NILAINA HOLIDAYSニライナホリデイズ

BLOGブログ

感謝感激西表島、雨嵐予報の晴れ間

2016/05/18    西表島 カヌー&トレッキング

いつだって湿気の多い西表島が梅雨入りし

いよいよ湿度という単位じゃ収まり効かなくなり

ぬちゃぬちゃ度に突入しました

こんにちは、マサです。

今日は、僕の地元すぐ隣町からお越しのお二人と

午前中はカヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ

午後はバラス島にシュノーリングへ行って来ました!

image

予報を見て、朝から晩まで雨の覚悟で臨んだ本日のツアー。

ですが、お客様をピックアップのタイミングでぴたっと雨は止み

幸先よくカヌースタート!

image

カヌーでヒナイ川の上流へ上がっていくと

なんだかファンタジーの世界にでも迷い込んだような霧に包まれ

幻想的なマングローブ林をのらりくらりとゆくのです。

image

トレッキング時は、今後に期待を持たせてくれる右肩上がりのお天気

徐々に空が明るくなり始め、気温も上昇。

逃げも隠れもできない高湿度高気温で発刊作用はフル稼働っ!

image

ピナイサーラの滝へ到着する頃

「おいおい空がまぶしい、逆光勘弁してくれよ!」と

好天は加速、そんなうれしい悩みを抱えるほどに。

お2人の日頃の行いがさぞいいんでしょうね、うむ。

image

ここ数日続いた激雨の影響でピナイサーラの滝は水量申し分なし!

こりゃ飛び込まずにはいられないですね

滝とイコールの量流れ落ちた汗もピナイサーラの滝へバイナラ~。

image

カヌーとトレッキングで筋肉痛間近となった体をピナイサーラの滝で

クールダウンした後は、ランチタイム♪

ピナイサーラの滝で食べるお弁当はなによりのごちそう。

image

そしてこれはもうお2人だけでなく

僕の日頃の行いがとてもいいことも加算されたんでしょうね!

そうだそうだ、きっとそうだ!!帰路のカヌーで夢にまで見た青空VIEWお出まし~。

感謝感激雨嵐予報の晴れ、ごちそうさまです。

image

午後のバラス島シュノーケリングにも期待大っ!!

お2人も自然と足取りが軽くなります♪

が、しかし…

西表島の天気はそう、いつもツンデレ。

バラス島に到着し、シュノーケリング直後

10m先が霞む豪雨…からのサンダー。

写真を撮る間もなく非難!

別ポイントに移動してシュノーケリングすることに。

image

バラス島イメージ写真1

image

バラス島イメージ写真2

きっとお2人もガイドブックで

こんなバラス島を見て来られてたであろうから

悔やまれて仕方ないです。。

image

それでも雨予報の西表島に晴れ間をもたらした

お二人はきっと八重山に、そして西表島に愛されてるはず!

ぜひバラス島はリベンジしてください!

その時もぜひお二人の横にいることができたら僕は幸せですとかなんとか言ってみたりして。てへ

今日は笑顔の絶えない時間をありがとうございました。

梅雨入りしたよ!!!西表島!!!

2016/05/17    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは~ハルです^^

今日はピナイサーラの滝に行って参りました!!!

滝上に向かっている最中

宝塚のディナーのチケットを予約!!!

image

本日水量が多かった為、

滝上には行かずに

標高が一番高いところで

ランチを食べました☆

 

滝壷もこんなに水量ありましたよ!!!

ダイナミック~!!!

ナムナム~!

image

なぜかクワズイモの茎が落ちていたので

傘にしちゃいました☆ピース☆

image

帰りわ小雨になりましたよ~♪

image

今日はありがとうございました!

また八重山旅行に来る際は

滝上リベンジしましょうね!!!

待っています☆

西表島が一番楽しかった!旅の最後にそう言って欲しくて

2016/05/12    西表島 ヨットツアー

男のオシャレは足元で差がつくと聞き

頭を抱え、いろいろと悩んだ挙句

今朝も変わらずサンダルに足を通すのです

こんにちは、まさです。

今日は、昨日カヌー&トレッキングツアーに参加してくれた

fromフランスのお2人がヨットを貸しきって遊びに来てくれました!

image

「明日の天気はどう?」と、昨日2人に聞かれたときは

うそを言っても仕方ない!と

正直に曇りもしくは雨だと伝えましたが

完全にガイドの面目丸つぶれとなってしまった本日のお天気。

image

日本国内を2週間旅行されるということですが

せめて…せめて西表島滞在中だけでも晴れてくれ!

という我々の身勝手な願いが届いたんだね?きっと。

青空と雲の比率が8:2という絶妙な按排の下、シュノーケリング~。

image

あ、こういう景色って旅行雑誌とかでよく見る!

シュノーケリング後はしばし体を休めるため

そんな、何種類かの青色が混在する南国感たっぷりのビーチへ上陸。

image

昨日はバラス島付近で1時間シュノーケリング

今日の午前も網取湾内で1時間シュノーケリング

泳ぐのが大好きな2人ですが

一番のお気に入りはどうやら

このハンモックのスウィンギングみたい。

image

でもやっぱりシュノーケリングも好き!

ポイントを変え、もう一本がっつり泳いで

そしてお待たせ。最後はオリオンビールで乾杯~っ!

ビールのつまみとしてはアンバランスかもだけど

お味は最高の西表島産ピーチパインも一緒にどうぞ!

image

言葉では知っていたけど

ジェントルマンという人種は世の中にいるんだということを

お2人が身をもって教えてくれました。

そして僕はそこと対極の生き物だということを

嫌というほど痛感する2日間でした。

2人とも西表島を好きになってくれたかな?

西表島の良さが伝わったかな?

ぜひまた遊びに来て欲しいですね

2日間どうもありがとうございました。

スイスから西表島‼︎

2016/05/11    西表島 ヨットツアー

こんにちわ〜ハルです☆

今日わデイクルーズに行って参りました‼︎

image

今日のお客様わスイスから

遊びにきてくれましたよ✳︎

ビーチコーミングをしたあとわ

みんなでランチ‼︎

本日のランチわゆしどうふそばです^ ^

image

このあと船浮湾クルージングしました‼︎

今日わありがとうございました☆

また西表に遊びにきて下さいね🌸

生まれて初めての実用的ボンジュール@西表島

2016/05/09    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちは、まさです。

GWが終了し、うれしくも悲しくも静けさを取り戻した西表島ですが

そんな日本特有の連休とは無縁。

メガGWも比じゃないロングホリデイズを引っさげて

はるばる日本の最果てまで遊びに来てくれた

フレンチ2メンが今日のお客様。

image

朝、ホテルへお迎えにいき、ファーストコンタクトの時点で

思わず「参りました」と言ってしまいかけた、さすがのスマートさ。

いつものカヌーもなんだか異様に高貴な乗り物に早変わりしてしまったようでした。

image

身長180cm越えのお2人だから、足が長く一歩が大きい!

トレッキング中、普段なんなく通ってる場所も2人だとどこか窮屈に見えるね。

image

30度近くまで上がった気温の中でのカヌー&トレッキングでしたが

終始涼しげな2人。それに対して1人これでもかというくらい顔のベタつきを

抑えられなかった日本男児は私でーす、はーい。

image

しかし、ほぼ貸しきり状態のピナイサーラの滝では

クールな2人もいつしか少年のようにバシャバシャ滝遊び!

image

カヌーとトレッキングで疲弊した体をクールダウン。

アルプスにでも迷い込んたのかと錯覚を起こしてしまいそうな画の力。

ん、ここはどこ?

だよね、だよね、

ピナイサーラの滝であってるよね。

image

そしてランチは、ピナイサーラの滝で~

と予定していましたが、お2人がもっと西表島を知りたいと言うことで

追加トレッキングし、クーラの滝でお昼にしました!

image

時間が経つにつれ、2人がチャーミングな一面を見せてくれ始めたので

調子乗りのガングロ日本男児は一つお願いを!

みんなでイリオモテキャットポーズやろうよ~♪

提案したときの2人は照れ笑い風の苦笑いでしたが

さすがジェントルマン!

カメラを向けたら素敵な笑顔をくれました!!

ありがとうございます。

image

午前中に、西表島の山と川をカヌー&トレッキングで

ぎゅぎゅっと凝縮して遊んだお次は、バラス島でシュノーケリングへ!

image

シュノーケリング好きの2人は1時間ぶっ通しで泳ぎに泳いで

気づけば干潮時で巨大化したバラス島を1周。

それでもまだまだ泳ぎ、さらに半周と。

フレンチマーメイドっぷり炸裂でした!

image

今日は、カヌーとトレッキングでピナイサーラの滝へ、

そしてバラス島でシュノーケリングと

西表島名物盛りだくさんの1日に!

明日はニライナのヨットツアーに

参加してくださるということで

遊びの続きは、明日に持ち越しましょう!

今日はゆっくり休んでくださいね。

 

Go-proのある西表島生活

2016/05/08    西表島 ヨットツアー

こ忙しくさせてもらったGWで

早くも体重が2キロ減してしまい

夏が終わる頃にはシャー芯になってるんじゃないか

懸念してます。

こんにちは、マサです。

GW最終日は、ニライナのヘビーリピーターご一行様が

ヨットをチャーターして遊んでいってくれました~!!

image

毎回感心させられるのは、皆さんの遊びに対するストイックさ!

全身全霊でその瞬間を楽しんでいて

休日は一歩も外に出ない陰的な僕には

皆さんがまばゆくて、もはや直視不可。

image

崎山湾でのシュノーケリングをご希望ということで

少々揺れる道のりのクルージングとなりましたが

最もバウンドするヨットの船首で

悲鳴なのか歓声なのか、半ばジャッジが難しい発叫連発っ!

なんだかよくは分からないけど

見てるこちらも自然と笑顔になってしまう

強烈なハッピーボーイズ&ガールズなのです。

image

今日は、ヨット貸し切りですので遊び方は皆さんにおまかせっ!

image

足からでも頭からでもどんどん飛び込んじゃってください!

image

ただ、ポロリだけは気をつけてっ!!

こちらとしてはそれ以上ありがたいことはないけど

女の子だもん、ガードはかためにっ!!

image

そしてつくづく思う

みなさんは八重山に、そして西表島に愛されているなと。

ヨットに遊びに来てくれる時はいつも晴れ!

しかもちょっとやそっとじゃない

おいおい今日天気最高じゃねーかって時の晴れっ!!

image

こんな紫外線の中でも私は日向でごろんと寝そべるの

わたしは日焼けを恐れない…アネッサ。

的な広告を思わせる1枚。

image

ひとしきり海で遊んだあとは、みんなで乾杯~っ!!

image image

やっぱり夏はこれに限るよね!

いや、まだ5月初旬だけど、バーベキュー!!

image

西表島育ちの通称パイン牛に舌鼓っ♪

ん~これぞ至極よ。。

image

お腹を満たして、しばしご歓談…

image

のはずが、船内BGMが桑田圭佑『波乗りジョニー』になると

一部のお客様が急にスウィッチON!

青春時代の記憶がよみがえったそうでレッツダンシング。

ワンコーラスだけかと思えば1曲丸々踊りきりました…

いやはや、あっぱれ。

image  image

その後は皆さん思い思いの時間を過ごされて

image

最後はスパークリングワインで再び乾杯~っ!!

八重山のパーリーピーポー降臨やでっ!!

もう皆さんを見ていると気持ちがいいっ!!

心的デトックスに効果絶大です。

image

西表島名物ピーチパインも一緒にどうぞ♪

image

いつもいつも遊びに来てくれてありがとう。

ハイビスカスが似合う、西表島がよーく似合う!

image

そして何より、お酒が似合うよ。

image

今日は朝から大活躍だったGo-pro。

『Go-proのある生活とGo-proのない生活』

というテーマがお客様の中で掲げられていた

本日のヨットチャーターツアー。

正直なところ、最初はどっちでもいいんじゃないかと

内心思っていました。

だけど気づかされました

この先Go-proのない生活はありえないな、と。

image

みなさん今日は派手な1日をどうもありがとうございました!

ぜひまたGo-proのある西表島生活を堪能しに

遊びに来てください!

いつでもお待ちしています。

西表島、もうお先に夏やってますよ?

2016/05/08    西表島 カヌー&トレッキング

ゴボウやら土偶やら

なんともお粗末なあだ名をつけられてる毎日にピリオド。

今年は日焼けしない宣言っ!!

こんにちは、マサです。

GWは毎晩毎晩、翌日の天気予報を見ては肩を落とす毎日ですが

今日は何がどうなってこうなったのか。。

雨雲レーダーに表示されていたあの雲は

僕の目の霞みだったの…?

思い返しても真相は全然わからナッシングですが

今日は、今年初めて体が夏だと認めたこぶる快晴の中

午前中はカヌー、&トレッキングでピナイサーラの滝へ

午後は、バラス島でのシュノーケリングへ行ってきました~!

image

7名中5名が女性という

蝶々が間違えて飛んできてしまうんじゃないかという

甘い香りに包まれたお花畑感満載のお客様たちと

カヌーに乗ってピナイサーラの滝へ出発です!

(あ、もちろん、もちろん男性陣も素敵ですからねっ!!)

image

西表島もカヌーも初めてという方から

ピナイサーラの滝は3回目で西表島自体は5回目という

猛者リピーターさんまでさまざま。

出だしこそスネーク走行気味なカヌーもお見かけしましたが

みなさん飲み込みが早く、スムーズにぐんぐん

ジャングルの奥地へと進んでいきます!

image

あれ、あれれ?

思ったよりトレッキングの道のりハードじゃない?

そんな皆さんの心の声を

額から流れる汗と荒くなる息から

ビンビンお察ししましたが

ピナイサーラの滝まであとちょっとよ、ちょっと!

image

ぷはっ、気持ちいい!

みなさんトレッキングお疲れさまでした

無事にピナイサーラの滝に到着~っ!!

心底滝つぼに飛び込みたいと思う暑さは

実に半年振りでははなかろうか!

image

水浴びして「キャー冷たーい!でも気持ちいい~!」

という女性陣のキラキラした声。

うん、いい!! すごくいい!!

西表島で一番の音色だなぁ~。

image

さぁ、これをせずしてピナイサーラの滝に来たなんて言えないですね

いきましょう、時代は平成!

ヘイセイジャーーンプ!!(なに?このかけ声?)

image

童心に返りみなさんずぶ濡れになって滝遊びしたあとは、お待ちかねのお昼ごはん。

並んでとシート敷いてお弁当食べてるとなんだか学校の遠足気分!

帰路のカヌーとトレッキングに向けて営力を養いましょうね。

image

そして食後のデザートに、昨日獲れたばかりの

西表島産ピーチパインも召し上がれぇ♪

image

往路のカヌーでは、お客様も思わずため息が漏れてしまうほど

空の青が濃ゆっ!気持ちよっ!最高かよっ!

「あ~ほんと幸せ」とお客様ポツリ。

カヌーの後部席には、そんなうれしい一言を

自分に向けられた言葉かのように喜び

咀嚼しまくってスルメのように味わう

変態ガイドがいました。

image

そして午後は、亜熱帯ジャングルから打って変わって

周囲にエメラルドグリーンの海が広がるバラス島へ上陸っ!

image

GWとは思えないほどバラス島はひと気がなく

ほぼ貸切状態でシュノーケリング!

干潮時だったためバラス島は巨大化っ

みんなでかくれんぼでもできちゃいそうなほど!

(隠れるとこなんてないですけど〜)

image

塗りまくった日焼け止めすら突き抜けてきそうな強い太陽光!

まんま夏といってなんら申し分ない陽気の1日でした。

カヌー漕いで、トレッキングして、シュノーケリングして…

みなさん西表島の大自然満喫できたでしょうか?

image

まだまだ西表島は奥が深いですよ?

1度と言わず2度、2度と言わず何度でも

みなさん西表島へ遊びに来てくださいね♪

またお会いできるのを楽しみにしています

今日はありがとうございました!

今日もいい天気‼︎西表島‼︎

2016/05/08    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちわ〜ハルです〜☆

本日わピナイサーラの滝に

行って参りましたぁ‼

image

天気が良くて気持ちいい滝上です♪

image

GWも終わり滝上も空いていました✳

川の字で寝転び水浴びです☆

image

その後、私もまざっちゃいました🌸

image

帰りの下りわ旦那さんが

奥さんの荷物持ち‼

素敵な旦那さんです☆

優しぃ〜♪

image

滝壺到着です♪

記念にパシャリ☆

image

2人が出会った馴れ初めを聞きながら

帰り道を下りました^^

image

お揃いのiPhoneケースを首から下げ

干潟で記念撮影☆イェイ‼

image

港でも3人でパシャリ☆

image

今日わありがとうございました✳

また来て下さい‼

待ってます☆

西表島の海わキレイすぎてトロけちゃう☆

2016/05/07    西表島 カヌー&トレッキング

こんにちはハルです☆

今日わ崎山まで行って参りました^ ^

image

天気も良く

海の色もコバルトブルーで

綺麗すぎてトロけちゃうよな〜と

キャプテンたかの名言☆‼︎

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本当に綺麗です✳︎

image

そんな海&ヨットを二日間

ひとりじめされたのわ

常連さんのこの方‼︎

image

とても良い笑顔ですね^ ^

 

このあと崎山で2本

ダイビングを楽しみました☆

image

イソマグロやネコザメにも

遭遇することができましたよ‼︎

 

二日間ありがとうございました☆

また来年もお待ちしております^ ^

 

十人十色千差万別ピナイサーラの滝

2016/05/05    西表島 カヌー&トレッキング

GWも終盤に突入っ!

何でも始まりがあれば終わりがあるのは世の常ですが

家飲みしたときに、友達が帰ったあとの部屋で1人 ポツンとベッドに座り

楽しかった今日を振り返るあの心境に似てます

こんにちは、センチメンタルガングロジャーニー・まさです。

今日はGWらしく、ご夫婦、ファミリー、カップルさんと

異種格闘技戦のような幅広い層のお客様と

カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行ってきました! image

もはや名物となりつつある、予報が意を持たない西表島のトリッキーな天気は

今日もばっちり期待に応えてくれて

カヌー中もトレッキング中も

晴れ、曇り、雨と、さすがのエンターテイナーぶりでした。

image

トレッキング中、先頭を歩くは

おとといサンガラの滝カヌー&トレッキングツアーにも参加してくれた

御年6歳のお客様。

身長の半分くらいある大きな岩場も弱音を吐かず

せっせと頑張って登りました!

image

高湿度・高温度の中での急勾配トレッキング。

拭っても拭っても追いつかないほど滴る汗と共に ピナイサーラの滝上へッ!!

この景色を見たらみんな疲れにセイグッバーィ!!

image

へい、お待ちっ!

エメラルドグリーンの海を望みながらのランチタイム♪

頑張った分だけ、ここで食べるごはんは格別なのよね~!

image

そして午後は、ピナイサーラの滝つぼへトレッキング!

晴れ男晴れ女は誰さ?滝つぼ到着する頃に

グッドタイミングな太陽こんにつはっ!!

木漏れ日が射してピナイサーラの滝もお客様も

ジャングルスマイルっ!!

image

本日特別営業・雪見風呂ならぬ滝見風呂OPENっ!?

image

天然のシャワーでカヌーとトレッキングで酷使した 体の労をねぎらいましょうね!

image

帰路のカヌーはヒナイ川を貸切。

途中、パラパラと小雨が降り始めると

お客様がカバンをゴソゴソ…

何が出てくるのかと思ったら、傘っ!!

あ、あんぶれら…

カヌーと傘という組み合わせは初見でしたが

気品あるお客様ですと

それもまた小粋なファッションに見えるものです。

みなさん、今日はスーパー蒸し暑い中 ニライナへ、そして西表島へ

遊びに来てくださり ありがとうございました!

次回はぜひヨットへ乗って一緒に海へ行きましょう

再会できることを心待ちにしています。

Blog

Archive

Comment

< 西表島ニライナホリデイズ >