BLOGブログ
:クルージング にタグ付けされている記事
夏休みはお父さんが楽しむことに意味がある、西表島。
2016/08/25 西表島 ヨットツアー
西表島に来てから2年弱
あれよあれよと体重は減り、気づけば10キロ減。
毎晩たらふくごはんを食べさせてくれる家庭的な人と
ばったり図書館で同じ本を選んで
手と手とが触れ会っちゃうみたいな奇跡起こらないかぁ
起こらないよなぁ
こんにちは、マサです。
今日は、昨晩ヨット泊ツアーに参加して下ったファミリーの皆様
アーンド、2組のリピーター様とヨットで
ダイビング&シュノーケルツアーヘ行ってきました!
さぁ、今こそ飛び立とうネバーランドへ~
って、違うか。
今日も昨日から引き続きわっしょーい!な晴天の中
たくさんの船に追い抜かれながらのらりくらりとセーリングして
ダイビング&シュノーケルポイントを目指しヨットを走らせます。
お昼、ゴムボートに乗り換えて無人島に上陸っ!!
ん~っと、このポーズはいったい…!!?
「みんな。オラに元気を分けてくれ」でおなじみの
スーパー金髪人間離れチャラヘッチャラのあの方のマネかな??
こちらはダイビングチームでランチタイム♪
昨年も同じ時期に起こしいただいたお2組
スタッフはもちろん、お客様同士もお久しぶりの再会。
よそよそしさがないからみーんなリラックスできて良しですね!
夏休みと言えど、お父さんの休みはそう長くはない。
お子さんたちとシュノーケルしたり、ヨットからダイブしたり
お昼寝したりと、一番うれしそうなのはお父さんだったり♪
そんな時間に立ち会えるのも僕らの喜びの一つ。
最後はどういう経緯でこうなったかは分からないが
プロレス技実践講座!
痛いはずの関節技も、かわいい息子たちにやられるのであれば
お父さんも痛そうな表情の中、どこかご満悦な雰囲気。
今日も愛も変わらず自由度の高いツアー
お客様のやりたいこと一つでも多く
ここ西表島で叶えられるといいなぁ。
今日は皆さん素敵な時間をありがとうございました!
また来年もお会いできるのを楽しみ待っています。
100点満天のあれこれと恋バナ、西表島。
2016/08/25 西表島 ヨットツアー
新しい海パンの評判がすこぶる悪い、酷評の嵐。
心にマキロンべた塗りしてもどうにもならないほど
ハートは傷だらけ。誰か…
誰か海パンの選び方教えて下さい
こんにちは、マサです。
陽が傾き、おやすみの時間が迫る中
まだまだ寝てたまるもんですか!!なヨット泊ツアーへ行ってきました!
春休みにも西表島に遊びに来てくれて
一緒にピナイサーラの滝へ行ったお久しぶりぶりの皆さんが今夜のお客様。
この島で再会できるのが、いと嬉しすです。
心配していたお天気は、完全勝利っ!
太陽がじんわりと水平線に染みこんでいくのをお見送りし
その後は、満天の星空。
からの月が顔を出してからは水面に敷かれたムーンロード。。
ヨット泊ツアーでは、これ以上ないというほど最高のパフォーマンスでした!
それからはみんなで乾杯し、御年10歳のお客様の恋ばなタイム♪
最初はかるい気持ちで微笑ましく聞いていましたが
純愛の熱い思いを知り、気づけば周りの大人達も真顔に。
大人が見習わきゃいけないことたくさん聞けた気がしました‥
そしてあーだこーだ話に夢中になっていたら時計は日付変更間近っ
あと5時間は話せたけど、明日もあるので今日はこのへんで終演。
親子3人川の字でキャッキャ言いながら消灯するのでした。
そして翌朝、眠い目をこすりながら朝食を済ませて
さぁ、今日も遊びましょう!
そのままヨットでデイクルーズツアーへ出~発っ!!
ハチャメチャが押し寄せてきた…西表島っ!!
2016/08/24 西表島 ヨットツアー
西表島の特産品でもあるあま~いパインが
そろそろシーズンオフになりそうで
これからは再び苦いだけの独り暮らしに戻ります
こんにちは、マサです。
今日は、ヨットでダイビング&シュノーケルツアーヘ行ってきました!
連日ニライナで遊んで下さっているリピーターさん。
出航後、リラックスモードに!
気を遣わずのんびりしてくださるのはこちらも嬉しい
のんびり、ゆったり、まったりと
今日も皆さんお好きに過ごしてください的ツアースタートです!
しかし、そんなのんびりしてたら夏休みが終わっちまうぜぇ!!
と言わんばかりのハイテンションな兄妹登場っ!
お休みのところ失礼しまーす!とドタバタドタバタ…
うんうん、元気があって大変よろしいっ!!
シュノーケル?
えぇ、大好物ですよ!
魚?
えぇ、素手で捕まえてやりますよ!
この島?
いえ、どこか知りませんけど!
うんうんうんうん、元気があってとにかくよろしいっ!!
時を同じくダイビングチームも出発。
サメが見たいと希望されたお客様
幸運にもサメが出現っ!!
しかし希望されたお客様だけ見ることができず…
くぅ~!来年に持ち越しぃ~!
チームにぎやかの2人!
無尽蔵のスタミナで疲れ知らずにワイワイがやがや
シュノーケルも計2時間以上
遊びに対するストイックさ恐れ入ります。。
ゴムボートに乗って無人のビーチへも遊びに行きました!
空・山・海
この濃ゆいコントラスト最高かよ。画かよ。
遠くに去っていくボートからも元気な声がずっーと聞こえてました。
そして帰路に着くころにはさすがのチームにぎやかも電池切れ。
お父さんと三人でごろんとお昼寝しながら風を浴びて港に戻りました。
今日は皆さん、笑いの絶えない時間をありがとうございました。
来年もお待ちしてまーす!
ミーウーと海パンと時々こども船長、西表島。
2016/08/24 西表島 ヨットツアー
家でシャワーしようと浴室に入ったら、足元にサソリ。
自分があまりに無防備な姿だったので
勝ち目はないと判断して、一番風呂を譲りました
こんにちは、マサです。
今日は、ヨットでダイビング&シュノーケルツアーへ行って来ました~!
毎年遊びに来てくださるリピーターさんは
スタッフと共に海況を見て
今日のダイビング&シュノーケルのポイント決めをして下さってます。
お天気は、これぞ夏といったブルースカイ!
海もヨットの上からでも海底のサンゴが見えちゃう好条件!
みなさん時間を忘れて、シュノーケルに夢中です。
海からあがったあとはゴムボートに乗り換えて
網取湾内の無人ビーチへ上陸。
本日最年少のお客様もカメラを向けると
満天スマイルでピーーースっ!!
ヨットに戻ったらソーキそばでお昼ごはん♪
毎年沖縄各島で体験ダイビングをされているというご夫婦
2本目に入ったサバ崎では過去最高です!の評価をいただき
スタッフは陰でガッツポーズ!
是非また来年も西表島でダイビングしましょうね。
他の島に浮気はなしですよ~。
最後は、ヨットの操船をお客様におまかせ~
こども船長現るっ!!
たくさんの大人にカメラを向けられて
ちょっぴり恥ずかしかったけど
かわゆくポージングをくれました~、うふふ。
みなさーん、今日は1日ありがとうございました。
また来年、また来年もお待ちしてますよ~!!!
8日間ありがとうございました☆
2016/08/24 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです^^
今日はデイクルーズに行ってまいりました☆
8日間乗船して下さったリピーターさん
今日が最終日になります!!!
崎山で潜った後、
最終地点は4番ポール!!!
いってらっしゃい!!!
約50分間のダイブを終えて帰ってきました!!!
いい笑顔です^^
イェイ☆
最後にツーショットでパシャリ☆
8日間ありがとうございました^^
スタッフ一同、
来年お会いできることを
楽しみにしております!!!
はじめましてなのに、はじめまして感の薄いヨットツアー
2016/08/19 西表島 ヨットツアー
毎日の日焼けでお肌がボロボロになり
婿入り前の僕としてはけしからんということで
お風呂上りに化粧水を顔にとんとんしてます
こんにちは、マサです。
今日は、ヨットでダイビング&シュノーケルツアーヘ行ってきました!
キャプテン・タカ高校時代のお友達も
遊びに来てくださり、さぁ出航です!
朝。お天気が不安視されましたが
気づけば、文句なし!これ以上ない晴天に!
今日は、前スタッフキミさんのお友達もご乗船。
みなさん天井知らずの社交性であっという間に仲良し
アットホームなツアーとなりました!
今日は、船浮湾内のポイントでシュノーケル&ダイビング!
ぎっしりサンゴだらけの海でアカネハナゴイやナンヨウハギといった
トロピカルカラーの魚たちと一緒に遊泳!
ダイビングチームはそんなサンゴのお花畑を間近に
さらに西表島の奥深くへと潜っていかれました!
午前中たっぷり泳いだあとは
ゴムボートに乗って無人のビーチへ上陸っ!
いやいや、みなさん今日はじめてお会いしたんですよねっ!?
ギニュー特戦隊を思わせるフォーメーションポーズで
愉快すぎる1枚!
そしてヨットに戻ったらソーキそばでランチタイム♪
タープを使ってヨット上に日陰を。
皆さんで寄り添って
午後のダイビング&シュノーケルに向けて
エナジーチャァァージ!!
午後は、イダの浜沖へ移動っ!
ダイビングではもちろん、シュノーケルでも
手が届いてしまう距離でサンゴが見れるポイント♪
「水族館みた~い!!」というお客様の声に
こっちが本家なんだけどなぁ~なんて
内心揚げ足をとりながら
時間を忘れてのんびりと海を漂いました。
1日たくさん遊んだのでみなさんおつかれ。。
帰路はゴローンとお昼寝しながら戻りました!
皆さん今日はにぎやかで、そしてやっぱりにぎやかな時間を
ありがとうございました!
是非また西表島へ、そしてニライナホリデイズへ遊びに来てくださいね!
再会できることを楽しみにしております!
月夜の下でヨット泊、西表島
2016/08/17 西表島 ヨットツアー
気づけば夏休みも折り返し。
水泳は折り返してからが勝負!と
ドラマ『ビーチボーイズ』内で反町隆史が言っていました
よっしゃ、犬かき全快~っ!!
こんにちは、マサです。
今日は、以前一人旅で遊びに来てくださったパパさんが
ママ&娘さんと一緒にヨット泊ツアーに参加して下さいました!
18時前にヨットが出航しても空はまだまだ明るい!
ということでイダの浜沖で夕暮れシュノーケル
日中もカヌー漕いでトレッキングして
キャニオニングもされたというご家族でしたが
とってもパワフル!陽が暮れるまで西表島を遊びつくしました!
そしてシャワーを終え、ここからはのんびりタイム♪
徐々に空も暗くなり、西表島が静まり返りました。
残念ながら雲が多く、サンセットは拝めませんでしたが
月は顔を出してくれて、爛々とヨットを照らしてくれました。
明朝、キャプテンタカと朝食の準備をしてると
お父さんお目覚め。
操船席に腰掛け、朝焼けに染まる西表島を眺めてまったり。
完全に陽が昇ると、ママと娘さんもグッドモーニング♪
デカ男スタッフ二人で作った、ガラじゃないフレンチトーストで朝食です。
そして、西表島が動き始めた9時過ぎ
そのまま日中のデイクルーズにも参加してくださるということで
支度をして出航~っ!!
今日も西表島を堪能してくださいね
いってらっしゃーい!!
GO!GO!キッズ!西表島夏休みモード
2016/08/08 西表島 ヨットツアー
数日前、西表島にもポケモンが解き放たれたようで
約20年ぶりに、僕もポケモントレーナーになりました
こんにちは、マサです。
今日は2組のご家族とヨットでシュノーケルツアーヘ行ってきました!
出航時は、雲に覆われていた空でしたが
気づけば肌がジリジリと夏のサウンドを奏でる快晴に!
こんな日はシュノーケルせずに何するっていうんだい!?
しかしシュノーケルはもちろんですが
キッズたちに人気なのはコレ!
ヨットからの飛び込みぃ~
最初はみんな躊躇していましたが
1度飛んでしまえばもう止まらない!
無限ループで、シュノーケルそっちのけ!?
キッズには負けてられない!
「ほな、行ってくるわ」と言わんばかりに
パパも童心に帰り軽やかにジャーンプ。
大人の余裕かな?
カメラ目線も欠かしません!
シュノーケルと飛び込みを一旦中断
お昼休憩では、ゴムボートに乗って
外離島と内離島間の干潟へ。
ビーチコーミングしておみやげのサンゴや貝殻
たくさん拾いましたよ~
そしてヨットに戻ったらお昼ごはん♪
子どもたちもモリモリ食べてくれて
海に浮かぶそば処のシェフマサもご満悦。
ヨットに響く元気な子どもたちの声に
改めて夏休みなんだと感じる本日。
さぁ、おそば食べたらもう一本シュノーケル行きましょうか!
北よりの風が吹き、シュノーケルできるポイントが
制限されてしまいましたが
お客様にはそんなこと関係ないですよね!
限られたポイントでもサンゴも熱帯魚も見ることができる
西表島の海に感謝感謝です。
そして2本がっつりシュノーケルした後は
西表島産パイナポーに舌鼓を打ちながら
帰路に着きました。
みなさん、今日はにぎやかな一日をありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしております。
せっかく西表島来たけど、もう海入らなくてよくないです?レベル
2016/08/08 西表島 ヨットツアー
家の天井からポトッと肩に落ちてきたヤモリを見て
「南くんの恋人」ってこんな感じなのかなと
20年前の高橋由美子に思いを馳せています
こんにちは、マサです。
今日は、ご家族&リピーター様カップルの2組のお客様と
ヨットでダイビング&シュノーケルツアーヘ行ってきました!
天気は良好!
本日最年少のお客様が釘付けになってしまうほどの西表島ブルーも健在!
こんな日はダイビングにもシュノーケルにも期待が高まるっつーもんです。
ヨットは白浜港を出航し、船浮湾、網取湾を抜け
西表島の西側・崎山湾へ!
海に入る前からキレイなサンゴが確認できてしまうから
もうダイビングもシュノーケルも海に入らなくてもいいのでは?
そう思うほど透明度も抜群でした!
お昼は、ゴムボートに乗り換えて無人のビーチへ上陸。
干潮間近で、水位が下りゴームボートが通るにもギリギリの深度でしたが
同乗していただいたお客様が、元マリンアクティビティのスタッフさんだったということで
だーいぶ助けていただいちゃいました、先輩ありがとうございます。
そしてヨットに戻ったらソーキそばでランチタイム♪
午後のダイビング&シュノーケルに向けて精を付けましょ!
こちらはスタッフいくみとファミリーのお客様。
食事の後も再び海へ飛び込み、シュノーケル三昧。
西表島で泳いじゃうともう他じゃ泳げないぞぉ~!
本日最年少のお客様、最後はヨットでグラビア撮影!
お気に入りのサングラスをかけて、キマってる!!
みなさん、今日は暑い中遊びに来てくださりありがとうございました。
ぜひまた遊びにいらして下さ~い
再会を心待ちにしています。
西表島に来ればみな子ども、バカになりましょう。
2016/07/28 西表島 ヨットツアー
8月に入ると夏の終わりへ
カウントダウンが始まるようで寂しい。
ずっと7月後半がいい、時間よとまれ
お願いだからもう少し10代でいさせて!
こんにちは、マサです。
今日は、3組のリピーター様と1組のはじめましてのお客様
総勢9名様でヨットでダイビング&シュノーケルツアーヘ行ってきました!
あっつい!ノンストップ汗!ゴーゴー汗!な
これぞ夏といったお天気の中、出航!
ヨットが走り出せば西表島の風が
それまでの暑さをチャラにしてくれます!
さぁて、今日はどこのポイントで
ダイビング&シュノーケルしますか、子ども船長!
キレイなところお願いしますよ~。
ここですね!
うむ、文句ありません。最高にきれいです。
ダイビングやシュノーケルはもちろんですが
ゴムボートでビーチへ上陸して
まったり過ごすのも西表島の楽しみ方ですね。
砂地とサンゴを同時に楽しめる網取湾で
午前中たっぷり泳いだ後は
みんなでテーブルを囲んで食べましょ、ソーキそば。
毎日食べても飽きない八重山のおそば
そりゃまぁ、たまには別のものも食べたくなるけど
でもこれが僕らの最強のガソリンです。
食後は、ゆっくりハンモックでお昼寝したり
シュノーケルしたり
ハンモックから転げ落ちたり
各々みなさま自由な過ごし方。
今日も風がなく海は凪状態。
海底でダイビングしてる方々もよく見える。
そんなクリアなお水事情見せられたら我慢できないですよね?
うん、パパ飛び込んじゃった。
夏休みに突入し、西表島もお子さんの姿が増えました
でもでもここに来れば大人も子ども同然!
大いに遊んで、童心に帰って満喫しちゃってください
みんなでバカやりましょう!
今日は皆さんアチチな1日、ありがとうございました。
Comment