NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

カヌーお昼寝日和

2015/12/20    西表島 カヌー&トレッキング

どうもたかです

先日12/13(日)にうちの元スタッフきみちゃんの結婚式に行ってきました~

とても盛大な(350人位)披露宴で、新郎新婦は本当に幸せそうでした~

披露宴の写真と前撮りヨット写真は後日アップするのでそちらもまた

見てください~

 

今日12/20の西表島は天気も良く、最高気温27℃と、半そで短パンでカヌーツアーに

行って来ました~

とても気持ち良くて、カヌーの上でお昼寝しちゃいそうな位。

こんな日は良い写真が撮れそうだな!なんて思うんですが、修理出してる

カメラが戻って来ず、、、僕のガラケーで・・・。

2015122011550001.jpg2015122013200000.jpg

本当はもっともっときれいだったんですけどね。

こんなに気持ち良い冬なら西表島最高~!!

 

 

冬だってやっぱり西表島だって!

2015/12/15    西表島 カヌー&トレッキング

恋人がサンタクロース♪本当はサンタクロース♪♪

なんてユーミンの戯言ですよ〜惑わされないで〜

イヴもクリスマスもツアーに出ますので

みなさんのサンタクロースは私が引き受けます‼︎

こんにちは、マサです。

冬の西表島は曇りや雨の日が多くどんよりしがちですが、昨夜降り続いた雨のおかげでピナイサーラは大瀑布っ!!

滝つぼに到着するやお客さんも私も驚嘆。

「ガイドブックで見た滝と同じとは思えない‥」

とお客さん一言。

image

年に数えるほどしか見れない絶好調120%のピナイサーラ!

滝つぼまで30mは離れた場所にいましたが、舞い上がる水しぶきでビショビショに。。

雨も滴るいい男。なんて表現じゃ不十分なずぶ濡れ具合でした。

image

そしてシャツをしっかり絞り終えた午後は

水牛車に乗って由布島へ〜!

imageimage

島内は植物園になっており、西表島のジャングルではお目にかかったことのない植物がたくさん!

image

西表島のアイドルイリオモテヤマネコ‥‥

っぽいネコ科の生き物も皆さんのご来島をお待ちしていますよ!!

常夏の島ではないですが冬は冬の楽しみ方がたくさんあるんです

西表&由布島ぜひ遊び来てくださ〜い!

香港経由、那覇からの石垣、そして西表島へ

2015/12/08    西表島 カヌー&トレッキング

毎日をレトルト食品で過ごしていましたが

最近は鶏をフライパンで焼くという一品を覚えました。

哀れに思わないでください、僕は幸せです

同情するなら鶏をくれ!クルックー

こんにちは、マサです。

今日はシンガポールからお越しのステキカップルお二人と

カヌー&トレッキングでピナイサーラへ!

image

生まれ育った環境は全く違うけど

意外や意外!とても話が合いました。

ポケモン、ドラゴンボール、スラムダンクなどなど

お二人の口から出るワードは僕らが慣れ親しんだ

アニメの名前ばかり。

ジャパニーズアニメーションは確かに国境を越えていました!

image

ピナイサーラの滝は貸切状態で

到着早々カメラのシャッターを切りまくるお2人。

そして一通り撮り終えると、再びジャパニーズカルチャーの話を再開。

母国でもお寿司やラーメンをよく食べるそうで

ホントに日本を好きでいてくれてることが分かりました。

image

10年ほど前まではJ-POPも人気が高かったそうですが

今は完全にK-POP主流だそうです。。

寂しいですが、日本国内でもそれは否めないか。

そんな知らない土地の文化の話は新鮮で尚且つ勉強になりました。

まだまだまだまだ拙すぎてぶっ壊れている僕の英語に

笑顔で付き合ってくれた優しいお二人。

次に会うときはジョークの一つや二つ英語で言えるようになってないとな!

ぜひまた遊びに来てほしいですね

今日はありがとうございました。

笑顔は雨より強し!西表島スマイル日和

2015/12/07    西表島 カヌー&トレッキング

つい数週間前まで、西表島はまだまだ半袖で過ごせるよ~

と地元の友人に自慢していましたが

いよいよそれもやせ我慢になってきました

こんにちは、マサです。

今日はリピーターさん姉妹とカヌー&トレッキングで

西表島の顔とも言える、ピナイサーラへ行ってきました!

image

雨に打たれるか!?とドキドキしながら出発しましたが

常にニコニコ明るいお二人のパワーに雨雲もおそれいったんでしょうね!

雨具の出番はなく、静かで快適な日和となりました。

image

トレッキング中にはトトロのワンシーンを彷彿とさせる

巨大雨傘ことクワズイモ発見っ!!

大人になったさつきとメイちゃんを思わせる仲良さげな1枚です。

image

そして無事に滝つぼ到着~。

前夜に降り続いた豪雨のおかげで

ピナイサーラは大瀑布!!

通常の何倍もの水量となって

モンスター化していました!

これは貴重。お2人ラッキー♪ラッキー♪

image

滝のありがたい水しぶきを存分にあびて

ゆっくりと帰路に着きました。

お話しているだけでなんだか心が和む

そんな素敵なお二人。

今日はたくさんのスマイルをありがとうございました!

 

 

 

西表島も冬らしい?

2015/12/05    西表島 カヌー&トレッキング

どうもたかです

エルニーニュ現象の影響で、今年の冬は暖冬だと

言われていますが、西表島も例外でなく暖かい12月を

迎えております。

が、それも一昨日くらいまで・・・。

西表島もようやく冬らしく、曇り空、気温も下がってきました

と言ってもまあ24度くらいあるし、毎日短パン&サンダルです

けどね~

2015120514510000.jpg

今日は滝へは行かず、カヌーだけをゆっくりしたいというゲストと

ゆっくりしてきました~

目的地もなく、時間制限もなく、ただゆっくりカヌーを漕ぐのも気持ち良い

もんですね~

冬の忙しくない時期は、できる範囲でリクエストにお応えしますので

何でもご相談くださいね~

ピナイサーラにレアキャラ現る?

2015/12/03    西表島 カヌー&トレッキング

どうもたかです

早いものであっという間に12月突入・・・。

皆様、年を越す準備はできておりますか~?

ニライナホリデイズでは

11月からスタッフのハルは愛媛へミカン狩りに行き、

PA020002

12月からイクミは島の居酒屋で働き始め、

PA150584

今日明日とマサはガイド仲間と西表島横断キャンプへと、

PB160465

それぞれが西表島をオフシーズンらしく過ごしてくる季節へと

なってきました。

でも安心して下さい! 来年もみんな残りますから

 

そんな12月の初め、ピナイサーラの滝でレアキャラが現れました!

そうです、ごめんなさい、僕、ことたかのことです・・・。

シーズン中はヨットの船長をやることがほとんどなので、久しぶりに

ピナイサーラの滝へ行くと、他のガイド友達から容赦なく、

「初めてここで見ました~」とか「山もガイドするんですね~」とか!

なにをなにを~!山だって行きます行きます!!

 

アメリカはサンディエゴ在住のゲストとピナイサーラへ!

ただ、カメラ2台とも修理に出している為、僕のガラケーで撮影したら

やはり、画質は良くないです・・・。

そろそろスマホに買い時かな?

2015120311110000.jpg

久しぶりのピナイサーラはやはり迫力満点!

この写真ではいまいち伝わらないですね~

2015120311090000.jpg 2015120312150000.jpg

アメリカすらいったことないけど、サンディエゴってすごく住みやすいみたいですよ~

治安も良いし、暖かいし、カラッとしてて、人もやさしいみたい。

また行ってみたいところが増えたな~

 

 

 

 

 

 

 

 

あるいい肉の日、あれはたしか西表島だった

2015/11/29    西表島 カヌー&トレッキング

11月29日はいい肉の日!

すぐ近くの島には石垣牛というブランドものが溢れてるのに

中々自分の口元までは届かないです

こんにちは、マサです。

今日は先日ヨットツアーに参加してくれたお客様と

カヤック&トレッキングでピナイサーラへ!

image

真夏に紫外線をふんだんに浴びて

少々シミが気になりだしてる僕のことなんか

全く知らぬふりのオラオラ太陽が今日もまた

西表を照らしてくれてます。

image

マングローブ林の中でクールダウン中~

風がなく水面に逆さマングローブが反映されてます。

image

この時期、ピナイサーラも人が少なく

滝上ではこの景色をほぼ独占!

心のカメラ連写しちゃってくださ~い!

つって。どゆこと?

image

上からの眺望も最高ですが

沖縄一の落差を誇るピナイサーラ。

滝として楽しむならやはり下から見るのがいいんだよなぁ!

どうです?開いた口がふさがらないでしょ!?

分かります分かります、僕もそうでしたから。

image

そしてこの日は西表島からお客様にステキなプレゼントが!

舞い上がる水しぶきと差し込む太陽光で

大きな放物線を描く虹が登場~!

思わずお客様とマサ、声を合わせて

「おぉぉ~~~っ!」

っと興奮しちゃいました!

ウィーアーラッキーボーイズ!!

image

昨日と今日で西表の海と山、たっぷり堪能してもらいましたが

まだまだ見所、興奮ポイントたくさんありますからね!

ぜひ1度と言わず来年も西表島へ遊びに来て下さ~い!

再会を楽しみにしていますよんっ

2日間ありがとうございました!

西表島に海賊がやって来た日

2015/11/28    西表島 ヨットツアー

冬に近づくにつれニライナご自慢のヨットの出番も減り、心なしかニーナ(ヨットの名前)が寂しそうな顔をしてるようなしてないような(そもそも顔どこやねんとか言わないで)、、そんな今日です

こんにちは、マサです。

しかし今日はそんなニーナもご機嫌になっちゃう心地よい天気の中

ダイバーのお客様と海へボンボヤージュ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お客様初ダイビングということでしたが

スムーズに潜行されていて

早くから海中散策を楽しまれていました!

ダイビングやみつきになっちゃうんじゃないですか〜。

image

ダイビングデビュー戦を終えた後は

ライ(ゴムボートの名前)に乗り換え

サバサキ半島の無人灯台へ!

image

わたくしマサもここは初上陸だったので、完全にお客さん感覚でワーキャーワーキャーはしゃいじゃいました

もう28歳です、すいません。。

image

灯台から見たサバサキのビーチは絶景!

人の手が全く加わってなく、プライベート感たっぷりなので、ここで映画撮ろう!なんて話になり、なぜかみんなまんざらでもない感じですっかり映画クルー気取りで話が弾みました。

image

そんな盛り上がりもすっかり沈静した頃

なんとなんとまさかのあの大ヒット映画、本家顔負けの海賊船が爆発的なエンジン音と共に登場!なんて奇遇!

これにはお客様も、そしてまたもやわたくしマサも大喜び!

だって両サイドの女海賊可愛いんだもんっ!!

普段なかなか味わえないスペシャルコンテンツが盛りだくさんの1日に!

オフシーズンになり、島の皆さんも各々、西表の自由きままライフを楽しんでるんですね

ちなみにこの海賊船の船長

むかしーむかーし、まだホリデイズになる前のニライナで働いていた元スタッフの方

その名もキャプテンジェーン。

詳しくは「coffeeboat 西表島」で検索を!

きらきらスマイルで西表島は秋晴れ

2015/11/25    西表島 ヨットツアー

愛用しているパイン柄の海水パンツが

季節とミスマッチしているので

これから柿柄のそれを探そうと思います

こんにちは、マサです。

先週までの夏日とは打って変わって

北風吹く11月らしい季候に戻りましたが

ダイバーさんとルンルンで海へ行ってきました~!!

PB250003

ダイビング前のブリーフィングの一幕

お客様はまだまだ夏仕様のファッションですね!

それに比べてうちのキャプテンタカは寒がりで寒がりで…

PB250009

風の影響で水面は荒れ気味でしたが

水中はこの通りおだやか。

アカネハナゴイなめりのお客様ショットいただきました

マンツーマンでのまったりダイビングです。

PB250012

今日は晴れたり雨が降ったりと忙しい天気でしたが

お客様の明るい笑顔でヨット上はずっと晴れ模様でした!

今日は楽しい時間をありがとうございます

また西表島に遊びに来てくださいね~!

沖縄本島から西表島へ

2015/11/23    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちはいくみです

今日はピナイサーラ半日のツアーへ行ってきました

話し方が沖縄の人っぽいなぁと思ってたらやっぱり沖縄のお客様でした

 

image

とても仲のいい親子で見ていて羨ましかったり♪

 

image

着くなり早く滝壺入る!

と、すごいスピードで滝壺に入っていった彼、笑

すごく楽しんでます

 

image

帰りはカヤックにも慣れてきたのでマングローブの下に入って遊びました

今日1日ありがとうございました!

またよろしくお願いします!

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >