BLOGブログ
:ゴムボート にタグ付けされている記事
GO!GO!キッズ!西表島夏休みモード
2016/08/08 西表島 ヨットツアー
数日前、西表島にもポケモンが解き放たれたようで
約20年ぶりに、僕もポケモントレーナーになりました
こんにちは、マサです。
今日は2組のご家族とヨットでシュノーケルツアーヘ行ってきました!
出航時は、雲に覆われていた空でしたが
気づけば肌がジリジリと夏のサウンドを奏でる快晴に!
こんな日はシュノーケルせずに何するっていうんだい!?
しかしシュノーケルはもちろんですが
キッズたちに人気なのはコレ!
ヨットからの飛び込みぃ~
最初はみんな躊躇していましたが
1度飛んでしまえばもう止まらない!
無限ループで、シュノーケルそっちのけ!?
キッズには負けてられない!
「ほな、行ってくるわ」と言わんばかりに
パパも童心に帰り軽やかにジャーンプ。
大人の余裕かな?
カメラ目線も欠かしません!
シュノーケルと飛び込みを一旦中断
お昼休憩では、ゴムボートに乗って
外離島と内離島間の干潟へ。
ビーチコーミングしておみやげのサンゴや貝殻
たくさん拾いましたよ~
そしてヨットに戻ったらお昼ごはん♪
子どもたちもモリモリ食べてくれて
海に浮かぶそば処のシェフマサもご満悦。
ヨットに響く元気な子どもたちの声に
改めて夏休みなんだと感じる本日。
さぁ、おそば食べたらもう一本シュノーケル行きましょうか!
北よりの風が吹き、シュノーケルできるポイントが
制限されてしまいましたが
お客様にはそんなこと関係ないですよね!
限られたポイントでもサンゴも熱帯魚も見ることができる
西表島の海に感謝感謝です。
そして2本がっつりシュノーケルした後は
西表島産パイナポーに舌鼓を打ちながら
帰路に着きました。
みなさん、今日はにぎやかな一日をありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしております。
せっかく西表島来たけど、もう海入らなくてよくないです?レベル
2016/08/08 西表島 ヨットツアー
家の天井からポトッと肩に落ちてきたヤモリを見て
「南くんの恋人」ってこんな感じなのかなと
20年前の高橋由美子に思いを馳せています
こんにちは、マサです。
今日は、ご家族&リピーター様カップルの2組のお客様と
ヨットでダイビング&シュノーケルツアーヘ行ってきました!
天気は良好!
本日最年少のお客様が釘付けになってしまうほどの西表島ブルーも健在!
こんな日はダイビングにもシュノーケルにも期待が高まるっつーもんです。
ヨットは白浜港を出航し、船浮湾、網取湾を抜け
西表島の西側・崎山湾へ!
海に入る前からキレイなサンゴが確認できてしまうから
もうダイビングもシュノーケルも海に入らなくてもいいのでは?
そう思うほど透明度も抜群でした!
お昼は、ゴムボートに乗り換えて無人のビーチへ上陸。
干潮間近で、水位が下りゴームボートが通るにもギリギリの深度でしたが
同乗していただいたお客様が、元マリンアクティビティのスタッフさんだったということで
だーいぶ助けていただいちゃいました、先輩ありがとうございます。
そしてヨットに戻ったらソーキそばでランチタイム♪
午後のダイビング&シュノーケルに向けて精を付けましょ!
こちらはスタッフいくみとファミリーのお客様。
食事の後も再び海へ飛び込み、シュノーケル三昧。
西表島で泳いじゃうともう他じゃ泳げないぞぉ~!
本日最年少のお客様、最後はヨットでグラビア撮影!
お気に入りのサングラスをかけて、キマってる!!
みなさん、今日は暑い中遊びに来てくださりありがとうございました。
ぜひまた遊びにいらして下さ~い
再会を心待ちにしています。
台風は遥か遠く、しかし西表島、風強し。
2016/08/01 西表島 ヨットツアー
夏だからと、こまめに水分補給するがあまり
水分摂取量が発汗量を超えてしまったようで
外はこんがり、中ゆるめに仕上がりました
こんにちは、マサです。
今日は4組のお客様と
ヨットでダイビング&シュノーケルツアーへ行ってきました!
台湾の南をいく台風の影響か
西表島は季節風・夏至南風以来の強風がびゅーびゅー。
まつ毛がハラハラ飛んでいきそうな中で出航!
ポイントではダイビングチームとシュノーケルチームに分かれて
船浮湾内をなめ回すように泳ぎました。
風強しとはいえ、西表島ブルーは健在!
やや波高ではありましたが全員海にイン!
おかげさまで皆さん泳ぐの上手しで、一安心。
マーメイドが1人、マーメイドが2人、マーメイドが…と、
僕は船上から華麗なマーメイドを目で追って楽しんでいました。
風が強いおかげで暑さは和らぎ
クルージングは気持ちがいい。
時折雨が降ったり、かと思えばギラギラ陽が差し込んだりと
忙しい空模様でしたが、これぞ西表島。
それ込みで楽しんで頂けると嬉しいです。
はじめましてのお客様同士も
テーブルを一緒に囲めばもうお友達っ(!?)
シュノーケルチームでランチタイム。
こういった出会いも旅行の醍醐味の一つですね。
こちらは、リピーターさんのダイビングチーム。
皆さんが揃いも揃って水泳全国レベルということで
そんな方たちの前で、海に飛び込んで泳ぎながらの作業を
仰せつかったものだから、あー緊張した。
ダイビングチームはさすがアスリート!
休憩中もシュノーケルするために海へ
150メートル先に知り合いの船が停まっているのを発見し
そこまで泳いでいかれました
いやはや、あっぱれです。
西表島での時間はお子さんにとってもそうですが
お父さんお母さんにとっても夏休み♪
ゆっくりのんびりリフレッシュできましたでしょうか?
ぜひともまた西表島へ遊びに来てください
みなさん今日はありがとうございました。
夏は罪な季節だね、西表島。
2016/07/20 西表島 ヨットツアー
毎日の日照りで肌は黒く焦げたのに
心は未だ、赤ん坊のような純白そのもの。
今年の夏は、熱く胸を焦がしたい…
カモンカモン。夏のアバンチュール!!
こんにちは、まさです。
今日は、西表島に来てよかった。
ニライナでよかった。夏よありがとう。
そう、思わず空に手を合わせた
2組7名様、オール女性というLEDも嫉妬するまばゆいお客様たちと
ヨットシュノーケルツアーヘ行ってきました!
今回ニライナのシュノーケルツアーに参加して下さった皆さん
なんとみーんな八重山在住!
そりゃシュノーケルやったらみんな上手なわけだよね。
ガンガン潜るし、どんどん遠くまで泳いで行っちゃうの、納得だよね。
お天気の神様も海の神様もぜったい男性だな…
この蝶々が飛んできそうなお花畑感たっぷりのお客様の顔ぶれに
神々様も少々鼻のしたを伸ばして、ひいきしてくれたんでしょうね。
空も海も文句のつけようがない、最高のコンディション。
こんな日にシュノーケルせずして何するっていうの?
ん?何ーケル?
午前中にたっぷりシュノーケルした後は
八重山そばを使った、あったかいソーキそばのお昼ごはん。
いつもならお客様に喜んでいただける一品ですが、今日は例外。
シュノーケルで冷えた体を温めてぇ~
とか何とか言ったって、みんな八重山住んでるんですもん
主食と言っても過言ではない、このおそば。
日常そのものですよね。
でもね、麺1本1本に愛情練りこんだんですから。
今回は、みなさんとってもアクティブガールズという事で
歴代最多の5つのポイントでシュノーケルを敢行。
船浮湾、網取湾、崎山湾と西表島の西側を
なぞるように泳ぎました。
サンゴ礁、砂地、ウミガメ探しからの対面など
シュノーケル三昧。
皆さんの遊びに対するストイックさに脱帽でした。
それにしても夏は罪な季節ですね
女性を解放的にするんだもんな、もう
まったくだよ‥
はぁ‥
夏、さんきゅ。
そして最初から最後まで男は女性に適いませんでした。。
からかわれて、ちょいと小ばかにされて
もうこちらは終始成す術なし。。
でもなんでだろう、すべてが笑えました。とっても。
今日は皆さん華やかな時間をありがとうございました。
いつでもお待ちしています
是非また遊びに来て下さいね
再会を楽しみしています。
沖縄旅行6年連続快晴記録保持者様、西表島にも晴れを。
2016/07/17 西表島 ヨットツアー
ネットで水着を購入したら
お客様のお住まいの地域ですと配達は20日後です。とのこと。
即日配達が主流のこのご時世に?20日も?
ここはどこなの?ねぇここはどこの国の何島なの?
こんにちは、マサです。
今日は、昨年ユツンの滝トレッキングツアーにも
参加してくださったお2人と
ヨット貸切でシュノーケリングツアーへ行ってきました~!
6月後半から西表島に吹きつけている強い南風も
可愛げのある勢力に弱まりつつあり
ようやくのんびりとセイリングが楽しめるようになってきました。
出だしこそ、空はやや厚い雲に覆われていましたが
沖縄旅行6年連続快晴記録保持者のお2人。
今年も記録更新っ!徐々に雲がはけて
シュノーケリングにはもってこいの青空に!
「今までしたシュノーケリングの中で一番透明度が高ーい!」の
うれしいお言葉もいただき
そこには全くガイドの力は加担されていませんが
スタッフ一同、鼻高々なのでした。
今日は、お2人の貸切ツアーですので
ツアーメニューはお2人に委託。
なんなりと好きにお申し付けください。にゃ。
ということでお次は?
シュノーケリングの休憩がてら
ゴムボートに乗ってひと気のないビーチへ!
みんなでビーチコーミング♪コーミングぅ~♪
と言いたいとこですが、気づけばビーチに留まらず
どんどん海へ入っていかれたので、改名。
ビーチコーミング改め
そこはもはや海の中ですけどもーミング。
みんなで精を出してかわゆい貝殻拾いました。
シュノーケリングと、もーミングの後は
お昼ごはんのソーキそば♪
彼女さん、体細いのに大目のおそばをぺろりと完食。
食べても太らない体質だそうで、まさ共感っ!超共感でっしゃろがいっ!
2本目のシュノーケリング。
ウミガメに高確率で会えるポイントorどこへ行けども一面サンゴのお花畑ポイント
の選択を迫られたお2人は後者をチョイス!
が、ユーアーラッキーボーイ&ガール。
サンゴ畑でシュノーケリング中、どこからともなくウミガメ登場。
わお、1度で2度おいしいパターン!まるでカツカレー。
カツカレーシュノーケリング。
そんな幸運なお2人
カツカレーシュノーケリングのあとは
最後にデザートのピーチパインもどうぞ。
小さなことでもすごく喜んでくださるお2人なので
こちらも終始楽しく過ごすことができました。
お2人とも今日はありがとうございました。
ぜひ来年も西表島へ遊びに来て下さい
またお会いできるのを楽しみにしております。
三世代でチャータークルーズ*
2016/07/15 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです☆
今日はヨットチャーターに行って参りました!!!
おじいちゃんが目が悪いという事で
娘さんのコンタクトをIN!!!
ですが目が小さく入れるのに苦戦。。。
その風景に笑がおきました!!!
お父さんお母さんがダイビングをしている間
おばあちゃん、おじいちゃんが子守をしていました♪
ほっこりですね*
みんなで記念写真☆
帰りはとてもいい風が吹いていたので
セーリングしながら帰りました^^
本日はありがとうございました♪
またお会いできる日を楽しみにしています*
あれもしたい!これもしたい!もっとしたい!もっともっと西表島でしたーい!
2016/07/12 西表島 ヨットツアー
こんにちは、マサです。
今日は、もはや先日の台風1号時よりビュービュー風が吹き
はためく女性陣のスカートがめくれあがらないかヒヤヒヤ…
いや、ワクワクしながら
ヨットでダイビング&シュノーケリング
&ビーチ遊びツアーへ行ってきました!
ツアーに参加いただいた3組の皆さん
それぞれやりたいことが違う…
ええ、全然構いませんともっ!!
やりましょう!ダイビングでもシュノーケリングでも
スカートめくりでもなんでもかんでもやりましょうよ!
優しさオーラに包まれたこちらのご夫婦は
シュノーケリングご希望♪
初シュノーケリングということでしたが
お2人とも難なしでとってもお上手。
初めてでカメちゃんにも出会える好運っぷり。
西表島でシュノーケリングしたら
もうよその海じゃ泳げなくなっちゃいますよ~。
こちらはダイビングチーム。
うちのボス・タカのさらにボスである
松永大将もひさしぶりにヨットツアーに参戦!
20年以上のお付き合いだという
超絶ヘビーリピーターご夫婦とご一緒にダイビングへ!
そしてこちらは、ビーチの浅瀬でちゃぷちゃぷチーム。
ゴームボートに乗って秘密のビーチへ上陸し
浮き輪…ではなくママに乗って西表島の海を泳ぎまわりました。
たくさんちゃぷちゃぷした後は
ハンモックに揺られて大人な過ごし方も体験。
これはすぐ飽きちゃったみたいで
早々に再び西表島ブルーにダイブしました!
ダイビング、シュノーケリング、ビーチ遊びと
各チームそれぞれで遊んでいただいた後は
残りわずか!?なピーチパインでおやつタ~イム♪
疲れた体に甘味は染みるね~って
もう食べる手が止まらない模様。
今日は、ダイビング、シュノーケリング、ビーチ遊びと
盛りだくさんとなったヨットツアー。
静かな西表島においてなんだかにぎやかな船上でありましたが
夏は毎日お祭り!にぎやかでなんぼだなぁ~!つって。
今日はみなさん楽しい時間をありがとうございました。
是非また遊びにいらしてください。
再会を心待ちにしております。
まだまだ続くよ!!!夏至南風☆
2016/07/12 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです^^
今日はデイクルーズに行って参りました☆
風がとても強かったです!!!
最初のポイントは亀村!!!
シュノーケルをしたあとは
ゴムボートに乗り換えビーチへLetGo!!!
その後セーリングをして
次のポイントまで移動しましたよ☆
くつろぎタイム~*
お母さんがみんなの写真を撮っている風景です^^
この後ドロンパスにて1時間
くらい泳いでから帰りました*
今日はありがとうございました!
また、遊びに来てくださいね~^^
ハルより
家族で西表Trip☆
2016/07/10 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです^^
今日はデイクルーズに行って参りました☆
一ポイント目にハリケーンチャンプルに行きました!
今日は風が強く白波が立っていました!!!
みんなが潜っている間お留守番♪
仲良しな二組の家族です☆
今日はスタッフ全員で海に出ましたよ^^
イェイ☆
今日はありがとうございました^^
また遊びに来てくださいね☆
次回こそ崎山に行きましょう!!!
パイン王子、西表島に来たるの巻
2016/07/09 西表島 ヨットツアー
天井にヤモリが6匹…
すごく守られてるって感じ。
セコム入ってますか?
こんにちは、マサです。
今日は、3歳のアイドル少年が
パパママ&じぃじばぁばを引き連れて
ヨットツアーにシュノーケリングしに遊び来てくれました~!
朝、会った瞬間から人見知りせず
ニコニコスマイルをこちらにくれるアイドルに
即フォーリンラブ。
目に入れても痛くない
もう目に入って眼球コロコロされても痛くないよ?
しかし御年3歳という事で
シュノーケリングはちょいと難しいということで
ゴムボートに乗り換えて無人のビーチへ行ってきました!
パパママと一緒にシュノーケリングとはいきませんでしたが
箱メガネでお魚たくさん見えたね~♪
たっくさん海で遊んだ後はお待ちかねのおやつタイム!
早い段階からパインの存在に気づいていたみたいで
大変長らくお待たせしました。
パインのヘタを頭に乗せて、パイン王子の完成♪
王子が笑ってくれるなら、パイン100個でも1000個でも切るさ‼︎
シュノーケリング、ゴームボート、ビーチ遊びと
今日はめいいっぱい遊んだね!
最後までグズることなく大変いい子でした。
また来年もパパママ&じぃじばぁばを説得して
西表島へ遊びに来てね!
大きくなったパイン王子と会えるのを
楽しみにしてるよ~♪
Comment