BLOGブログ
:クルージング にタグ付けされている記事
女性にやさしいお天気の神様、西表島。
2017/06/03 西表島 ヨットツアー
今年は日焼けしない!って年明けの抱負で話していたのに
早くもフライパンにこびり付いてるコゲか僕かみたいな
ビター系男子です
こんにちは、マサです。
今日はダイビング&シュノーケリング2組のお客様と
ヨットで行って来ました~、、、、海へっ!!!
梅雨だからしょうがないか…と
前日の雨予報を見て覚悟していましたが
ふたを開けてみたら
おおお、ええじゃないか!寸止めの曇りっ!
今日はオール女性だから、お天気の神様もあれかな
サービスしてくれたのかな?下心かな?
こちらは前日からダイビングツアーに参加してくださってるリピーター様方。
昨夜の晩酌がさぞ楽しかったのでしょう。
前半は休憩メインで超回復、徐々にギアを入れていき
このあとのダイビングに備えます。
今日のダイビング&シュノーケリングポイントは、網取。
陽射しこそなかったですが、透明度は良し!
ベテランダイバーさんはさすが。
写真撮影時はピタッと呼吸を止めて
ノーバブリー。
ダイビングチームのお2人はmyカメラを持参。
オニューのストロボデビュー戦というこでしたが
どうでしょう?いい写真は撮れましたかね?
お昼はゴムボートに乗り換えて
網取湾内の無人ビーチへ。
貝やサンゴ拾ったりと、女性ならではの過ごし方。
お天気の神様ラブ。
ここまで素晴らしいことに、雨なし。
お昼ごはんのソーキそばもアウトドアでいただきまーす!
こちら本日最年少のお客様。
シュノーケリングやビーチコーミングをおさえて
本日最もテンションが上がった遊び
栄えある第1位は…
文句なしでコレでしたー!!
んーっと、コレはなんていう遊び?
ヨットカラピョーン?オンリーライフジャケット?
名前は何でもいいですね。
笑顔が見れた、それだけでおじさん幸せっす。
まぶしすぎて直視できない!新婚さんいらっしゃい、西表島。
2017/05/09 西表島 ヨットツアー
外はこんがり、中身はスカスカ
ふ菓子ってまるであなたね
こんにちは、マサです。
今日は、ハネムーンで沖縄旅行にお越しの新婚さんと
ヨットでダイビング&シュノーケルツアーへ行って来ました~!
近頃、3時間おきに予報が変わるトリッキーな天気の西表島。
そんな中、2週間前に結婚式を終えたばかり!
幸せの余波でヨットを揺らすお2人は
さすがの新婚パワー!すこぶる晴天を引き当てました!!
風が強かったですが、ヨットは網取湾まで滑走。
スタッフは何度も来ているここですが
今日はお世辞なく、いつにも増して海が青い!
青というか水色というか…
絵の具なら何て言うんだろ、この色!
今日は海の条件も最&高!
無限かと思うほどの透明度の高さ。
シュノーケルで推定2億匹の魚が見れました~!
そして、シュノーケルの後は
お2人ともはじめてのダイビング♪
入る直前は耳抜きなどあれこれ不安そうでしたが
なんともスムーズで、中性浮力もバッチリ!2人ともお上手だこと♪
初ダイビングを大成功で終えた2人。
午後はゴムボートに乗り換えて無人のビーチへ!
ここまでデリカシーなく、パシャパシャと2人のお写真を撮っていましたが
実はお2人、あんまり写真撮られるのは好きではないとのこと!!
写りが良くないかららしいですが、全然そんなこたないですよー。
実物も写真写りもどちらもプリチーっす!
これぞ沖縄!これぞ離島!と言った画。
波の音以外は無音、完全にビーチを貸し切り!
時折、パシャッと鳴るスタッフのシャッター音がただただうるさいのだ。
木陰でハンモック♪♪
油断したら寝てしまうぜいたくな過ごし方です。
昔、自分は20代後半で結婚すると思いこんでいましたが
気づけばもう三十路に片足突っ込んでしまいました。
だからこそ自分より若いご夫婦をにお会いすると
うらやましさが爆発寸前で、まぶしすぎて直視できない。。
気さくで礼儀正しくて、とっても素敵なご夫婦。
末永くお幸せに!
結婚周年記念にぜひまた西表島へ遊びいらしてください!
今日は、ありがとうございました。
小梅ちゃんの恋の行方とかダイビングとか、西表島。
2017/03/20 西表島 ヨットツアー
あなたの風邪はどこから?
わたしは鼻から。
なんて言うて、体調崩しました。
こんにちは、マサです。
今日は、ありがたい顔なじみのリピーターさん方と
ヨットに乗ってダイビングへ行ってきました~!
前回遊び来てもらったときと全く同じアングルで写真をパシャリ。
数ヶ月前のデジャブで、もはや定位置ですね!
違うのは…
船長の海パンくらいかな。
朝のうちは曇り空でしたが
ダイビングポイントへ着く頃には徐々に天気は上向きに。
1本目は崎山にて潜水!お2人出発前の1枚イェイ。
2年前に遊びに来てくださったときは
ヨットツアー中に船浦湾でイルカに遭遇したお2人。
引きの強さは過去に立証済みで
本日も灰色だった空が気づけば期待以上の青空。
船上待機していた僕は暑いったらありゃしないのね!
休憩時の1コマ。
みんなで飴が盛られた器をガサゴソ。。
おなじみ小梅ちゃん、その袋裏にはそれぞれ『恋の名言』が書かれており
いや、『迷言』って言ったほうがいいかな。
それに対して皆さんで賛否の討論(学生の昼休みみたい)。
小梅ちゃんは10代という設定なので
どうぞ温かい目で見守ってあげて下さい。
まだ3月だけど、夏の色味をした海と空~!
き、き、気持ちいい。。
やっぱり西表島こうでなくっちゃね!
帰路はのんびりクルージングしながら。
運動神経のいいトンボくらいには追い抜かれるほどの
徐行運転でのらりくらり海を漂いました。。
最後はお客様にいただいた写真で。
タイトルは、、そうだなぁ~
『おい、まじめに仕事しろよニライナ』
ですかね。
雨ニモマケズ風ニモマケズ、西表島。
2017/03/10 西表島 ヨットツアー
先ほどどしゃ降りの中、ワイパーフル稼働で車を走らせていると
右ワイパーが左ワイパーに追いついてしまい
絡み合ったあげくワイパー停止という珍事が。
いやいやいやいや、人間もさることながら
独身男の前でワイパーまでイチャイチャすな!!!
こんにちは、マサです。
今日は、3組のお客様とヨットでシュノーケルツアーへ行ってきました~!!
前日には、嵐巻き起こすぜ!ばりの予報が発表されていた本日ですが
出航直後は思ったほど荒れてない印象の船浮湾内。
強風でまつ毛ぜんぶ飛んでいく覚悟でいましたがなんとか大丈夫そうで
シュノーケルポイント到着時には
空もちょっぴり明るくなってきて、まつ毛も条件も上向きに!
シュノーケルは初めて。というお客様もいらっしゃいましたが
開始数分で早々と海を自分のものにされたご様子。
途中雨も降りだしましたが、ちょっとくらいの雨じゃシュノーケルには影響ナッシング!
しかし気温を考えるとシュノーケルは2、30分であがられるかなと思ってましたが
皆さんゆうに1時間は泳がれて。あっぱれ!本日は猛者様がおそろいでした。
冷えた体にはソーキそば♪ 船内でお昼休憩。
気さくな方々ばかりで、スタッフもしゃしゃり出てお話させてもらいましたが
お客様同士もお話されたりと良い感じ。
旅先での出会いも、旅行の醍醐味ですね。
一期一会。ステキな巡り合わせに感謝です。
そして午後は、ゴムボートに乗って無人のビーチへ!
この辺りから予報どおりの悪天へと変わってきましたが
楽しむ姿勢がブレない皆さんのおかげで、雨無視!雨無視!
そんなポジティブスタンスが功を奏してか
2本目のシュノーケルではウミガメとの対面も果たせました~!
明日は、西表島で山遊び!!のご家族。
今のところ天気予報は、むむむ…ですが
大いに楽しみましょうね~!!せいやぁー!!
今年もヨットツアーをよろしくお願い致します、西表島。
2017/03/04 西表島 ヨットツアー
先日ニライナ前スタッフのキミ子姉さんからソファをいただきまして
それがまぁ快適で、至福で、心地よさ神ってて
もういっそのことおしりとソファ縫い付けたい気持ちのこの頃です
こんにちは、マサです。
今日は、今シーズン1発目となるヨットでのシュノーケルツアー!
一昨日、ピナイサーラの滝ツアーにも参加してくれたご夫婦が本日のお客様。
が、奥様はさむいのが苦手ということで、旦那様のみのご参加となりました!
少しづつ春の陽気へと移り変わっている西表島ですが
まだもうしばらく長袖は手放せなさそう。。
我らニライナ一同もそこそこ厚着(年々、寒さへの免疫落ちてる気する)。
うるさめの原色でごめんなさい
青色キャプテンと赤色クルーです、こんにちは。
ヨットはお客様の貸切りクルーズ!
横浜出身を最強にオシャレな鎧と思い身にまとって生きてきた僕は
Fromロンドンのお客様が持つ本場仕込みのスマートな振る舞いと
インテリジェンスなオーラに
鼻水たらして白旗を振りました。
確認できるでしょうか?
写真中心やや下に男性2人。
お客様とスタッフが右往左往にシュノーケル中。
南の島と言えどまだ3月。
きっと水温めちゃんこ低くて、体ミニマムに縮こまる覚悟で飛び込みましたが
思いのほかあったかいではないか(あったかいはちょっと言い過ぎだけど)。
それもあって、お客様かれこれ40分ほどノンストップでシュノーケルンルンルン!
1週間の旅行で八重山にお越しのお客様。
今日が最終日ということで少々名残惜しそうで…
今度はぜひ暑い季節にも遊び来て下さい
全員ガングロでお待ちしてます。
焼きちくわに、たまごに、イワシのつみれ、西表島。
2016/12/11 西表島 ヨットツアー
シュノーケル中に数百匹のアシカの群れに追いかけられ
その後、もみくちゃにされた挙句
気づいたら自分もアシカになっているという夢を見ました。
そんな人生もありっちゃありかな
こんにちは、マサです。
今日は、ニライナを利用して下さるお客様のなかで
今年度最多の西表ご来島を誇るリピーターさんに
ヨットをチャーターしていただき、クルーズツアーへ行ってきました~!!
なんと今回で年内8回目の西表島という猛者っぷり!
そんなお客様プレゼンツで、本日船上おでんパーティーを開催@東シナ海!!
用意していただいた具材はどれも美味で接戦でしたが
いやぁ~紙一重ではんぺんが優勝!
そして当店ではもはやお馴染みとなりつつある
こちらのお客様が来られるときはいつも好天の神話!
なんなら雨予報でも晴れちゃうし。
本日も例に漏れず、西表島にばっちり太陽を呼んでくださいました。
12月も中旬だけど、まったくシュノーケル日和だこと!
我々スタッフもお久しぶりの海となりました。
本日はヨットをチャーターしていただいてますので
過ごし方は皆々様におまかせ♪
ゴロゴロしながら見上げた雲が
トイプードルの形になってるぅ~なんて言いながら
のんびりしたり
80年代のトレンディドラマ以来採用されていない
砂浜で男女が水を掛け合うなんて青春してみたり
でもでも間違いなく皆さんの目的は
お酒を飲むことだったり。
今日もヨットで安定の酒盛りを繰り広げていただきました。
もう毎度、月並みな言葉になってしまいますが
いつも遊んでいただきありがとうございます。
次回は2月?え、まさか年内にもう一度なんてことも…!?
いつでもお待ちしてま~す!
ヘビリピ様さまさまホリデイズ、西表島
2016/11/22 西表島 ヨットツアー
東京で54年ぶりに11月の雪が観測されました。
うちの母親からは、そんな雪の様子を実況中継する
あまたつ気取りの動画が送られてきました。
いやいや、もうそんなんニュースで見てるけどな
こんにちは、マサです。
今日は、毎年遊びに来てくださってるリピーターさんと
ヨットでダイビングツアーヘ行って来ました!
年内では3月に続き2度目の西表ご来島となるお客様。
去年も2度遊びに来てくださっていて、2年間で計4回。
ぼくはもう地元の友だちより高い頻度でお会いしてます。
この日の天気は、ずばり35点。
100歩譲っても夏要素は見当たらないそんな陽気に
ここ西表島も変わってきましたが
ダイビングとなればそんなこと関係ナッスィンング。
潜ったもん勝ち。外界にグッバイなのだ。
お昼ごはんは、ぶれない方向性で八重山そば。
ヘビーリピータ様には、お昼に何が出てくるかバレバレなんですが
当店そんなお客様の想像を良くも悪くも裏切らず
本日も変化球なしの八重山そばです。てへ。
昨日もおとといも、その前もたしかそばだった気がするけど
お客様が、おいしい。そう言ってくださるから
きっと明日もそばがいい。そうだよね。
細いお客様の体にタンク等の重装備。
どうしてこんな大変な遊びを始めようと思ったんだろうと
不思議に思いましたが、海に入ったら理由は明白ですね。
それに見合う景色があるんですもん、すいません野暮でした。
いつもいつも遊びに来てくださり
本当にありがとうございいます。
もはや船上での会話は完全にプライベートな話でしたが
こういうお客様との距離感がうれしい次第です。
また来年もお待ちしてますね
今日はありがとうございました。
NOアウター!NOソックス!NOベンバー!西表島
2016/11/16 西表島 ヨットツアー
PUFFY紅白歌合戦初出場!!
えっ、今っ!?パ、パフィ!?
と、ツッコんだ方も全然無関心の方も
大晦日はニライナホリデイズのツアーへどうぞ。
こんにちは、マサです。
今日は、前日にピナイサーラの滝ツアーに参加してくださったFROM香港の皆さんと
ヨットでシュノーケルツアーへ行って来ました!
お天気にはスーパー恵まれて、ヨット貸切りで出航っ!
愛も変わらず季節感のない西表島
東北は雪が降ってると言うのに、未だTシャツ1枚で過ごせるココ。
なんならそれすら着ていないアロハなノーベンバーなのです。
冬は天気が崩れやすい西表島ですが
この日は太陽サンサン。いや、ガンガン。
惜しげもなく海は青く染まってシュノーケル日和。
写真だけ見たら夏ライクで、全くマハロなノーベンバーなのです。
そして今日は少々イレギュラーなツアーメニュー。
1本目のシュノーケル後、お昼ごはんを食べに船浮集落に上陸。
僻地・西表島の中でも僻地ランク最上級のこの地。
静かで人もおだやかでとても居心地がいい
うまい表現が見つからないですが
なんと言うか、チョベリグって感じです。
1日でトータル4ポイントでシュノーケルを敢行。
遊びに対してとてもストイックで
日本旅行を謳歌してる!そんな印象を受ける皆さんでした。
明日以降は石垣、大阪、京都などなど
長期で観光するとのことでうらやましい限り!
その中でも一番楽しみにしてるのが
USJでスヌーピーに会うことだそう。
なにそれ、めちゃんこかわいい!
また西表島にも遊びに来て下さいね
2日間ありがとうございました!
西表島版『Sex and the City』
2016/11/11 西表島 ヨットツアー
先日、友人の結婚式で地元神奈川に帰省したのですが
まさかの気温11度に体が芯から冷えきり
続々と独身友だちが減る現状に心が凍てつきました
こんにちは、マサです。
今日は、昔からヨットに興味があったというお客様
アーンド、ニライナのヘビーリピーターご一行様と一緒に
ヨットでシュノーケルツアーへ行って来ました!
予報をポジティブに裏切ってくれた最高の陽気の中、出発~!!
過去にご自分で船を買うことさえ考えたことがあるというお客様。
シュノーケルするのは二の次
今日はヨットに乗ることがメインイベントだったそうです。
そしてこちらは、ニライナ的にはもはやおなじみのメンバー。
「今日のコンセプトは、SEX and THE CITYです!!」とのこと。
音楽を流し歌い始めたりと安定のパーリーピーポーぶりで
もう「さすが」の領域で、風格さえ漂ってました。
一本目のシュノーケルを終えた辺りから
やや天気は崩れ始めましたが…
ええ、皆さんにはそんなこと関係なさそうで。
テンション下がるどころか
なんならエンジンかかってきてるくらいで…
はい。あっぱれです。
何をしていても楽しそうで
時代錯誤のバブリー感は今日も健在。
見ているだけで不思議とこちらも幸せな気分になるのです。
最後までフルスロットル!
僕らスタッフや周りのお客様も巻き込んで
いつもヨットをパーティー会場にしてくれるみんな。
今日もありがとう!
皆様1日ありがとうございました!
10月も終わるっちゅーのに夏感全快だっちゅーの、西表島。
2016/10/23 西表島 ヨットツアー
ダークモカブラウンからロイヤルミルクブラウンに
肌色が落ち着いてきましたが
この冬の目標は、パールホワイト。
こんにちは、マサです。
今日は、前日にユツン3段の滝トレッキングツアーに参加してくださったお2人と
ヨットでシュノーケルツアーへ行ってきました~!
10月も終わるというのに未だ夏日の西表島。
僕の着ているTシャツは汗でビタビタ。からの酸味の効いた香りを放出中ですが
お客様はビキニでわっしょい、シーブリーズ超えの清涼感をまとっていました!
今日は終始太陽が顔を出していて
この通り、海はエメラルドグリーン!
そんな中でのシュノーケル
サンゴの白化現象が深刻ではありますが
お客様の今この瞬間を楽しむ気持ちがそれもカバーしてくれてたかな?
うちのキャプテンタカの6年来のお客様でもあるお2人。
出会った頃のタカさんはこうでした、ああでした。という
エピソードがまた若気感たっぷりで少し痛い子風でしたけど
でもおおよそ今と変わっていないことを確認しました。
シュノーケルの後はゴムボートに乗り代えて
マングローブが覆い茂る川へレリゴー!
今日はお2人の貸し切りなのでどうぞわがまま言ってください。
そして午後はお昼寝。
シュノーケルツアーに寝る時間が組み込まれてる斬新さに
2年前はとまどいましたが、今はシュノーケルより大事だと認識してます。
のんびり、ゆったり…
最高の青空の下、最強の紫外線を受けて
西表島を満喫して頂けたんじゃないでしょうか?どうでしょう?
また来年もお待ちしてますね
2日間ありがとうございました!
Comment