NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

:カタマランヨット にタグ付けされている記事

ヘビリピ様さまさまホリデイズ、西表島

2016/11/22    西表島 ヨットツアー

東京で54年ぶりに11月の雪が観測されました。

うちの母親からは、そんな雪の様子を実況中継する

あまたつ気取りの動画が送られてきました。

いやいや、もうそんなんニュースで見てるけどな

こんにちは、マサです。

今日は、毎年遊びに来てくださってるリピーターさんと

ヨットでダイビングツアーヘ行って来ました!

image

年内では3月に続き2度目の西表ご来島となるお客様。

去年も2度遊びに来てくださっていて、2年間で計4回。

ぼくはもう地元の友だちより高い頻度でお会いしてます。

image

この日の天気は、ずばり35点。

100歩譲っても夏要素は見当たらないそんな陽気に

ここ西表島も変わってきましたが

ダイビングとなればそんなこと関係ナッスィンング。

潜ったもん勝ち。外界にグッバイなのだ。

image

お昼ごはんは、ぶれない方向性で八重山そば。

ヘビーリピータ様には、お昼に何が出てくるかバレバレなんですが

当店そんなお客様の想像を良くも悪くも裏切らず

本日も変化球なしの八重山そばです。てへ。

昨日もおとといも、その前もたしかそばだった気がするけど

お客様が、おいしい。そう言ってくださるから

きっと明日もそばがいい。そうだよね。

image

細いお客様の体にタンク等の重装備。

どうしてこんな大変な遊びを始めようと思ったんだろうと

不思議に思いましたが、海に入ったら理由は明白ですね。

それに見合う景色があるんですもん、すいません野暮でした。

image

いつもいつも遊びに来てくださり

本当にありがとうございいます。

もはや船上での会話は完全にプライベートな話でしたが

こういうお客様との距離感がうれしい次第です。

また来年もお待ちしてますね

今日はありがとうございました。

NOアウター!NOソックス!NOベンバー!西表島

2016/11/16    西表島 ヨットツアー

PUFFY紅白歌合戦初出場!!

えっ、今っ!?パ、パフィ!?

と、ツッコんだ方も全然無関心の方も

大晦日はニライナホリデイズのツアーへどうぞ。

こんにちは、マサです。

今日は、前日にピナイサーラの滝ツアーに参加してくださったFROM香港の皆さんと

ヨットでシュノーケルツアーへ行って来ました!

image

お天気にはスーパー恵まれて、ヨット貸切りで出航っ!

愛も変わらず季節感のない西表島

東北は雪が降ってると言うのに、未だTシャツ1枚で過ごせるココ。

なんならそれすら着ていないアロハなノーベンバーなのです。

image

冬は天気が崩れやすい西表島ですが

この日は太陽サンサン。いや、ガンガン。

惜しげもなく海は青く染まってシュノーケル日和。

写真だけ見たら夏ライクで、全くマハロなノーベンバーなのです。

image

そして今日は少々イレギュラーなツアーメニュー。

1本目のシュノーケル後、お昼ごはんを食べに船浮集落に上陸。

僻地・西表島の中でも僻地ランク最上級のこの地。

静かで人もおだやかでとても居心地がいい

うまい表現が見つからないですが

なんと言うか、チョベリグって感じです。

image

1日でトータル4ポイントでシュノーケルを敢行。

遊びに対してとてもストイックで

日本旅行を謳歌してる!そんな印象を受ける皆さんでした。

明日以降は石垣、大阪、京都などなど

長期で観光するとのことでうらやましい限り!

その中でも一番楽しみにしてるのが

USJでスヌーピーに会うことだそう。

なにそれ、めちゃんこかわいい!

また西表島にも遊びに来て下さいね

2日間ありがとうございました!

西表島版『Sex and the City』

2016/11/11    西表島 ヨットツアー

先日、友人の結婚式で地元神奈川に帰省したのですが

まさかの気温11度に体が芯から冷えきり

続々と独身友だちが減る現状に心が凍てつきました

こんにちは、マサです。

今日は、昔からヨットに興味があったというお客様

アーンド、ニライナのヘビーリピーターご一行様と一緒に

ヨットでシュノーケルツアーへ行って来ました!

image

予報をポジティブに裏切ってくれた最高の陽気の中、出発~!!

過去にご自分で船を買うことさえ考えたことがあるというお客様。

シュノーケルするのは二の次

今日はヨットに乗ることがメインイベントだったそうです。

image

そしてこちらは、ニライナ的にはもはやおなじみのメンバー。

「今日のコンセプトは、SEX and THE CITYです!!」とのこと。

音楽を流し歌い始めたりと安定のパーリーピーポーぶりで

もう「さすが」の領域で、風格さえ漂ってました。

image

一本目のシュノーケルを終えた辺りから

やや天気は崩れ始めましたが…

ええ、皆さんにはそんなこと関係なさそうで。

テンション下がるどころか

なんならエンジンかかってきてるくらいで…

はい。あっぱれです。

image

何をしていても楽しそうで

時代錯誤のバブリー感は今日も健在。

見ているだけで不思議とこちらも幸せな気分になるのです。

image

最後までフルスロットル!

僕らスタッフや周りのお客様も巻き込んで

いつもヨットをパーティー会場にしてくれるみんな。

今日もありがとう!

皆様1日ありがとうございました!

10月も終わるっちゅーのに夏感全快だっちゅーの、西表島。

2016/10/23    西表島 ヨットツアー

ダークモカブラウンからロイヤルミルクブラウンに

肌色が落ち着いてきましたが

この冬の目標は、パールホワイト。

こんにちは、マサです。

今日は、前日にユツン3段の滝トレッキングツアーに参加してくださったお2人と

ヨットでシュノーケルツアーへ行ってきました~!

image

10月も終わるというのに未だ夏日の西表島。

僕の着ているTシャツは汗でビタビタ。からの酸味の効いた香りを放出中ですが

お客様はビキニでわっしょい、シーブリーズ超えの清涼感をまとっていました!

image

今日は終始太陽が顔を出していて

この通り、海はエメラルドグリーン!

そんな中でのシュノーケル

サンゴの白化現象が深刻ではありますが

お客様の今この瞬間を楽しむ気持ちがそれもカバーしてくれてたかな?

image

うちのキャプテンタカの6年来のお客様でもあるお2人。

出会った頃のタカさんはこうでした、ああでした。という

エピソードがまた若気感たっぷりで少し痛い子風でしたけど

でもおおよそ今と変わっていないことを確認しました。

image

シュノーケルの後はゴムボートに乗り代えて

マングローブが覆い茂る川へレリゴー!

今日はお2人の貸し切りなのでどうぞわがまま言ってください。

image

そして午後はお昼寝。

シュノーケルツアーに寝る時間が組み込まれてる斬新さに

2年前はとまどいましたが、今はシュノーケルより大事だと認識してます。

image

のんびり、ゆったり…

最高の青空の下、最強の紫外線を受けて

西表島を満喫して頂けたんじゃないでしょうか?どうでしょう?

また来年もお待ちしてますね

2日間ありがとうございました!

夏休みはお父さんが楽しむことに意味がある、西表島。

2016/08/25    西表島 ヨットツアー

西表島に来てから2年弱

あれよあれよと体重は減り、気づけば10キロ減。

毎晩たらふくごはんを食べさせてくれる家庭的な人と

ばったり図書館で同じ本を選んで

手と手とが触れ会っちゃうみたいな奇跡起こらないかぁ

起こらないよなぁ

こんにちは、マサです。

今日は、昨晩ヨット泊ツアーに参加して下ったファミリーの皆様

アーンド、2組のリピーター様とヨットで

ダイビング&シュノーケルツアーヘ行ってきました!

image

さぁ、今こそ飛び立とうネバーランドへ~

って、違うか。

今日も昨日から引き続きわっしょーい!な晴天の中

たくさんの船に追い抜かれながらのらりくらりとセーリングして

ダイビング&シュノーケルポイントを目指しヨットを走らせます。

image

お昼、ゴムボートに乗り換えて無人島に上陸っ!!

ん~っと、このポーズはいったい…!!?

「みんな。オラに元気を分けてくれ」でおなじみの

スーパー金髪人間離れチャラヘッチャラのあの方のマネかな??

image

こちらはダイビングチームでランチタイム♪

昨年も同じ時期に起こしいただいたお2組

スタッフはもちろん、お客様同士もお久しぶりの再会。

よそよそしさがないからみーんなリラックスできて良しですね!

image

夏休みと言えど、お父さんの休みはそう長くはない。

お子さんたちとシュノーケルしたり、ヨットからダイブしたり

お昼寝したりと、一番うれしそうなのはお父さんだったり♪

そんな時間に立ち会えるのも僕らの喜びの一つ。

image

最後はどういう経緯でこうなったかは分からないが

プロレス技実践講座!

痛いはずの関節技も、かわいい息子たちにやられるのであれば

お父さんも痛そうな表情の中、どこかご満悦な雰囲気。

今日も愛も変わらず自由度の高いツアー

お客様のやりたいこと一つでも多く

ここ西表島で叶えられるといいなぁ。

今日は皆さん素敵な時間をありがとうございました!

また来年もお会いできるのを楽しみ待っています。

100点満天のあれこれと恋バナ、西表島。

2016/08/25    西表島 ヨットツアー

新しい海パンの評判がすこぶる悪い、酷評の嵐。

心にマキロンべた塗りしてもどうにもならないほど

ハートは傷だらけ。誰か…

誰か海パンの選び方教えて下さい

こんにちは、マサです。

陽が傾き、おやすみの時間が迫る中

まだまだ寝てたまるもんですか!!なヨット泊ツアーへ行ってきました!

image

春休みにも西表島に遊びに来てくれて

一緒にピナイサーラの滝へ行ったお久しぶりぶりの皆さんが今夜のお客様。

この島で再会できるのが、いと嬉しすです。

image

心配していたお天気は、完全勝利っ!

太陽がじんわりと水平線に染みこんでいくのをお見送りし

その後は、満天の星空。

からの月が顔を出してからは水面に敷かれたムーンロード。。

ヨット泊ツアーでは、これ以上ないというほど最高のパフォーマンスでした!

image

それからはみんなで乾杯し、御年10歳のお客様の恋ばなタイム♪

最初はかるい気持ちで微笑ましく聞いていましたが

純愛の熱い思いを知り、気づけば周りの大人達も真顔に。

大人が見習わきゃいけないことたくさん聞けた気がしました‥

image

そしてあーだこーだ話に夢中になっていたら時計は日付変更間近っ

あと5時間は話せたけど、明日もあるので今日はこのへんで終演。

親子3人川の字でキャッキャ言いながら消灯するのでした。

image

そして翌朝、眠い目をこすりながら朝食を済ませて

さぁ、今日も遊びましょう!

そのままヨットでデイクルーズツアーへ出~発っ!!

ハチャメチャが押し寄せてきた…西表島っ!!

2016/08/24    西表島 ヨットツアー

西表島の特産品でもあるあま~いパインが

そろそろシーズンオフになりそうで

これからは再び苦いだけの独り暮らしに戻ります

こんにちは、マサです。

今日は、ヨットでダイビング&シュノーケルツアーヘ行ってきました!

image

連日ニライナで遊んで下さっているリピーターさん。

出航後、リラックスモードに!

気を遣わずのんびりしてくださるのはこちらも嬉しい

のんびり、ゆったり、まったりと

今日も皆さんお好きに過ごしてください的ツアースタートです!

image

しかし、そんなのんびりしてたら夏休みが終わっちまうぜぇ!!

と言わんばかりのハイテンションな兄妹登場っ!

お休みのところ失礼しまーす!とドタバタドタバタ…

うんうん、元気があって大変よろしいっ!!

image

シュノーケル?

えぇ、大好物ですよ!

魚?

えぇ、素手で捕まえてやりますよ!

この島?

いえ、どこか知りませんけど!

うんうんうんうん、元気があってとにかくよろしいっ!!

image

時を同じくダイビングチームも出発。

サメが見たいと希望されたお客様

幸運にもサメが出現っ!!

しかし希望されたお客様だけ見ることができず…

くぅ~!来年に持ち越しぃ~!

image

チームにぎやかの2人!

無尽蔵のスタミナで疲れ知らずにワイワイがやがや

シュノーケルも計2時間以上

遊びに対するストイックさ恐れ入ります。。

image

ゴムボートに乗って無人のビーチへも遊びに行きました!

空・山・海

この濃ゆいコントラスト最高かよ。画かよ。

遠くに去っていくボートからも元気な声がずっーと聞こえてました。

image

そして帰路に着くころにはさすがのチームにぎやかも電池切れ。

お父さんと三人でごろんとお昼寝しながら風を浴びて港に戻りました。

今日は皆さん、笑いの絶えない時間をありがとうございました。

来年もお待ちしてまーす!

 

ミーウーと海パンと時々こども船長、西表島。

2016/08/24    西表島 ヨットツアー

家でシャワーしようと浴室に入ったら、足元にサソリ。

自分があまりに無防備な姿だったので

勝ち目はないと判断して、一番風呂を譲りました

こんにちは、マサです。

今日は、ヨットでダイビング&シュノーケルツアーへ行って来ました~!

image

毎年遊びに来てくださるリピーターさんは

スタッフと共に海況を見て

今日のダイビング&シュノーケルのポイント決めをして下さってます。

image

お天気は、これぞ夏といったブルースカイ!

海もヨットの上からでも海底のサンゴが見えちゃう好条件!

みなさん時間を忘れて、シュノーケルに夢中です。

image

海からあがったあとはゴムボートに乗り換えて

網取湾内の無人ビーチへ上陸。

本日最年少のお客様もカメラを向けると

満天スマイルでピーーースっ!!

image

ヨットに戻ったらソーキそばでお昼ごはん♪

毎年沖縄各島で体験ダイビングをされているというご夫婦

2本目に入ったサバ崎では過去最高です!の評価をいただき

スタッフは陰でガッツポーズ!

是非また来年も西表島でダイビングしましょうね。

他の島に浮気はなしですよ~。

image

最後は、ヨットの操船をお客様におまかせ~

こども船長現るっ!!

たくさんの大人にカメラを向けられて

ちょっぴり恥ずかしかったけど

かわゆくポージングをくれました~、うふふ。

みなさーん、今日は1日ありがとうございました。

また来年、また来年もお待ちしてますよ~!!!

8日間ありがとうございました☆

2016/08/24    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは~ハルです^^

今日はデイクルーズに行ってまいりました☆

image

8日間乗船して下さったリピーターさん

今日が最終日になります!!!

image

崎山で潜った後、

最終地点は4番ポール!!!

いってらっしゃい!!!

image

約50分間のダイブを終えて帰ってきました!!!

image

いい笑顔です^^

イェイ☆

image

最後にツーショットでパシャリ☆

image

8日間ありがとうございました^^

スタッフ一同、

来年お会いできることを

楽しみにしております!!!

はじめましてなのに、はじめまして感の薄いヨットツアー

2016/08/19    西表島 ヨットツアー

毎日の日焼けでお肌がボロボロになり

婿入り前の僕としてはけしからんということで

お風呂上りに化粧水を顔にとんとんしてます

こんにちは、マサです。

今日は、ヨットでダイビング&シュノーケルツアーヘ行ってきました!

P8160023

キャプテン・タカ高校時代のお友達も

遊びに来てくださり、さぁ出航です!

P8160027

朝。お天気が不安視されましたが

気づけば、文句なし!これ以上ない晴天に!

今日は、前スタッフキミさんのお友達もご乗船。

みなさん天井知らずの社交性であっという間に仲良し

アットホームなツアーとなりました!

P8160033

今日は、船浮湾内のポイントでシュノーケル&ダイビング!

ぎっしりサンゴだらけの海でアカネハナゴイやナンヨウハギといった

トロピカルカラーの魚たちと一緒に遊泳!

P8160067

ダイビングチームはそんなサンゴのお花畑を間近に

さらに西表島の奥深くへと潜っていかれました!

P8160052

午前中たっぷり泳いだあとは

ゴムボートに乗って無人のビーチへ上陸っ!

いやいや、みなさん今日はじめてお会いしたんですよねっ!?

ギニュー特戦隊を思わせるフォーメーションポーズで

愉快すぎる1枚!

P8160057

そしてヨットに戻ったらソーキそばでランチタイム♪

タープを使ってヨット上に日陰を。

皆さんで寄り添って

午後のダイビング&シュノーケルに向けて

エナジーチャァァージ!!

P8160071

午後は、イダの浜沖へ移動っ!

ダイビングではもちろん、シュノーケルでも

手が届いてしまう距離でサンゴが見れるポイント♪

「水族館みた~い!!」というお客様の声に

こっちが本家なんだけどなぁ~なんて

内心揚げ足をとりながら

時間を忘れてのんびりと海を漂いました。

P8160058

1日たくさん遊んだのでみなさんおつかれ。。

帰路はゴローンとお昼寝しながら戻りました!

皆さん今日はにぎやかで、そしてやっぱりにぎやかな時間を

ありがとうございました!

是非また西表島へ、そしてニライナホリデイズへ遊びに来てくださいね!

再会できることを楽しみにしております!

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >