BLOGブログ
:カヌー&トレッキング にタグ付けされている記事
サンガラの滝☆バラス島☆ヨット泊☆西表島満喫の旅^^
2016/07/07 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちわ~ハルです^^
今日はサンガラの滝とバラス島と
ヨット泊に行って参りました☆
去年来て下さった5人組のお客様が
今年も来てくれましたよっ!!!
嬉しいですね^^
トレッキング風景です☆
滝に打たれました!!!
滝壷にジャ~ンプ☆
ジャンプジャ~ンプ!!!
その後バラス島にも行きましたよ^^
シュノーケルLet’Go!!!
ヨット泊まで時間があったので
月ヶ浜に行き…
記念撮影をしたり…
ウナリザキ公園に行き…
集合写真を撮ったり…^ ^
ニライナリゾートに行ったり…
スーパーで買い物したり…
空いている時間で楽しみました*\(^o^)/*
その後17;30から白浜に集合し
ヨット泊開始~☆
キレイな虹がお出迎え*
イェイ☆
サバサキでサンセットシュノーケル☆
サンセットを見ながらの一杯^^
私達も参加しちゃいましたよ*
なんと本日夕陽が海に沈みました!!!
あっという間に沈みます!!!
綺麗です(>_<)
その後0時過ぎまで宴会が行われました☆
とても楽しい時間を
ありがとうございました!
次回会える日を心待ちにしています^^
また一緒に古今東西ゲームしましょう🌸
はじまりはいつもド干潮
2016/07/04 西表島 カヌー&トレッキング
しあさっての次の日を
何の迷いもなく
ししあさってと言っています
今年29歳
こんにちは、マサです。
今日は、2年ぶりにニライナに遊びに来てくださったご夫婦
アーンド、八重山オンリー9泊10日旅行でお越しのFrom台湾御一家と
午前はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ
午後はバラス島でシュノーケリングして来ました~!
朝一。
さぁ、カヌーに乗ってサンガラの滝を目指すぞぉ~
と、気合十分に飛び出しましたが
潮ドン引き~!これが干潮ってやつ~!
水なさすぎてもはやカヌー漕ぐとかそういう次元じゃない~!
どんだけぇ~~っ!!
という事で、水のある河口付近まで
みんなで干潟をテクテクテク。
西田川の下流
よし、充分の水位を確認しましたっ!
仕切りなおして、カヌーに乗り
行くぜよ!いざ、サンガラの滝っ!
人間ないものなだり。
寒い日は暖かさを欲して
暑い日は涼しさを求めてしまう。。
でも2択だったら断然暑い方がいい!ですよね!
西表島も汗腺も繁忙期に突入し
トレッキング中に汗を拭うのが
あー忙しいったらありゃしない!
そんな中でも、本日最年少8歳のお客様が
時折見せてくれるスマイルのおかげで
場は和み、数十分のカヌーとトレッキングで
とても弱音なんて吐けたもんじゃないわ。
無事にサンガラの滝到着後は、自由時間。
滝裏に入ってみたり
寝そべってみたり
お子さん以上に
お父さんが何度も飛び込んでいたりと。
童心に帰れる場所・ここがサンガラの滝です。
存分に滝遊びしたあとは
貸切状態のサンガラの滝でランチタイム♪
まだまだ前半戦ですから
しっかりエネルギー補給してくださいね~!
帰路のカヌーも引き続き陽射しの猛攻を受け
これぞ夏といった感全快の中
午後のバラス島シュノーケリングに向けて全力全身~!
ですが次の写真では既にカヌーから降りていて
そのままポーーン!とバラス島に上陸っ!
ポーーンと、そのままポーーンと上陸っ!
からのジャバァーーン!とシュノーケリング。
やや波高ではありましたが
愛も変わらずバラス島の周りは青色界の手本となる
極上の「青」をお見舞いしてくれました。
日本の海はキレイでしょ?スゴイでしょ?
と、なんだか得意気になっている自分もまた
青いなと反省しつつ
シュノーケリングに夢中のファミリーの
楽しそうな顔にもらい笑顔してしまうのです。
みなさん今日は山、川、滝、海と西表島の大自然を
満喫できたでしょうか?
ぜひまた一緒にツアーへ行きましょうね!
1日どうもありがとうございました。
ウナリザキ公園にてラララ、ラ~ンチ☆
2016/07/03 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです^^
今日はピナイサーラの滝とバラス島に
行って参りました☆
暑い日差しの中
頑張ってカヌーを漕ぎましたよ^^
体調不良により滝壷には行けませんでしたが
ウナリザキ公園にてランチ☆
いい笑顔です^^
とても景色がよく風が気持ちいい
ウナリザキ公園でした!!!
イェイ☆
その後バラス島に行きましたよ!!!
眠ったり…
貝殻拾いをして遊びました*
最後に記念写真!!!
今日は一日ありがとうございました!!!
また遊びにきてくださいね☆
また来るよ西表島
2016/06/29 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちはいくみです
猛暑の中今日はピナイサーラの滝に行ってきました!
汗がスネからもだくだくで自分の足を見て驚く1日でした
マングローブ付近を漕いでいたら久々シレナシジミ発見
この後ハルに伝授、いろんなところに連れて行かれましたシジミちゃん
暑くて苦しい中、私が話しかけるのでどうにかお返事返してくれる2組様
登りは話すのもしんどいですよね💦
少しでも暑さを和らげるために日陰で涼んで下りのトレッキングに備えます♪
下り、めっちゃ楽ですよ!と登りの時には信じてもらえなかったですが、みんなそろって本当に楽ですね!
なんて行きより沢山お話ししながら歩いていたら滝壺着!
今日は楽しんでいただけて良かったです!
また機会があれば来てくださいね、お待ちしています
ありがとうございました!
西表島の夏が始まる予感☆
2016/06/29 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです^^
今日はピナイサーラの滝壷とバラス島に
行って参りました☆
シレナシジミ発見!!!
滝壷到着です☆
実は旦那様、北海道の僧侶さんだったのです!
中々休みがとれず、久ぶりの旅行を二人で
楽しみにしていたそうです^^
サキシマスオウの前で記念写真♪
陽射しがとても強くなってきました!
バラス島到着☆
旅疲れもありシュノーケルは途中で
断念してしまいましたが
また、西表島に来た際は
一緒に泳ぎましょうね^^
今日はありがとうございました☆
また遊びに来てください!!!
ゾウの気持ちが分かりました、西表島で。
2016/06/29 西表島 カヌー&トレッキング
エネルギー消費量に対して
摂取量が追いつかず
今年も安定のもやし化スパイラルに突入しました!
こんにちは、マサです。
今日は、朝にお迎えした瞬間に
こちらが一気にピースフルな空気感に包まれた、朗らかなご夫婦と
午前中はカヌー&トレッキングでサンガラの滝へ
午後はバラス島でシュノーケリングして来ました!
カヌーは強い向かい風の中スタート。
お2人とも初めてのカヌーいうことで
ファーストインプレッションは
「きつい」に違いなかったと思いますが
その風すら心地よいと喜んでくださいました。
サンガラの滝までのトッレキング中
夏の訪れを知らせてくれるたくさんのサガリバナを発見!
何にでも深く感動して下さるもんだから
ガイドもドヤ顔が止まりません。
サンガラの滝は、近頃の雨不足で
少々夏バテ気味の水量でしたが
おかげで浴びるには丁度いい水勢。
「ゾウの気持ちが分かるなぁ」と
突然の奥様の不思議発言に
旦那さんと僕は「え???」でしたが
どうやら水浴びするゾウの気持ちになっていたそうです。
感受性の豊かさ、ピカソ級。
サンガラの滝で遊んだあとは
滝上に上がりお昼ごはん♪
デザートは今が旬のピーチパイン
今日のはいちだんと甘かったな~!
往路のカヌーが向かい風。
ということは、よし!復路は追い風っ!
行きの半分以下のパドリングで帰って来ることができました。
そして午後は、ジャングルから打って変わって
地図に載らない純白の島・バラスへ!
初めてのシュノーケリングということでしたが
少し泳ぎ方をレクチャーしただけですぐにコツをGET!
飲み込みの早さ、ギャル曽根級。
そしてここでも奥様節炸裂。
シュノーケリング中、どうやら今度は人魚と
自分を重ね合わせていた模様。
もう一つ一つのリアクションが新鮮で
いろんな意味で目が離せない存在でした!
今日は、たっくさん笑わせていただきました。
お2人の人の良さが随所で感じられて
僕も思わずオナラをしてしまいそうなくらい
自然体で過ごすことができました。
まだまだ西表島は見所がたくさん!
ぜひ今度はヨットで海へ行き
今日のシュノーケリング練習の成果を見せてください。
楽しみに待っています
今日はありがとうございました。
3日間で西表島をぎゅぎゅっと凝縮堪能満腹中枢刺激ツアー
2016/06/28 西表島 カヌー&トレッキング
天気の心配をしなくていい日々が
こんなにも心を穏やかにすることを知りました
そうだ、京都へ行こう。
こんにちは、マサです。
今日は、昨日ヨットチャータークルーズツアーに
参加して下さったご家族とカヌー&トレッキングで
ピナイサーラの滝へ行ってきました!
さすがというかあっぱれというか
昨日はもはや部活にちかいほど
長時間がっつりシュノーケリングされたはずですが
その疲れを微塵も感じさせない。
昨日から引き続き、青空に愛された皆さんは
今日もすこぶるパワフルで、カヌーも快調の最上級!
しかし陽気はすでに夏。
カヌー後のトレッキングは
一歩進むごとに汗が一滴落ちるほどハード。
きっとこの暑さと勾配のきつさは想定の範囲外だったのではないでしょうか。
そんな蒸し風呂のようなの中でのカヌー&トレッキングも
楽しむ気持ちを忘れない皆さんのおかげで
あれこれおしゃべりしてるうちに
あっという間にピナイサーラの滝上に到着!
頑張ったあとのご飯もまた最上級!
このあとの後半戦へエネルギー補給です。
ピナイサーラの滝上で絶景とお弁当を堪能したあとは
目指せ滝つぼ!!
しかしこれまた想定の範囲外だったのではないでしょうか。
そうです、滝上から来た道を下ったあとは
滝つぼまで再び登るのですっ!!!
僕も思い出します、、
初めてピナイサーラの滝へ訪れた際
滝つぼまでまた登ると知ったときの
ズッコケそうになったあの気持ち。。
でも誰一人文句を言うこともなくトレッキング!
そして無事ピナイサーラの滝つぼ到着っ!!
もうこんだけ暑かったらためらいはありませんね
せーの、ママジャーンプ!!
ミニピナイサーラの滝浴び。
ゴーグルもしっかり用意しているという周到ぶり
すばらしい。
存分に滝遊びしたあとは帰路で再びカヌー…
ですが途中から潮が引いた影響で浅瀬でカヌーが座礁。
歩いてカヌーを引きます
その道中、干潟に大漁のミナミコメツキガニ出現!
その数なんと16億とんで245匹っ!!
逃げ惑うカニたちの愛くるしさったらない
そんな干潟散策をしながら、無事にゴールへとたどり着きました。
皆さん、大変お疲れ様でした。
そして、サンセットクルーズツアーから始まり
ヨットチャータークルーズツアー
そしてカヌー&トレッキングでのピナイサーラの滝ツアーと
盛りだくさんで遊んでいただき
どうもありがとうございました!
是非また西表島へ、ニライナホリデイズへ
遊びに来てください。
再会できるのを楽しみしております。
女子旅もハネムーンも西表島で☆
2016/06/27 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです*
今日はサンガラの滝とバラス島に行って参りました♪
滝浦にて記念写真☆
と思ったら…
後ろのお兄さんのセクシーなショットも
撮れちゃいました!!!わお☆
新婚さんいらっしゃ~い^^
今回のご旅行はハネムーン旅行だそうです!!!
うらやましぃ~☆
滝上にて…
ランチを食べたあとわ…
バラス島!!!
今日もキレイなバラス島でした♪
今日はありがとうございました☆
また遊びに来てくださいね♪
待っています^^
セルカ棒でニッコニコ☆”@西表島
2016/06/26 西表島 カヌー&トレッキング
こんにちは~ハルです☆
本日はピナイサーラの滝とバラス島に
行って参りました^^
イケテルお兄さん三人組と
イケテル親子三人組みで
頑張って滝壷まで向かいました^^
滝壷到着です♪
イケテルお兄さんのセルカ棒で記念写真☆
イェイ♪
サキシマスオウの木の前でも記念写真☆
バラス島到着です^^
ココでも登場!!!セルカ棒!!!
みんな笑っていてとてもステキな一枚になりました☆
写真も送って下さりありがとうございます!!!
本日は楽しい時間をありがとうございました^^
また来てくださいね☆
待っています!!!
西表島随一の秘境・マヤグスクの滝へ
2016/06/23 西表島 カヌー&トレッキング
外に洗濯物を干していると
近所の犬にぐちゃぐちゃにされます。
そろそろ気が狂ったように怒る予定です
こんにちは、マサです。
今日は、昨年ピナイサーラの滝ツアーにも参加して下さったお2人と
西表島の秘境中の秘境・マヤグスクの滝へ行ってきました!
浦内川の遊覧船をチャーター。
定期船の始発より1時間早く出発して
トッレキングのスタート地点軍艦岩を目指します!
1年前にピナイサーラの滝へ行った以降
全国各地の山々に登ってこられたというお2人。
その経験値は足取りの軽さからもうかがえ
乱れる息を必死に隠すぼくの尻を叩く存在でした。
これぞ秘境!
2時間半のトレッキングの末
到着したマヤグスクの滝。
日照り続きのお天気で心配していた水量も
ここだけは別格。圧巻の迫力でした!
滝上に上がり、今にもインディジョーンズが
飛び出だしてきそうな冒険心を駆り立てる岩盤の上で
お昼寝タイムです。
トレッキング中は湯気が出そうなほど暑かった!
そんな中でも、振り返ると必ず笑顔で応えてくれる
お2人の人柄に救われて、ハードな道のりも
楽しさが勝利する1日となりました。
来年はもっとハードな西表島横断しちゃう?
半分冗談っぽくそんなお話をされていましたが
お2人ならきっとそれも笑顔で制覇してしまう気がします。
今日は、お疲れ様でした
ぜひ来年も西表島へ遊び来て下さいね!
ありがとうございました。
Comment