NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

ご両親の願いが叶った西表島での1日

2016/06/27    西表島 ヨットツアー

「愛のメモリー」を聴くと安心感を得られるのは

メロディーや歌詞に共感しているのではなく

きっと歌い手の黒光り具合への親近感から来てるのだと思います

こんにちは、マサです。

今日は、昨年ツアーに参加してくださったご夫婦が

今度は息子さんたちと一緒に

再びヨットへ遊びに来てくださいました!

image

ペアルック越えのファミリールックで登場された皆さん!

胸元にペンギンがあしらわれたTシャツのかわゆさに

人知れず嫉妬していた僕のことなんて構わず

今日は大いに楽しんで下さいね!

image

息子さんたちにぜひ西表島の海を見せてあげたい!

というパパさんママさんの願いは最高のお天気のもとで実現。

エメラルドグリーンの海を前に

息子さんたちのシャッターをきる手は休む間がなかったですね!

image

今日は、がっつりシュノーケリングしたい!とのことで

僕自身も過去経験のない5つのポイントでシュノーケリングを敢行。

崎山湾、網取湾、船浮湾と3つの湾をハシゴ。

泳いで、潜って、潜って、泳いでと

皆さん天井知らずのバイタリティで

完全にマーメイドファミリー化されていました!

image

シュノーケリングの合間にはもちろん

マサ特製の手打ちそばを食べていただきましたよ。

あ、違いました!

正確には、手打ちばりに精魂込めた八重山そばです!

image

今日はご家族のパワフルさに圧倒されっぱなしの1日でした。

明日はカヌー&トレッキングでいくピナイサーラの滝ツアーに

参加してくださるということで

今日はたらふく美味しいものを食べて

ゆっくり休んでくださいね!

明日もどうぞよろしくお願いします。

女子旅もハネムーンも西表島で☆

2016/06/27    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは~ハルです*

今日はサンガラの滝とバラス島に行って参りました♪

image

滝浦にて記念写真☆

と思ったら…

後ろのお兄さんのセクシーなショットも

撮れちゃいました!!!わお☆

image

新婚さんいらっしゃ~い^^

今回のご旅行はハネムーン旅行だそうです!!!

うらやましぃ~☆

image

滝上にて…

image

ランチを食べたあとわ…

image

バラス島!!!

image

今日もキレイなバラス島でした♪

image

今日はありがとうございました☆

また遊びに来てくださいね♪

待っています^^

セルカ棒でニッコニコ☆”@西表島

2016/06/26    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは~ハルです☆

本日はピナイサーラの滝とバラス島に

行って参りました^^

image

イケテルお兄さん三人組と

イケテル親子三人組みで

頑張って滝壷まで向かいました^^

image

滝壷到着です♪

image

イケテルお兄さんのセルカ棒で記念写真☆

イェイ♪

image

サキシマスオウの木の前でも記念写真☆

image

バラス島到着です^^

 

image

ココでも登場!!!セルカ棒!!!

image

みんな笑っていてとてもステキな一枚になりました☆

写真も送って下さりありがとうございます!!!

 

本日は楽しい時間をありがとうございました^^

また来てくださいね☆

待っています!!!

夕日を見ながらHAPPY BIRTHDAY☆@西表島

2016/06/24    西表島 ヨットツアー

こんにちは~ハルです^^

今日はサンセットクルーズに

行って参りました☆

image

みんなでうなりざき公園を

散策してから白浜に向かいました!!!

image

船の上でディナータイム☆

image

今日の夕陽とてもキレイです^^

image

セーリングしながらゆっくりクルージング♪

image

次男さんのお誕生日!!!

おめでとうございます☆

image

ヨットの前で夕日鑑賞する次男さん☆

image

こんな綺麗な夕日だと

黄昏れちゃいますね(>_<)

 

今日わありがとうございました☆

明日のヨットチャーターも

楽しんで下さいねっ^ ^

リベンジ西表島!タカ友様おーりとーり!

2016/06/24    西表島 ヨットツアー

梅雨が明けて天気も落ちつき

習慣予報に並ぶ太陽マークに

心が躍ります、フラッシュダンス!!

こんにちは、マサです。

今日は、キャプテンタカの学生時代のお友達と

青というか蒼というような、空と海の濃ゆいブルーの中

ヨットでシュノーケリングツアーへ行ってきました!

image

前日に、カヌー&トレッキングで行くサンガラの滝&

バラス島シュノーケリングツアーにも参加してくださり

今日に負けず劣らずの晴天だったため

1日パドルを握っていた手は

甲だけが真っ赤に焼けていました!

image

シュノーケリングでは西表島自慢のサンゴ礁をゆらゆらと眺めて

ポイントを変えてからはウミガメとの対面も果たしました。

image

お昼は、ゴムボートに乗り換えて

人類未住の地へ!

ヨットが遠く離れていき、顔の認識が危うい距離になっても

ばっちりカメラ目線をくださいました。

image

上陸したひと気のないビーチは我々の話し声と

その1万倍くらいの数はいそうなセミたちの鳴き声のみ。

時間の経過を忘れてしまうのんびーりとした

イリオモタイムがここには流れていました。

image

前回は台風の影響で西表島旅行を断念されたお2人。

再度チャレンジしてくださり念願のご来島!

西表島での時間は思い出に残るものになったでしょうか?

1度と言わず2度3度、何度でも遊びに来てください!

またお会いできるのを楽しみにしております

今日はありがとうございました!

西表島随一の秘境・マヤグスクの滝へ

2016/06/23    西表島 カヌー&トレッキング

外に洗濯物を干していると

近所の犬にぐちゃぐちゃにされます。

そろそろ気が狂ったように怒る予定です

こんにちは、マサです。

今日は、昨年ピナイサーラの滝ツアーにも参加して下さったお2人と

西表島の秘境中の秘境・マヤグスクの滝へ行ってきました!

image

浦内川の遊覧船をチャーター。

定期船の始発より1時間早く出発して

トッレキングのスタート地点軍艦岩を目指します!

image

1年前にピナイサーラの滝へ行った以降

全国各地の山々に登ってこられたというお2人。

その経験値は足取りの軽さからもうかがえ

乱れる息を必死に隠すぼくの尻を叩く存在でした。

image

これぞ秘境!

2時間半のトレッキングの末

到着したマヤグスクの滝。

日照り続きのお天気で心配していた水量も

ここだけは別格。圧巻の迫力でした!

image

滝上に上がり、今にもインディジョーンズが

飛び出だしてきそうな冒険心を駆り立てる岩盤の上で

お昼寝タイムです。

image

トレッキング中は湯気が出そうなほど暑かった!

そんな中でも、振り返ると必ず笑顔で応えてくれる

お2人の人柄に救われて、ハードな道のりも

楽しさが勝利する1日となりました。

来年はもっとハードな西表島横断しちゃう?

半分冗談っぽくそんなお話をされていましたが

お2人ならきっとそれも笑顔で制覇してしまう気がします。

今日は、お疲れ様でした

ぜひ来年も西表島へ遊び来て下さいね!

ありがとうございました。

34年越しの西表島☆

2016/06/23    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは~ハルです☆

今日はデイクルーズに行って参りました*

とてもいい天気でした^^

image

良い風が吹いていたのでセーリングして

崎山まで向かいました!!!

image

網取を通過するさいとてもキレイな海出現!!!

image

半年はオーストラリア

半年はイギリスに住まれていて

日本語がとても上手なステキなご夫婦でした!!!

うらやましいです*

image

お二人ともとてもお元気で一時間以上泳いだあと

そのまま泳いでbeachにいったり

散策したりして満喫されていました^^

image

実は旦那さん、34年前に西表に遊びにきていたのです!

すごい!!!

34年越しの西表島となりました^^

 

今日はありがとうございました

また遊びに来てくださいね*

待っています☆

自然の日焼けサロンや〜

2016/06/23    西表島 カヌー&トレッキング, 西表島 島生活

こんにちはいくみです

今日は久しぶりにサンガラの滝とバラス島へ行ってきました

2組のお客さんが仲良く楽しそうにしてくれました

 

西表島の日差しは変わらずジリジリの毎日です

今日、台風の卵がやっとできましたね〜

積乱雲が集まり台風になりそうだとか・・

ただ日本への直接的影響はなさそうらしいです

 

image

空梅雨ですが遊べるくらいの水量はあります

 

image

滝壺ででクールダウン

あまりの暑さに入らずにはいれませんでした〜

 

image

魚達もあまりの暑さに冷たい水面に上がってきているにでしょうか?

網で捕まえれそうです

 

image

ピリカン雲なし!最高です

西表に来る前に日サロで下地を作ってきたタカさんの友達

サンオイルを沢山塗りたくっていました

バラス島の日差しで仕上げするそうです 笑

 

社員旅行で西表島なんて、目の付け所がシャープです

2016/06/22    西表島 カヌー&トレッキング

日焼けに日焼けを重ねて

いよいよスネ毛が金髪になりました

ヒザ下チャラ男。

こんにちは、マサです。

今日は、熱々の西表島に社員旅行でお越しいただいた

さらに熱気が増すこと間違いなし!の男性8名様と

午前中はカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ

午後は、バラス島でシュノーケリングして来ました!

image

昨年も西表島へ来てカヌーを漕いだ経験ありの皆さんなので

ガイドがしゃしゃり出る幕なくぐんぐんジャングルの奥地へ進んで行きます。

ただ何といってもこれは社員旅行!

どこでもそうですが少なからず上下関係はあります。

2人乗りのカヌーですので、先輩はほぼ漕ぐことなく

後輩の方がひたすら漕ぐというチームも見受けられました!

ご苦労様です!!

image

皆さん男性ということでトレッキングは

手加減なしのスピードでガツガツと!

まだ午前中ですが、早くもビール飲みたいの禁句が

飛び交いながら無事ピナイサーラの滝に到着!

image

ピナイサーラの滝では大人だって童心に返ります

社長もダブルピースでミニ滝浴び!

image

このままずっと浸かっていたい…

そんな心の声が聞こえてきそう。

image

皆さんどっぷりピナイサーラの滝で

マイナスイオンを浴びて体も回復!

帰路のカヌー&トレッキングは

往路よりにぎやかに!

鳥の鳴き声も川のせせらぎもまた、出る幕なしです。

image

そして午後は、ジャングルを飛び出して

いざ、バラス島へ!!

お客様以上に船長がノリノリなのはさておき

めちゃめちゃスピード出ててまつ毛飛んでくぅ~!!

image

バラス島に到着したら皆さんで集合写真

「はい、シーサー!」

そう言うよう頼まれたから羞恥心を捨てて言ったのに

皆さん、シーサーポーズやってくれてない!!

なのでTAKE2!

むむむ、今度は半数以上の方がやってくださったので

OKにしまーす!

image

干潮時間が近いこともあって

サンゴが手で触れる距離でシュノーケリング。

透明度もよく海に差し込む太陽光がキラキラとキレイでした

しかし皆さん、もう我慢の限界…

image

少し早めにシュノーケリングを切り上げて

やっちゃいましたぁ!

せーの、カンパーイ!!

一日体を動かしたのでオリオンが体にしみますね~!

image

今日は皆さん、暑い中西表島に足を運んでいただき

ありがとうございました。

個性の強い男性8名ということで

体感温度は実際より10度は高く感じました。

ぜひ来年の社員旅行の候補にも

西表島の名前があがりますように。

再会できることを楽しみにしております。

次回は西表島に!と香港から念願の来島

2016/06/20    西表島 カヌー&トレッキング

パスタを茹でたのに

家にフォークがなかった!

これは西表島に来てヤマネコがいないと

言われてるようなものです!

こんにちは、マサです。

今日は、僕も昨冬訪国してすっかりラブとなった

香港より遊びに来てくれたお2人と

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました!

image

カヌー漕ぐのは、子どもの時ぶりということでしたが

開始3分でカヌーの感覚を取り戻したようで

すぐにナイスなパドリング!

10年以上のブランクを埋める早さは

スピード違反でした。

image

以前にも日本を旅行されたことがあるというお2人!

前回は、東京と大阪を観光したそうで

次回は西表島に行こうと決めていたとのこと。

東京・大阪、からの西表島。

いよいよ西表島はこの並びに名前があがるまできたんですね!

image

気温33度まで上がった日中。

トレッキング時に流れる汗が

ミニピナイサーラの滝状態の中

暴れん坊のキノボリトカゲに遭遇!

一緒に記念撮影したものの

お2人の笑顔とTシャツがまぶしくて

すっかり脇役に成り下がっていました。

image

香港でもトレッキングをしているという

お二人だけあってトレッキングは軽快っ!

ピナイサーラの滝上には難なく到着です。

「彼女の写真を撮るのが僕の仕事なんだ」と笑顔で話す

彼のジェントルマンぶりに惚れ惚れしながら

ならばと、さらに後ろから写真をパシャリ。

image

日陰に入って、カヌーとトレッキングで疲れた体に甘味を♪

最高の景色を眺めながら、ひんやりした水に足を浸して

西表島産のピーチパインをどうぞ召し上がれ。

image

そして、午後は必殺ワープで

ピナイサーラの滝つぼへ移動。

一般的なワープとは違って

かなりトレッキングするタイプのワープということもあり

体が火照って仕方なかったので、すぐさま壷イン!

image image

熱々の体を滝水でクールダウン♪

不思議と汗を洗い流すと体が軽い!

ピナイサーラの滝エナジーをたらふく注入したので

復路のカヌー&トレッキングも

ホップ、ステップ、ジャーンプと

軽快に帰ってきました。

image

仲良しなことももちろんですが

滝つぼでおぼれている蜂を

一生懸命救出しようとしていた

心優しいお2人と1日過ごさせていただき

こちらはとてもおだやかな気持ちになりました。

次回来日される際もぜひ西表島に来てほしいですね

ぜひとも再会を希望します!

今日は、1日ありがとうございました。

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >