NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

お話に夢中

2023/05/06    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

ぼちぼちGWもお終いですね!

毎年思うことだけど、今年のGWもあっという間に終わっちゃうな~

そんなGWの締め括りにふさわしい個性の強い?(笑)リピーター様方とダイビング&シュノーケルへ!

お話に夢中になり過ぎて写真ほとんど撮ってなかったです!

カーチバイのような強い南風が吹いていましたが、網取沖で2ポイント楽しめました♪

P5062142_copy_1000x750 P5062143_copy_1000x750

午前中は洞窟にも入れたし、午後はカメにも会えたし、網取の透明度は高かったし、言うことなし!

1683365191754 1683365196577

いつも本当にありがとうございます♪

またみんなでゆっくりお話ししましょ!

ダイビングもシュノーケルもしなくてもいいしね(笑)

1683365186101 1683365178985

それぞれの楽しみ方

2023/05/05    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

この間ギリギリで整備を終えたと思ったら気が付けばGWも後半!

何とかギリギリ天気が持ってくれそうです♪

今日も朝から晴れ~!!

と思ってたらいきなり雨雲(笑) 西表島あるあるですね。

DSC_1321_copy_1000x750

今日もリピーターさんはじめたくさんのお客様に遊びに来て頂きました!

ただ、すみません。 カメラの調子があまり良くなく撮影できず。。。

でもゆったりシュノーケルしたり、お昼寝したり、漫談したり、とそれぞれがそれぞれの楽しみ方をしておりました♪

これこそニーナ号の本領発揮!

シュノーケルしなくても、ダイビングしなくても楽しめますよ!

DSC_1323_copy_1000x750 DSC_1326_copy_1000x750

皆様いつも本当にありがとうございます~!!

活気溢れるGW

2023/05/04    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

さすがコロナ明け一発目のGW!

朝の上原港やカヌー乗り場は中々の混み具合でした~

まあ観光地のGWですから、この位の活気も必要ですね♪

 

今日もスタッフ総出でカヌー&トレッキングツアーへGO!

僕、GW期間中にヨットツアーでなくカヌーツアーへ出るのは10年ぶり位かもしれません(笑)

同業者から「カヌー組合長自ら視察も兼ねてですか?」などとからかわれながらも中々新鮮です。

P5042125_copy_1000x750 P5042126_copy_1000x750

少し前まで滝つぼで泳ぐのはみんな寒がっていましたが、今日は30℃まで上がったので泳がないと暑いくらい!

みんな気持ち良さそう~♪

P5042129_copy_750x1000 P5042131_copy_750x1000 P5042133_copy_750x1000

皆様ありがとうございました~!!

次回はヨットでも遊びましょう~♪

P5042141_copy_1000x750

みんなでカヌーツアーへ

2023/05/03    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

今日は僕もあつともまいもみんなでカヌーツアーへ!

さすがにGW中旬だけあって大賑わいでしたが、帰りのカヌーでは他のお客さんもいなくなり貸切状態になることも!

P5032097_copy_1000x750 P5032099_copy_1000x750

みんな滝壺で泳ぎで飛び込んで楽しそう~♪

海より水は冷たいけど歩き始めればすぐあったまるしね!

P5032103_copy_750x1000 P5032105_copy_750x1000 P5032110_copy_750x1000

今日は美味しいオリオンビール飲んで下さい~♪

P5032116_copy_1000x750

晴れました!

2023/05/02    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

GWスタートして数日経ちましたが、ようやくちゃんと晴れました~♪

お日様の有難味を噛み締めながら貸切ツアースタート!

魚たちも久し振りに日の光を浴びて煌びやかな気がします(笑)

P5022075_copy_750x1000 P5022074_copy_1000x750

そして何よりスタッフまいが嬉しそう。

ヨットツアーでちゃんと晴れたの初めてかも(笑)

P5022079_copy_1000x750 P5022078_copy_1000x750

アダンの実に群がるヤドカリをただ眺める。

なんて贅沢な時間でしょう~

P5022083_copy_750x1000

こんな日はビーチでの滞在時間が長くなりますね!

P5022085_copy_1000x750 P5022087_copy_1000x750

もうじき梅雨入りすることになると思いますが、束の間の晴れ間を楽しめて良かったです!

P5022089_copy_1000x750

4年振りに遊びに来て頂きありがとうございます!

またゆっくり遊びに来て下さいね♪

楽しむしかない♪

2023/05/01    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

中々天候&海況が芳しいとは言えない西表島ですが、「それでも去年よりは大分いいよね」と盛り上がっております(笑)

「人生山あり谷あり、天候晴れあり雨あり、海況凪あり時化あり」

とはよく言ったものですが(すみません今考えました(笑))、谷でも雨でも時化でも楽しむしかないってことですよね♪

そう言った意味ではうちはお客さんに救われてますね~

朝から雨でもみんな楽しそう~♪

P5012067_copy_1000x750 P5012057_copy_1000x750

今日はリピーターさんとダイビング&シュノーケルへ。

ポイントは限られてしまいますが、海に入ってしまえば気持ちが良いもんです!

お昼休憩では外離島と内離島の間の中洲で宝箱探し。

ビーチに行く度に、おとぎ話に出てくるようなギーッって開く宝箱を探しているのですが中々見つからず。

見つかったのは打ち上がったウミヘビ(笑)

P5012062_copy_1000x750

午後からは何とか網取へ!

少し波とうねりがありましたが、ここでもダイビング&シュノーケル。

明日、明後日から少しずつ良くなってくるようなならないような予報!

まあ、なんくるナイサー♪

P5012072_copy_1000x750 P5012070_copy_1000x750

いつも本当にありがとうございます!

また遊びに来て下さいね~♪

GWスタート!

2023/04/30    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

天気&海況が良くなかった昨年のGWがつい最近のことなような気がしますが、今年も気が付けばあっという間にGW突入です!

今年のGWは皆様いかがお過ごしでしょうか!

ありがたいことに僕は毎日ツアーへ出れることになりそうです♪

GWに1日たりとも働くことができなかった3年前のこともありますので、毎日働けることに感謝感謝です!

 

今日はリピーターさん含め9名様でヨットシュノーケルへ!

P4302029_copy_1000x750

朝から雨&上原航路欠航と、相変わらず油断できないGWですが、そんな中でもポジティブに楽しんでくれる皆様で良かったです♪

P4302033_copy_1000x750

子供達がもっとずっと小さい時から(下の子に関してはお腹の中にいた時も)遊びに来てくれているファミリーなだけにキャプテンたかは「おやおや、大きくなったな~」とにんまりしちゃいます(笑) もはや親戚のおに、おじさんです。

P4302032_copy_1000x750

天気はあまり良くなかったものの、透明度は高く、水中の方が温かい位♪

P4302039_copy_1000x750

正直今日は太陽を拝むことはないかと思っていましたが、途中何度かお目にかかれました♪

朝早くから来て頂いた甲斐がありましたね!

P4302041_copy_1000x750 P4302044_copy_1000x750

いつも本当にありがとうございます!

いつまでも仲良しファミリーでいて下さいね♪

みんなの成長を楽しみにしています!

無事に整備完了~

2023/04/28    西表島 ヨットツアー, 西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

はいさい!たかです。

長いような短いような石垣島3泊4日の整備も無事に終わって西表島へ戻ってきました~!

このドライブをバラシての整備だけは船が上がっていないとできないので、無事に終わって本当に良かった~♪

爪の隙間はもちろん、顔もオイルや塗料で真っ黒(笑)

DSC_1290_copy_750x1000

いつもこの上げ下げはドキドキしますが、無事に下架完了♪

1682663892525 1682663892166

あとは4時間かけてホームへ戻るだけ!

天気も良いし、無事終わった高揚感もあるし、最高~!

DSC_1296_copy_816x612

竹富島や小浜島のまわりは晴れているのに、相変わらず西表島のまわりだけは雲だらけ(笑)

石垣の友達にも「西表っていつも雲かかってない?」とよく言われますが、本当ですね!

DSC_1300_copy_1000x750 DSC_1297_copy_1000x750

DSC_1299_copy_1000x750

14:30に石垣を出港して18:30に白浜港まで戻ってこれました~!

DSC_1301_copy_1000x750

いや~、ギリギリ間に合って良かった!

 

無事に上架

2023/04/26    西表島 カヌー&トレッキング

はいさい!たかです。

何とか無事に上架できました〜!

GWまでに急いで整備しないと!!

DSC_1282_copy_1000x750 DSC_1283_copy_1000x750

ようやく

2023/04/25    西表島 カヌー&トレッキング

はいさい!たかです。

船って大体年に一度は陸に上げて整備するのが普通なんですが、うちのヨットは去年から陸上げできていなかったんです。。

毎年上げている石垣の造船場が去年なら工事に入っていて、今年の冬頃から「そろそろ完成するから」と言われ続け、ようやく、本当にようやく完成して上げれることになりました!!

うちの船は他の場所で上げることができないので、それはそれは本当にストレスでしたが、ようやくです♪

本格的なシーズン前、台湾に行く前に、整備できることになって良かった〜!!

DSC_1271_copy_612x816

午前中に、台湾行くための臨時船検を受けて、午後から石垣島へ向け出港〜!

せっかくだからセーリングしながら、安栄に何回も抜かされながら、4時間かけて石垣島到着!!

DSC_1277_copy_816x612

今日はうなりざき元石垣店の船に横付けさせてもらい明日から上架予定です〜!

漁協管理の造船場なのでプレジャーボートは後回しにされがちなのですが、無理言って協力してもらい完成後一発目の上架です! 色々な人に感謝感謝です♪

DSC_1281_copy_1000x750

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >