも腕毛が燃えそうな陽気の下
少々せまくてごめんなさい。。
テントで作った日陰に入ってクルージング♪
毎年ニライナでダイビングしてくださるリピーター様。
今回も5日間ヨットに乗ってくださって
本日はダイビング記念すべき100本目!
ささやかですがニライナボトルの泡盛を水中で贈呈!
ラベルがべろんべろんになりながらも
大事に持って帰ってくださいました。
おめでとうございます!!
その頃船上では、ひとしきりシュノーケリングで泳ぎまくったキッズたちが
新たな遊びに夢中!!
ヨットから浮き輪を投げ、そこに飛び込む。
シンプルかつ子ども心をがっしりつかんだ遊び。
無尽蔵のスタミナで大人たちのストップがかかるまで
延々と跳び続けて、本人たち曰く30回は跳んだとのこと。。
後半は連続記録を伸ばすため
もはや自分との戦いだったのでは?
ダイビング&シュノーケリングのブレイクタイムでは
ゴムボートに乗って無人のビーチへ遊びに行きました~!
シュノーケリングが上手な双子ちゃん兄弟。
水中で写真撮るよーと言ったら
我先にと潜ってくる2人の姿が愛くるしくて
もう変態ばりにこちらもシャッターを切る手が止まりませんでした。
子どもたちに振り回されて
子どもたちに癒される夏休み。
また遊びに来てよね。
どんな風に大きくなっていくのか楽しみだなぁ
とか勝手な親心抱いたりしちゃって、、
うんうん、やっぱり変態だ。
このまま夏はつづく?つづいて!西表島。
2017/08/02 西表島 ヨットツアー
この時期なると無性に甘味がほしくなってしまい
牛乳にオリゴ糖シロップ入れて飲むのが日課となる
アンチヘルシーおばけです
こんにちは、マサです。
今日は、昨日に引き続き2組のリピーター様方&はじめましてのファミリーの皆さんと
ヨットでダイビング&シュノーケリングツアーへ行って来ました~!
アツはナツいぜっ!なんていう
ケアレスミスをしてしまいそうなアチチな陽気の中、出航~っ!
先日の台風の影響かな?
少し海水温も下がって、なんだかサンゴもうれしそう!!な気がする。
たぶん気のせい!
しかしリピーター様にとっては
例年と比較してサンゴの白化具合は痛いほど分かってしまうのもホントのとこ。
でももちろん全滅したわけではないですからね?
シュノーケリングでもカラフルなサンゴと魚たちに会えますよ~!
こちらは上級体験ダイバーご夫婦。
昨年に引き続き、体験ダイビングと思えないほどの
落ち着きと安定感。
海中でのちょっとしたトラブルにも動じませーん!!
すばらしいっ!もうライセンスとってください。
ダイビングとシュノーケリングの休憩時間は
ゴムボートに乗ってプライベートビーチへ。
個人的にこのアングルの写真がお気に入り!
ブログ写真でアングル乱用してるのはヒミツです。
午後もダイビングとシュノーケリングに分かれて海中遊泳。
海の条件も良しっ!!水族館には負けないしっ!!
『そうさ、ここは恋する遊び島!』
あ、ちがう。
それは八景島シーパラダイスのキャッチコピーだった。。
昨日から日焼けウェルカムなお2人は
最後の追い焼きにより、全身真っ赤でフィナーレ。
やっぱり夏はこんがりですよね?
ぜひまた、焼きに来てください。
スタッフ一同、焼き加減だけは負けませんから。
キッズにこてんぱんにされる、西表島。
2017/07/26 西表島 ヨットツアー
夏休み真っ盛り。
浴衣を着てお祭り、花火大会、プール等々
夏の風物詩的なイベントはほぼ無縁の西表島ですが
ハブに気をつけたり、炭みたいに日焼けしたり、
ありがたみなくなるくらい毎日天の川見れたり
そんな夏もわるくないです。
こんにちは、マサです。
今日は、連日ツアーに参加いただいているリピーター様を含む3組のお客様と
カタマランヨットでダイビング&シュノーケリングツアーへ行ってきました~!
昨日は涼しげな曇り空でしたが
おかえりの夏っ!!ただいまの夏っ!!となった本日。
青空がカムバックし、日焼けかかってこい状態の中
ダイビング&シュノーケリング!
はじめはシュノーケリングをしていましたが
いろいろ疎ましくなったのかな?
マスクもシュノーケルもフィンも外してバシャバシャ泳ぐ
本日最年少7歳のお客様。日頃のスイミングの成果で泳ぎは大得意です!
ツアー参加いただくのは今日で3日目の向かって左、キッズブルー。
そんな先輩についてまわるのは、向かって右キッズイエロー。
昨年遊びに来てくれた際、ブルーがぼくにつけてくれた斬新すぎるあだ名『うんこマン』が
本日付けでイエローにも伝染。
キッズの心をつかんで離さないこのあだ名は
結果的に1日で300回以上呼ばれる大ヒットとなりました。
ぼくの名前は、マサです。
体験ダイビングチームのお三方も
3日間連続でツアーにご参加いただきました。
毎日潜ってもらってるので回を重ねるごとに
見るからに上手くなっていって、ラストダイブはこの通り。
船長タカの補助無しでもダイビングを満喫できるまでに!
そんな体験ダイビングの様子を水面で見ていたら
となりが何やらさわがしい!
どうやらダイビングメンバーが吐き出した泡と
一生懸命格闘しているブルー!
いやいやいや、可愛すぎるなそれは。
まいったなぁ。ダメだかわいすぎるわ。もうおじさんかなわんなぁ。
あだ名の品性は欠如してるけど
こちらに向かって笑顔見せられたら
もうそんなことも気にならんなぁ。
かわい過ぎて果実かと思うわこんにゃろ!!
夏休みの1日はあっという間に過ぎてしまいますね…
皆さんにとって今日がたのしい夏休みになってますように。
また元気に再会できますように。
感謝のオールリピーター様day、西表島。
2017/07/25 西表島 ヨットツアー
ヒザにイボができました。
イボ愛子と名付けました。
いったいはあなたはどこから来たのですか。
こんにちは、マサです。
今日は、前日から遊びに来てくださってるリピーター様方を含む
リピーター様ご夫婦、リピーター様ご家族と
心からありがとうございます!のオールリピーター様で
ヨットでダイビング&シュノーケリングツアーへ行ってきました~!
天気は、生憎の曇りっ!!
と、言いたいところですが幸いの曇りと言っても良いかも。
連日のてぃーだかんかんで、日焼けと格闘されていた
お客様方にとっては心置きなく外にいられるマイルドな日和。
ダイビング&シュノーケリングポイントまでのクルージングも風が心地よい。
3日に1回くらいはこんな日もありですね!!
こちらは3年ぶりに再会を果たして
混みあった恋バナをしてる歳の差25歳ペア。
最後に会った日から今日までのこと
あれこれと船長に話したかったんだよねぇ~!
こちらは体験ダイビングとは思えないほどの
安定感とスキルをお持ちのお客様。
毎年ニライナで潜ってくださるベテラン体験ダイバー様へは
もはや言うこと無しです。
お、お、エンジンかかってきたぞぉ!!
シュノーケリングの合間、いい飛び込み台見つけたね!
迷いもためらいもなく西表ブルーへダぁーイブっ!!
こ、これは新鮮な光景っ!!
お客様が話題のドローンを飛ばして、皆さんの視線を釘付け。
見せていただいたドローンからの映像は
これまた今まで見たことないようなヨットの姿で感動でした!
1つ屋根…いや、1つテントの下。
はじめましてのお客様同士がテーブルを囲んで
楽しそうにお話されてる様子はひそかな喜び。
ダイビングやシュノーケリング、西表島、旅行など
共通の話題が多い皆さんは自然と話が盛り上がる。
皆さん気さくな方々でありがたいです。
子どもたちから見た西表島は
大人が見てるそれより
もっともっと壮大で冒険心をくすぐるものなんだろうな
僕らもそういう気持ちと目線を忘れないようにしなくちゃいけないなぁ!
大人だって夏休みなんだから、西表島。
2017/07/24 西表島 ヨットツアー
7月が終盤に差し掛かり
すでにサマーロス。。
超絶フライングウィンターしちゃってます
こんにちは、マサです。
今日は、ヨット満員御礼っ!!
感謝感謝のダイビング&シュノーケリングツアーへ行ってきました~!
夏休みに入りキッズなお客様が増えてる西表島。
でもでも、大人だって夏休だもんねぇ~
キッズに負けないくらい
短い夏を全力で謳歌しましょう~!!
こちらは毎年遊びに来てくれる仲良しボーイ!
シュノーケリングはお手のもので、巨大ナマコにも動じません!
そして僕に、『うんこマン』という
自分史上最もキャッチーでファンシーなあだ名をつけてくれたマブダチです!
ダイビングとシュノーケリングチームで分かれていますが
休憩時間はみんなごっちゃ混ぜでゴムボートクルージング♪
本来は無人島やプライベートビーチに上陸するのですが
今日はこのときぴったりド干潮。
浅すぎてゴムボートがすれてしまい
破裂してまうやろーなので、レアなマングローブクルーズです。
午後ももちろんインザシー!!
リピーターさんとお友達が体験ダイビングに挑戦っ。
初めてのダイビングが西表島だったら
もうよその海で潜れないやろー!になっちゃいますよ?
きっと気象庁をも悩ませているだろう
西表島の移ろいやすいお天気。
今日もピッカーン晴れたり、暗雲立ち込めたりと
おだやかではなかったけど
この海、この空、この雲。
西表島の自由奔放っぷりも
この景色で帳消しになります。
もう許してまうやろー!
夏休みに入ったよ★
2017/07/24 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちわ☀️ハルです。
この日わサンガラの滝と
バラス島に行って参りました★
みんなで頑張って山の中を歩きました。
至福の時間。オアシスに到着✳︎
滝の前で…ハイ、チーズ✌︎
トレッキングを終えた後わ港に
移動しバラス島へlet’s Go!!!
船が出航するまでの小休憩でパシャリ。
普段、アウトドアなことはしないから疲れた〜
とおっしゃっていたのですが…
シュノーケルをしたら2人とも
元気になりました☺︎✨よかった!!!
最後にバラス島で記念写真★
今日わありがとうございました。
また、遊びに来て下さい✳︎
Comment