NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:カヤック にタグ付けされている記事

8月9日 暑くたってへっちゃらさ〜!!!

2017/08/09    西表島 カヌー&トレッキング

こんばんは〜ハルです⭐︎

この日はピナイサーラの滝&バラス島に行って参りました。

IMG_4188

日差しが強く、風もあまり吹いていなかったため

汗をダラダラとかきながら滝壺を目指しトレッキング開始!

お兄ちゃん、お姉ちゃんは運動部に所属しているため

体力は十分にあり、とても元気よく歩き、

連続して滝壺に飛び込んだりして遊んでいました✨

IMG_4189

帰りのカヤックも家族みんなで

ワイワイと会話をしながら漕いでいました。

その後…バラス島へ!

IMG_4190

干潮時だったため、ひょっこりと

バラス島が姿を表していました。

記念に…ハイ!チーズ☺︎

IMG_4191

ポイントを移動してシュノーケリング!!!

透明度も高く、とてもいいコンディションの中

泳ぐことができました✨

本日はありがとうございました!

また、遊びに来てください☺︎

お待ちしております✴︎

 

のどから手が出るほどうらやましい夏休み、西表島。

2017/08/08    西表島 カヌー&トレッキング

毎日、ツアーの中盤あたりに差しかかると

それまでにかいた汗たちが香り立ちはじめて

終盤には小動物を失神させられるほどの

フレーバーへ化けます。

こんにちは、マサです。

今日は、絶賛夏休み満喫中のファミリーの皆さんと

午前はカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ

午後はバラス島上陸&シュノーケリングへ行ってきました~!!

IMG_3409

出発前、カヌーの漕ぎ方をレクチャーしてる最中から

わんさか汗が流れ落ちる、これぞ夏っ!!の陽気な本日。

皆さんカヌーの腕前はハナマルっ!

スタートダッシュに成功して

まだ混みあう前のマングローブ林を颯爽と走り抜けます。

IMG_3410

お姉ちゃんはバレー。弟くんは相撲を習ってるという事で体力に自信あり!?

カヌー後のトレッキングも余裕ぅ余裕ぅ~って感じ!

だったよね??

無事にピナイサーラの滝に到着です!

IMG_3411

ジッとしてても暑いこんな日に

カヌー漕いでトレッキングしたんだから

体から湯気でそうなくらいあっちぃあっちぃ!

そうなりゃ間髪いれずに滝つぼへ入水でい!

これがあるからここまで頑張れましたぁ。

IMG_3412

そして弟くん、お父さんと一緒に滝つぼの隅のほうで何かゴソゴソ…

「獲れたっ!!」と、手にはテナガエビ。

すばしっこくて捕獲はかなり難しいはずなのに

いとも簡単にゲッチュしちゃってましたね…あっぱれ。

IMG_3414

そして午後は、フィールドを海に変えてシュノーケリング♪

うむうむ、透明度もグゥじゃないの。

みなさんシュノーケリングの腕前もバッチリ!

1日通してガイドの出る幕ぜーんぜんありまてんでしたー。

IMG_3413

お父さんも長期休暇中ということで

このあとの夏休みも楽しいイベントが待ってるんだろうなぁ!

はぁ、夏休みかぁ。。うらやましすぎてもうよだれ出るわ。

皆さん、今日は1日ありがとうございました!

ぜひ来年の夏休みも西表島へ~!!

8月4日 あの時から変わらない!!!友情、笑顔、二人☺︎

2017/08/07    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは〜ハルです🌸

この日はピナイサーラの滝に行って参りました✴︎

IMG_4181

滝上到着!

IMG_4182

高校時代、同級生だったお二人。

毎年、長期の休みになると旅行に出かけ

日頃の疲れを癒し、

ああでもない、こうでもないと

思い出話、昔話に花を咲かせるのだとか☺︎

日本国内だけではなく、

時には海外にも!!!

IMG_4184

手長海老発見!!!

IMG_4185

滝壺に到着し記念写真⭐︎

IMG_4186

マイナスイオンを浴び滝壺で遊んだ後、

冷えた身体を温める紅茶を飲みながら

海外旅行の思い出話しをしてくれました✨

IMG_4187

とても仲良しなお二人でした╰(*´︶`*)╯

本日はありがとうございました。

またのお越しを楽しみにお待ちしております!!!

あの滝楽しかったよね~って振り返ってもらえたら、西表島。

2017/08/06    西表島 カヌー&トレッキング

絶賛夏休み中の子どもたちに翻弄されながらも

無邪気な笑顔に癒されます。

昔は正直子どもが苦手だったのに

最近は無性に愛おしく感じるのなんだろう

僕ももう若くないな。

こんにちは、マサです。

今日は、前日シュノーケリングツアーにも参加してくださったファミリーの皆様と

カヌー&トレッキングでサンガラの滝へ行ってきました~!

IMG_3366

さぁ、さっそくカヌースタート~!!

したのですが、潮が引き水位が下がっていたため

序盤で早々とカヌー座礁。。

わお、マジかよ!と、出鼻くじかれた感は否めなかったですが

本日最年少のお姫がその状況を笑ってくれていたから

もうオールオッケーだよね?

IMG_3367

やっとこさ浅瀬を抜け出して

気持ちを新たにカヌーリスタート~!!

お姫のパドルさばきは見事で

逆流する川も屁でもなく

ぐんぐんジャングルの奥地へとカヌーを漕ぎ進めていきます。

IMG_3370

カヌー後20分ほどのトレッキングもサクサクと♪

足取りも軽かったけど、おしゃべりの方はもっと軽快!

予定していた時間を大幅に短縮して

あっという間にサンガラの滝到着ぅ~!

IMG_3369

夏休みのド真ん中とは思えない閑散ぶりで

サンガラの滝は貸し切り状態。

滝つぼへも思う存分飛び込み!

お姫のキャッキャとはしゃぐ声だけが山びこしていました。

IMG_3368

子どもの笑顔はプライスレス。

ここが何処かとか、今日は何月何日かとか

きっとそんな細かいことは気にしてないんだと思うけど

『あの滝たのしかったよね』くらいの思い出になっていたらうれしいな。

欲を言えば、『あの時一緒にいたガイドさんハンサムだったよね。』って

そこまで思い出してくれたら、100点満点だな。

いや、それこそプライスレスかな。

IMG_3371

皆さん2日間ありがとうございました!

是非また西表島へ遊びにいらして下さいね。

夏休みは子どもがほしくなるのが常、西表島。

2017/08/03    西表島 カヌー&トレッキング

少し汚れた白いTシャツを漂白剤で

真っ白にするするつもりだったのに

きれいでやさしいクリーム色に仕上がったのはなぜですか?

ぼくのお気に入りだった白Tはどこですか?

こんにちは、まさです。

今日は、夏休みらしく2組のお子さん連れのファミリーと

午前は、カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ

午後は、バラス島周辺へシュノーケリングへ行って来ました〜!

IMG_2557

デカい図体にくどい顔したガイドが馴れ馴れしく話しかけてきて

最初子どもたちもさぞとまどったにちがいない!!

でも徐々に耐性がついていったのかな?

一緒にカヌーを漕いで、ジャングルをトレッキングしていく間に

ようやく笑顔を見せてくれるようになり、こちらもホッと一安心。

IMG_2560

ピナイサーラの滝へ着く頃には子どもたちとの隔たりはなくなっていた…

はずっ!!(ぼくがそう思い上がっているだけかもしれませんが)

さぁ!汗だくになった体を滝つぼでクールダウンしましょう!

もはや大人と子どもが混在する市民プールと化していた

ピナイサーラの滝つぼですが

そんなことも気にならないくらいに極楽極楽♪

ここでの時間は至福そのもの。

IMG_2562

心身ともにピュアであることは間違いないけど

邪気を寄せ付けないためにもお清めすっるぞー♪♪

IMG_2564

そして午後はフィールドチェンジでバラス島上陸ぅ~!

家族3人で満員の超ミニバラス。

上げ潮で15分後には水没してしまう

ギリギリ滑り込み!

諦めていたからよろこびもひとしお。

IMG_2565

シュノーケリングは皆さんお手の物。

顔全面を覆う最新マスクをご持参された都会的ファミリー。

鼻でも口でも呼吸できて、会話までもできちゃう最新モデル。

シュノーケリングしてる後ろ姿がカブトムシの親子みたいでかわいいの全く。

IMG_2563

キッズたちに囲まれて過ごした1日。

こちらに見せてくれるみんなの笑顔が、それはまぁ可愛くて。。

こんな日の夜は、子どもがほしくなるのが常。

そもそも相手もいないくせに、先走りすぎて妄想でいっぱいになって

寂しさで枕を濡らすんです。

みなさん、心がホカホカする時間をありがとうございました。

大きくなった姿を見せにまた西表島へ遊びに来てね!

夏のド真ん中なう、西表島。

2017/08/01    西表島 カヌー&トレッキング

毎日流れる同じような内容の芸能ニュースに

この国の平和を感じてます

こんにちは、マサです。

今日は、鮮度ではなく安心感に包まれた

2組のリピーター様方とカヌー&トレッキングで

ピナイサーラの滝へ行ってきました~!

IMG_2273

お天気は言うことなしの100点満点っ!!

日焼け止め泣かせなジリジリの紫外線を浴びて

1年ぶりにお会いする皆さんとのらりくらりとカヌー。

お客様同士もすぐに仲良くなられていて、ステキな空気感。

IMG_2274

カヌー後のトレッキングでは

サキシマキノボリトカゲに遭遇っ!!

したのですが、旦那さんのカメラへの積極性により

果たして何を見せようとしている写真なのか

やや迷走してしまってる1枚。

IMG_2276

汗腺故障する暑さの中でのトレッキングを経て

ピナイサーラの滝上に到着っ!

水浴びが1年で一番気持ちいい季節。

昨年に引き続きフォトジェニック系ご夫婦の爽やかさがグゥですね!!

IMG_2277

そして午後は、さらに1時間のトレッキング。

何年も西表島に通ってるけど

体力的にピナイサーラの滝に来るのは今年がラスト。と

道中で決意されていたお三方。

いやいやいや、この景色がもう最後なんて

捨てがたすぎやしませんでしょうか!?

IMG_2395

真夏のジャングルトレッキングで火照りまくった体を

ピナイサーラのかけ流し風呂で冷却中。

大げさではなくここに来ると汗も疲労も

不思議とさよならバイバイするのです。

IMG_2280

帰路のカヌーは、往路同様のんびーりと。

周囲にひと気がなく、夏休みとは思えないほど静か。

これが西表島のいいところ。

これが西表島の好きなところ。

IMG_2279

皆さんのおかげで今日も最高の1日でした。

たくさん笑った8月のはじまり。

ありがとうございました。

すべてを味方に付けましたーん、西表島。

2017/07/27    西表島 カヌー&トレッキング

雪山登山をしたり

瓦割りをしたり

伝書鳩になったりと

日常以上に体力をつかう近ごろの夢です

こんにちは、マサです。

今日は、貸切りツアー。

西表島には何度も足を運んでいるという

ヘビーイリオモターご夫婦とカヌー&トレッキングで

ピナイサーラの滝へ行って来ました!

IMG_2261

マジかよ。

これマジなのかよ。

夏休みの相場はカヌーでごった返すはずの川が

まさかのノーピーポー。

今日この川カヌー漕いじゃいけない日だったのかも!?と

そんな無理な妄想をするほどの静まり具合。

内心、よろこび3のとまどい7でのカヌーでした。

IMG_2272

カヌー後のトレッキングも

なぜかひと気がないジャングル。

え、いま夏休みだよね?

ピナイサーラの滝上到着時も貸しきり状態なんて…

なんていうか、ごちそうさまですっ!!です。

それに加えて、お天気が超ド級に良いんだから

もうこのあと自分の足1本くらい折れても文句言えないなという感じ。

IMG_2262

ジャングルトレッキングで火照った体を

川の水でクールダウンする奥様。

つめたーい!からの、気持ちいい~!!

からの、最&高〜!!

IMG_2263

ラッキーの連続で、もはや自宅のリビングばりに

のんびりリラックスできたピナイサーラの滝上でした。

IMG_2269

そして午後は、先ほどの55メートル下へ!!

この時期にしては申し分ない水量で

ここはさすがに貸切りとはいきませんでしたが

それでもなぜだか空いている本日のピナイサーラの滝。

IMG_2267 IMG_2268

この時期にこんな好条件めったにないんですよ?

周囲の目も気にしなくていいし

こんな日はもうやっちまいましょう!

ご夫婦そろってせーので、マイクパウエル~!!つって。

IMG_2265

また来年も来るね!

帰り際にいただいたお言葉。

来年も引き続き西表島に来たいって思ってもらえて良かった。

またご一緒させてもらえたら、それはもうだいぶ幸せだ。

山あり滝ありなんでもあり、西表島。

2017/07/22    西表島 カヌー&トレッキング

この季節に逆らえず

食べても食べてもいよいよ体重が落ちて来てしまい

ゴボウ化を食い止めきれなくなって来ました

こんにちは、マサです。

朝から晴天!西表島日和な今日は、2組5名のお客様と

午前はカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ

午後はバラス島シュノーケリングへ行ってきました~!!

IMG_1719

お天気も良くて幸先の良い夏のはじまり!

7月に沖縄旅行なんて、、あーうらやましったらうらやましっ!

カヌーは皆さんお上手っす。

マングローブを横目に序盤からあれこれお話しながら

汗をぬぐってカヌー漕ぎ漕ぎ。

IMG_1720

夏休みに突入したのでピナイサーラの滝はキッズで大にぎわい。

滝つぼも安定の大衆浴場化。

ここ西表島の夏の風物詩的な光景です。

IMG_1721

ここに来れば子どもはもちろん

大人の方々も童心に帰ってわんぱくに遊ぶんです!

汚れたり濡れたり、この島で遊ぶにはそれが付き物。

ピナイサーラの滝に来ると誰ももうそんなこと気にしません!

IMG_1725

午後はフィールドを変えてバラス島シュノーケリングへ!

海の条件もいいじゃないですかー。

「水族館みたーい」って、ノンノン!こっちが本家ですよー!

IMG_1723

夏休みに沖縄旅行なんてうらやましい限り。

おれは海がこんなに透明だなんて知ったの20歳過ぎてからだったなぁ。

今日のこと、西表島の海山滝ぜんぶ忘れないでなぁ。

IMG_1724

最後はステキな現象をゲット。

太陽の周りにキレイに虹登場!

格闘家だという旦那さんがおススメしてくれた

オシャレな女子力高めアングルでパシャリ。

どうです?なんだか幸せになれそうじゃないです?

って、もうこれに頼らずとも幸せそうですね!

女子旅@八重山

2017/07/21    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちわ☀️ハルです。

この日わ2人の女性のお客様と

ピナイサーラの滝に行って参りました!

和歌山県から来られたお二人✳︎

IMG_4018

青々と広がる快晴で

カヌーを漕いでいても

気持ちがいい一日でした。

IMG_4019

カヌー乗り場でハイ、チーズ★

サガリバナがたくさん咲いていました。

IMG_4020

その後バラス島へ✳︎

干潮時間だったため上陸できました!

ヒョッコリ姿を現したバラス島でジャンプ★

IMG_4021

今日わ一日ありがとうございました!

また遊びに来て下さい✳︎

お待ちしております✨

手は抜いてないけど気を抜いていた、西表島。

2017/07/16    西表島 カヌー&トレッキング

ツアーブログを書きながら

気づいたらオレオ18枚、ホームパイ10枚食していました。

今日から自分の名前を『加藤雅紀』ではなく

『加糖雅紀』に改名しようと思います。

こんにちは、マサです。

今日は、昨日に引き続きぼくの2人の姉貴とツアーヘ!

途中若干1名がスタミナ切れで朽ち果ててしまう不安を抱えながら

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行ってきました~!

IMG_1366

今が旬のサガリバナが歩道に散乱。

いや、散乱って言い方はなんか違うかな…

乱舞!ですかね。いや、バンブーかな!

あ、それは竹か。

記念にパシャリ。

IMG_1367

カヌーは絶望的に漕げないと踏んでいましたが

意外や意外に上手でスムーズ。

罵声を飛び交わせながらカヌーを漕いで行くつもりでいたので

なんだか拍子抜け。

幸先良いし、お天気も良いしで、朝からるんるんるーん♪

IMG_1397

カヌー後は、ピナイサーラの滝上までトレッキング!

滝の如く汗が滴る猛暑の道中も

ぶーぶー言わずに良く歩きました。えらい!えらいぞ!

滝の上流で足を浸してクールダウンです。

IMG_1398

青い空に青い海、ぽちょんと座るぽちょ子とぽちょ美。

ピナイサーラの滝上からのヴューはハナマル満点っ!!

見てもらいたかった景色が最&高の条件でお届けできて

こちらもホッと一安心でした。

IMG_1370

午後は条件そのままにピナイサーラの滝下へ!!

とは、いかなかいのが西表島。

正午過ぎたあたりから、来た来た暗雲。

滝下に到着したタイミングとほぼ同時に

目を開けるのもはばかられるほどのどしゃ降りの雨っ!!

トレッキングで火照った体を滝つぼダイブで冷やしちゃおう~!という

こちらの予定調和を狂わすのが趣味な島天気さんこんにちは。

IMG_1372

そのおかげでとっくに冷え切った体でしたが

しばらく3人でジッとべチョべチョになりながら耐え忍んでいると

空模様がご機嫌取り戻してくれたので

改めてピナイサーラの滝つぼへイン。

もう「涼しい」から「寒い」へシフトするギリギリの域でしたが

2人が笑ってくれてるから、これで正解なんだ。よね?

IMG_1395

帰路のカヌーは、静寂のマングローブ林をのらりくらりと。

当初はなにより体力面を懸念していましたが

無問題で見事無事ゴールイン。

沖縄の島々をたくさん旅行している2人の初西表島。

特異でクセのつよいこの島を

気に入ってくれてたらうれしいな。

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >